埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷中央
  7. 三郷中央駅
  8. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3
契約済みさん [更新日時] 2013-05-12 23:35:46

グランメディオ三郷中央の契約者限定のスレッドです。
vol3のなりました。さらにいろいろ情報交換していきましょう。

前スレ vol1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
    vol2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
検討スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランメディオ三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-22 22:40:35

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    エアコンなんか使ってたら、電気代バカ高ですよ。冬で月一万はプラス。これから電気代も値上げされるのに。
    きついよ。

  2. 402 入居済みさん

    食洗機の
    取説が
    見当たりません

  3. 403 匿名さん

    寒いときはエアコンを使わず厚着で乗り切るんですか?

  4. 404 匿名さん

    ウチはコタツですがなにか!!

  5. 405 匿名

    上の方の階はあたたかいってよく聞きますが本当なのですか??

  6. 406 契約済みさん

    コタツっていいよね
    うちもしたい

  7. 407 匿名さん

    上下左右に住戸がある部屋のほうが、外気に触れる部分が少ないので外気の影響を受けにくいと言われます。
    なので、グランメディオにおいては中部屋であれば2階でも13階でも同じだと思いますが…強いて言うなら、一般的に上の方の階のほうが日当たりがいいから暖かいとかってことなんでしょうか。
    最上階、特に角部屋は中部屋に比べると夏暑くて冬寒いというのが一般論です。マンションでは一番いい部屋位置なんですけどね。

  8. 408 匿名

    407匿名さん
    ありがとうございます<m(__)m>
    解りやすかったです☆
    グランメディオには石油ストーブはいらないですね…

  9. 409 入居予定さん

    最上階角部屋から引越します。
    最上階、最悪です。
    夏は照り返し?なのか天井暑いし、
    冬場は暖房機の気流?が停滞し細かい
    虫→害虫ではなく、不快虫という区分だそうです
    だらけで。参りました。
    震災でエレベーター停まったときは
    階段でののぼりおり
    売却だせば、中層階と差ほどかわらない査定と値段。
    資産価値まで考えるなら
    広さ、場所。
    マンション内で比べても大差は出ないですね。

  10. 410 入居済みさん

    三郷市の水道料金、京葉銀行の引き落としを取り扱ってないって本気でショックです。

    マイナーな銀行なども多数取り扱っているみたいなので、京葉銀行も人数、世帯数が多くなれば取り扱って欲しいところですが、三郷市に支店がないと難しいのでしょうかね。
    水道局に掛け合ってみたいところです。

    京葉銀行ってグランメディオのローンの提携銀行?だから同様の方も多くないですか?

  11. 411 契約済みさん

    同じくです
    ただ水道って料金一定だしファミマ払いでもいいやと

  12. 412 匿名さん

    冬場は寒いぞ。

  13. 413 匿名

    エアコン設置の時間と入居の時間に6時間位あいて風邪ひいた。

  14. 414 匿名

    寒い日もありましたもんね。お大事に。

  15. 415 413

    414さんありがとうございます

  16. 416 入居済みさん

    まだ住んでる人少ないですね

    私のフロアーはうちだけです…

  17. 417 匿名

    えっー そんなフロアあるんだ。たまたまいないだけじゃなくて

  18. 418 契約済みさん

    今週末くらいで7割くらいは入居ですかね。

  19. 419 入居済みさん

    GWで100%でしょうね

  20. 420 契約済みさん

    庭で子供が遊んでますね
    庭もいいですな

  21. 421 匿名

    公園はどこに連れて行ってますか?
    すぐ近くの公園かにおどり公園ですか?

  22. 422 匿名さん

    裏の公園、公園というかただの空き地に近いですよね(笑)

  23. 423 匿名さん

    におどり公園は、他のマンションの人達もいらっしゃるので、情報交換ができますよ!

  24. 424 匿名

    他の小学校の人もみんな同じ小学校行くんだもんね。仲良くしたいね

  25. 425 契約済みさん

    キッチンの換気扇の使い方を説明と称して、実際は換気扇フィルターの訪問販売をしにきてる業者がいます。

    商品は悪くないんでしょうけど、ある意味押し売りにも近いので一応お知らせしておきますね。

    ホームセンターでもフィルターはあるでしょうに。

  26. 426 匿名

    うちにも販売業者きました
    2万円を→1万5000円で販売してるとか
    内覧会の時の業者だとか?言ってましたが…本当かな?

  27. 427 匿名

    うちは3万って言われましたよ…

  28. 428 匿名


    値段が違いますね

  29. 429 匿名

    425さん

    お知らせ
    有り難う御座います

  30. 430 425

    ↑グランメディオが指定している業者ではありません。

    また入り込み方がかなり巧妙です。
    「換気扇の使い方で誤った使い方している方が大変多くて正しい使い方のご説明でまいりました」と言って入ろうとします。

    販売目的であることを告げてないのでそもそも問題あるんじゃないかって思いますよ。


    実際に使い方の説明はありましたが、何やらチェック表で色々チェックしつつ、二年分だとかフィルター掃除が楽になるし、期間限定で安くなると言ってフィルターの交換用のものを勧めてきました。

    私は15000円ちょっとぐらいのです。残念ながら契約してしまった人もいらっしゃったみたいで、領収書の控えをパラパラ見せられました。

    割引にはなってますし、突然のことなので、買おうかなと心揺れましたが、そもそも相場がわからずにじっくり検討しないで買うことは危険だと思ったのでお断りしました。


    そしてすぐに島忠ホームに行き、似たようなフィルターになるものを500円程度で買ったわけなのですが笑


    ありゃ押し売りだ。

    業者名晒しても良いのだが。



    気をつけましょう。

  31. 431 契約済みさん

    内覧会の業者はユニタックだけですから
    それ以外は全て訪問販売ということですな。

  32. 432 契約済みさん

    大変な仕事だ

  33. 433 入居済みさん

    引っ越しの最中に玄関を開けっ放しにしてたら勝手に入ってきたから追い返しました

  34. 434 匿名さん

    おいかえそうとしたら、中々、帰らず、玄関のドア隙間に足を挟み込んでいたので警察よびました。
    引っ越物の紛失もあったらしく注意するようにも言われました。

  35. 435 匿名さん

    ↑本当なんですか?
    本当ならば、事件なんですけど!

  36. 436 購入検討中さん

    事件というか、住居侵入で普通に警察通報するパターンだな。

  37. 437 入居済み

    B棟中層階でベランダにアンテナを立てているお宅がありますね。

    建物外観の見た目が悪くなるのもそうですが、「生活のしおり」にも「バルコニー手摺りにアンテナ等を設置すること」は禁止事項として書かれていますよね。
    とても残念です。

    気づいてないだけと信じていますので、自主的に撤去してくれればいいのですが・・・

  38. 438 入居済みさん

    ベランダ布団だらーんとか
    ベビーカーとか
    灯油とか
    Bは問題が多いですね

    気をつけて下さい

    真剣に

  39. 439 匿名さん

    B住民ですが、アンテナたてたら、まずいですか?もしダメだとしたら、趣味のアマチュア無線ができなくなって、ショックでかいのですが(;_;)

  40. 440 匿名さん

    灯油はAでしょ?

  41. 441 購入検討中さん

    だから、ルールで決まってる事は守る。ただそれだけです。

  42. 442 契約済みさん

    私は、バルコニー手摺りにアンテナ設置がダメなので、手摺りじゃない場所に設置していますよ。
    下記を参考にして頂ければ幸いです。


    マンションの管理規則上、外から見えてはダメ!と言う事です。

    スカパーの衛星の方向の影・障害にならないのなら、ベランダにパラボラアンテナが置いても、生活に支障がないのなら、ベランダの手摺りより低い位置に、パラボラを置いても受信できます。
    逆に、マンションの場合、その方が望ましいと言ってもいいくらいです。
    外観以外にも、落下防止そして、風でパラボラアンテナの方向のズレを防ぐなどです。

    固定方法はベランダの広さや状況により“ケースバイケース”ですが、ベランダに垂直に短いポールを建て、そこにパラボラを取り付けます。
    そして、倒れないように3or4方向に固定するようにロープを張ります。
    私はこの方法で何件も工事をしましたが、何も問題ありません。

    同軸も外皮の色は何色(黒、ベージュ、茶など)ありますから、マンションの外壁に近い色を使い目立たなくして、エアコンの配管を利用して、部屋に引き込めば何も問題ありません。

  43. 443 契約済みさん

    アンテナは、床に置くタイプのアンテナもありますし、突っ張り棒にセットする方法もあります。

    アンテナは外から見えるから、すぐに規約違反が見つかります。

    規約を知らない方も居ますし、見つけたらすぐに長谷工にメールで知らせましょう。

    最近風が強い日も多いので、アンテナが落下してからでは遅いですし。

  44. 444 契約済みさん

    三郷中央近辺は、食事する場所が少ないですよね^^;
    お店などの情報があれば教えて下さい。

    前の道を左にずっと行ったほっともっと前の定食屋
    ・味 まあまあ
    ・作りたてを出してくれる
    ・魚などは焼きたてを出してくれる
    ・値段 初めての時は取りすぎて大人二人で2300円も取ってしまったw

    すき屋の先のラーメン屋『殿』
    激辛味噌ラーメンと普通の味噌ラーメンを注文
    激辛はそこそこの辛さ
    味は普通
    量は大盛りを注文したが、満足でした。
    値段はライス・餃子頼んで二人で2000円ぐらい、まあ普通です。

  45. 445 マンション住民さん

    うちも換気扇フィルターの使い方をご説明に参りましたと
    業者さんが来ました。こちらの書き込み見ていたのでドア開けずお断りできました。ありがとうございます!

  46. 446 入居済みさん

    ポリタンクは改善されませんねえ。
    誰もが見てみぬフリなのかな。

  47. 447 入居済みさん

    Aの2Fですか?

  48. 448 匿名

    ポリタンクとアンテナと布団の干し方とベランダ喫煙は書面で規約に違反していることをお知らせしました。

    規約違反になっていることを知らないだけだと思うので。

  49. 449 契約済みさん

    長谷工に出されたのですか?
    すぐに改善されるといいですね。

  50. 450 匿名

    都内高層マンションで低層高層云々いうならまだしも、三郷のこの高さのマンションで低層も高層もないでしょw
    ただ単にそこに住んでる人の認識不足ってだけでしょ。そういう発言をする264の方がよほど民度低いと思いますよ。
    ちなみにライオンズなんかは高層階より低層階の方が価格が高かったという逆転現象だったな~そういえば。

  51. 451 契約済みさん

    ついにパチ屋木曜日オープンですね。
    グランメの人で行く人いないのかなー
    私は木・金は有給にしたので、日曜日まで4日間通いますよ!
    楽しみ^-^

  52. 452 契約済みさん

    栄えれている街で、パチンコ屋ない場所はないから、
    三郷中央も今後栄えるのを見込んでいるのかな。
    パチ嫌いは多いけど、実際に需要もあるのが現状だからしょうがないですね~

    それよりもファミマの横あたりにクリーニング屋さん希望!

    グランメディオから一番近いDVDレンタル(ツタヤ、ゲオ)はどこでしょうか?

  53. 453 入居済みさん

    低層も高層も価格差なんてそんなにないよね。
    一番近いTSUTAYAはピアラシティですね。車な距離ですが。

    クリーニングは、駅の向こう側に
    近日オープンの貼り紙ありましたよ。
    ヤオコー近くの賃貸マンションの一階です。

    スカパーのアンテナ、B5確かに目立ちますね!
    灯油のタンクも確認しました。

  54. 454 入居済みさん

    約1000万違うよ

  55. 455 引越前さん

    同じ間取りなら資産価値かわらないんだから安くかったもんがちだよ

  56. 456 契約済みさん

    パチンコ仲間募集

  57. 457 匿名さん

    べつにいいじゃん。

  58. 458 匿名

    植栽が半分くらい枯れていますよね、、、、、
    入居前からあの状態でした。
    今後私たちの管理費から植え替えするんですかね。
    枯れた植え木ばかりのマンションで悲しいです。

  59. 459 入居済みさん

    電気について教えてください。

    トイレなどの電気ボタン(スイッチ)についている赤くなる電気は、暗闇でもここが電気ボタンだぞと分かるように電気を消えているとき光るものだと思うのですが、グランメディオは逆の仕様で間違えないですか?(トイレの電気をつけるとボタンの電気も赤く光る)

    うちだけ逆だったらどうしようと思い質問させていただきました。皆さんの部屋も同じですか?
    うまく説明出来ないのですが、お分かりになる方教えてくたさい。

  60. 460 匿名さん

    バルコニーにダイポールアンテナをたてたいのですが、可能ですかね?

  61. 461 入居前さん

    一般的に、『消さないの?』を喚起する所は、ついてる時は赤く光ります。トイレとか、玄関外ポーチ、ウォークインクローゼットとか。
    『つけないの?』を想起する(真っ暗な時にスイッチを探す)所は、ついてない時緑に光ります。帰った来たら暗い状態にある、玄関ホールとか廊下とか。
    リビング、個室など、明らかについてるかどうかが分かって、真っ暗な状態になりにくい所では、赤も緑も付きません。

  62. 462 匿名

    資産価値ではなく
    民度の問題です

    勝ち負けではないですよ

  63. 463 理系さん

    ダイポールアンテナだなんて、そんな無線従事者しかつかわない言葉をここで書くこと事態がどうかと…

    理屈脳で物事話がちな典型的理系さん。

    ダイポールがどうこうじゃなくて、規約の内容から自分の立てたいアンテナがどうかというように考えなよ。

    と、理屈脳の無線従事者理系オタクが言ってみる。

  64. 464 住民さんA

    隣の住民と間違えて規約(注意)がポストに入ってた。
    かなり屈辱でした。ちゃんと確認してからにして欲しい。

  65. 465 マンション住民さん

    低層の民度が低いってどうしてわかるんですか?こんな三郷中央ごときで
    そう変わりませんよ。

  66. 466 匿名さん

    規約違反の注意が間違えて入っていたのは御愁傷様としか言えませんが、間違っていた旨を管理人なりに伝えないと「該当者には文書で注意済」ということになってしまいます。

  67. 467 住民さんA

    464さん
    管理人からですか?

  68. 468 入居済みさん

    三郷中央ごときではかわらないですね

    しかし

    1000万は大きな違いですよ

    これに限っては結果論ではないですね

    ガンバ^_^

  69. 469 匿名

    ベビーカーもAの2階じゃん。
    丸見え。

  70. 470 匿名

    Aは日当たり悪そうだけど。

  71. 471 購入検討中さん

    二子玉川やたまプラーザの住民と比較されるならともかく、同じ三郷のマンション住民同士で、民度もクソも無いだろ!

  72. 472 匿名

    こんなマンションごときで低層も高層もないだろうに・・・

  73. 473 匿名さん

    Bは島忠の駐車場しかみえない?

  74. 474 マンション住民さん

    確かに。ああゆう高層マンションは上階は間取りがまず違いますからね。

  75. 475 主婦さん

    Bですが、午前しか日が当たらないので、
    二時くらいにポカポカのAが羨ましいです。夏はカーテン閉めてエアコンにすればいいですし。冬場のほうが光熱費高いので、おひさま 重要ですね(-_-;)

  76. 476 匿名

    Aはかなり日当たり良いですよ

    バルコニーからの眺めは当然として
    廊下からの眺めのほうが絶景です
    カーブする線路にTX…

    なんとも言えません

  77. 477 匿名

    Aからはスカイツリーも富士山もみれますよ~
    Bからもスカイツリー見えますか??

  78. 478 契約済みさん

    確かに、2Fと最上階は大分違いがあったかもしれませんが、三郷のマンションですし、
    そんなに違いはないのでは・・・ 悲しい意見ですね。
    しかも、グランメディオは角部屋以外は4F~7Fの中層階が人気であったマンションですし、
    高層階だから民度が高いなんてナンセンスな意見ですね。

  79. 479 契約済みさん

    何階から高層ですか。何階から低層ですか。
    同じマンションの住民です。仲良くしましょー。

    しかし階数が低いほど廊下をたくさんの人に見られるから大変ですよね…
    上の階の人でも色々置いてる人いるのに…。

    しかし、部屋にたくさん収納があるのはいいですが、
    収納の棚板もっと欲しくないですか?!

  80. 480 契約済みさん

    Aの日当たり最高ですよ。
    ベランダが広いので部屋の奥まで、日は入ってこないですし、
    窓際は程良い日差しを受けます。
    床のコーティングをしたのですが、日差しが反射してより部屋が明るく見えます。

  81. 481 住民さんA

    南西というならAですね。Bは東側。
    東南と書かれてますが、実際は東側の日当たりです。

  82. 482 匿名さん

    平面図上は、Aが西南西、Bが南南西という感じの向きですね。

  83. 483 匿名さん

    失礼しました、Bが南南東の間違いでした。

  84. 484 匿名さん

    Aですが、確かに日当たりはいいですね!

    朝は寝室に光が入りますし。

    目の前の道路も交通量がまだ少ないので気になりませんね。


  85. 485 匿名

    方位磁石?方位磁針?で調べましたがAのベランダは真西を向いてました…

  86. 486 匿名

    くだらんAがどうとかBがどうとか。
    もう終了で★

  87. 487 購入者

    486さんに賛同します

  88. 488 匿名

    せっかく入居スタートしてこれからって時なんだから嫌な書き込みは辞めましょう

  89. 489 契約済みさん

    道路の車線が増えても大して車の量は増えないでしょう。よほど大きな施設でもできない限りここは主要道路ではないんで。
    マンション前からの歩行者横断が多く
    子供たちが真似しないかのほうが
    心配ですね。

    ポリタンクなくなってますね。
    灯油持ち込みが回避されたわけではありませんが、一応これで廊下での事故はないですね、動いてくださったかた
    ありがとうございました

  90. 490 匿名さん

    Aは東ってちがうでしょ。

  91. 491 契約済みさん

    しつこいね。

  92. 492 マンション住民さん

    正面の道路、早く工事終わって落ち着いてほしいですね。
    北の方で工事は進んでますがどこまで整備されるんでしょう? ピアラシティや新三郷のほうへ便利になればうれしいですが、そうなると交通量もふえますかねー

  93. 493 匿名さん

    A は残念ですが西です。

  94. 494 匿名さん

    ガンダーラですね!

  95. 495 入居済みさん

    方位磁石が読めないんだよ。許してあげなよ。

  96. 496 入居済みさん

    489さん
    私もそう思います。
    マンション前の道路を子どもを連れて渡ったり、赤ちゃんが乗ったベビーカーをひいて歩いているのを見ました。
    コンビニへいくのに信号までは回り道ですが車もスピード出てますし気をつけて欲しいものです。

  97. 497 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  98. 498 匿名

    もう本当にしつこいよ。
    辞めなよ。
    そのうち個人名とか部屋番号だして書き込んだりするやつがでてきそう。

    もう本当に辞めよ。

  99. 499 匿名

    削除依頼出す

  100. 500 住民さんA

    話題は変わりますが、
    お勧めの病院
    歯科なら○○、耳鼻科なら○○等ありますか?
    中央総合病院は診療科目が変わったり
    完治して違う症状や
    三ヶ月だか期間空くと
    毎回1200円の初診料?紹介料?が
    かかりますよね。
    子供医療費免除の対象から外れるので
    ちょくちょく通うには(-_-;)

  101. 501 入居済みさん

    498さん 499さん
    不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
    流れをよく読まずに単純に書き込んでしまいました。

    不快な思いをさせてしまった皆様申し訳ありませんでした。
    これから削除依頼をします。

  102. 502 入居済みさん

    Bのほうが割高だったけど
    Bの話題が出ませんね

    ちなみに私はBですが
    ほぼ真南向きで満足しています
    (昼間は家にいませんが)

    シマホの駐車場が想像してたより近いのは想定外でしたがバルコニーに住むわけではないのであまり気になりません

  103. 503 入居済みさん

    謝ってるのに・・・

  104. 504 匿名さん

    ライオンズのクリニックモールが良い病院であれば、そこでお世話になりたいところです。

  105. 505 入居済みさん

    6月オープンみたいですね!

  106. 506 匿名

    地震こわい…

  107. 507 入居済みさん

    まだまだ引越荷物は片付いていませんが、なんとか生活始めました。

    一番困っていることは、

    近くにクリーニング屋さんが無い!
    駅の周りを少し探してみたけど、全く無いんですね。
    クリーニング出すのに車で行かないといけないなんて大変です。

    それ以外はおおむね予想通りというか満足しています。

    食事は、三郷駅の方に行く道沿いにレストラン沢山ありますね。
    TX通勤も思ったほど混んで無くてよかった。
    生活始めたばかりなので、島忠が隣というのはすごく便利です。
    欲を言うなら、午後10時まで営業してもらいたいな、モスも含めて。
    駐車場は24時間500円とか600円で、いつも結構空いてるので来客あっても困りません。

    まだ富士山は一度も拝めてないので、晴れ渡る日が楽しみです。

  108. 508 匿名

    こんな時間に家具か何かを動かさないで

    騒音が迷惑です

  109. 509 入居済みさん

    食洗機の音って響きますか?

  110. 510 契約済みさん

    食洗機の音は響いてないですね。

  111. 511 契約済みさん

    nack5でパラッツォ三郷中央のcm放送されてた•••

  112. 512 契約済みさん

    楽しみですね!パラッツォ!いよいよ明日ですよ

  113. 513 匿名さん

    ↑なぜ、謝っているのか全然分からないんですけど!
    何か、ありました?

  114. 514 ママさん

    子供が来年幼稚園に通います。
    どこにするか迷っています。
    皆さんの決め手はなんですか?

  115. 515 匿名さん

    うちも来年幼稚園の予定です。
    たくさんあるので迷いますが、ある程度家からの距離で選択肢を絞っています。

  116. 516 匿名

    うちも来年幼稚園。
    同じマンションの人と情報交換したいけどまだお友達いない。
    どうやったら同じ学年の友達ができるかなぁ

  117. 517 匿名さん

    マンション内のキッズルームに行ったら、お会いするのではないでしょうか。まだ売主の事務所として使われてるようなので、いつから解放されるのか分かりませんが、そのうち覗いてみようと思っています。

  118. 518 入居済みさん

    あと入居前にアンケート書いた長谷工が入居者同士をつなぐ集まりっていつからやるんだろね。
    まだ幼稚園入らないお子さんの家庭の人たちはそこで知り合えるといいよね。

  119. 519 入居済みさん

    キッズルーム解放(業者引上げ)は、GW明けだったと思います。
    GWに引っ越す方も多いと思うのでそのためでしょうね。
    キッズルームは予約なしで出入りできるのでしょうか?
    来客が小さい子を連れてきたときに遊ばせられるとありがたいのですが…

  120. 520 匿名

    どこに書いてあったんですか?ゴールデンウイーク明けって☆
    自分も確認したいので

  121. 521 匿名さん

    キッズルームは通常開放されているはずですが、同じ部屋にあるパーティールームなどの予約されていると開放されないと思います。

  122. 522 引越前さん

    当方も管理会社からキッズルームの解放はゴールデンウィーク明けと言われました。鍵の引渡しのときかな?
    それまでは、
    管理会社の荷物置き場になってます。

  123. 523 引越前さん

    あ、すみません。
    確か
    内覧会のときに言われたんでした。
    予約なしで入れますよー

  124. 524 マンション住民さん

    一番確実なのは、面倒くさくても管理人に聞くことですけどね。
    私も内覧会か鍵渡し会のときに口頭で説明されたと思います。

  125. 525 匿名

    520です。
    キッズルームの件教えてくださってありがとうございました。
    うちは子供いるのに伝えられなかったです。
    ありがとうございました。

  126. 526 入居済み

    クリーニングやさんは駅のところにできますよ。

    もう看板出てる。
    ホワイト急便だったかな?

  127. 527 入居済みさん

    上階の子供の足音、何かを引きずる音等々が昼夜問わず結構聞こえてくる。

    そういう家に限ってこちらがご挨拶行って品物を渡してるのに、一向に向うからは来ない。
    他の家は「子供が居るのでご迷惑おかけしちゃうかもしれませんが。。」とちゃんと来てるのにね。

    悪気はないとは思いますが、きっと色々余り気にしない性格の方なのかな。。
    一言言っておくだけで周りの心証も違うのに、こういう方って損してるなと思います。

    子供居る・居ないに限らず集合住宅に住む限り生活音が聞こえることは多少あると思うし、分譲で長く住む所なのでご挨拶に行くのは当たり前だと思ってたので、上階に限らず挨拶に来ない方が居るのに少しビックリです。

    挨拶の件も音の件も、規約で決められてるわけではないので難しいですが、個人の常識って人それぞれ違うんだなぁって思います。

  128. 528 マンション住民さん

    うちは三週に渡り家族で挨拶まわりしてますが、まだ一軒もお会いできてませんよ。確実に住んでいるのに。

  129. 529 マンション住民さん

    まあでも 一斉入居なんで挨拶不要と
    いう説もありますが。
    私の場合、在宅時間が長いので
    多分周りの方もうちには挨拶に来られてないので
    認識の違いなのかなーとおもうことに
    しましょう、

  130. 530 匿名

    夜中1時ちかくに何かを引きずるような音が聞こえます。すごく気になります。

    みんなで気をつけましょ~

  131. 531 匿名さん

    昨日夜、駐車場に不審者がいました。
    誰でも入れるから注意が必要ですね。

  132. 532 契約済みさん

    527さんは何階の方ですか?
    うちが迷惑掛けてたらごめんなさい

  133. 533 入居済み

    不審者?不審車?

    どっちだろ。両方かな?

  134. 534 マンション住民さん

    どこのマンションでも騒音や駐車場での幅寄せはトラブルになってますよね。
    モラルの問題ですが、お子さんがいても
    九時過ぎたら静かにさせるとか
    心配りは必要ですね。

  135. 535 匿名さん

    532さん
    ひとに個人情報出させる前に、自分の階数言ったらいいんじゃないですか?
    言ったところで532さんの部屋の階下だとわかるわけでないし、疑心暗鬼な雰囲気になるだけなので、そもそも階を特定することは不要かと思いますが。

    ごめんなさいと思うなら挨拶でも行っておいたほうがいいですよ

  136. 536 マンション住民さん

    小さい子供がいるお宅は必ず下に迷惑かけるんですよ。いま生まれたてや妊娠中でも歩くようになればそのうち走るようになる。物を投げたり落としたりする。
    子供ってそんなもんです。
    だからこそ親が気遣いするのが必要なんでは?
    怒鳴りこむ方もいれば、ストレスを溜めてノイローゼになる方もいると思いますよ!

  137. 537 匿名

    みなさんお友達できましたか?
    他県から引っ越ししてきたので早く子供含めお友達作りたいけどまだできないです。

  138. 538 住民さんA

    小学生、中学生のお子様がいらっしゃる方、学校までは子どもの足で歩いてどのくらいですか?

  139. 539 入居済みさん

    527です。
    考え方が似てる方が多くて少しホッとしました。

    子供がバタバタするのはしょうがないと思ってるのですが、その時間が昼夜問わず長いので正直結構ストレスです。

    子供へのしつけもそうですが 、対策として毛足長めのカーペットやマットを敷くとかしていただけると嬉しいです。

    他のマンションに最近入居した友人は、隣の家のピアノ音が朝晩かなり聞こえて来るので夜にパジャマで夫婦で言いに行ったとか。

    皆がそうしなくてもいいようにお子様が居る家庭の皆さんにできるだけお願いしたいです。

  140. 540 マンション住民さん

    確実に中にいそうなのに出ないのは業者対策かもしれませんよ?
    まだまだよくわからない人がいたりしますし…

  141. 541 匿名

    確かに…突然玄関のインターフォンでは警戒してでません。モニターに映りませんもの。

  142. 542 住民でない人さん

    東武バスの深夜急行バスが三郷団地廻りで三郷中央付近は通ってないので問い合わせてみました。
    http://www.tobu-bus.com/pc/shinya_exp/02.html

    いつも東武バスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
    このたび、**様からご要望いただきました深夜急行バスの三郷中央駅への停留
    所の設
    置つきましては、現在のところ設置の予定はございませんが、このたびのご意見
    を参考とし、今後の検討課題とさせていただきたいと存じます。
     弊社では、お客様の利便性向上を図るため、バス停留所の新設等を含め、路線
    の再編等を進めてまいりますので、引き続きご意見やご要望などご ざいました
    らご遠慮なくお申し出ください。
     このたびは、貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございました。

    という感じでしたので皆さんも問い合わせフォームから要望出してみてはいかがでしょう?
    日頃は使わないでしょうがうっかり終電逃したときに有り難いと思いますので。


    あと、電気はクレジットカード払いできますよ。口座振替割引50円が適用されなくなりますがカードのポイントの方が大きいでしょう。水道はファミマTカード払いがTポイント貯まってお得かと。

  143. 543 住民でない人さん

    あ、電気は東電の場合です。こちらは一括受電でしたっけ・・・

  144. 544 匿名

    部外者が、そんなこと聞いてどうするの?

  145. 545 匿名さん

    ライオンズ掲示板では同様の内容の書き込みを「住人さん」として行っているので、自称ライオンズ住人さんなのでしょう。スルー推奨ですね。

  146. 546 契約済みさん

    長々と長文でほんと暇なんだなーうらやましい

  147. 547 匿名さん

    また駐車場で不審者ですか。

  148. 548 入居済みさん

    不審者って
    具体的には
    どんな行動してるの?

  149. 549 購入検討中さん

    542 さん。 東武バスは民間会社ですよ。普段使わないけど、万が一あったら便利程度の需要に対しては、慈善事業じゃないんだから東武からしたら、
    迷惑な要望だよ。

  150. 550 購入者

    挨拶は5月の連休明けですかね?
    その頃には皆さん入居してましかね〜

  151. 551 匿名さん

    エコポイントの商品券、今日届いた!
    早くて助かるー

  152. 552 入居済みさん

    551さん

    いつごろ申請しました??

    早いですね!!


    不審者ってのが気になる・・

  153. 553 匿名

    エコポイント うちも商品券にしたかったんだけど、被災地でしか使えない商品券ですよね?

  154. 554 匿名さん

    551です。4月の一週目に窓口申請しました。ちなみにセブン&アイの商品券です。

    553さんのおっしゃる通り、被災地で使用できるものです。
    松戸や柏も被災地に指定されているので、結構使えるかなと思っています。
    商品券を当てにして買わなかった生活用品が結構あるので早くて助かりました!

  155. 555 匿名

    553です。松戸と柏で使えるんですね!!知らなかった。ありがとうございました。

  156. 556 マンション住民さん

    一番早くても鍵の引渡し日以降ですから
    3週間か。早いですね!
    うちは家電商品券にしてテレビ買う補填にするぜぇ!


    そいうえば、3日くらい前かな、
    NHKきましたよ~

  157. 557 契約済みさん

    NHKみなさん入ってますか?

  158. 558 匿名さん

    NHKの件はどんな内容でも荒れるのでスルー

  159. 559 入居済みさん

    契約して支払わないはブラック
    契約しないは黒
    テレビがないから契約はしないは白

  160. 560 入居済みさん

    間違った。

    契約して支払わないは黒
    契約しないはグレー
    テレビがないから契約はしないは白

  161. 561 匿名さん

    払う人いるの?

  162. 562 入居済みさん

    エコポイントそんなに早く貰えるなら
    イオンで色々買いたいです。
    下見行こうかな♪

  163. 563 マンション住民さん

    賃貸のときは払ってなかったけどどうしようか迷い中。

  164. 564 匿名さん

    私は、断るの面倒だから、払ってますよ!

  165. 565 入居済みさん

    私は契約しませんよ

    見もしないのに
    契約は義務とか
    理不尽だと思う

  166. 566 匿名

    値段はいくらなんだろう。

  167. 567 匿名さん

    ↑NHKですか?

  168. 568 入居済みさん

    >557さん
    入ってますよ。
    一部のクレーマーを除いて普通皆さん入ってると思います^^

  169. 569 入居済みさん

    そんなことないですよ

  170. 570 匿名さん

    NHKの件が自己判断で!

  171. 571 入居済みさん

    寒いですね~

  172. 572 匿名さん

    私も入ってませんよ。
    入っている人の方が少ないと思ってました。
    入っている人は引き落としでやめるに止められない人だと思います。

  173. 573 契約済みさん

    NHK契約しているのが普通と思っている人は世間知らずですよ。

    受信料支払率(契約率)は最低の沖縄県では約42%、東京都でも60.8%、大阪府で57.2%、埼玉県は約57%。

    更に、NHKは「在日米軍も受信契約が必要」と言っていますが、在日アメリカ軍司令部は「契約を法で強制される事などありえない、それでは租税であるが在日アメリカ軍は条約によって租税免除されているから一切応じるつもりはない」として基地内へのNHKの立ち入りを拒否、契約率0%です

    このように外人が多く住んでいる赤坂や麻布等の外国人契約率は、0%なのです。

    取れるところからとるやり方は非常に理不尽であり、納得できるものではありません。


    我が家はNHKが来たら、親が居ませんといってお引取り願ってます。

  174. 574 契約済みさん

    私の家もエコポイント商品券が届きました。
    イオン商品券にしましたが、
    グランメから一番近い北小金店はどうなんでしょうか?
    柏か北小金のどちらかに行こうと思うんですが、北小金に行った事のある方が居ましたら、どうだったか感想をお聞かせ頂きたいです。

  175. 575 契約済みさん

    挨拶に行かない人なんて居ないでしょ?
    たまたま時間が合わないとかなんじゃないんですか?
    私は上下左右すぐに挨拶行って、お会いできました。

    商品券で電気自転車!!!かうぞー

  176. 576 入居済みさん

    世間知らずの方が、恥知らずよりマシなので、家は払います。

  177. 577 契約済みさん

    イオン北小金より柏のほうが新しくてかなり大きいですよー
    柏といっても流山市越えてすぐだから
    意外と近いです。
    週末自転車と化粧品と靴と食料品買いました

  178. 578 マンション住民さん

    松戸から引っ越した者です。
    松戸市民でしたがイオンにいくなら、北小金より柏に行ってました。
    柏はレイクタウンほどではないですが、かなり大きな規模のショッピングセンターですので柏のほうをオススメします。
    車で行くなら距離的には流山橋(南流山に抜ける橋)が近いのですが、平日休日問わず超渋滞スポットなので要注意です。かなり遠回りになるのですが、298号を南に行って6号に出たほうが下手すると早いです……

    途中の元有料道路の橋も松戸駅周辺へ便利なんですが、松戸側の五差路の信号短すぎて時間によっては渋滞してます(三郷側は右折信号で渋滞する)。もう一本くらいまともな橋がほしいなぁ。

  179. 579 入居済みさん

    ということは
    米軍は
    恥知らず
    ってこと?

  180. 580 マンション住民さん

    NHKを本当に見ない人なら払わなくて良いのではないでしょうか?
    私は災害時などは必ずNHKを見るので払ってます。

    知人に見る機会があるくせに払わない人がいて
    さすがに引きましたが・・・
    そういう人に限って理屈こねて、盗人って本当猛々しいですね。
    給食費とかも踏み倒してるタイプなんだろうなと思います(笑)

  181. 581 入居済みさん

    給食は食べるから払います

    NHKは見ないから払いません

    以上

  182. 582 マンション住民さん

    受信料支払いは義務ではありませんよ。
    法化する動きはありましたが、そこまでです。
    NHKを騙る業者もいるので要注意ってことで、終了。
    この先もこの話題を続ける人は空気読めないってことで(笑)

  183. 583 入居済みさん

    NHKの料金集めに来る人汚いひとばっかり、
    もっとこぎれいな人が来れば印象もちがうでしょうにね。
    美人とかイケメン雇うくらいのサービス精神見せてほしいw

  184. 584 匿名

    恐ろしくレベルの低い集団だ。こんな親に育てられる子供達が心配だ。まあ、払う払わないは問わないが、この掲示板で堂々と払わないと宣言するのは、ご容赦いただきたい。払ってる人まで一括りにされるのはご免だからね。

  185. 585 入居済みさん

    払ってる方々に対して誰も何も言ってませんが?

    何も考えずに払い続けてるからってひがまないで下さい

    いわゆる被害妄想ですね

  186. 586 匿名

    ひがむ?いやいや!受信料の支払いは法的義務はないようですが、人としてどうよ。NHKを払ってる事を自慢にしたことはないが、恥ずかしげもなく払わないと宣言する人の○○を疑ってしまっただけです。被害妄想?別に何ら迷惑掛けられてないけど?

  187. 587 マンション住民さん

    >586さん
    580ですが、前述した知人も「な~んにも知らないで払ってる人って馬鹿よね~」とか息巻いて
    周りから白い目で見られてました。
    はっきり言ってそちら側の人とは価値観や倫理観がまったく違うと思うので
    論じても無駄だと思いますよ。
    窃盗犯や殺人犯の気持ち分からないですよね?それと同じです。
    現実世界で関わらないように気を付けましょう。

    因みにその知人は貧乏な泥ママですw

  188. 588 匿名

    NHK話はやめましょ。

  189. 589 匿名

    廊下にベビーカー置いてる家ありますね…
    見えてますよ。
    今日晴れたので傘はしまいましょう

  190. 590 匿名

    587さん。貴殿のおっしゃるとおりですね。自分の常識を基に論じたのですが、これだけの世帯がいれは、異なる考え方を有する方も大勢いますもんね。これくらいにしておきましょう。

  191. 591 入居済みさん

    お布団干してるの見えます

  192. 592 匿名

    布団だら~んはダメでしょ…

  193. 593 入居済みさん

    子育てについて
    東和東地区文化センター内でひよこサロンがあり先日いって参りました。
    そこでたくさんお友達が出来ましたよ!
    開所日は火、木、金 10~15時です
    小さなお子様がいらっしゃる方はいかがでしょうか?
    主に室内遊びですが先生が童歌や手遊び絵本を最後に読んでくれたりします!
    児童館よりはこじんまりしている感じですが、三郷中央には児童館ないですよね。

    ちなみに
    26日は発育測定 30日はお誕生会です!
    お友達できると嬉しいです!

  194. 594 入居済みさん

    島忠側から丸見えですよ(>_<)

  195. 595 匿名さん

    余談ですが、前住所でNHKを契約されていて現在契約してない方は、住民票の異動を勝手に調べて契約をするよう書面で通知してきますよ。前宅はテレビがなかったので契約してなかったのですが、ちゃんと解約しておかなきゃいけなかったんだなぁと思いました。

    テレビがないって言っても定期的に来ますけどね。

  196. 596 匿名さん

    布団はダメですよね、一階住戸の庭で遊んでいる子供にでも当たったら、布団の重さ×落ちてくる高さで重傷になってもおかしありません。
    上の階に布団があるから庭に出られないなんてことであれば、他人の家の資産価値を下げていることにもなり得ます。

  197. 597 匿名

    布団も廊下のベビーカーダメです。
    規約をしっかり読みましょう。

  198. 598 入居済み

    私はNHKは支払いは拒否しています。その理由として、大変申し訳ないのですが個人的には「常識として払っている方々」に対して文句の一つも言いたいですね。

    最近の偏向報道や番組は国営放送として目に余る物がありませんか?それなのに、沢山の方々の「常識」によって多くの資金が集まるので、一向に体制が変わらないのではないでしょうか?

    お金が勿体無いという理由以外に、支払いを拒否している人も、少なからずいることもご理解頂きたいです。

  199. 599 匿名さん

    2ch脳乙
    言い訳見苦しい。

  200. 600 匿名

    NHK話やめましょう。

  201. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸