マンションなんでも質問「耐震と免震」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 耐震と免震
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-09 02:59:59

免震は40階建てなど高層マンションに採用され揺れがすくないということですが
15階前後は耐震構造が多いようです。
揺れが大きいと聞きますが、かなり揺れそうですか?特に最上階?
地震の時です。

[スレ作成日時]2009-03-12 23:12:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耐震と免震

  1. 43 匿名さん 2009/03/17 13:45:00

    躯体は安く出来てもそのコストダウン幅よりも免震関連のコストの方が大きいからトータルでは高くなる。
    免震の方が安く作れるなら免震構造のマンションがもっと増えてるでしょ。

  2. 44 匿名さん 2009/03/17 14:11:00

    >>36
    地中のバクテリアってまさか免震装置が土の中に埋まってると思ってる?
    普通は基礎にコンクリートの地下ピット(地下室)を作って設置するんだよ。
    埋めちゃったら一切メンテナンスできないでしょう。

    ってぐぐってみたらソースは碓井のコラムじゃん。
    地盤より下って書いてあるし本当に地中に埋めてると思ってるみたいだね。
    無知って凄いねw

  3. 46 匿名さん 2009/03/17 15:56:00

    今や建築資材も
    「鉄より高いものはない」
    だからな。

  4. 47 匿名さん 2009/03/17 16:03:00

    建設費が釣り合うのは20階以上の超高層ですね。
    軟弱地盤であっても免震構造の方が建物、杭ともに応力が小さくなったケースもあり
    セールスポイントになる免震を採用するタワーはこれから増えそう。

  5. 48 匿名さん 2009/03/17 16:33:00

    免震マンションはどれも同じは間違い。
    免震技術が得意な施工会社って限られていて施工品質が違う。
    どこの免震が優れているのか?

    免震は土地を選ぶ。建てられないところもある。
    地盤が弱ければ地盤改良を、広さがなければ免震装置を地上(1階と2階の間)に設置する。
    性能に違いはあるのか?

    シティータワー有明は安めだね。上の赤色のエリアに入るけど。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/keyword/search/?lc=03&p_...

  6. 49 匿名さん 2009/03/17 16:35:00

    貸す場合も考えると免震構造なのかなぁ...郊外なら尚更かな。

  7. 50 匿名さん 2009/03/17 16:36:00

    売る場合も免震。

  8. 51 匿名さん 2009/03/17 22:43:00

    やっぱり能力実証を経てからかな。

  9. 52 匿名さん 2009/03/17 23:51:00

    タワーなら免震でしょうがそうでないなら耐震を希望します。
    もっともタワーに住みたいとは思わないので耐震ですね。

  10. 53 匿名さん 2009/03/18 03:18:00

    マンションじゃないけど、免震の平屋なんてかっこよいと思うけど。ブーイングまってます。

    下の映像見る限り免震って効果ありそうっていうか死にたくないよ。
    http://www.ichijo.co.jp/technology/menshin/ichijo_mensin.shtml

  11. 54 匿名さん 2009/03/18 04:40:00

    いやいや、なかなか良さそうじゃないですか。
    平屋なら長周期の問題もないし。

  12. 55 匿名さん 2009/03/18 09:46:00

    長周期

    起こってみなきゃ

    わからない

  13. 56 匿名さん 2009/03/18 09:47:00

    長周期

    起こったあとじゃ

    遅すぎる

  14. 57 匿名さん 2009/03/18 09:59:00

    長周期

    起こる前に

    だれか予測して

  15. 58 匿名さん 2009/03/18 10:45:00

    地震がいつどこにどんな形でおこるのかを予測するのは実は不可能なんだそうだ。
    だったら地震予知に何千億円もの無駄金をつかわずに、丈夫な新築物件の助成金にでもしろよと思う今日この頃。

  16. 59 購入検討中さん 2009/03/28 09:50:00

    アネハ以後基準も変更されているので耐震基準1でも以前の1より良いと思う。
    第三者のチェックも厳しいようです。
    これから建つmsは質がいいと思う。

  17. 60 購入検討中さん 2011/03/18 01:34:48

    地盤等の条件が同じだったとして、住みたい順

    免震/制震(低層)>免震/制震(高層)・耐震(低層)>耐震(高層)

    最後はありえないな。(実際オフィスでの揺れが半端なかったから)

  18. 61 匿名 2011/03/18 03:09:17

    所詮耐震基準1の設計は脆いと思います。

    せめて耐震基準2以上でないとね。

  19. 62 匿名さん 2011/03/18 03:24:00

    >60

    長周期地震動リスクを考えたら、
    免震の高層もありえないな。

  20. 63 匿名さん 2011/03/18 04:48:55

    >地震がいつどこにどんな形でおこるのかを予測するのは実は不可能なんだそうだ。
    >だったら地震予知に何千億円もの無駄金をつかわずに、丈夫な新築物件の助成金にでもしろよと思う今日この頃。

    実は日本が地震研究では一番進んでいる。不完全ながらも緊急地震警報ができるのは日本だけです。
    今のところ、地震がいつどこにどんな形で起こるのか予測するのは限りなく不可能な夢物語だが、遠い将来には必ず可能になる技術だ。

    天気予報も以前は同じように言われていた。(天気予測も占いの類で科学ではないと最近まで言われていた)
    いまから数十年前の小学生時代に戦争経験者の社会科の先生から「敵の銃弾が飛び交う中を決死の覚悟で渡るときは、【気象庁、気象庁、気象庁】と心の中で唱えれば【絶対に当たらない】と信じられていた」という言葉を
    今でも鮮明に覚えている。第二次大戦当時の天気予報はその程度のレベルだった。

    おそらく、現在の大気モデルと同じレベルの全地球モデルを作れば、ある程度は見通しが見えてくるのだろうけど、研究中の量子コンピュータを使っても計算量が膨大すぎるらしい。何よりも地球の内部構造については必要な情報の数%程度しかわかっていないらしい。

    まあ、実現してしかるべき技術だが、何かブレークスルーが起きないと100年たっても満足いくものにならないことは確かなようだ。大地震で気が滅入っているので何とか早く完成しないものかと夢を見ている。


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸