東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-18 10:25:18
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323822/

[スレ作成日時]2013-04-04 15:52:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92

  1. 1 匿名さん

    液状化は23区の1割超 東京都が17年ぶり予測図策定

    朝日新聞デジタル 3月28日(木)11時50分

     東京都は、東日本大震災を受けて17年ぶりに見直した液状化予測地図を公表した。地震で最も液状化しやすい「可能性が高い地域」は約68平方キロに上り、東京23区全体の1割超となった。

     見直しにあたって、都は約2万本のボーリング調査で得た地質データを分析。関東大震災(M7・9)規模の揺れを想定し、3段階で色分けした。

     「可能性が高い地域」は足立(約19平方キロ)、江戸川(約14平方キロ)、葛飾(約12平方キロ)、大田(11平方キロ)の4区に集中し、前回より約4平方キロ増えた。羽田空港の西側にも可能性が高い地域があった。2番目に液状化しやすい「可能性がある地域」は約202平方キロで、前回よりも30平方キロ増えた。「可能性が低い地域」は23区西部や市部で約942平方キロだった。

    1. 液状化は23区の1割超 東京都が17年ぶ...
  2. 2 匿名さん

    地盤 液状化 ニュータウン問題 土壌汚染 津波  風害 塩害 交通利便性

  3. 3 匿名さん

    はい。当方、液状化でマンホール飛び出たり等で大変なことになった地域に住んでおります。
     
    今では必要最低限のインフラは整いました。
    しかしながら、下水道については「仮復旧」の状態であって、現在少しずつ本復旧を進めている状態のようです。
    道路も完全復旧まではまだまだ時間がかかりそうですが、現状ものすごく困るという状態では無いです。
     
    震災の日から10日間ほど、給水車に並ぶ生活してました。
    自衛隊から水をもらうとか、あんましできない経験ができた、と、超前向きに捉えとります(笑)
    仮設トイレのぼっとん式とか、子供の頃はそんな環境だったんで抵抗無かったですが、ご近所の都会育ちの方にはかなり厳しかったみたいです。
    そうそう、どうも私が住んでる近辺の主婦たちを「マリナーゼ」と呼ぶらしいんですが(当事者達は呼んだことないけど)、当時2chで、
     「ウンコナガセネーゼ」
    とか呼ばれていたようです(笑)
     
    震災の日から数日間、水のほかに食糧の不安もありました。
    近所のスーパーからはがっつり無くなったので。
    ただそれは一時的な杞憂に過ぎず、すぐに流通するようになりました。
    一部の食品はずっと入らなかったですが、まあ食えるものはあった、という感じで。
    牛乳とかはむしろ他地域より豊富にあったんじゃないか?ってくらいでした。
     
    水絡みのもうひとつの苦労は、風呂と洗濯でした。
    水だけの問題じゃなく、ガソリンの影響もありました。
    徒歩でいけるような銭湯は無いし、あっても営業できていない。
    車でちょっと遠い温浴施設にいこうにも、ちょうどうちの車のガソリンが底をつきかけていた上にガソリンの品薄。
    バス+電車で築地の銭湯に行ったり、葛西のホテルに出張で来ていた知人がたまたま洗濯機付きの部屋を借りてたから風呂+洗濯機を借りに行ったり。
     
    と既に長文ですが(笑)これでもまだ語りつくせないくらい色々な難がありました。
    今でもその影響を少しは受けていますが、でもほぼ普通に生活できています。

  4. 4 匿名さん

    俺達ののらえもんがSに大勝利!

  5. 5 匿名さん

    >>3

    葛西臨海公園の駐車場をよく見ていた人なら気づくと思うけど、路面に蓋のようなものが見られる。
    あれは首都の避難民を受け入れる広大な避難場所であり、蓋を取れば仮設トイレを持ち込まなくても、仮設トイレとして簡単に使えるようになっている。
    すぐ隣には下水処理場だが、停電やら激震でポンプの損傷で故障、配管の損傷で直ぐには復旧出来ないことを想定しているようだ。

  6. 6 匿名さん

    埋立地バンザイ。

  7. 7 匿名さん

    浦安 高層化で費用捻出案
    2012年10月12日

    東日本大震災による液状化で被災した浦安市の低層集合住宅の住民たちが、マンションへの建て替えに向けて動いている。建物を高層化して生まれた部屋を分譲し、地盤改良や建物を新築する費用を捻出しようとの試み。液状化で悪化した不動産市況の動向が、実現へのカギとなりそうだ。


    ◆ 集合住宅の建て替え ◆


     区分所有法の手続きでは、全体の戸数の5分の4以上の賛成で「建て替え決議」をすることで決まる。複数の棟からなる団地やタウンハウスの場合、一括して建て替えるには、それぞれの棟の3分の2以上の賛成が必要となる。住民の合意形成が難航したり、事業の採算性が揺らいだりして、実現まで長期間を要するケースも珍しくはない。
     阪神大震災では、被災したマンションの解体作業などに公費による支援が行われた。兵庫県によると、172カ所の被災マンションのうち109カ所が建て替えを選んだが、補修を主張する住民が「建て替え決議は無効」と提訴した例もある。



    ◇不動産市況 実現へのカギ


     浦安市弁天2丁目の「パークシティタウンハウス弁天」。約6800平方メートルの敷地に、戸建て感覚の木造2階建ての11棟46戸が建つ。東日本大震災による液状化で被災し、3棟が大規模半壊、5棟が半壊、3棟が一部損壊と判定された。


     JR新浦安駅から徒歩20分弱。戸建て住宅が並ぶ閑静な住宅街で、スーパーや銀行も近い。1戸あたり延べ床面積は約100平方メートル。1979年の入居開始のころは2500万円前後で販売され、バブル崩壊前まで高値で取引された。


     だが、液状化の影響で資産価値は下がり、水道管やガス管の入れ替えなどライフラインの本格復旧に1億円近くかかる見込みだ。


     さらに、将来、地震により再び液状化する不安を拭うこともできない。敷地を地盤改良するには多額の費用がかかり、負担を抑えようとマンションに建て直す案が住民の間で浮かんだ。容積率などから考えて、8階建てくらいの建物をつくることができる見通しで、余った部屋を売って費用に充てる算段だ。


     7月末、管理組合の総会で「建て替え推進」を決議、建て替え検討委員会が発足した。9月には計画をサポートするコンサルタントと契約。現在は、高層化で生まれる部屋を売るために、マンション業者を探している段階だ。計画が具体化すれば、区分所有法が定める建て替え決議などの手続きに入ることになる。


    ◇「資産価値戻れば、復旧モデルに」


     「住民は高齢化しているが、今なら何とか力を合わせてやれる。液状化に強い、地域の防災拠点のようなマンションにしたい」。建て替え検討委員会の岡村紀夫委員長(72)は話す。


     ただ、気がかりなのは市況の動向だ。昨秋の段階で開発業者数社にマンション化についてアンケートすると、「現時点では市場性は低い」「市全体のイメージが改善されることが前提」との答えが返ってきた。


     不動産調査会社「東京カンテイ」の中山登志朗・上席主任研究員は「震災から1年半経過しても市況は依然、厳しい。あせらずに進める必要がある」と話す。


     被災した建物の建て替えと解体には国や県、市の補助金が出る。補助金の申請期限は2014年4月までだが、そのころには消費税が8%にアップする。岡村さんたちは、増税で負担が重くなる前には工事に入りたい考えで、今月初めには市の復興計画の資料を添えて十数社に意向を尋ねる文書を送った。


     浦安市住宅課は手続きや仮住まいの確保について相談体制を整えるなど、側面から支援する方針だ。


     日本マンション学会会長を務める小林秀樹・千葉大教授(住環境計画)は「一般的に、土地の値段が高くて容積率に余裕があれば区分所有者の負担を減らして建て替えができる。周辺の道路なども含めて液状化対策が進み、不動産への評価が戻れば、復旧のモデルケースになる」と話している。

  8. 8 匿名さん

    お台場周辺のマンション、素敵だなと思うのですが・・・

    地震があったら真っ先に崩壊しそうな気がするのですが、どう思われますか?

  9. 9 匿名さん

    ヒカリエだの再開発だので渋谷の報道が多いけどあんなの子供だまし。
    利便性や立地などの優位性も考えて将来性があるのは豊洲を中心とする湾岸エリアだよ
    先見の明が必要。情報強者は湾岸エリアを買う。そして勝ち組へ。

  10. 12 匿名さん

    誰もが「買いたい」と思う物件ならば、価格は上がります。
    多くの人が挙げる希望条件を、高いレベルで満たす物件ならば「誰もが欲しがるマンション」と言えるでしょう。
    「資産価値の高いマンション」とは、「100人中90人が欲しがるマンション」と考えると、わかりやすいですね。

  11. 13 匿名さん

    同一エリア内であまりにたくさんの物件が売られ過ぎると、希少価値が下がってしまいます。

  12. 15 匿名さん

    >14
    シティタワーズ豊洲ザ・シンボル

  13. 18 匿名さん

    つまり、豊洲のマンションを買えってこと

  14. 19 匿名さん

    >>14
    Brillia 有明 Sky Tower

  15. 20 匿名さん

    【大臣認定の仕様に適合しないものがある高強度コンクリートの大臣認定一覧】
    http://www.mlit.go.jp/common/000117463.pdf
    奥村組・関東宇部豊洲式高強度レディーミクストコンクリート
    鹿島・関東宇部豊洲式高強度レディーミクストコンクリート(2)
    大林組・関東宇部豊洲式高強度レディーミクストコンクリート120(2)

  16. 21 匿名さん

    湾岸でどのマンションが↑3社に建設を発注?

  17. 22 匿名さん

    湾岸でもそうでなくても財閥系×スーパーゼネコンがマスト。何かあったときに対応できる体力のある会社じゃないとね。

  18. 23 匿名さん

    黒田日銀総裁による都心バブル確定ですね♪

  19. 24 匿名さん

    10年後も生き残っているデベロッパーは財閥系と鉄道系だろうね

    建設会社はスーパーゼネコン5社(鹿島・清水・大成・竹中・大林)と準大手の戸田、西松、三井住友、前田、五洋、東急あたりなら大丈夫でしょ

  20. 25 匿名さん

    >20
    少しばかり古い情報ありがとう

  21. 26 匿名さん

    スーパーゼネコンではない、3流・5流のマンションに住んでる人は、早めに引っ越しておかないと、家族の命が。。。


    家族の命より金が大事とかだったら、無理には薦めませんけど。。。。

  22. 27 匿名さん

    黒田総裁の緩和策で、さらにインフレが進みやすくなったね。

    理論的に言えば、現金の価値は半分になる。つまり貯金が1000万円あっても500万円の価値に。
    もちろんローンの価値も半分になる。つまり、4000万円の借金が2000万円に。

    早めに動かないと、大変なことになるよ。アベノミクスは結構本気だから。

  23. 28 匿名さん

    埋立地は完全にアベノミクスから取残されましたね。

  24. 29 豊洲マダム

    黒田総裁に期待ですわね。わたくしたちが作り上げて来たハイソな街も大変貌を遂げるのでしょうね。それから上の27番さんは無知すぎて恥ずかしいわね。豊洲にこんなアホがいるのでしょうか?ちょっと信じられないわ。

    豊洲に住む資格があるのは以下の通り

    1 教育に力を入れてる家庭
    2 時代の最先端を求める家庭
    3 美しい又は上品な雰囲気を持ち合わせている奥様がいる家庭
    4 実業家や資産家など金持ち過ぎない家庭又は貧乏過ぎない家庭


    この4つが必要よ。特に4番目は必須なのよ。金持ち過ぎても嫉妬され、貧乏過ぎても軽蔑される雰囲気があるわ。
    要するに「一部上場企業の管理職」これくらいが一番うまくいくのよね。

  25. 30 匿名さん

    >27
    理論的に言えば
    給料の価値も半分になる。つまり、毎月20万円返せた借金を10万円ずつしか返せなくなる。

    ローンを返せないと、大変なことになるよ。ローン破綻はジゴクだから。

  26. 32 豊洲マダム

    豊洲と書いてセレブと読む。そんな時代がくるのかしらね。

  27. 33 匿名さん

    既にプチセレブって感じで葉あるけどね。

  28. 34 匿名さん

    >早めに動かないと、大変なことになるよ。アベノミクスは結構本気だから。

    どう考えてもマンション価格の上昇率より株価の上昇率のが高いから、今はマンションを買うよりも株に投入して、バブルがはじける前に換金、その後マンションを買うという流れがベスト。

  29. 35 匿名さん

    そりゃそうだ。今、不動産を買う必要性は感じないね。

  30. 36 匿名さん

    株は危ないよ。

    安全に資産を増やすなら不動産。

  31. 37 匿名さん

    >アベノミクス始まっちゃいましたからねえ。
    >そりゃぁ焦るよね(笑)

    バブルがはじけるリスクと、震災のリスクと、二重にあるから、湾岸に限るなら焦る必要はないんじゃないかな?

    マジで湾岸買う気なら、株かETFに投資して、上記どちらかのリスクが生じたときに買ったらいいんじゃないかな?

    震災の後、買う勇気があるかどうかだけど、どっちみち買ってたと思えれば買えるかも

  32. 38 匿名さん

    >>36

    昭和の人でしょ?wwww

  33. 39 匿名さん

    湾岸はオリンピック特需もあるからな

  34. 40 匿名さん

    >>39

    湾岸買った人はそれで痛い目に合ってるから湾岸スレでは禁句

  35. 41 匿名さん

    黒田総裁の異次元緩和で都心バブルが来てるのにねぇ。

  36. 43 匿名さん

    買えないと>40みたいになるよ

  37. 44 匿名さん

    黒田総裁の異次元緩和で都心バブルが来てるのにねぇ。
    今週末に買った方がいいよ。中古でもいいけどね。
    俺が出してる中古買って。

  38. 45 匿名さん

    ここは大量供給はされていない。だから資産価値は維持できる。
    似たような若いファミリー層だけじゃない。だから資産価値は維持できる。
    液状化はマンションには関係ない。だから資産価値は維持できる。
    土壌汚染はマンションには関係ない。だから資産価値は維持できる。
    有楽町線ゆりかもめは超便利。だから資産価値は維持できる。
    塩害・風害は体力があれば問題ない。だから資産価値は維持できる。
    「埋立地連呼」はヘイトスピーチ。だから資産価値は維持できる。


    資産価値は維持できる。資産価値は維持できる。
    資産価値は維持できる。
    資産価値は維持できる・・・。

    できる
    できる
    できる

  39. 46 匿名さん

    今夜のタモリ倶楽部は豊洲巡礼。大絶賛

  40. 47 匿名さん

    >>45は湾岸マンションが最大限に売れなくする為の最高のネガだなww
    史上最強ネガ間違い無し!!ww

  41. 48 匿名さん

    主な湾岸完成在庫  推定1000戸以上

    豊洲シンボル   4年売れ残り
    豊洲ツイン    4年売れ残り
    シティタワー有明 3年売れ残り
    ブリリア有明   2年売れ残り
    レックスガーデン 半年売れ残り
    プラウド東雲   4か月売れ残り
    イニシア豊洲   2か月売れ残り


    さらに新豊洲1100戸など、5000戸以上が同じエリアに供給予定。

    なんで埋立地はこんな売れ残っているのにさらに悪い条件のものを作るの?
    これって過剰供給じゃないの?

    暴落は時間の問題では?

  42. 50 匿名さん

    湾岸ポジのIPってみんな同じ?w

  43. 51 匿名さん

    ただの営業でしょ
    じゃなければ転売希望者

  44. 52 匿名さん

    >暴落は時間の問題では?
    地震が来なければ暴落しないと思うよ。

  45. 53 匿名さん

    豊洲いい町ですよ。綺麗だし電柱もない。歩道も広い。坂もない。平日はビジネスマン、休日は家族連れで賑わい活気がある。オススメ。

  46. 54 匿名さん

    平時ではオススメですよね^^

  47. 55 匿名さん

    豊洲は不便だからなぁ。

  48. 56 匿名さん

    未だ衰えぬ福島第一原発の放射能汚染>>>黒田東彦(日銀総裁)バズーカ砲
    先にタマ切れするのは日銀。
    消費税10%ではすまない。

  49. 57 匿名さん

    >>56

    お前、バズーカ砲なんて言っているから榊か?
    どうも、おまえクサイぞ!

  50. 58 匿名さん

    >49
    学習したら以下の事が判明しました。
    プチバブルの頃は大量供給。
    今は大量供給と大量在庫。

  51. 59 匿名さん

    湾岸タワマン完売したのってシエルタワーとかの時期のだけだよね。
    あとはことごとく完成在庫が積み上がりまくり。
    この状態でさらに今後も5000戸以上新築って、もう終わってるでしょ。暴落、よくてもジリ貧。

  52. 60 豊洲マダム

    今日もお昼のティータイムですわ。

  53. 61 匿名さん

    湾岸タワマン、でも東エリアだけだね。完成在庫が積み上がってるの。
    勝どき、晴海、豊洲、有明、東雲。
    もっとも、ピンポイントで佃や台場は在庫も新築も無し。

  54. 62 匿名さん

    今日も豊洲は穏やか天気^^
    無風です

  55. 63 匿名さん

    本当、天気良いですね。湾岸眺望最高ですよ。タワマンにして良かった。

  56. 64 匿名さん

    アベノミクスで湾岸含む都心タワマンはこれからも値上がりするしね。

  57. 65 匿名さん

    skyz高いね。アベノミクスのせい?

  58. 66 匿名さん

    湾岸は建設ラッシュ。勢いがあって良いね。やっぱり旬の街に住まないとね。

  59. 67 匿名さん

    値上がりとか期待して、貧乏根性丸出しだな。

  60. 68 匿名さん

    水辺のある街、良いね。湾岸、素敵です。

  61. 69 匿名さん

    豊洲は完全にアベノミクス効果から取残されましたね。

  62. 70 匿名さん

    今は湾岸でしょうね。

  63. 71 匿名さん

    いまテレビでやってるけど豊洲は老人ホームもオシャレですね。

  64. 72 匿名さん

    アベノミクス効果は基本的に無いだろうけど、値上がりという意味ではアベノミクスの効果がありますよ。

    もう、報道されつつあるけど、既にマンション価格は下げ止まり傾向が明確に。
    確か、土地の価格も上がっているので、今後のマンションは値上げせざるを得ない状況。


    まぁ、テレビも新聞も読まない人は何もできずに後悔する日がやってくるんじゃないですか?

  65. 73 匿名さん

    意外に知られていない事実だけど、アベノミクスってインフレをコントロールするという前代未聞の実験なのよね。


    成功すれば、年2%のインフレ。つまり値上がりね。
    成功すれば、年30%から年50%というハイパーインフレ。つまり急激な値上がり。


    えっと、一応言っておくと、家賃も値上がりするんだよ。
    つまり、アベノミクスが失敗するとワンルームに毎月60万円払うという時代が来るかもしれないって事。
    成功しても2%の値上がり。

    別に湾岸でなくても良いと思うので、気に入った不動産を買っておくのが正解ですよ。
    基本の基本なんだけどなぁ。知らない人は損をする世の中なのです。



  66. 74 匿名さん

    すみません、間違えました。

    「成功すれば、年30%から年50%というハイパーインフレ。つまり急激な値上がり。 」


    「失敗すれば、年30%から年50%というハイパーインフレ。つまり急激な値上がり。 」


  67. 75 匿名さん

    埋め立て地の水に近い場所に興味がある人は、
    今晩21:00-のNHKのMEGAQUAKE、見た方がいいよ。
    今回は津波がテーマなので。

  68. 76 匿名さん

    水辺は良いですよ。水辺のある場所で生活したら、水辺のない街での生活は無理です。

  69. 77 匿名さん

    まぁおしゃれだし、綺麗な街並みには水辺は欠かせないとは思う。

    東京湾の内側で津波とか言っても誰も話聞いてくれないのでは?

  70. 78 匿名さん

    >>75

    まだ、言っているんだな。
    東北地方の被災地を視察していないネガ野郎が。

    石巻と塩釜の津波高が何故偉い違いなのか、根本的にわかっていない。

    五大堂と瑞厳寺も無事だったのか、説明してみろ!
    このネガ野郎が!

  71. 79 匿名さん

    >77

    うん、いままではね。
    でも、東日本大震災は揺れの規模も津波の大きさも全てが想定外だった。
    ついでに原発事故も。

    東京湾奥に3−4m以上の津波は来ないというのは、東日本大震災前の想定。
    3.11以降、いろんなものが大きく変わったんですよ。

  72. 80 豊洲マダム

    今夜もティータイムですわ!

  73. 82 匿名さん

    津波は50㎝でも、女性や子供は軽く流され、成人男性も踏ん張りきれずに足元をすくわれ、自動車も流され始める。

    1m以上からは多くの死者が出始める。

    豊洲も2m~4mの津波が予測されている。

    津波は運河など狭い箇所に入ると、水かさと威力が増す性質があり、地上を遡る遡上高は津波の高さの2~3倍に跳ね上がる。

    豊洲や有明は海抜5mしかなく安全ではない。

  74. 83 匿名さん

    82
    前都知事が「川を遡上すると津波は高くなり内陸にも…」
    と言ったのを運河に擦り替えるとは上手いね。

  75. 85 匿名さん

    おれも豊洲タワマンか表参道ヒルズに住みたいよ。

  76. 86 匿名さん

    豪華タワーマンションに住むだけで、ちょっと気分が盛り上がるよね。

  77. 89 匿名さん

    津波が来てもマンションが倒れることはないだろうが、資産価値は限りなくゼロに近くなる。そして金持ちは内陸に去り、貧乏人だけが残ってスラム化する。。

  78. 90 匿名さん

    >>82

    お前、実際に東北地方の被災地に視察に行ったか?

    行ってからものを言え!

    何故、松島海岸と塩釜港が2m以下で建物が流されずに済んだことを解説してみ。

  79. 91 匿名さん

    >>津波が来てもマンションが倒れることはないだろうが、資産価値は限りなくゼロに近くなる。そして金持ちは内陸に去り、貧乏人だけが残ってスラム化する。。

    明らかに『自分は不動産屋です。』と言いたげで、首都直下型地震が発生すると何をすべきか? を想定できず、カネの事しか考えていないようだな。

    http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/2011_03_11_tohoku/0311_shindo.pdf

    上記の震度分布図を良く見て、巨大地震とは何か? を良く勉強しろ!

    上水道の浄水場と下水道処理場の機器の損傷の施設を復旧するのにどれくらいの時間と資材が必要になるのか? 全く金持ちはそんな事は考えていないようだ。

    まず困るのは、水、そして食料、次に毛布、資産価値の問題など考えている状況なのか?
    ネガのクソ野郎!

  80. 93 匿名さん

    89
    直下型来たら、内陸の方がやばそう。

  81. 94 匿名さん

    >>92

    蒸し返しになるが、千原は京都野郎だから中規模の地震を幼少の頃に体験した事が無い。
    だから、トラウマにはならずカネの事しか考えていないんだろう。

  82. 95 匿名さん

    >城東は水道水は金町浄水場からきてますが、ここは近所の中川から取水してます。
    >埼玉の人たちが吐き出した下水(浄化はしてますが)も混じった水を塩素で消毒して飲んでるわけです。


    さすが豊洲ですね。

  83. 96 匿名さん

    埼玉はないね。

  84. 97 匿名さん

    湾岸検討してます。できれば豊洲豊洲の長所、短所を教えてください。住んでない方の意見はいらないです。

  85. 98 匿名さん

    良いとこばかりで、悪いところ思い浮かばないなあ。本当に。

  86. 99 匿名さん

    江戸川から取水する金町浄水場の問題点は大分昔から知っている。

    しかし 、このスレで津波ネガを繰り返し貼るのは東京湾のすぼまった地形を意識していないのと、東北地方の被災地を見ていない証拠だな。

  87. 100 匿名さん

    アベノミクス始まったというのに悠長ですなぁ。
    そろそろ、様々なモノの価格が上がり始めるのではないかな?

  88. 101 匿名さん

    湾岸埋立地のマンションはアベノミクス効果の恩恵は受けられないよ

  89. 102 匿名さん



    日本海溝で起こる巨大地震は、北から3年インターバルで南下する規則性がある。



    次は福島県沖か、茨城県沖か。


    ご近所だね。




    岩手沖の地震で埋立地震度5で液状化。


    ご近所地震じゃどうだろう?



  90. 104 匿名さん

    直下型の震源地予想は江戸川河口付近から辰巳辺り。

    無事を祈る。

  91. 106 匿名さん

    糞スレ乱立するなよ!

    埋立マンションじゃあるまいし

  92. 107 匿名さん

    >105
    仮に知識が無くても、調べる力さえあれば情報商材なんて買わなくても土壌汚染コンニュク地盤のマンションなんて買わないと思うけど。

  93. 108 匿名さん

    >104
    想定≠予想

  94. 109 匿名さん

    最近、杉並区でも直下型地震あったよね。

  95. 110 匿名さん

    直下型地震は湾岸埋立地を直撃する東京湾北部地震が最有力だよ。

    立川断層も断層ではない可能性がでてきたしね。

  96. 111 匿名さん

    最有力とは何をもってそう言っている?
    南海、東南海よりは確率が低いらしいのはご存じですよね?

  97. 112 匿名さん

    杉並直下地震よりは東京湾北部地震のほうが遥かに確率が高いけどなww

  98. 113 有明住人

    >直下型地震は湾岸埋立地を直撃する東京湾北部地震が最有力だよ。
    >立川断層も断層ではない可能性がでてきたしね。

    嘘ばかり書いて痛いですね。

    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/1319353.htm
    >中央防災会議が想定した18の地震のうち最も被害が大きい「東京湾北部地震」
    なので、最有力というわけではありません。また
    >結果の中で強い揺れが予測された地域だけ将来の地震災害に備えれば良いということを意味しない。南関東のどこでも首都直下地震による強い揺れに備えるべきである。
    とのことですのでお間違えなきよう。

    立川断層の件も、横ずれ断層ではないかもしれないというレベルで、断層ではなくなったわけではありません。

  99. 115 匿名さん

    >杉並直下地震よりは東京湾北部地震のほうが遥かに確率が高いけどなww

    これは事実だと思うがww

    >113
    >立川断層の件も、横ずれ断層ではないかもしれないというレベルで、断層ではなくなったわけではありません。

    確かにそうだが、もともとの発生確率も低い、断層でない確率も高いわけだから発生確率が低いのも当たり前だが。

    http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/1319353.htm
    >中央防災会議が想定した18の地震のうち最も被害が大きい「東京湾北部地震」

    被害が最も大きい「東京湾北部地震」は震源地が江東区湾岸埋立地のほぼ真下、それに加えて東京とでも最も揺れやすい地域。
    http://farm4.static.flickr.com/3233/5803088977_d1d55bf709_o.jpg

  100. 116 匿名さん

    昨晩の
    【昨夜のNHKスペシャル
    MEGAQUAKEⅢ 巨大地震 第1回
    次の直下地震はどこか~知られざる活断層の真実~】


    ネガさんも湾岸の被害想定が放送されると期待して見てたでしょw

    ところがなんと 立川断層の問題だったね

    ネガが放送内容に全く触れない訳が解かる

  101. 117 匿名さん

    なるほど、他のスレでもそのネタが無いのは
    それでか。

  102. 118 匿名さん

    立川断層ww
    たまたま取り上げられただけで、湾岸民大喜びwww

    立川断層は断層でない指摘がNHK以外でも放送されてる。

    東京湾北部地震の否定は皆無!!!

    悪い事は言わないからアベノミクスの低金利ローンで内陸に越せ。

  103. 119 匿名さん

    大変だね 立川断層付近w

  104. 120 匿名さん

    豊洲の最高坪単価ってどのくらい?坪350くらい?

    格下月島が450くらい出たらしいけど、ほんまかいな?そんなん豊洲を差し置いてありえる?

  105. 121 匿名さん

    大変だな江東区の東京湾岸w

    意地張ってないでささっと湾岸脱出しろ。

  106. 122 匿名さん

    築地の断層の近くも大変そうですね。

  107. 123 有明住人

    >>杉並直下地震よりは東京湾北部地震のほうが遥かに確率が高いけどなww
    >これは事実だと思うがww
    事実とは下記のことでしょうか?
    http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130308071953.html


    >>113
    >>立川断層の件も、横ずれ断層ではないかもしれないというレベルで、断層ではなくなったわけではありません。
    >確かにそうだが、もともとの発生確率も低い、断層でない確率も高いわけだから発生確率が低いのも当たり前だが。
    何の確率が低いのでしょうか? 下記のような地震の発生確率のことでしょうか?
    http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121104035035.html

    >>http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/1319353.htm
    >>中央防災会議が想定した18の地震のうち最も被害が大きい「東京湾北部地震」
    予測ができないので、適当に18の「想定」を行いました。その中で「経済的」(人的ではないことに注意)被害が
    最も大きいのが東京湾北部の「想定」なのです。(都心に近いので経済的に大打撃)

    過去の発生の事実については、上記のURLには、次のように書かれています。
    >なお、「東京湾北部地震」は、過去に起こったことが確認されていない地震であるため、

    ちなみに人的被害が最大となる地震は、都心西部の地震であることが、下記のページに書かれています。
    http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/pdf/higai_gaiyou.pdf

    以上により、発生確率が高いとはどこにも書かれていません。
    むしろ過去に起こったことが確認されていない地震であるということが分かりました。

  108. 124 匿名さん

    がんばったね?湾岸に有利そうなリンク先だけ張ってwwでも湾岸は売れないよwwどの地震だろうか最も危険な地域だからww

  109. 132 匿名さん

    プラウドタワー東雲など、入居直前物件を安く買った人は勝ち組ですね。
    高値で売り抜け可能でしょう。

  110. 133 匿名さん

    物価を2%上げるための政策だから、
    2%高値で売り抜け可能かもね。
    仲介手数料は3%と消費税だけど。

  111. 134 匿名さん

    >物価を2%上げるための政策だから、

    物によっては100%アップもありえますよ。

  112. 135 匿名さん

    収入アップって、今のところ、非正規社員がいない会社と、一部円安銘柄だけでしょ?
    供給されてるマンションを買うには、全く足りないね
    こんな状況で値上げしたら、また、マンション不況が起こっちゃう
    デベも慎重になるね
    まあ値下げしても、これから出てくるものは、リーマン後に安く土地を買ってるから、利益は十分でるけどね
    恒常的な値上がりがあるとすれば、震災による暴落がない内陸だね
    湾岸は、震災が来る可能性が高い=暴落リスクが高いから、あまり焦る必要ないんじゃない?
    焦って買っても、震災が来たら、後悔するから
    湾岸買うなら、震災時に平常心で買った方がいい

  113. 136 匿名さん

    優秀な人材・付加価値が高い人材・代替性が低い人材は収入アップするだろうし、
    代替性が高い人・付加価値が低い人は今のままか年収ダウン、
    それだけの話

    そういう視点ではアイドルやタレントなんかと同じだって

  114. 137 匿名さん

    それが嫌なら独立すればいいだけのこと

  115. 138 匿名さん

    買った後に、震災におる損害賠償を訴えるなら、買う前に、十分確認しておかないとですね。

    倒壊しないと書いてあっても、「保証しません」って書いてあったりしますよ。

  116. 139 匿名さん

    代替性が高い人・付加価値が低い人は今のままか年収ダウン

    という人は、早く安い湾岸を買った方がいいね

    今で、ギリなのにこれ以上少しでも上がったらアウトでそ

  117. 140 匿名さん

    有効求人倍率が2倍になって、初めて収入upが0から動くって言ってますな

  118. 141 匿名さん

    「液状化大丈夫?」って言うと、
    「液状化大丈夫」って言う。

    「不便じゃない?」って言うと、
    「不便じゃない」って言う。

    「安全?」って言うと、
    「安全」って言う。

    そうしてあとで大地震になって、
    「結局、液状化した?」ってきくと、
    「ちょっとだけね」って言う。

    こだまでしょうか?
    いいえ、埋立地です。

  119. 143 匿名さん

    煽ってなんぼです。

    すべては情弱に埋立地を買わせ続けるためのステマにすぎないのですよ。

  120. 144 匿名さん

    141は何屋さん?

  121. 145 匿名さん

    >142
    情弱は商材も買って、埋立も買うってこと?

  122. 146 匿名さん

    週刊ダイヤモンド別冊を本屋で立ち読みした。
    プロが選ぶお勧めの街(デベ、ハウスメーカー、不動産業者)
    1,3,4位は再開発狙い。2,5はバランス。

    1位.中野
    2位.吉祥寺
    3位.豊洲
    4位.武蔵小杉
    5位.三鷹

  123. 148 匿名さん

    豊洲は液状化するし民度がアレなのでやめた方が

  124. 149 匿名さん

    せっかく夢を持って有明に引っ越したのに、足立ナンバーはどうしても嫌です。
    引越す前から分かってはいましたが、現実問題としてどうしても納得いきません。
    地方(品川・横浜ナンバー以外)から来る人はさほど抵抗がないと思いますが、足立ナンバーがネックになり居住を諦めた人は結構いますよ。
    液状化問題がクローズアップされている今だからこそ、品川ナンバーorご当地ナンバー(湾岸)に変更して巻返しをしたらどうでしょう?
    (実際に足立陸運局より品川陸運局のがはるかに近いのですから)
    もし、その事を公約に掲げる区長or議員が居たら確実に支持します。

  125. 150 匿名さん

     自動車のナンバーは国土交通省が管轄しており、自動車を検査し自動車の使用の本拠の位置する運輸支局又は自動車検査登録事務所の名称等を登録することにより自動車の安全確保・公害防止を図ると共に、自動車の識別を可能とすることで所有及び使用の実態を制度的に把握しています。江東区は近隣の台東区墨田区等6区とともに足立自動車検査登録事務所の登録関係管轄区域となっており、湾岸地区といった区内の一部地域のみナンバーを変えることは認められておりません。ご当地ナンバー(地域名表示)は、平成16年に地域振興や観光振興の観点から導入されましたが、国土交通省では、対象となる地域の基準として「地域特性や経済圏等に関して、他の地域と区分された一定のまとまりのある地域であり、一般に広く認知された地域であること。また、原則として単独ではなく複数の市町村の集合であること」や「当該地域において、登録されている自動車の数が10万台を超えていること」、地域名の基準としては「当該地名が全国的にも認知されていること」などの基準を定めています。その他ご当地ナンバーについて、複数の運輸支局、自動車検査登録事務所の管轄にまたがる地域名表示については、各種の行政事務、自動車検査登録システムヘの影響等について慎重に検討を行う必要があるとしています。また「富士山」ナンバー導入決定の際には「今後の更なる拡大については、19ナンバーの導入効果、影響、自動車ユーザーの評価などについて一定期間見極めた上で、関係省庁等の意見も聞きながら改めて検討する」と発表しており、現在、受付は中断されています。以上から品川・湾岸ナンバーへの変更は難しく、江東区として同地名への変更を申請する予定はございません。今後とも、区政へのご理解のほど、お願い申し上げます。

  126. 151 匿名さん

    イヤーーーーーーーー!

  127. 156 匿名さん

    >>146
    >プロが選ぶお勧めの街

    プロが選ぶ自分が住みたい街、ではありません。
    素人に買えと勧める街。

  128. 157 匿名さん

    足立ナンバーが恥ずかしいなら、ナンバーを上に折ればいいんですよ。
    うちの息子2人はそうやって、バイク乗ってますよ。もちろん足立ナンバーかどうかは確認できません。

  129. 158 匿名さん

    足立ナンバーが嫌なら、品川とか横浜とか好きな場所で車庫証明とればいいだけじゃないの?安くはないが、マンションの金額考えたらタダみたいなもんでしょ。
    1〜2ヶ月港区住まいしてみるとかも楽しそうじゃん。

  130. 159 匿名さん

    そうそう。1-2ヶ月でも住民票移せれば中央区港区の小学校通えるし。そうやって中央区の小学校に行ってる江東区民たくさんいますよ。

  131. 161 匿名さん

    >>157

    それナイス!

  132. 162 匿名さん

    >154

    賃貸=団地だという想像力しかないかわいそうな人

  133. 165 匿名さん

    本日19時まで!!ららぽーと豊洲へ急げ!!


    アイスクリームを無料配布する「フリーコーンデー」本日開催 – BEN&JERRY’S
    2013年4月9日(火)13:15

    ユニリーバ・ジャパンは、アメリカ生まれのアイスクリームショップ「BEN&JERRY’S(ベン&ジェリーズ)」全店で、来店した人全員にアイスクリーム(スモールサイズ)を無料で配布する「フリーコーンデー」を4月9日(火)に実施している。時間は11時~19時まで。


    今回のイベントでは、表参道ヒルズ店(東京都渋谷区)をはじめ、コピス吉祥寺店(東京都武蔵野市)、ららぽーと豊洲店(東京都江東区)の3店舗で実施。今回無料で配布するアイスクリームは通常360円で販売しているもので、1回の来店で、すべてのフレーバーから1人につき1個(カップ、コーンいずれか)選ぶことができる。


    なお、4月9日の提供メニューは、無料配布するスモールサイズのアイスクリームのみ。別サイズのアイスクリームやサンデー、シェイクなどのドリンクメニューや、アイスクリームケーキの販売はしないとのこと。

  134. 167 匿名さん

    会社で車庫証明取らせてもらえば?

  135. 172 匿名さん

    足立ナンバーは最強だろ。足立ナンバーのベンツだったら煽るやつは誰もいない。

  136. 175 匿名さん

    私も自家用船に乗って毎朝通勤してますよ。

  137. 176 匿名さん

    軽に乗ってますが、品川ナンバーより足立ナンバーのがしっくりくるよ。
    もうデカい車の時代終わったでしょ。

  138. 177 匿名さん

      江東区が嫌だ 

      足立ナンバーが嫌だ

      じゃなんで買ったのか?w

  139. 178 匿名さん

    172
    >>足立ナンバーは最強だろ。足立ナンバーのベンツだったら煽るやつは誰もいない。

    ↑↑↑笑いすぎて腹痛えよww。【足立】のベンツだろ?どんな変や奴が乗ってるのか、中途半端な育ちの悪い馬鹿が乗ってるかも知れない車を誰が煽るんだよ?ww

  140. 179 匿名さん

    ナンバーなんて何とでもなるよ。自分の住んでるタワマンの駐車場見て見なよ。品川ナンバーあるだろ。抜け道だらけだよ。

  141. 180 匿名さん

    >172は大馬鹿野郎だな?(笑)俺も>178読んだらつられて笑ってしまった。

  142. 181 匿名さん

    豊洲はそれなりの住民が住む地域だしね。

  143. 182 匿名さん

    そうそう、豊洲はそれなりだよね。それをそれなりじゃないと勘違いしてる豊洲民がいるから、ネガられるんだよ。

  144. 183 匿名さん

    習志野ナンバーだけど、豊洲は素敵だと思うよ。浦安や海浜幕張も頑張ってたけど、千葉では、豊洲に勝るところはないよ。

  145. 184 匿名さん

    大宮ナンバーだけど、品川ナンバー地域のマンションは手が届かないです。
    湾岸で妥協しようと思いますが、足立ナンバーって大宮ナンバーと比べてどうですか?

  146. 185 匿名さん

    184

    どっちもどっちだよ。同等。

  147. 186 匿名さん

    読んでると、豊洲って都心住民に対して格下という意識が高いね。別に、足立ナンバーでいいんじゃないの?別に江東区でいいんじゃないの?別に東京東部でいいんじゃないの?別に液状化がある街でいいんじゃないの?豊洲豊洲であるべきだと思う。都心を希望するなら都心に住めばいい。都心を買えなかったんだから、それはそれでいいじゃない。

  148. 187 匿名さん

    >186
    完璧!!!

  149. 188 匿名さん

    >>184
    蒲田や大森海岸も品川ナンバーなんだけど手が届かないの?
    江東区湾岸マンションの方がよっぽど高額なんだけど。

  150. 189 匿名さん

    江東区湾岸は普通だよ。

  151. 190 匿名さん

    湾岸と一括りにされがちですが、豊洲タワマンは別格ですけどね。

  152. 191 匿名さん

    え~~~~~~~~~~~~~~~???(強烈な猜疑心)

  153. 192 匿名さん

    都内も埋立地も大規模団地じゃ大差無い。

    液状化しにくい分、わずかに都内が優勢か。



    人口減少で二束三文に。

  154. 197 匿名さん

    有楽町線は埼玉に繋がってるし、新木場の先は千葉だから。

  155. 200 匿名さん

    世田谷ナンバーができたら湾岸か豊洲ナンバーもできるんじゃない?

  156. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5,118万円~7,298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米~58.24平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.74平米~70.27平米

総戸数 64戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,900万円台予定・8,100万円台予定

3LDK・4LDK

72.48平米・82.30平米

総戸数 56戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.26平米

総戸数 348戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,998万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.98平米

総戸数 82戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,188万円~1億2,388万円

3LDK

70.19平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸