東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:30:57
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 66982 坪単価比較中さん

    2040年の人口は分かんないだろうと思うけど、結局今の人気がありそうなとこが増えるって結果だな。妥当な予測だね

  2. 66983 匿名さん

    2015→2020年の実績では都心部の人口が増加している
    2040年までの予測でも都心部の人口が増加する
    新宿区だけが減少予測

  3. 66984 匿名さん

    別にタワーマンションにあこがれることに 恥じてはいないし、
    逆にタワーマンションじゃなく別のマンションの良い所を
    何も話さず、タワーから目を離させようとしているようで
    なんかキモイ。

    施設が整ったいるタワーマンションいいじゃないですか。
    住めるなら住んでみたい。

  4. 66985 匿名さん

    >>66975 販売関係者さん

    っていう奴は小田急や田都で満足してそうwww

  5. 66986 マンコミュファンさん

    中央線立川までの戸建て60坪以上駅徒歩5分しか考えられない

  6. 66987 匿名さん

    >小田急や田都で満足してそう

    充分やで。そこですら買うの大変なんだよ。

    今は年収の5倍じゃとても買えないけど
    仮に年収の5倍でも生活は楽じゃないんだよ。
    現実は我慢我慢の連続やで。

  7. 66988 販売関係者さん

    都心マンションにずっと住んでいたから、いい不自由な生活にうんざりしたということだよ
    因みに広尾生まれで勤務先は丸の内10年、新橋8年。
    あ、ペンネームは気にしないでね
    ゼネコン向けの業務コンサルが長かっただけで、業界とは無関係です。

  8. 66989 口コミ知りたいさん

    >>66978 匿名さん
    港区もピンキリなんだよね。湾岸とかの嫌悪施設が集まってるエリアは江東区より安いですよ。

  9. 66990 匿名さん

    君らな、中央線山手線京王線京成線東急、なんだろうといいけどよ、通勤90分圏で買える物件あるなら買えばいい

    マイホームは格別だぞ

  10. 66991 評判気になるさん

    今からならマジで北千住。
    前にも言ったけど、北千住が都心を越えるなんてないだろう。
    でも現実的な選択肢で魅力的な街であることに間違いない。
    もちろん都心で買えるならそっちで買うべきだろうが。

  11. 66992 匿名さん

    北千住って足立区でしょう?
    2040年の人口予測を見ると激減してるじゃん。人口維持できる場所じゃないとダメでしょ。

  12. 66993 マンション掲示板さん

    50戸以下のマンションって将来修繕費やばそうよね

  13. 66994 マンション検討中さん

    >>66973 匿名さん
    新宿が人口減少する要因は何かあるのかな
    新宿駅は巨大な商業地&オフィス街
    山手線内側は中央線沿いに高級住宅街が複数あるし
    副都心線、東西線、新宿線、大江戸線丸ノ内線があり
    どこに住んでも駅徒歩5分程度の交通利便性の高さ
    下落合は高級住宅街もあるし、西新宿は金持ちも多い

  14. 66995 匿名さん

    >>66994
    ここ数年の動きを見ると学生&単身の流入は増えてるものの、それ以外の層はどんどん流出している。特にファミリー世帯。ファミリー世帯が定着しないエリアは人口が増えにくいのではないかと。そもそも新宿区が住みやすいというイメージがないからでは。

  15. 66996 評判気になるさん

    世の中のすべてが都心第一という人ばかりではない(世の中全体ではむしろ少数派)
    便利とも思っていない
    東京生まれなら当然それは理解できるし、そうでなくとも家族持ち、或いは独身でも50過ぎればわかる

  16. 66997 評判気になるさん

    中央区が爆発的に増えたのは晴海だの有明だの青海だの、しょーもない埋立地だけど一応直線では都心に近く(実際は不便極まりないが)、その割に安いマンションが無尽蔵に増え、カツカツカップルが飛びついているから。
    一昔前の多摩ニュータウン、高島平、今は亡きひばりが丘団地みたいなもんだよ

  17. 66998 匿名さん

    新宿区は外国人比率が11.5%で最も高い区。
    日本人より子供産みそうだから増えると思ってたけど、日本人が流出しているということか。
    2021年から2022年の変化調べたら
    日本人は マイナス1315人
    外国人は プラス 6372人
    だった。
    将来は日本人のマイナスが増えるという予測なんだろうね。

  18. 66999 評判気になるさん

    >>66992 匿名さん

    足立区は減っても北千住は増えるよ。
    これからの開発予定が豊富。
    しかも年収高めが集まるから、税収も安定するよ、きっと。

  19. 67000 販売関係者さん

    君たちは週末何しているの 一人?家族ドライブ?アウトドア?旅行?
    老後も東京で働くの?   悠々自適趣味の時間楽しまないの?
    いつも夜遊びしたり飲んだりするお金あるの その暮らしいつまでも続くと思うの?
    東京の生活そんなにいいか? 
    なんで金もないのに東京にこだわるの?
    なんで千葉や神奈川、埼玉に住まないの? 見栄?

  20. 67001 匿名さん

    ハザードエリアは気候変動にあわせて将来的に火災保険の水災補償高額になりそうだな。海外では高額な保険料を理由に加入できないケースもあるし、売却するとき困りそう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸