東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう93」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう93

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-28 22:08:05
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327518/

関連スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-04-17 19:54:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう93

  1. 201 匿名さん

    蒲田のスレなんてないでしょ。あっても、誰も見てないから淋しくて、ここに来てるとか。

  2. 202 匿名さん

    蒲田の方、外国の方にしては、なかなかお上手な日本語ですね。頑張ってお勉強されたんでしょうね。
    あともう一歩って感じです。

  3. 203 匿名

    豊洲ポジって、蒲田の話題出されると、

    もうムキになってしまうようですが、

    どうか落ちついて下さい、お願いします

    まぁ確かに蒲田への憧れや、豊洲という劣等感

    これは確かに理解できますが、仕方ありません

  4. 204 匿名さん

    蒲田はピンサロの街だよ。憧れがあるような街じゃないよ。

  5. 205 匿名さん

    街並みが汚い、治安が悪い、大規模商業施設もない、地盤も悪い、工場地で土壌汚染。

    そんな蒲田が豊洲にもの申す権利があるの?(爆笑)

  6. 206 匿名さん

    相手にしなくていいでしょ。
    さすがにピンサロの街に住む気にはなれないでしょ。

  7. 207 匿名さん

    鎌田と豊洲の営業で争ってるの?
    同じ会社じゃないよね?w

  8. 208 匿名さん

    マンション販売が好調の中で、どっちが最後まで売れ残るか、見てたら答えは出るのでは
    焦らない焦らない

  9. 210 匿名さん

    豊洲3丁目のビル、早く出来ないかなあ。1Fに入るお店が、早く知りたい。

  10. 211 匿名さん

    蒲田とイコール豊洲か。頑張って底辺同士戦って下さい。

  11. 212 入居済みさん

    六本木か豊洲で悩むならわかる。

  12. 213 匿名さん

    大規模商業施設って23区内にはなかなかないよね。土地がないから。
    豊洲みたいな未開の埋立地だからできたことだよ。

  13. 214 匿名さん

    ネガが貼られる度に、榊を連想するのが定番になった。

    蒲田なんて東京知らずの榊が薦めてきそうで。

  14. 215 匿名さん

    大規模ってららぽとかでしょ?郊外ならではだね。豊洲はどこまでいっても三流の街なんだよね。

  15. 216 匿名さん

    六本木買えるなら六本木買った方がいいよ
    豊洲は六本木や都心に手が届かない人が買う人だよ
    プチバブルの頃は都心が買えずと検討者が豊洲で我慢したけど今は都心に回帰してる
    貴方も回帰できる人なら回帰した方がいいよ
    所得レベルが異なる場所を選ぶと住んでからが辛くなるよ

  16. 217 匿名さん

    六本木割高でしょ。
    お金があっても、賢い選択とは言えない。
    街は、豊洲のほうが、綺麗だし。

  17. 219 匿名さん

    もうちょっと出して、中央区に住みたいなあ。そうすれば、豊洲に住んでる悩みのほぼ全て解消!

  18. 220 匿名さん

    中央区でも月島、勝どき、晴海なら、豊洲の方が良いよ。

  19. 221 匿名さん

    今、日本に、豊洲の再開発エリアより、綺麗な街ないでしょ、実際。

  20. 222 匿名さん

    でも、月島は豊洲の1.5
    倍だよ。都心3区だし。

  21. 223 匿名さん

    公示地価は中央区の方が高いよ。晴海は豊洲の2倍だし。豊洲中央区よりずっと安いのに銀座までの距離は大して変わらないことに価値があるんだよ。

  22. 224 匿名さん

    でも、月島は街汚いし、晴海は何もない。

  23. 225 匿名さん

    でも、江東区だからなぁ(笑)

  24. 226 匿名さん

    豊洲のおかげで、江東区のイメージ、アップしたよね。

  25. 227 匿名さん

    豊洲2丁目と3丁目は、中央区だよ。

  26. 228 匿名さん

    晴海の住友商事豊洲に移転するべき。

  27. 229 匿名さん

    豊洲って住宅プチバブルのときに中央区検討者が移ったことはあるけど、今はもうその時代じゃないでしょ?
    当時移った人は確かに都心の人と思うけど、そのまま都心と思い続けるのは大間違い
    買った時期が悪かっただけかもしれないけど戻れるものなら都心に戻った方がいいよ
    でなければ都心ではないと自覚して生きていくこと

  28. 230 匿名さん

    三菱も三井も丸の内から豊洲に移って、伊藤忠も外延前から豊洲に移れって?
    都心の夜景に頼るだけで十分じゃないの?
    豊洲豊洲で生きていきなさい

  29. 231 匿名さん

    皇居も豊洲移転を検討してるそうだよ!

  30. 232 匿名さん

    湾岸にはぜひカジノを!

    湾岸の方は、カジノ嫌ではないんだよね?だとすれば、東京のためにも、わんがんの資産価値アップにもなるし、WinーWinでしょ。

    オリンピックなんかより、よほど効果あると思うよ。

    是非、湾岸にカジノを!皆で盛り上げて行こう!

  31. 233 築地市場の移転先

    を高速から見ましたがかなり大規模に重機を使って工事していますね。土壌汚染が酷すぎるのでしょうね。皆さんも高速から見て感想を。ゾッとしますよ。

  32. 235 築地市場の移転先

    かなり深くまで掘っていますね。そんなに深くまで汚染しているのですね。豊洲の公園等 子供を遊ばせて大丈夫でしょうか?

  33. 236 匿名さん

    汚染除去工事中だし、問題無いんじゃないですか?

  34. 238 購入経験者さん

    カジノなんて出来たら一般家庭向きの住宅は、むしろ価値下がるだろ・・・
    カジノ自体、国営か何かで健全だとしても周りにはそっち系のお店が出来まくるでしょ

  35. 239 匿名さん

    3丁目にオフィス用のビル1つ建設中。2丁目駅前にオフィス用のツインタワー予定。今でも、通勤してくる人多いけど。まだまだ増えますね。私は銀座勤務だけど、朝、豊洲駅に行くと、下り列車に乗る気分です。ということで、都心に住んでおります。

  36. 240 匿名さん

    >>239
    >>朝、豊洲駅に行くと、下り列車に乗る気分です。

    ↑たあ~っぷり笑わせてもらったよwww
    液状化低地豊洲から内陸に行くときは全てが上りwww
    たとえ千葉内陸であってもなwww

  37. 241 匿名さん

    ドブ地帯だからなあ(笑)

  38. 242 匿名さん

    でも、事実なんだよね。豊洲は都心!

  39. 243 匿名さん

    豊洲駅は、折り返し路線も、もうすぐできるので、通勤さらに楽になるよ。

  40. 245 匿名さん

    都心? 滑走路じゃないの?w

    1. 都心? 滑走路じゃないの?w
  41. 246 匿名さん

    245
    どこの写真?

  42. 247 匿名さん

    晴海ww

  43. 248 匿名さん


    震源地、またまた鳥島沖。


    関東の真ん前でデカいの起きるかもね。

  44. 249 匿名さん

    なぜ、湾岸タワーマンションはこうまで富裕層に蔑まれるのか?
    安くて質がよいから? NO!
    都心に近くて眺望が素晴らしいから? NO!
    答は「下賎な民の住まうエリアで安心できないから」です。

  45. 250 匿名さん

    有明は副都心じゃなかったっけ?

  46. 251 匿名さん

    豊洲、都心
    有明、副都心
    湾岸エリア、良いね。

  47. 252 匿名さん

    なぜ、湾岸タワーマンションはこうまで富裕層に蔑まれるのか?
    答は、そう思っているのは湾岸住民だけです。
    実は、実は、懸命に、湾岸に住まないように警鐘を鳴らしているだけなのです。

  48. 253 匿名さん

    プチバブルのときに、確かに、都心検討者が豊洲に目が行ったが、都心になったわけじゃない。
    まして、今は都心検討者は豊洲を検討しない。
    地方出身者は、豊洲=都心と言えば引っかかる人がいるかもしれないけど、そんな営業はどうなんだろう?
    振込み詐欺も数当たれば何人かは引っかかる、全員引っかからなくてもいいというのと重なって見えてしまう。

  49. 257 匿名さん

    >>埋立地は、震災で終わったよ。

    日本列島に住む資格なしの大陸の人間か?

    先の大陸の地震死者と負傷者がふえ続けるのは何故だろう。

    内陸地なのに。

  50. 258 匿名さん

    253
    でも、地下鉄の流れ見ると逆だよ。
    現実、見ようね。

  51. 259 匿名さん

    245は選手村になる予定の場所だね。五輪をやるならば。

  52. 260 匿名さん



    五輪より、瓦礫置場を決めることが先だと思うぞ。



  53. 261 匿名さん

    何にもない晴海と豊洲を比べたらダメでしょう。

  54. 262 匿名さん

    晴海は地下鉄もないからね。LRTくらいできれば、違うと思うけど。

  55. 264 匿名さん

    晴海はBRTでもし終わると、遠回りのバス路線ができるだけ。

  56. 266 匿名さん

    263
    銀座まで千葉だと、時間どのくらいかかるの?

  57. 267 匿名さん

    銀座まで5分なら、千葉でも良いかも。

  58. 268 匿名さん

    BRTでも良いから来てほしい。バスより良いんでしょ?

  59. 269 周辺住民さん

    豊洲のららぽーと以外にも最近はフロントビルやミライトビルの中に使えるレストラン結構ありますよ。
    また、銀座まで地下鉄で6分だから、ちょくちょく銀座使えばいいのでは?
    うちの場合は銀座で夜食事したときはタクシーで帰ってます。タクシーで10分くらいですよ。

  60. 270 匿名さん

    BRTはバスですよ。進行方向を強制的に青信号にする。
    裏を返せば、交差方向は長い赤信号にされてしまう。

  61. 273 スレ主

    >>272

    お前、BRT大船渡線の輸送システムを知らないようだな。
    流石の被災地知らずだ。

    どんだけ、頭の中は金しかないのか?

  62. 274 匿名さん

    270
    渋滞はない、と思って良い?

  63. 275 匿名さん

    湾岸は道路も歩道も広いしね。

  64. 276 匿名さん

    なら、BRT良いんじゃないかな。期待大!

  65. 277 匿名さん

    ウィキによれば「地下鉄なみの高い乗降効率を実現する事例が多い」そうだ。

  66. 278 273

    スレ主とHNになってしまったが、他スレの引用ミスです。
    申し訳ない。

  67. 281 匿名さん

    280はちょっと大げさだけど、豊洲って住所、憧れるよね。

  68. 282 匿名さん

    BrtもLrtも中央区だって。

    ここは江東区だよ。

  69. 283 匿名さん

    280の妄想凄いな。

  70. 284 匿名さん

    BRTは、橋を渡らないよ。

  71. 285 匿名さん

    是非、渡ってほしい。東銀座→晴海→豊洲市場→豊洲駅→月島→東銀座を時計回りと反時計回りで運転したら、嬉しい。

  72. 286 匿名さん

    歌舞伎座と豊洲市場つなげば、観光客とか便利じゃないかなあ。

  73. 287 匿名さん

    >>280豊洲を遠まわしにバカにしてる非豊洲

  74. 288 匿名さん

    BRT/LRTについては、議事録が公開されていますよ。
    江東区港区と協議を続けるとの話なので、豊洲経由の台場行きって事でしょう。

    なかなか便利になりそうだと思いますよ。

  75. 289 匿名さん

    台場はゆりかもめがあるから、いらないなあ。豊洲市場から豊洲駅の方へ向かってほしい。

  76. 290 匿名さん

    中央区の税金だからなぁ。

  77. 291 匿名さん

    えー、銀座・豊洲市場・台場への流れを作るってのは良いアイデアだと思うけどなぁ。
    コッチ方面不便だし、資産価値もアップするよね。

  78. 292 匿名さん

    もともと中央区中央区の税金を使って、中央区勝どき南部、晴海住人の交通の便を良くすることが目的だからね。江東区の都合でいきなり観光電車とはならないんじゃない?

  79. 293 匿名さん

    そうなんだよね。観光目的路線ではない。

  80. 294 匿名さん

    住んでみたい街に豊洲がしゃしゃり出てボコボコにされてる

  81. 296 匿名さん

    江東区湾岸どぶ川地帯は供給過多で下降の一途を辿るだけ

  82. 297 匿名さん

    江東区の埋立地なんて、予算がなくしかたなく選ぶならともかく、
    わざわざ住むところじゃないよ。

  83. 299 匿名さん

    湾岸エリアに税金がどんどん投入されそうな政策ばかりで
    イライラしてるのかな?

  84. 300 匿名さん

    >298

    そうそう、その程度の費用で済むのだから中央区江東区に税金を投入するべきだよね。

  85. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸