東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドミレーニア【正式名称:THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. グランドミレーニア【正式名称:THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-09 13:04:16

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他 
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

販売スケジュール:平成25年6月下旬販売開始予定

【正式名称を書き加えました。2013.5.19管理担当】



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-18 09:50:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 708 匿名さん

    http://www.jutaku-s.com/news/id/0000018925
    池袋で総戸数412戸の免震タワーマンション

  2. 709 匿名さん

    http://allabout.co.jp/gm/gc/425941/
    【取材レポート】グランドミレーニア

  3. 710 匿名さん

    今日はモー娘がサンシャイン噴水広場に来るらしいね。夏休みだし学生で混むだろナ

  4. 711 匿名さん

    ブリリアタワー池袋、もう完売って・・・・・・ORZ

  5. 712 匿名さん

    >710
    モー娘のステージ午後5時からなのに3時頃行ったら人が一杯で、後ろの方だとよく見えないので見ないで帰ってきた。
    タダで見るのもツライね。

  6. 713 匿名さん

    治安がいいから開催できるんだね

  7. 714 匿名さん


    本当に治安が良いのですか?
    このあたり日中でもパトカーがサイレン鳴らしてよく走りまわってますけど。
    ここには池袋駅があるから犯罪が池袋でダントツで一番多いとのことですが、いずれにしても犯罪が多い危ない街であることが警視庁の客観的データで示されている。
    南池袋1町目は街は小さいんですけどね。

  8. 715 匿名さん

    >712
    すごい人だったみたいだね。
    http://mantan-web.jp/2013/08/28/20130828dog00m200059000c.html
    イベントでは、約2000人の観客の前で同曲を含む全4曲を迫力あるダンスパフォーマンスとともに披露し、会場を沸かせた。

  9. 716 匿名さん

    >713
    サンシャインは東池袋3丁目です。
    サンシャインは治安が良い所と思います。
    池袋で治安の悪いところは大歓楽街のある駅の西口、北口(西側と東側)との思い込みがあったが、南池袋1丁目とは意外です。
    認識を改めないといけないです。

  10. 717 匿名さん

    豊島区で「スマート保育」1号始動

    待機児童対策緊急プランに基づく小規模保育「東京スマート保育」定員6〜19人
    を29日に都内で初めて開設

    http://mainichi.jp/area/tokyo/news/m20130802ddlk13100201000c.html

  11. 718 匿名さん

    若者の街 池袋にあっては 若い夫婦も多いだろうから、区が保育に積極的なニュースには好感。

  12. 719 匿名さん

    目白ガーデンヒルズの中古の方がお買い得な気がしてきた。。ちょっと前に出てた物件買っておけば良かった

  13. 720 匿名さん

    神田川に近いところは台地の崖だから、台地上のほうがいいな。

  14. 721 匿名さん

    東京オリンピックが決定したら、駅の東西デッキの機運も高まるかな?
    とりあえず明治通りバイパスがキッチリ2020年までに造られるようになって、ここの
    前の道の交通量も減っていい感じに。

  15. 722 匿名

    オリンピックと池袋はあんまり関係ないんじゃないですかね。
    ここ含めて南池袋一体が再開発で環境良くなるといいですけどね。

  16. 723 匿名さん

    明治通りの渋滞解消(新宿工区と雑司ヶ谷工区)は、五輪の前にやっておかなきゃならないんじゃないかな。

    あとは、埼玉方面から りんかい線で湾岸に行く人のメインの乗り換え駅だから、駅の動線もちゃんとしなきゃ。

  17. 724 匿名

    埼京線とりんかい線はつながってるし、西武・東武とも有楽町線直通あるので
    そっち使うんじゃないかな。今更あのカオスな池袋駅自体をどうこうはできな
    い気がする。道路関係の整備はオリンピック云々以前にやって欲しいですけど。

  18. 725 池袋に詳しい人

    パレステージのテナントの夢民潰れたね。
    ベーコンエッグ野菜よく食べた。

    ジュンク堂横の芝浦食肉あるとこも、
    10年前はレストランやったけど潰れたみたいね。

    トルコ料理屋は健在。
    入ったことないけど目立つ。

    しかしここは坂が凄いよ。
    ファミマの所に信号もあって、
    明治道路沿いはトラックとか騒音が結構ある。

  19. 726 匿名さん

    3大副都心からは、専用シャトルバスが出たりするかもね。
    プリンスとメトロポリタンが改修リニューアルするかな。双方とも空港とリムジンBUSで往復できるホテルだし。

  20. 727 匿名さん

    やはり、東口のロータリーを一新するためにも明治通りバイパスは前倒しして欲しい。
    東西デッキで地下の混雑を緩和してほしい。全部、五輪をエサにしてね。

  21. 728 匿名さん

    オリンピックとかなに寝言言ってるの?
    レベル3の日本でやるわけないでしょうに。

  22. 729 匿名さん

    ここは池袋で一番犯罪の多い所だから、敷地を塀で囲むのは良いことですね。

  23. 730 匿名さん

    他人が敷地に入れないのは良いですね。
    区役所など余計な付属物はないにこしたことありません。

  24. 731 匿名さん

    おいおい、同じ池袋で内戦を起こさせる手に釣られてどうすんの。
    池袋西口も、要町駅も、東池袋駅も、エリア全体が盛りあがればいいのよ。

  25. 732 詳しすぎる人

    南池袋が静かでええ。

    西は寂れてて、東池袋は道路がでかすぎる。
    南池袋は無敵家越えると人が少ない。

    リンカーンのノーカーナビラリーってやつ動画で見たけど
    セブンイレブン近くの南池袋1丁目のバス停映ってた。

    南池袋も1丁目がいい。
    ハナマサ側だと古い物件が多くてちょっと汚い。

    向かいに通信社があってお見合いになるのは注意。

  26. 733 匿名さん

    敷地を塀で囲むと出入口は明治通り側の1ヶ所になるのでしょうか。
    これだと池袋駅までの時間が少し余計にかかるね。
    敷地の北側の東寄りにも出入口があると駅に行くのに近道になるのに。
    また同じ北側の線路沿いに出入口を儲けると将来光ビルを通って近道できると思う。

    塀はかっこよくしてほしいね。
    金網だけだとみすぼらしいし、コンクリ打ちっぱなしだと刑務所の塀みたいになる。

  27. 734 匿名さん

    >733

    徒歩の出入り口は明治通り側じゃありません

    物件サイトの
    コンセプト > 歴史を変えるタワーマンション 3Points のページを見るとわかります
    駅へ最短、なおかつ不特定多数が通らない位置なので、この点に関しては評価できます。

  28. 735 匿名さん

    >>733
    周囲は壁というより、メッシュフェンスですね。

  29. 736 匿名さん

    >732
    ここの南池袋1丁目は明治通りと線路に囲まれた狭い所でしょう。
    電車と車の音が響くので住宅地としては劣悪な所です。オフィスビルなら良いけど。
    特にここの明治通りは池袋駅に向かって登り坂となっており、アクセルを踏み込むのでエンジン音がうるさい。
    ただ現在バイパス(環5-1)を作つているので、これができると音は今より少なくなると思う。

  30. 737 匿名さん

    ここから池袋駅まではたいした坂じゃないんだが、、、
    踏み込まなきゃならないほどトルクのない車に乗ってるのか?

  31. 738 匿名さん

    いや~、アクセルとかなんとか、ここまで難癖をつけないとならないとはね・笑

    千歳橋下交差点あたりからスピードに乗ったら、ここの前は大した勾配じゃないから慣性走行だ。
    まあ、ガソリン車も減っていくしね。タワマンの防音性能なら、なんら気にする必要なし。

  32. 739 匿名さん

    ここもズルズル販売開始が遅れているね。
    今の予定通り9月中旬に販売開始したとしても大半は10月以降消費税増税後かな?

  33. 740 匿名さん

    No.738 橋の名前が間違えながら人に文句垂れた今の気持ちは?笑 どう? 恥ずかしいの?

  34. 741 匿名

    明治通りは音より排ガスの覚悟がいるかな。勾配自体はだいぶ緩くなって
    る場所だけど車はよく通るしね。音は線路のほうがうざいと思う。
    千登世橋はある程度この辺り知ってる人じゃないと間違う。中学校名にもな
    ってるから区在住の人達はよく知ってるだろうけど。

  35. 742 匿名さん

    千登世橋中学校の印刷物に「千登勢橋」って書いてあった時は笑った。

    まあ、それくらい間違えやすいってことで。

  36. 743 匿名さん

    橋の名前なんてどうでもいい。
    場所さえ理解できてればね。
    くだらん難癖つけてる740みたいなのの方が恥ずかしい。

  37. 744 匿名さん

    >橋の名前が間違えながら
    助詞の遣い方が変

  38. 747 匿名さん

    ここの明治通りの坂は乗用車なら楽々だけど、コンビニ配送車などのトラックは音が大きくなるね。

  39. 748 匿名さん

    ならないよ

  40. 749 匿名さん

    中野ツインマークタワー 29階建て  坪単価 365.7万

    駅からの距離とか城壁とか高さ(ここは31階)、似てる。
    中野は竣工前完売した。

  41. 750 匿名

    だがここはスミフです。竣工前完売なんてそもそも狙ってない。

  42. 751 南池袋1丁目に詳しすぎる人

    上り坂の前に信号があるからね。
    ハナマサ近くのファミマの所。
    都心にありがちな品揃えの悪いファミマ。

    そこから加速するトラックやバイクがうるさい。
    深夜は交通量が減るけど、救急車とバイクがたまにうるさい。

    逆に線路の方はほぼ音なし。

    治安に関しては無敵家越えると
    急に人が少なくなって長閑になる。
    朝夕に河合塾の学生が少しいる程度で、人はほぼいない。

  43. 752 匿名さん

    いや、中野でさえ坪365万で完売したんだから、山手線内側で池袋駅なんだから
    結構な値段で出てくるかもな、と。

  44. 754 匿名さん

    >753
    応援、ありがとう。
    by山の手全般派

  45. 755 匿名さん

    久々に大きい地震

    新宿区豊島区目黒区だけ、23区で震度が1段階 低かったね

  46. 757 匿名

    線路は西武線がカーブしてるとこなんで運行時間中は池袋駅入って
    くる電車のブレーキ音も含めて結構うるさいです。終電終われば全
    然平気ですけど。


  47. 758 匿名さん

    西武線の急カーブのところの音は車輪とレールがすれるキーンという音でしょ。

  48. 759 匿名さん

    電車が見えるところがいいからMRに行こうと思います。

  49. 760 匿名さん

    手前の西武池袋線の音がうるさいのは線路が上の方を走っているので音が余計に響くからです。
    向こう側の山手線埼京線は下の溝の中を走っているのでそんなに響かない。

  50. 762 匿名さん

    ブリリアは、完売のニュースが出てましたね。めでたい、めでたい。
    http://news.mynavi.jp/news/2013/09/04/069/

    さあ、ここはいくらで出るのかな?

  51. 763 匿名さん

    ブリリアが、人気通りあっという間だったから、現在ここが気になってる。

  52. 764 匿名さん

    >759
    電車が見えるのがいいなら近くの大久保のsky&forestがもっと良いと思います。
    デベは同じ。
    電車は障害物がなくはっきり見えるし、電車が走り抜けるすごい音もしっかりと聞こえます。
    電車を十分に堪能できます。

  53. 765 匿名さん

    要望書のキャンセル待ちってなんでしょうか?

  54. 766 匿名さん

    敷地全周を囲む塀はメッシュフェンスとのことですが、要するに金網のことでしょ。
    鳥かごみたい。

  55. 767 匿名さん

    敷地内は住民onlyていうのが、ここに魅かれる点なんだよな。

  56. 768 匿名さん

    新しい区役所部分の外壁や壁の角度がなかなかオブジェになりそうだから、
    電車ビューじゃないけど、文京方面向きの東の間取りも楽しそうだなぁ。

  57. 769 匿名さん

    区役所部分はほとんど見えんよ

  58. 770 匿名さん

    http://demae123.blog70.fc2.com/blog-entry-1075.html
    屋上庭園なんかが見えてよいですね

  59. 772 匿名さん

    HPやパンフレットの地図の副都心線のルートが違っているだよね。
    ここを検討の人は間違わないでね。

    新宿方面から北上した副都心線が有楽町線に当たったところで有楽町線と同じルートとなっている。
    これだと副都心線池袋駅は有楽町線池袋駅と同じ所にあることになり、このマンションの近くにあることになる。

    (実際は副都心線は有楽町線の下を突き抜けてグリーン大通りの所を通っており、副都心線池袋駅は池袋の北西側にあってこのマンションがらは相当遠い。)

  60. 773 匿名さん

    副都心線を利用している人は、どこにホームがあるか、とっくに知ってる。

    そして、副都心線を利用者しない人には、関係ない。

    以上

  61. 774 匿名さん

    スミフもめんどくさがらずに公式HP修正すりゃいいのに。
    大手デベなんだからその辺りはちゃんとして欲しいです。

  62. 775 放尿放屁金玉フィナンシャルグループ

    不動産会社も地元の地理には詳しくない。

    「みつぼ」なんて知ってる人ほとんどいないでしょう。

  63. 776 匿名さん

    地下鉄のルートはゴクレにも言ってやってくれ。

    http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/map.html

  64. 777 匿名さん

    内陸の快進撃は続く。
    プラウドタワー千代田富士見レジデンス、あっという間に完売。

  65. 779 住まいに詳しい人

    新宿区の富久と高田馬場とここの3つで検討しています。

    利便性とゴージャスさだと富久、周辺環境と治安の良さだと高田馬場、嫁の実家に行きやすいのはここ。

    悩む。

  66. 782 豊洲勤務

    >779
    利便性ならここが一番じゃないか。
    新宿もいいが、ここは西武デパートまで徒歩7分ぐらい。
    一回歩いたらいい。

    母屋、無敵家を過ぎてリブロに入ると後は駅まで雨にぬれない。

    東池袋から池袋に行くには人通りの多い所とおらなあかんけど、
    ここは人通りの少ない南池袋の明治通り沿いを歩いて、
    リブロに入るとかなり快適に歩ける。


    新宿から四谷三丁目までは、歩くには結構遠いよ。
    いずれにせよ下見をちゃんとせい。

    高田馬場はうまいとんかつやあるので要チェックや。

  67. 785 購入検討中さん

    トミヒサもクラッシィタワーも好調みたいですね。
    抽選落ちたらここもありかなーと考え始めました。

  68. 786 匿名さん

    池袋の西武と東武は食品売り場が他のデパートより充実しているからいいね。
    西武・東武はスイーツやお菓子売り場で1フロア、惣菜や生鮮食品売り場で1フロアと計2フロアあるが、他デパートはまとめて1フロア。
    洋服や家具などの売り場には滅多に行かないが、食品売り場には毎日のように行くことになるからね。

  69. 787 匿名さん

    777
    あっという間ではないよ。
    あそこは結構時間が掛かってた。

  70. 788 匿名さん

    合同重要事項説明会ってどういうイベントなんでしょうか
    重要事項説明って契約締結前にやるものでしょ?
    抽選は17日なのに、その前に説明会って・・・

    実質第1期は完売状態なの?

  71. 789 匿名さん

    1割ちょっとしか販売しない。
    住友不動産らしいとも言えるけど、予想通り長期戦ですね。

  72. 790 匿名さん

    申し込み期間が1時間しかなくて

    すぐに抽選ですよね?

    1割しか売りに出さないし本当に人気がないのですね。

  73. 791 匿名さん

    スミフは売り切りますよ。

  74. 792 匿名さん

    5年くらいかけてね

  75. 793 匿名さん

    今から5年はかかるだろうし、もしかしたら竣工後で5年かかるかもね。

  76. 794 匿名さん

    高すぎるし、設備やデザインもブリリア池袋より悪いから
    5年後も難しいかも

  77. 795 購入検討中さん

    スミフはいいディベだけど、ここは微妙。

  78. 796 匿名さん

    最近スミフはタワー名が色々でよくわからない。

  79. 797 匿名さん

    ゲートセキュリティも微妙だな。

  80. 798 匿名さん

    だから、ブリリアは1期で370ぐらいだしたけど
    ここは40前後なんでしょ

  81. 799 匿名さん

    情報がほとんどでないのは、スミフの戦略ですか?

  82. 800 匿名さん

    >だから、ブリリアは1期で370ぐらいだしたけど

    分譲戸数322戸なのに370出すとはすごいですね。

  83. 801 匿名さん

    ほんとに仕様悪すぎです。ブリリア抽選落ちてこちらにかけてたんですが、完全に見劣りで、抽選落ちたことに更にヘコむ感じです。ブリリア羨ましい、、。

  84. 802 匿名さん

    東池袋は使えんよ。土地勘ないならしらんだろうが。
    東池袋駅使うなら、歩いて池袋駅使った方がいい。
    その位、利便性が違う。

    池袋だと東武西武なら西武に軍配。

    西武側でも静かなのは南側。
    人が多くて、ごちゃごちゃしてるのがサンシャイン側。
    ソープランドが多いのが北。
    チャイナとチンピラが西。

    西も外れると静かだけど、
    生活保護受給者が住んでるような
    ボロボロの木造2階建てアパートもある。
    開発が全然進んでない。

  85. 803 匿名さん

    どう低いのかね?ブリリアタワー池袋もそんなに仕様良くなかったと記憶していますが。

  86. 804 購入検討中さん

    両方のMR行きました?

    こっちは明らかに見劣りするでしょ

  87. 805 匿名さん

    804
    同感です。

  88. 806 匿名さん

    でもデベはスミフ

  89. 807 住まいに詳しい人

    >>802
    西のほうが閑静な住宅街だろ?

    よく分かってない?

    立教界隈のほうが南や東より良い。
    西口が開発が進んでないんじゃなく閑静なんだよ。

  90. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸