埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]パークホームズ松戸マークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 小根本
  7. 松戸駅
  8. パークホームズ松戸マークレジデンス
契約済みさん [更新日時] 2020-05-13 22:04:36

入居予定の皆様、こちらで情報交換いたしましょう!

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/269991/

所在地:千葉県松戸市小根本字山中12-1、14-1(地番)
交通:JR常磐線東京メトロ千代田線JR常磐緩行線、新京成線「松戸」駅より徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:新日本建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1102/index.html

【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-09 16:30:18

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ松戸マークレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 179 契約済みさん

    先日、夜に通ったときに見えたけど、
    既にシャンデリアが設置されてたお部屋がチラリと見えましたよ。
    その部屋だけ明るかったもので。。。
    なので、既に付いているものもあるんですね。

    ちなみに上階の方だったかな。
    上階は電気が点いてると遠方から結構見えるんですね。

    内覧会のチェック項目多すぎて、時間足りるか心配になってきました。

  2. 180 契約済み

    >>178さん
    ありがとうございます。
    当方、後期の契約のため、オーナーズスタイリングの選択肢はありません。ジェムインテリアのインテリアオプションのみ、です。

    従って、175で述べた内容で大筋間違っていないと認識しました。認識してなかったのは、オーナーズスタイリングでも食器棚の追加が発注できたと言うところ。床板の色や間取りだけだと思っていました。混乱を招いてスミマセンでした。

    やっぱりねえ、私にまだ引き渡されてない物件に、私と契約したジェムインテリアが手をつけたら変ですよねえ。

  3. 181 契約済みさん

    オーナーズスタイリングは結構いろいろありましたよ

    キッチンの天板を石に変更できたり、照明をシーリングからダウンライトに変更できたりなどなど。

    あとは手摺の下地とか、玄関の鏡とか色々ですね。


    来週から建物内モデルルーム公開みたいなので、その部屋のシャンデリアが見えたんでしょうかね??

  4. 182 契約済みさん

    こんばんは、179です。

    シャンデリアらしきが見えたのは売却済物件でした。
    モデルルームになるのは中住戸かな?

    さすがに年末年始は工事してなかったので夜は真っ暗でしたが、
    また始まるのかな。

    引越日程が決まるまで気分的に落ち着かないですが、
    今は家具の配置を考えたりと楽しいです。

    ご一緒する皆さん、どうぞよろしくお願いします!

  5. 183 入居待ち

    現地モデルルーム見学された方、情報提供お願いします。

    早く入居したいですね。


  6. 184 契約済み

    引っ越し会社の見積してもらうまでに、旧居のガラクタをできるだけ処分しておかなければ、と思っているのですが、これがなかなか。

    収納が少なくて不便だったはずのアパートの押し入れから、要らないモノが出てくる出てくる。
    誰かからもらったけど、一度も使ったことのない、タコヤキ機とか。
    いつか使おうと思っているうちに、変色しちゃったテーブルクロスとか。

    新居ではモノを溜め込まない、シンプルライフを心掛けようと、決意を新たにしております。

  7. 185 契約済み

    ジェムインテリアのインテリアオプション会に行ってきましたので、ご報告。

    こちらでお願いするモノについては、すべて鍵引き渡し後の納品です。
    立ち会い納品と、鍵を預けての納品が選べます。
    造作家具については、設置に日数のかかるものもあります。キッチンボードとカウンター下収納については、2日程度だそうです。
    (つまり、初日に引っ越しちゃうと、最低2日間はキッチンが使えないことに)

    これらの造作家具については、設置工事の前に製作期間も必要なので、追加発注があればお早めに、とのこと。
    来週中にお見積りを頂き、1週間くらいのうちに正式発注。
    で、お支払いは設置後、鍵の返却と同時に請求書が送られるそうです。

    なお、これはジェムインテリアに発注する場合の話で、三井に発注するオプションプランとは別ですので、念のため。

    で、キッチンボードの面材を、フローリングと揃えるか、シンク下と合わせるか、新たな悩みの種が出来てしまいました。

  8. 186 匿名

    建物内MR見てきました。
    東側を購入したので、主にIをチェックしてきました。が、午後からだったので、日照の具合は確認できず。
    自転車置き場が予定されている中庭は思ったよりスペースがあって、隣が建て替えられても圧迫感を感じるようなことはなさそうです。
    南側棟に接する側も、窓を開けたら隣の壁面、と言うほどでもなく、風通しはよさそうでした。
    以前のMRと違うのは、壁面収納がないと、意外と凸凹してるもんだなあ、と言うところ。部屋の広さについては、想像していた範囲内でした。

    南側のBは日当たりがよかったです。リビングまで陽射しが届いていました。

    あと、共用廊下が想像よりだいぶ広く感じました。
    気になる前の道路は、部屋の中ではほとんど音も聞こえません。

    感覚的なご報告ばかりで申し訳ないのですが、とても良い買い物をしたと思います。
    入居が待ち遠しいです。

  9. 187 入居予定さん

    東側は3タイプあるんですよね。
    日照具合、午前10時に付近を通ったときはエレベーター寄りのお部屋まで全て日当たりが良かったです。
    季節にもよると思いますが、お昼頃、エレベーター寄りのお部屋から徐々に陰り始めます。
    南側は午後も日当たり良好で、白い建物が輝いて見えました。
    季節によっては聖徳の高いビルで陰になってしまうお部屋もあるでしょうね。

    向いの道路の騒音は時間帯などで変わってくるでしょうね。

  10. 188 契約済み

    インテリアオプション発注しました。3月中に納品予定で、仕上がりが楽しみです。

    この間現地で気がついたのですが、東のちょっと先にコンビニがありますね。お世話になりそうです。

  11. 189 契約済みさん

    東にコンビニ??
    南にセブンとローソンはありますが・・・
    また出来た?

  12. 190 入居予定さん

    東側はローソンかな。去年出来たような。
    飲食スペースのある広いお店ですよね。
    タコ焼き屋さんもあったな。
    小さいお店がたくさんあるので便利そうだな。

  13. 191 入居予定さん

    こんにちは!みなさん駐車場はマンション内のを借りるのですか?
    ちょっと高いですよね??今考え中です!

  14. 192 入居前さん

    駐車場の抽選は近々ですよね? 申し込み、間に合うのですか?
    さすがにこの立地ですから、駐車場代もお高いですよね。
    マンション以外の所はもっと高いでしょうし。
    当方は車ないのであまり関係ありませんが。

  15. 193 契約済み

    隣も駐車場だし、MR跡地の所もだし、たくさんあるから大丈夫じゃないですか?
    ウチは車ナシですが、駅近マンションだし、駐車場の倍率もそんな高くないのでは。

    徒歩で行ける範囲内に、ほぼ何でも揃っているのが松戸にした決め手でしたし。

  16. 194 契約済みさん

    さて。たしか昨日が引越しの抽選日。
    早く結果を知りたいがMRはお休み...

  17. 195 入居予定さん

    引越しの抽選結果、通達が少し先ですが、先に知ること出来るんでしょうか?
    引越し業者さんに用紙を送ったので、MRではなく、直接業者さんに聞いて構わないのかな。

  18. 196 入居予定さん

    気になりますよね。準備もいろいろあるし早めに知りたいですね。

  19. 197 契約済みさん

    皆さん、書いてありますが抽選ですぐ日程が決まるわけではありませんよ。

    ただそろそろ決まってるかもしれませんので、引っ越し会社に直接聞くのがよさそうですね。
    引越をいつするかは三井さんは直接関係ないので聞いてもわからなそうですしね。

  20. 198 契約済み

    引っ越しが決まらないと、ベッドとか大物が発注できませんものね。

  21. 199 匿名

    STAP細胞の小保方晴子さん、松戸出身なんだな。宇宙飛行士の山崎さんと言い、松戸には頭抜けたリケジョを養成する何かがあるのか。

  22. 200 入居予定さん

    リケ女さん、キロロに似てるよね~。
    母校はわからないけど、松戸の誇りですね!

    引越しの日程、気になります~。
    仕事も休まなきゃならないし、早く知りたい・・・。
    皆さんもその引越業者さんを利用されるのですか?

  23. 201 入居予定さん

    引っ越しについては本当は他業者も検討しようと思ってたのですが、トラブルのもとかなと素直にサカイにしました。

  24. 202 契約済み

    ぼられるのもイヤなので、サカイさんには他社と相見積と言ってあります。
    ただ、それが理由で引っ越し時間帯が深夜とかにされちゃわないか、一抹の不安もあります。

  25. 203 入居予定さん

    まず日程が決まらないと進みませんが、
    その時期の引越しは繁忙期だから他社にしても高めなんでしょうね~。
    私は比較的近いから簡単ですが、遠方の方は大変ですよね。。。

  26. 204 契約済みさん

    積み降ろしの手間は皆さん一緒ですが、距離があると移動時間と料金が大変でしょうね。
    うちは県外からですが、距離的には近い方かと。

    ただ、人生で2回目の引っ越しなので、手際よくできるか不安です。
    一度目は結婚したとき、二人とも実家からの引っ越しだったので、荷物は洋服と本くらい、家具ほとんどなかったので、本格的な引っ越しは人生初。

    トラブルなく済みますように。

  27. 205 契約済みさん

    駐車場、駐輪場の抽選結果が来ました。
    希望の場所が取れほっとしております。
    あとは引渡日の決定を待つばかり。
    サカイさん以外も検討していますが、見積もり以前に数社電話で断られました。
    やはりこの時期は移動する人が多いんですね。

  28. 206 契約済み

    >数社に電話で断られました
    そうなんですか。私も事態を甘く見ていました。
    サカイさんの言い値を飲むしかないんですかねえ。

    ところで、ふと思い立って、GOOGLEのストリートビューで見てみたんです。
    マンションの建設予定地が更地の状態で、ちょっとしたタイムトラベル気分(笑)
    そのうち見れなくなる光景なので、スクリーンショットとっておきました。

  29. 207 契約済みさん

    我が家も見積もり以前に数社に断られました。時期的なものもありますが、一斉入居のキーワードを出すと断られます。

  30. 208 契約済みさん

    営業マンがノウハウの無いとこなんかは断られるかも、と言ってたな、そう言えば。新築分譲マンションって嫌がられるんだって。
    傷付けたりすると大変だもんね、確かに。私もそうなったら怒りそうですし。安心できるところに頼めればそれで良いか。

  31. 209 入居前さん

    引越し日にち確定の案内が早く欲しい!!休みとる関係もあるので!まだですよね?

  32. 210 入居予定さん

    引越し日の結果はもう決まってますので、サカイに電話すれば教えてもらえますよ。
    正式には今週中くらいに文書で案内が来るかと思いますが、お急ぎの方はお電話で〜
    うちは希望に近い日が取れたのでホッとしてます。

  33. 211 契約済み

    引っ越し日程来ました。
    ダメ元で出した、比較的早い日取りの第一希望枠が通ってしまって、却って慌てております(^o^;アワワワ

    先週末の雪はビックリでした。マンション前の歩道の状況、気になります。
    さりとて、内覧会が雪に直撃されたりしても、ちょっとイヤですね。脚立持って行けとか言われてるし。

  34. 212 契約済みさん

    昨日、図面集のお詫びと訂正というのが送られてきました。色々変更がありましたが、特に居住部分が少々狭くなって悲しいです。こういう図面の訂正とかって普通にあるものなんですか?

  35. 213 匿名

    あり得ないでしょ。
    契約と異なるんだから。

  36. 214 契約済みさん

    図面集のお詫びと訂正が私もきました。ありえないですよね・・・。今更って感じで。

  37. 215 契約済み

    図面はうちも来ましたが、ドアの開く角度が微妙にちがうとか、窓の位置が数センチずれてるとか、細かいことばかりでした。
    某南青山物件とか、某おおたかの森物件とかあったので、三井さんも神経質になってるのかなあ、と思ってました。

  38. 216 匿名さん

    届きましたよ、お詫びと図面の訂正。
    訂正理由を知りたいのですが。。。
    ここで一言入れないと契約違反になりますものね。

  39. 217 匿名さん

    訂正内容届きましたが、あまりに細かすぎて、図面では違いが分からないものが多かったですね。
    215で書かれてるとおりなんでしょうね。
    南青山の件を意識した対応と考えると合点がいきました。

  40. 218 契約済み

    サカイさんの見積が予想外に高価でガックリです。さりとて、他社はこの時期じゃ見積すらしてくれませんねえ。

    この週末はサカイさんからもらったコメでしのぎつつ、天候の回復を祈ることにします。

  41. 219 入居予定さん

    いやいや、その時期の引越しにしては高くないと思いますよ。
    ちなみにアー○引越センターはもう数万高いですし。
    サカイさん同様大手ならこのぐらいはするでしょう。
    容量にもよりますが、50万ぐらい行くと思ってたので、意外に安いと感じました。

  42. 220 契約済み

    そうなんですか〜。

    せめて節約パックで頑張って自力で荷造りします。

    あとは新規購入の家具の配送手配が上手くいくか心配です。。。。

  43. 221 契約済みさん

    柏から30万。
    2人住まいでコレ…
    営業マン曰く「値引き?いや、この時期はないですって(笑)」
    引っ越し条件が悪すぎるだろ…
    50万ってどんだけ遠方で荷物持ちなの?

  44. 222 入居済みさん

    サカイ・・・・荷物を乱暴に扱いますので契約者は監督を十分してくださいそれとこの時期アルバイト多し。

  45. 223 契約済みさん

    引越業者さんは十分検討したほうがいいですね。
    ちなみに家は14万でした!

  46. 224 入居予定さん

    引越し業者さん、日雇いアルバイトは出さないって言ってましたが、どうなんでしょう。
    新築だしね。ちなみに我が家は市内の引越しだけど、2人世帯で30万余りでした。
    繁忙期だから高いとか、値引きがないとか、見積り以前にわかってましたがね。
    高いのが嫌な人は、引年度末を避けて、閑散期に引越せばいいと思います。
    その時期にして、引越し金額をどうこう言うのは筋違いもいいとこですね。

  47. 225 契約済み

    独身のとき一人の引っ越しで7万円位だったから、今度は二人だから15万円くらいかな〜と思っていたら、約20万でした。

    時期も時期だし、それに加えて、ウチの場合はエレベーターなしで4階からの運び出しがあるのでした。
    作業に当たる人は、そりゃあイヤでしょうねえ。
    そう考えると、致し方ないところかも、と思えてきました。

    ウチに来た営業さんに、一応「勉強してくんないの?」と、聞いてみましたが、行く先々でそう言われてるようで、「5万円ほど勉強してこの金額です」ですと。

  48. 226 契約済み

    連投になり、すみません。内覧会行ってきました。

    共用部の一部、雪の影響で資材が届かなかったとかで、それ以外全部完成です。
    うちは指摘事項はほぼなしでした。
    床は軋まないし、クロスもぴっちりだし、色んな開閉もスムーズだし、水もちゃんと流れましたし、床暖房は温かでした。
    1月にMR行ったときは、まだあちこち泥んこでしたが、今日はピッカピカ。

    余所のスレを見ると、20箇所指摘したとか、30箇所指摘したとかあるので、こんなんで良かったのか逆に不安になったりして。

    一通り終わったあと、採寸の時間も十分にいただきました。

    引っ越しが楽しみです。

  49. 227 内覧前さん

    内覧会に行かれた方に質問です。脚立は必要ですか?業者は頼まず自分で確認する予定です。

  50. 228 契約済み

    脚立、天井近くのクロスの仕上げを触って確認するためなどに持って行きました。
    背の高い家族がいないので、各所の採寸にも使いました。

    でも、他のご家庭で、持ってきている人を見かけなかったので、ちょっと恥ずかしかったです(*^_^*)。

  51. 229 契約済みさん

    内覧会で見落としがちなチェック項目があれば、お教え頂けますと嬉しいです。

  52. 230 内覧前さん

    結構、住んでからの方が色々出てくるんですよね。
    あと、初めての新築マンションだとわからなかったり。。。
    まぁ、一年次点検もあるから、内覧会で見逃した箇所が仮にあっても大丈夫かと思います。

    引越し、我が家は子供が多いので物も非常に多く、すごく高くなってしまいました。
    学校に併せての引越しなので、高い時期で仕方ないんですがね。

  53. 231 契約済みさん

    三井さんのマンションは早期アフターといって半年後もありますよ!
    さらに引き渡し後しばらくはマンションにアフターの窓口の方が常駐するので、すぐ対応してくれます。
    三井のマンションからの買い換えですが、本当に三井さんのアフターはきちんと対応してくれますので安心です。

  54. 232 入居予定さん

    三井から三井のマンションにお住み替えされるなんて、
    管理含めとても信頼できるからでしょうね。楽しみです。
    施工の新日本建設はどうなんでしょうか。

  55. 233 匿名

    引越幹事会社や引越見積情報。
    内覧会情報。
    契約者限定とはいえ、かなり細かい情報掲示、不特定多数または、同業者閲覧可能のこのサイト書き込みいかがなものか。

    三井物件購入者のレベルの低さがわかります。

  56. 234 入居予定さん

    どこでも絶対出るよね・・。

  57. 235 契約済み

    わたしは契約者であって、引越業者でもデベロッパでもございませんが、何か問題が?
    引越業者さんの立場だと、顧客どうしが情報共有しちゃうと、吹っ掛けにくくなるから望ましいことではないでしょうが。

  58. 236 入居予定さん

    >233 部外者カキコ厳禁。契約者限定のスレです。よろしく。

  59. 237 契約済みさん

    233様

    本物件においてご指摘いただいた内容を禁止する条項が契約書、および重要事項説明、その他にございましたでしょうか?
    書面と条項を指摘いただいた上で記載いただければと思います。
    貴重で有益である本掲示板において、荒らしと思われる書き込みはご遠慮ください。
    情報収集の場としてご活用いただければ幸いです。

    以上、宜しくお願いします。

  60. 238 内覧前さん

    皆さん、こんばんは。
    そういえば皆さんローンの金利はどうされましたか?
    長期で考えれば今の金利は異常に低いと思うので固定かなと考えているのですが。
    アベノミクスやオリンピックでも金利がまだあまり上がってこないので
    変動か固定かでいまだに迷っています。。

  61. 239 匿名さん

    金利は、損得だけで考えると、簡単に答えは出ないですよね。
    先のことは誰も分からないから判断は難しいです。

    私は、無理のない返済プランを重視しました。
    あとは、万が一、バブル並みに金利が高くなっても払えるかどうかもシミュレーションしてみました。

    結論をいうと変動と固定のミックスにしてます。
    もちろん、今なら金利で損しますが、保険と割り切ってます。

    あくまでご参考までに。

  62. 240 契約済みさん

    先日、お詫びと訂正に関して最初に投稿した者です。色々聞いてちゃんと説明してもらい納得しました。

    で、話は変わって、内覧会これからなんです。脚立を持っていくという話がちょっと前にありましたが、既に行かれた方で他に有用なものとか何かありましたら教えていただければ幸いです。ちなみにスリッパや手袋は備えてあるんでしょうか?

  63. 241 契約済み

    脚立を持って行った人です。
    スリッパは現地で用意してくれています。手袋はありませんでしたが、もう思う存分触って構わないということかと。

    絶対に忘れてはいけないのは印鑑ですね。
    あと、設備機器の取り扱いや各種手続きのタイミングなどの説明がありましたので、筆記具とメモ帳またはボイスレコーダーなどはあった方がよいかと。

    その他、うちは採寸用にメジャーと、書き込み用に間取り図のコピーを持って行きました。

    照明が仮設置されてましたので、懐中電灯は不要です。

    それでは気をつけて行ってらっしゃいませ。

  64. 242 引越前さん

    内覧会も無事に終わりました。
    楽しみと不安も少しあったので、舞い上がらないよう冷静に厳しく確認しましたが指摘箇所は
    ほぼ無く満足な仕上がりでした。これでやっと本格的にカーテンやら照明を選びに気合いが入ります!
    今までは実感とイメージがわかなくて!

  65. 243 入居予定さん

    内覧会での指摘項目0でした。
    まぁ、細かくチェックしておらず、実際住んでみないとわからないから
    何かあったらアフター点検でお願いしようと思っています。
    高層階ですが、思っていたより高さがあって、怖かったというのが一番の感想。
    エレベーターホールの壁が透明ガラスなので、そこも怖いです。
    せめて下半分だけでも擦りガラスにしてほしかったかな。

  66. 244 契約済み

    手続き会、行ってきました。
    リタイア後のご夫婦っぽい方が多くいらした印象です。

    火災保険の家財にかける保証と、三井の住まいループのサービスの内容がかぶっていて、ちょっと判断に迷い中。

  67. 245 契約済みさん

    リタイア後のご夫婦らしきが多いかなぁと思いきや、
    実際住むのは子供さん夫婦が多いみたいですね。
    親御さんがマンション購入してくれるなんてすごい!!と思っていました。

    火災保険とループ、どこが被っていますか?
    うちはローンが長いだけ保険も・・・。
    仕方ないけど、手数料とか諸々の出費でてんやわんやです。

    そういえば、固定資産税ってもう払わなきゃいけないんですよね。
    これまでは住み始めた翌年に前年分が来てたんですけど、
    意味がわからない・・・。

  68. 246 契約済み

    火災保険ですが、家財の保証でボイラーなど水回り設備の故障に対応する部分が、住まいループと重なります。ついでに言うと、機器メーカーの保証もあるはずだし。
    それぞれ対応期間があり、コストも違うので、ベストな選択をしたいと思います。

    固定資産税については、初年度分の支払いはまだ何も聞いていません。
    1/1時点での登記の状況で請求されると思っていましたが。
    買い換え元の物件の固定資産税はきてます。

  69. 247 入居前さん

    みなさん、指摘事項少なそうですね。
    我が家は結構ありました。
    細かい箇所は別として、酷いものも4~5ヵ所。
    次回直ってると良いなぁ…
    マンション自体にはかなり満足しています。

  70. 248 入居予定さん

    247さん

    どのような箇所か差支えなければお教えいただきたいのですが。
    よろしくお願いいたします。

  71. 249 入居前さん

    >248さん
    あまり詳細は書けませんが。。。
    例えば…窓の桟の打刻、巾木の破損、塗料の剥げですかね。
    私は、今後生活するうえでどうしても付いてしまうような傷や汚れは基本無視で、
    普通に生活していれば付かない傷、汚れおよび今後状況が悪化する可能性があるものについて指摘をおこないました。
    ご参考になれば。

  72. 250 契約済み

    脚立まで持ち込んで、傷も汚れも見つけられなかった、私たちの目はフシアナかもしれません(^o^;

    それにしても、どこも繁忙期の時期で、引越しのスケジュールに合わせて家具の配送やエアコン設置の手配に四苦八苦です。
    トラブルなしで万事滞りなく引越しできたら奇跡かもしれない。

  73. 251 匿名

    スーモの写真がいつの間にかCGじゃなくて実写になってますね!

  74. 252 入居前さん

    入居者さんへご相談

    入居手続会で紹介のあった『LOOPおうちのサポート』に
    入られますか?

    金額も高いし、そうそう色々な場所が故障や壊れる事もないと
    思いますし・・・悩んでいます。

    皆さんどうされますか?

  75. 253 契約済みさん

    今までも同様の生活して故障などなかったし、
    あっても自力で何とかしたので、
    ループはやめとこうかと思いました。

    三井海上の火災保険だけ、しっかり入りました。

    登記も高いですよね。
    なんやかんやと、マンション購入以外の費用がかかって、
    家計は火の車です!!

  76. 254 契約済み

    うちは逆に火災保険を建物だけにして、住まいループを契約しました。
    火事はめったにないだろうけど、食洗機はちょくちょく故障する気がしたので。

    支払いとか色々考えた末ですが、後で気が付いたのが、火災保険は年末調整で控除申請できるけど、住まいループはできないこと。

    家財分はたいした額じゃないですが、2〜3年後には見直しするかもです。


    それにしても、不動産買うのに広告価格以外の費用がかさむのは判ってましたが、さらに「せっかくだから」乾燥機つき洗濯機が欲しいとか、「せっかくだから」オーブン機能が故障中の電子レンジも欲しいとか、自分の物欲のタガが外れるとは、予測しとりませなんだ。

    いいの、頑張ってまた稼ぐもん。

  77. 255 契約済みさん

    何だか千葉県住人板の昔のスレを、軒並みほじくり返して行った人がいて、沈没していたので、取り敢えずアゲておきます。

    ついでに近況報告。
    引越しに向けて準備中ですが、何でこんなにと言うほど不用品が出てきました。
    この機会に処分して、身軽になって新生活に入りたいと思っております。

  78. 256 匿名

    住民票の異動完了!!
    今日から松戸市民です。
    皆様よろしくお願いします。

  79. 257 住民さんA

    入居が始まりましたね。待ちに待った入居ですね。
    入居して、気になることがあるのですが…
    バルコニーの手すりに、シーツやタオルなどの洗濯物を干してる家が、数軒見られます。
    確か、管理規約で、手すりに洗濯物や布団を干してはいけなかった気がするのですが…
    干してるご家庭が、一軒ではないので、あのおうちも干しているから、うちもいいかということで、干してしまっているのでしょうか。
    集合住宅ですので、管理規約をみなさんで守っていきたいと、個人的に思うのですが…
    管理規約を守って、よりよいマンションにしていきたいです。

  80. 259 もうすぐ入居予定

    ご入居おめでとうございます。
    近隣で、手頃な料金で腕のよい、床屋さんと美容院、見つけたら教えてください。

  81. 260 入居済み

    入居しました。
    ロビーや廊下ですれ違う人、皆さん感じいい人です。
    平日は仕事で片付けが捗らず、室内はまだ段ボールでごった返しています。
    電子レンジのアース線の差し込み口がイマイチうまく行かない以外は、すべて問題ないです。

    夜は非常に静かで、上階の物音もありません。

    次の週末は色々と買い物したり、付近を散策してみようと思います。
    皆様、これから宜しくお願いします。

  82. 261 入居済みさん

    駐車場からエレベーターに入るところにサカイのダンボールが山積みになってます。
    サカイの方から回収は12日以降と言われていたと思うのですが・・
    せっかくの新しいマンション、新しい生活、気持ちよく過ごしたいですね?
    回収日まで自宅に保管しておくのが普通だと思ってました。ショックです。
    見てみてください。

  83. 262 入居済みさん

    12日以降という案内されてるのは初めて聞きました。
    もしかしたら、入居した時期や利用した業者によって違うのでしょうか?

    ちなみに、私は、引越し御者はサカイを利用しまして、ダンボールの処分について質問したところ、駐車場にいるサカイの受付に相談してくださいと案内されました。

    ダンボール処分するときは、サカイに相談したほうが良さそうですね。

  84. 263 入居済み

    あそこの段ボールについては管理人さんに尋ねてみようと思いつつ、平日は仕事で尋ねる機会がないまま来てしまいました。

    ウチがサカイの担当者さんに言われたのは、いつでもいいから電話してくれれば無料で引き取りに来ます、ただし無料なのは 1回だけです、できれば4月の忙しい時期が過ぎてからだと有難い、ということでした。

    どのみち開梱に暫くかかりそうなので、中旬以降にお願いするつもりです。

  85. 264 入居済みさん

    繁忙期ですものね。しばらく家に置いておきます!電話して取りに来てもらうにも
    各家々が連絡する度にサカイさん来るの大変だと思うので統括の営業さんとかがしっかり回収日を決めてねくれても良かったのにね。今さらですが。
    一人一人のちょっとした気づかいが大切だと思います!
    皆さんで住みやすいマンションにしていきましょう!

  86. 265 住人X

    ゴミ捨て場も、現在若干、アナーキーな状況になってます。
    引越しの梱包などが多いから、しばらくは仕方ないのかもしれませんが。

    松戸市の分別は結構大変ですね。引越し元では、プラマークのついてないプラスチックは燃えるゴミと一緒だったので、分け直すのに手間取りました。

  87. 266 住人X

    駐車場側エントランスの段ボールは、あらかた片付けられたようですね。

    昨日は松戸中央公園まで行ってみました。階段がきついですが、広々した公園で、大きな樹木に目を癒されます。残念ながら桜は盛りを過ぎてしまっておりました。
    ヨーカドーの営業中なら、階段を登らなくても4階あたりの裏口から行けそうです。

  88. 267 マンション住民さん


    段ボール問題。
    5月連休も引越しは多いだろうし、
    平穏な生活環境になるまで2、3ヶ月は掛かるのかもしれませんね。
    いずれは解決するだろうし、当面は温かい目で見守っていきたいところです。


    ゴミ問題。
    中に入って施錠されて、わかっていても夜とか怖かった・・・。
    ゴミ捨て場のドアを開けたら、不燃ゴミが雪崩れてきそうでした。
    不燃ゴミは日々の生活で多いけど、回収日が少ないから溜まってしまいがちですよね。
    どのマンションのゴミ捨て場も同様です。
    入居が始まって特にゴミが増えてるのかもしれないけど、
    住民数に対するゴミ捨て場のキャパが足りないのかな~。
    松戸市のゴミ分別って細かい方なんですね。ずっと松戸市民なのでこれが当たり前かと。
    でも、環境に良いことだし、分別もそのうち慣れますよ~。

    普段はあまり行かないだろうけど、市役所が近いので助かりました。
    役所の地下に食堂がありランチしました。
    定食や丼ものなど日替わりで4、5種類から選べ、400~500円ぐらい。
    味は一般的な社員食堂並みで普通ですが、安い。




  89. 268 住人X

    市役所ランチ、いいですね!
    平日に休みが取れたら行ってみたいです。

    昨日はニトリまで足を伸ばしてみました。クルマがないと結構な距離ですが、運動がてらなら何とか。
    消費税後で空いているかと思っていたのですが、会計を待たされるくらい客は入っていましたね。

    品揃えは充実してます。
    アイロン台やPCデスクなどを購入しました。

  90. 269 住民さん

    なぜか今朝新聞が入っていたのですが・・。受けとってよいのでしょうか。

  91. 270 匿名

    あ~
    うちも頼んでいない新聞が来てました。
    販売店に連絡してみたら、別の部屋と間違えていたそうです。

  92. 271 マンション住民さん

    これから入居される方もいるので、言うのを迷いましたが。。。

    こちらに引っ越してから郵便物の到着が遅くなりました。
    既に転居届は出してあるので、その作業で遅れているとか、
    新築マンションだから郵便局側もスムーズにいかないとか、
    増税や新年度など様々な理由で遅延していると思っていました。

    ある日、いつものとおりメールボックスへ。
    偶然、配達の郵便局員が入ってきました。
    メールボックスの足元が透明なので確認できました。私は、
    「ちょうど良かった、投函終わるの待ってから部屋に帰ろう」
    と待とうとしたら・・・。

    そこへ突然現れた管理人さん。
    管理人「その郵便物、こちらで配布しておきます」
    郵便局員「助かります」
    と、郵便物を管理人に渡したような口調ですぐ出て行きました。
    そして、管理人さんはおそらく郵便物を持ったまま自室へ入りました。
    この受け渡しの場面の手元は見えないので、会話からの確認です。

    結局、その日の郵便物は一通もなく、
    その代わり、翌日、普段の何倍もの郵便物が届いていました。
    これは元々そうだったのかもしれませんが。

    管理人は居住者の郵便物を一旦預かり、どうしていたのか。
    郵便局員は投函せず管理人に渡して良いのか。

    こんなことアリなんですか?

    郵便物だけで結構な個人情報がわかるし、ちょっと怖いな・・・と思いました。




  93. 272 住人X

    想像ですが。
    パークホームズ松戸××
    の近隣物件との誤配達が相当数あるのでは。
    管理人さんの仕分けが必要になるほどに。

  94. 273 入居済みさん

    とっても重要な問題ですね。何かの手違いで管理人さんの投函忘れなど起こりそう。
    渡しました、渡ししてませんの責任問題にも発展し兼ねない。そもそも助かりますと預ける郵便局員のレベルの低さ、、、クレームもんですよね。

  95. 274 マンション住民さん

    パークホームズ松戸××が複数あるからそれを仕分けるって管理員の仕事?
    そもそも、ここの管理員の仕事って何?よく1階でチョロチョロしてんの見るけどさ。
    掃除が仕事かと思いきや、掃除担当は別にいるみたいだし。1階ら辺の見回りと貼り紙専門なの?
    それなら掃除の人、もう一人増やした方がいいわーーー。

  96. 275 住人X

    ゴミ置き場、今朝はずいぶん整理されてました。
    入り口の張り紙を見るに、燃えるゴミを松戸市指定の袋に入れてなかったのが相当あった模様。他自治体の名前入り袋もありましたね。
    転入前のポリ袋を無駄にしたくない気持ちはわかりますが、ルールは守ってほしいです。

    それこそ、ゴミの仕分けは管理人さんにやってもらう仕事じゃないでしょ。

  97. 276 入居済みさん

    ゴミ置き場、昨日、掃除担当の方々が清掃していましたよ。

    燃えるゴミはポリ袋はNGですね。指定のゴミ袋か、あるいは紙袋なら大丈夫。

  98. 277 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  99. 278 住人X

    エレベーター前に張り紙出てましたね。郵便局に転居届出してないとマズイみたいですね。

    前の住所宛てに届いたものは転送してくれるから、早めに手続きしちゃった方がいいですよ。

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸