埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷中央
  7. 三郷中央駅
  8. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3
契約済みさん [更新日時] 2013-05-12 23:35:46

グランメディオ三郷中央の契約者限定のスレッドです。
vol3のなりました。さらにいろいろ情報交換していきましょう。

前スレ vol1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
    vol2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
検討スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランメディオ三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-22 22:40:35

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション住民さん

    このスレは読んでない人も多いと思いますが。
    ずっと設置されてるスカパーアンテナが気になって仕方ありませんw

  2. 602 匿名

    で、598さんは支払い拒否という消極的手段をとってる訳?自分は意思を持って支払い拒否してるとの事だが、金を払ってないのなら、意見をいう資格はないよね。意見を言う権利はあるだろうが。自身の行いを正当化したいだけなんだろうか?

  3. 603 匿名

    管理人さんに言えば対応してくれると思い
    ます

  4. 604 匿名

    払ってる人も
    払ってない人も
    相手の批評はやめましょうよ

    典型的な荒れる方程式だから

    他を否定せず
    感情にも流されず
    主観の主張だけに留められるのが
    大人ですよね☆

  5. 605 匿名

    アンテナ気になります。
    管理人に言ってもらいましょう。

  6. 606 匿名

    東和地区センターもだけど八木郷もいいってよく聞く。あとはもうすぐ中央駅にも支援センターできますね

  7. 607 契約済みさん

    子供の友達っていうよりママが友達欲しいんでしょうね。よくわかります

  8. 608 マンション住民さん

    スカパーのアンテナ、
    どなたかが規約コピーをポストに投函したんでしたよね。スルーされてるのかな。
    一階オートロック内の自転車放置は貼り紙されてますよね。

  9. 609 匿名

    引っ越ししてきてママ友いない。(>_<)グランメディオに友達ほしい。
    子供はまだ幼稚園にも入らない小さいです。

  10. 610 契約済みさん

    友達作りに必死なママがゴールデンウィーク明けに開放されるキッズルームに殺到するでしょう。
    一気に友達できまっせ。
    あと2週間の辛抱。

  11. 611 マンション住民さん

    キッズルーム開放、5月下旬になってますね。
    具体的な日にちが決まったら掲示板で告知されるかな?

  12. 612 入居済みさん

    調べたんだけどわからなかったから教えて下さい!
    どこにキッズルームの解放が5月下旬ってありましたか?素敵ネットですか?
    素敵ネットのパスワードの紙を旦那が持ってて見てないので知らなかったです!

  13. 613 マンション住民さん

    素敵ネットの「パーティルーム・キッズルーム予約」のところにはそう書いてあって予約できないようになってます。
    あと、自動ログインの設定しておくと便利ですよ~
    予約状況だけならエントランスのPCで見れないかな?やってみたことないのでわからないですが。

  14. 614 入居済みさん

    613様 ありがとうございました。

  15. 615 入居済みさん

    613様 ありがとうございました。

  16. 616 入居済みさん

    ひよこサロンへいったかたいますか?

  17. 617 入居済みのママ

    行きましたよ!
    歩くにはちょっと距離があるけど車だと真っ直ぐ行くだけですぐですよ!
    近くまで行くバスもありますよ!

  18. 618 入居済みさん

    ありがとうございます。
    今日いけばよかった~。
    今度いってみます

  19. 619 入居済みさん

    なんだか残念な発言が多いマンションに入っちゃったな。
    『売れ残ってます!』って宣伝してるかのような幕も早くはずしてほしい。
    新しい気持ちで入ってきてるのにテンション下がる。

  20. 620 契約済みさん

    本当だよね
    俺なんか毎日うきうきしてるぜ

  21. 621 契約済みさん

    新しい環境での生活は少々ストレスもありますが、なかなか楽しいものです。

  22. 622 マンション住民さん

    ホント残念な書き込みが多いですよね。

  23. 623 無題

    スカパー見たいとかでパラボラアンテナ設置したいなら、屋根馬買って、ベランダ内に置いて設置すれば良いじゃん。

    3000~5000円ぐらいで買えるし。

  24. 624 匿名

    アンテナまだついてますね…
    Bにもまだベビーカーあります

  25. 625 匿名

    管理会社に連絡したら
    どうですか?
    ここに書いてもね〜

  26. 626 契約済みさん

    入居して約1ヶ月

    良かったところ
    ・駐車場が立体ではなく平置きなのは最高
    ・ベランダからの眺めが最高。玄関からの眺めも最高。
    ・隣人(上下左右)の方が非常に良い方ばかりで、小さい子供も居るみたいで安心した。
    ・ララポートが近い
    ・出勤時の電車が思ったよりも混んでない
    ・グランメでお会いした方が皆様が挨拶なども笑顔で、良い人そうな人ばかり
    ・Wii U のドラクエ10においてグランメ住民と遭遇して友達になれたw(本当にびっくり)
    ・綺麗なパチンコ屋ができた

    不満点
    ・東京方面へ出勤する際、渋滞が凄い。(平日首都高使っても6時出発で品川まで約2時間)
    ・歩いていける本屋・レンタルDVDが近くに無い(ツタヤカムバック希望!)
    ・ママ友とお茶する場所が少ない(妻がぼやいてた)
    ・みさとしらゆり保育園の保育状況が酷い(新設でバタバタしてるのは分かるけど・・・)
    ・マルエツもヤオコーも野菜が高い
    ・食事する場所が少ない(特に居酒屋)

  27. 627 契約済み

    グランメディオ購入した人の属性ってどんなもんなんでしょうかね?

    共働き
    DINKS
    住み替え
    退職老後シニア
    市外
    埼玉都民族
    都内勤めの人たち
    子育て世代   などなどかな?


    新住民の方が多そうですね。



    そして、ご近所同士の挨拶は最高の防犯。
    皆で協力しあっていきましょう。

  28. 628 契約済みさん

    ゴルフやる方とかいませんか~。
    引っ越してきて、ゴルフ仲間が遠くなってしまったので・・・
    サークルでも出来るといいのですが。 乗合も出来るし!

  29. 629 入居済みさん

    ドラクエで同じマンションの住人に遭遇って面白いですね!!

    駐車場の近くの公園もグランメディオの人たくさんいるみたいですね。
    日曜日に行ったらいました!

  30. 630 匿名さん

    ゴルフバックがごみ捨て場にありますね。他にも明らかに粗大ごみっぽいのがちらほら

  31. 631 匿名さん

    まあゆるしてあげなよ。

  32. 632 匿名

    回収されるんですか?ね

  33. 633 匿名

    喫煙家の方は
    どこでタバコ吸ってますか?

    自分は換気扇下かトイレか外まで行くか…

  34. 634 匿名さん

    普通なら粗大ごみが勝手に回収されることはありません。誰も名乗り出ないのであれば、最終的には管理組合のお金で粗大ごみ回収してもらうことになるんでしょうね。今後は監視カメラでチェックします、とかそんなことになると思うので、自分で粗大ごみの手続きをしてもらいたいものです。

  35. 635 匿名さん

    私は換気扇の下です。

  36. 636 匿名

    私は窓を開けてベランダに向かって吸ってます。肩身狭いです。

  37. 637 契約済みさん

    住民同士、子供同士の交流会しませんか?
    うちは保育園なのでお友だちが出来にくい環境かもしれません。
    やはり幼稚園の子達専業主婦のかたたちは時間もあるだろうし既に輪ができてるのでは?
    この地区は私立に行かれる方なんでみんなバラバラだからそりゃ団結はしてないとおもいますが
    幼稚園や保育園は違えどみな新和小学校にいずれ通うんですし。
    以前はほぼみな公立の幼稚園に通う子たちの大規模マンションに住んでいました。同じバスに20人以上の子達が列になって乗り込んでいき、帰ってきたらみなそのままキッズルームや中庭で遊んでいました。産休中はよかったですが、明けてみると孤独で。

  38. 638 契約済みさん

    >>637
    素敵ネットでそういう情報のやり取りなどしてみてはどうなんでしょうかね?

  39. 639 マンション住民さん

    粗大ゴミのルール違反困ったものですよね。
    粗大ゴミは出すのは費用もかかるし、手続きも面倒ですが……

    粗大ゴミは近くに市の処理場があるので持ち込むと、処理費用も安く、手続きも簡単ですよ。三郷市に住んでることがわかる身分証明書を持っていくだけです。
    マンションの前の道を北へ、総合体育館の交差点を左に曲がってすぐです。車で五分もかかりません。
    休日も第4土曜日、第1日曜日(ちょうど今週と来週ですね)に開いているようです。
    うちも引越し直後持ち込んだはいいけど、やっぱりつかわない布団やら電気カーペットを車に満載して持ち込みました。軽いものが多かったとは言え、車に満載した荷物が400円で処理できました(費用は重さで決まる)。
    粗大ゴミに分類されるものでなくても処理してもらえるみたいです。

    あとは壊れたものでなければ、リサイクルショップに持っていくとか。ビバホームのちかくにハードオフありますね。
    10年つかった3段プラケースも100円で売れましたよw

    粗大ゴミはいろいろめんどくさいですが、つまらないことで管理費が上がったり変なルールが増えて余計面倒になったりとかならないようにしたいですねー。
    長文失礼しました。

  40. 640 契約済みさん

    ゴルフサークル参加希望!!

    都内から三郷に越してきて、茨城なんかのゴルフ場は行きやすくなったので、是非マンション内でゴルフ友達になれたら嬉しいです。
    あと、ドラクエX私もやっているので、是非お友達になりたい(笑)
    子供も妻も寝た後の2時間(23:00~25:00)なので、良かったらお願いします。

  41. 641 匿名さん

    ベランダ半身喫煙、頂きます。

  42. 642 マンション住民さん

    素敵ネットにBBSほしいですね。

  43. 643 入居済みさん

    いいですね~!
    グランメディオに保育士さんとか幼稚園の先生いないのかしら?
    子育てサークルみたいなの
    できませんかね?

  44. 644 入居済みさん

    サークルっていいですね。みんな顔なじみになってればいじめ問題や孤独死問題など防げると思うので。

  45. 645 入居済みさん

    誰か作って~
    作るのは面倒^^;

  46. 646 マンション住民さん

    ベランダ半身喫煙は
    セーフ?
    アウト?

  47. 647 匿名

    セーフじゃん!?

  48. 648 入居済みさん

    サークルあったら
    入りたいです!
    保育士さんとかいらしたら悩み事も相談できたり
    しますよね!
    歌うたったり手遊びしたりみんなでお散歩とかしてみたいです~!

    誰かつくってほしい(>_<)

  49. 649 住民ママさん

    私もサークルあったら入りたいです!
    子ども同士遊ばせたいし、私も遊びたいです(^_^)

    サークル作りたいけど、どうやって作るのがいいでしょうね?
    ここだと、住人の方以外も見れるし…
    いい方法みんなで考えましょー(^O^)/

  50. 650 入居済みさん

    たしか長谷工主催のイベントそのうちありますよね。
    多分子供いる家庭(学年ごと)の集まりとか、高齢者の方の集まりとか。
    妊婦さんの集まりもあったらいいですよね。妊娠中の話題で楽しそうだし心強そう。

  51. 651 契約済みさん

    Twitterとかラインとかミクシー グリーとかで繋がればいいんじゃない?
    コミュニティとかないのかな。

  52. 652 契約済みさん

    私も窓あけて吸ってます

  53. 653 入居済みさん

    あまり携帯を使いこなしていないので
    最近はやりのTwitterとかはやっていないのですが、
    mixiではグランメディオのコミュニティができていましたよ~(^^)

    子育てサークルみたいなものが
    できればいいですね!

  54. 654 入居済みさん

    私の周りの愛煙家さん達は皆部屋の中の空気清浄機の前で吸ってますよ。
    もし奥様が同じ部屋が嫌と言うなら他の部屋で。

    最近の空気清浄機は性能がいいので、キッチンの換気扇なんかより吸い込みがいいって言ってました。
    これならダクトを通して外に煙が漏れることもないし、他の部屋の方にも迷惑かけないのでは。

  55. 655 匿名

    窓開けて吸うのって
    バルコニーで吸うより
    回りへの迷惑は少ないですか?

  56. 656 匿名

    あのなぜベランダで煙草がなのか
    理解をしていますか?

  57. 657 匿名さん

    なぜですか?

  58. 658 契約済みさん

    火事になった場合、共有より専有箇所のほうが都合がいいのかな?
    賠償責任とか

  59. 659 入居済みさん

    またタバコの話題ですか?
    懲りないですね。

    きっと荒らしたい部外者でしょう。

  60. 660 匿名さん

    ベランダはだめみたい。
    わたしは窓あけて扇風機回して吸ってます。部屋に煙もこもりませんから。

  61. 661 入居済みさん

    今日は三郷のスプリングフェスティバルですね~!
    どなたか行かれますか?

  62. 662 匿名

    何それ?

  63. 663 匿名

    何ですかそれ…どこでやってるんですか!?

  64. 664 匿名さん

    検索したら

  65. 665 入居済みさん

    一階の庭でもタバコ吸ってる人がいるみたいで、上まで臭いがきます。マジやめてください。

  66. 666 契約済みさん

    ベランダに出なくても、窓開けてベランダに向かって吸うのだって、結局周りの家に煙がいきます。窓開けててタバコのにおいが入ってくると、ほんと気分悪いです。

  67. 667 入居済みさん

    江戸川の土手でやってますよ~!、

  68. 668 匿名

    さすがに窓開けて吸う事に文句言われる筋合いないでしょ。

  69. 669 匿名

    換気扇の下で吸えばいいのに。そうすればもめることもない。

  70. 670 入居済みさん

    空気清浄機の前いいですね。

  71. 671 マンション住民さん

    自分はファミマまで行って吸ってます
    いちいち面倒くさいので
    確実に本数が減りました

  72. 672 匿名

    私もファミマでしてます

  73. 673 契約済みさん

    信号渡らずショートカットでしょ
    危ないよー!

  74. 674 匿名

    へへへ

  75. 675 入居済みさん

    消防署の緊急車両の出庫時のアナウンスがうるさいです。
    マンションの建物形状(L字型)も影響して、音が増幅されているのでしょうか?
    せめて夜間は音量を下げて欲しいです。

  76. 676 匿名

    想定できたことです

  77. 677 入居済みさん

    ここ数日、時々ですが、テレビの映りが乱れます。

    アンテナの向きや天候のせい、とテレビにメッセージが

    表示されるのですが。

    設置の仕方に問題があるのかなぁ。。。

    同じような方って、いらっしゃいますか?

  78. 678 入居済みさん

    私は同じ三郷市から越してきたんですが、前の三郷の家ではテレビの映りが乱れる事が一日に一回はあったんですがグランメディオに越してからはないです。

    また別の話になりますが、携帯の電波が悪いです!特に玄関の近くの部屋。
    ドコモもソフトバンクもです。
    iPhoneはLTEにつながらなかったりです。

  79. 679 入居済みさん

    うちも玄関の近くの部屋が携帯の電波が悪かったです。
    ドコモに連絡したところ、無料でレピータをつけてもらいました。
    これでばっちり電波が入るようになりました。
    なお、ドコモ側の基地局の設置は、今後の利用者数の増加を踏まえて検討のようでした。

  80. 680 匿名さん

    消防署うるさいですね。
    これからこれが続くのはきついな。

  81. 681 匿名さん

    色々調べずに買った自分がわるいだけじゃない

  82. 682 入居済みさん

    出動すんなや!うっせー

  83. 683 入居済みさん

    釣りですか?

  84. 684 匿名さん

    ファミマが喫煙所ですか。
    換気扇下が一番最適!

  85. 685 入居済みさん

    救急車の「ピーポー」音より、緊急車両が出庫する時に通行者へ注意喚起する「自動音声アナウンス」がうるさい。
    夜間は音量を下げて欲しい。

  86. 686 匿名さん

    音量下げたら注意喚起の意味薄まるから厳しいでしょうね。三郷の人口増えてるから今後は今よりも出動増えていくのでしょうか。

  87. 687 マンション住民さん

    A5階

    鯉のぼりが
    思いっきり
    バルコニーから
    飛び出してます

    危険だし
    みっともないから
    やめてほしいな…

  88. 688 入居済みさん

    ネットを調べると消防署が対応を行っている事例がいくつかあります。
    夜間出庫時の「音声自動アナウンス」に関しては市役所や消防本部に働きかけてみる価値はあると思います。
    ただ、このような場合は”数”が物を言いますから、238世帯のマンション管理組合を経由したほうがいいですね。
    管理組合の業務として、「官公署、町内会等との渉外業務」も規定されていますので。

    以下事例です。
    ①今 まさに私が暮らしている環境がソレです。
     消防署によるのかも知れませんが うちの隣の消防署は 夜中の出動の時はいきなりではなく
     交差点に差し掛かる手前からサイレンを鳴らし始めますね。
     昼間は 出入り口に一般車が並ぶ事があるので 出動時からサイレンを鳴らし、
     「救急車両が出ます」とアナウンスしてます。

    ②消防署の隣のマンションを購入し住んでいます。
     購入時にセールスマンからサイレンについて「出庫の際にサイレンは鳴らさず、すこし離れてから
    鳴らす取り決めが消防署とあります。」 との説明があり、購入しました。
    実際に住んでみて、特にうるさいと感じたことはありませんでした。
    何処に住んでも感じる程度だと思います。そこの消防署に尋ねてみてはいかがでしょうか。

  89. 689 マンション住民さん

    鯉のぼりはまだ季節ものだからいいけどパラボラはねぇ…

  90. 690 マンション住民さん

    まだ正式に管理組合が発足してないので、消防局もパラボラも鯉のぼりも今はどうしようもないですよ。

  91. 691 住民さん

    鯉のぼりぐらい、いいでしょう(`Δ´)我が家は、ちゃんと落ちないように対策してますので、こどもの日が過ぎるまで外さないですよ!

  92. 692 契約済みさん

    鯉のぼり、ダメなの?
    期間限定だしいいんじゃない?
    それにああやって飾るもんでしょう。
    クリスマス時期にイルミネーション飾るのはどうなんでしょうね。

    アンテナはまだついてますねえ。
    誰も何も言わないのか、無視してんのか
    知らないけど、明らかな規約違反

  93. 693 匿名

    鯉のぼりは、私は季節が感じられていいと思いますが、書かれている場所のこいのぼりはだしすぎかと…

  94. 694 入居済みさん

    鯉のぼりの件、世間では以下のような事例があります。

    http://eco-ma.com/bbs/thread/3808/

    事故が起きたら管理会社&組合の管理責任を問われ、
    「事故を起こしたマンション」として近隣に記憶され続け、記事にも永遠に残ってしまいます。

  95. 695 匿名

    以下のような事例って…

    ただの一掲示板の雑談でしょ。
    それに容認派が多いようですが。

  96. 696 匿名さん

    布団を柵にかけちゃいけないし、アンテナ立てちゃいけないってことなんだから、それに倣うべきかと。要するに万が一の落下防止なので、バルコニー内に設置されてはどうでしょうか。わざわざ禁止されてるのに柵の外に出す意味あります?

  97. 697 匿名さん

    ないとは思いますが、人それぞれ価値観が違いますからね!
    なんとも言えませんね!

  98. 698 入居済みさん

    気持ちはわかるけどどの部屋かわかるような書きこみ辞めよう!

    管理人にいいなよ

  99. 699 匿名

    鯉のぼりは〇で
    アンテナは×

    理不尽じゃ…

  100. 700 入居済みさん

    クレーマーか。
    消防署も大変だなー
    くれぐれもマンション名を出しての苦情は止めてくださいね。
    総意ではないと思いますので、個人的である点を強調するようにお願いします。

  101. 701 匿名

    ↑何で?
    鯉のぼりは期間限定だって言ったでしょ!
    アンテナは期間限定なんですか?

  102. 702 住民さんE

    鯉のぼり、別にいいじゃん。
    あんな立派なのだから子供の日くらい気持ちよくお祝いしてあげようよ。
    いちいち目くじら立てすぎ。

  103. 703 匿名さん

    万一のことがあるのでしっかり固定してたとしてもだめだと思いますが。
    パルコにーにはみ出すのが危険なので、バルコニー内にしてほしいです。

  104. 704 匿名

    あのアンテナはダメですよね。1階の庭に人がいるときに、万が一落ちたら・・・と考えるとゾッとします。

  105. 705 だろ

    人によって考え方や価値観が違うんだから、規約を確認して皆で規約を厳守する。鯉のぼりくらとか、皆がそれ言い出したらキリがない。アンテナや鯉のぼりを自由に付けたいなら一戸建てを選択すべきだったのでは?マンションのように集合住宅では、色んな価値観を持った人が集まってるんだから、例外なく規約を守る。これしかないですよ。

  106. 706 契約済みさん

    アンテナは明らかな違反ですが鯉のぼりについては規約を確認するべきですね。
    違反しているようなら外すべき。
    まずは管理人に確認してみましょう。

  107. 707 入居済みさん

    アンテナの件管理会社に言った方が良さそうですね。
    たしかに落下したときの事を考えたら怖い。
    ここの管理人、前にお願いした事なかなか実行してくれなかったし態度も悪かったので長谷工に電話した方がいいかな。

  108. 708 匿名さん

    バルコニー外に鯉のぼり出しちゃうようなひとは、自分の子供に落下した鯉のぼりの竿が突き刺さるくらいじゃなきゃ分からないよ。

  109. 709 匿名さん

    規約を分かりやすく変えていけばいいのでは?!
    例えば、鯉のぼりは、落ちないように取り付けた後、管理会社の検査を受ければ、この限りではないなど!

  110. 710 マンション住民さん

    そんなこと言い出したら
    アンテナも
    落ちないように取り付けて
    管理会社の検査を受ければいいの?

    客観的な危険性の有無が論点だと思いますが

  111. 711 マンション住民さん

    今後のことは総会などで考えるとして、まずは今の規約を守ろうよ。
    分からなければ管理会社に聞こう。
    話はそこからじゃ。

  112. 712 匿名さん

    管理会社が了承すれば、アンテナでも取り付けOKにすればいいのでは!?
    その代わり、了承する基準を厳しくすればいいんじゃないかな?!

  113. 713 マンション住民さん

    管理人にアンテナの件を聞きましたが、明らかに規約違反ですが管理人から注意はできないそうですよ。
    注意は、管理組合からじゃないといけないらしいです。
    通路などの共用部は管理人経由で注意出来るんですけどね。
    ベランダは専有部分にあたるから、その関係かな?

  114. 714 入居済みさん

    じゃぁ長谷工に電話するしかないのかな。

  115. 715 匿名さん

    バルコニーは共用部分で専用使用権があります。専有部分ではないですね。ちょっと細かい話ですが。
    確かに共用部分とはいえ、外から見て注意するってのも微妙な感じもしなくもないですが…

    そもそもバルコニー外に物を出す意味があるんですかね。バルコニー内でも電波受信できるし、鯉のぼりは風にそよぐし。違反してまで意固地になってやることでもないので、規約を知らないだけかもしれないですね。注意書を掲示でもすれば収まるかもしれません。

  116. 716 匿名

    管理組合だと素人の可能性があるから、重要なことは、管理会社としっかり連携をとりながら行動し決定すればいいと思います!

  117. 717 匿名さん

    管理組=理事会でしょ。
    まだ総会もないし、現時点ではどうしようもないのでは?

  118. 718 マンション住民さん

    アンテナ無くなりましたね

    風で飛んでいったのかな

  119. 719 入居済みさん

    ↑本当ですか? 帰宅するとき見てみます

  120. 720 契約済みさん

    周辺に住む人にきいたんですが、
    年明けくらいにエントランスのところで火事があったそうです。
    炎も見えて消防車きてたとか。

    消防署にはお世話になるんですから
    音がうるさいとか
    クレーマーはやめてね。

  121. 721 契約済みさん

    周辺に住む人にきいたんですが、
    年明けくらいにエントランスのところで火事があったそうです。
    炎も見えて消防車きてたとか。

    消防署にはお世話になるんですから
    音がうるさいとか
    クレーマーはやめてね。

  122. 722 匿名

    入居開始前に火事(ボヤ騒ぎ?)ですか⁈
    工事関係者の火の不始末?
    そうだとしたら、ひどい。

  123. 723 入居済みさん

    エントランスの所で火事って、出火原因は何だったんですか?
    放火だったとしたら、怖いなぁ。

  124. 724 入居済みさん

    最近多いからきをつけないと!

  125. 725 契約済みさん

    721です。
    出火原因とかは
    わかりません。通りすがりに見たと言ってました
    そんなこと今日まで知らずびっくり。
    管理会社から何も報告なかったですよねー。
    重大なことなんじゃないのかな

  126. 726 匿名さん

    あとは鯉のぼりかな。

  127. 727 匿名

    長谷工のCMやめてほしい

  128. 728 だろ

    少なくとも消防署にうるさいとクレームとか、冗談でも止めて下さいね。購入前から分かっていた事です。クレーマー以外の何ものでもありません。

  129. 729 入居済みさん

    >消防署にはお世話になるんですから
    >音がうるさいとか
    >クレーマーはやめてね。

    ①消防署にはお世話になるのは、税金を払っているからです。
     「お世話になるから、音がうるさいと言うな」って、その
     ロジックが理解できません。

    ②また、クレーマーとの単純な決めつけは、いかがなものですか?
     夜間出動時の音量に関しては複数の書き込みがあるので、
     騒音のレベル(dB)を測定して、妥当な値なのかを確認し、
     状況によっては、市役所と交渉することはおかしくないと
     思います。
     
     

  130. 730 匿名さん

    クレーマーではないでしょ。
    過去の放火話もってきて、不安を煽るあなたの方がクレーマーにみえますが。

  131. 731 入居済みさん

    消防署の近くを選んだのがミスなのです
    引越しなwww

  132. 732 入居済みさん

    釣りですか?

  133. 733 マンション住民さん

    大きな釣り針ですねー

    消防車にはお世話にならないほうがいいですが、救急車はいつお世話になるかわかりません。
    総合病院も近いので救急搬送かもしれないという考えはないんですかね?

  134. 734 匿名さん

    自分勝手な輩が多いこと多いこと

  135. 735 入居済みさん

    千葉銀前交差点のタイヤ痕…
    なんか埼玉県に来たなあ、としみじみ思いました。
    どなたか気づきましたか?

  136. 736 契約済みさん

    電動給気シャッターって風が強いと結構、音がするものですか。

  137. 737 入居済みさん

    アンテナなくなってた。長谷工から連絡きたのかな。
    よかった

  138. 738 匿名

    こんな大きな音だとは誰も思ってなかったでしょ。

  139. 739 入居済みさん

    火事はこのマンションの建設に反対した地元住民の放火だったそうです。
    タイヤ痕は週末に来るドリフト族です。

  140. 740 だろ

    自分達の検討から購入前に存在していた施設や建物に対して文句言うのは筋違いです。

  141. 741 入居済みさん

    緊急車両のサイレン音は、「告示で定める基準に適合するものを備えなければならないとされており、
    その音量は、90デシベル以上120デシベル以下」となっています。

    同様に、緊急車両出庫時の音声アナウンス音量も基準があるはずです。それを調べて、現状と比較し、
    状況によっては市役所と交渉することは、なんらおかしくはありません。

    その行為に対して「クレーマーだの、お世話になるのだから物申すなだの、自分勝手な輩が多いこと多いこと」
    だのと言われてもねぇ・・。


  142. 742 入居済みさん

    >自分達の検討から購入前に存在していた施設や建物に対して文句言うのは筋違いです。

    何の根拠に対して筋違いですか?
    人口の増加によって社会のシステムは変わっていきます。



  143. 743 入居済みさん

    反対住民の放火?


    なにそれ。

    低脳感情脳のやることか。

    放火したところでマンション建設がとまるわけではないことをなぜ理解しないのか。
    放火の罪に問われることを何故理解しないのか。

  144. 744 入居済みさん

    テレビの映りがわるければ、

    まずは自分のテレビの状態を確認しましょう。チャンネル再スキャンとかしましょう。

    大半はお使いのテレビか、自宅内のアンテナ線の問題です。

    周りの家が同様の症状であればこのマンションはJCN関東(ケーブルテレビ)が、チャンネル再送信をやっているので、ケーブルテレビ会社に問い合わせするのが良いです。

  145. 745 住民さん

    放火は本当なのでしょうか?本当だとすれば、マンションのリセールバリューがさがってしまいますよ!
    このようなことは書き込みしないでほしいのですが・・・。

  146. 746 入居済みさん

    買う前に緊急車両で調べれはこういうこと予想できたよね?
    まさかウキウキで調べずに買っちゃったの?
    ほんと恥ずかしいからやめてくれない?

  147. 747 匿名

    ウキウキで購入しましたよ!
    あなたも同じでしょ?

  148. 748 入居済みさん

    ウキウキはしないでしょ!
    慎重に検討しなきゃ!!

  149. 749 入居済みさん

    745さんのように長谷工も考え
    秘密にしておいたんでしょうね。
    そんなんでいいの?

  150. 750 マンション住民さん

    自分がうるさいと感じる→基準以上の音量か調べる

    消防署の音量は基準内ですよ。
    市役所に交渉?
    何言ってるんですか。

    クレーマーじゃないですか。

    グランメ住人の身勝手ですよ。

    恥ずかしい!

  151. 751 契約済みさん

    消防署とマンションの間が更地だから
    響いて聞こえるんでしょうね

  152. 752 匿名

    消防署がうるさいなんて文句言う人は、スーパーや外食でも、自分は客だの態度で何かと店にクレーム入れるような人だと思いますよ。

  153. 753 マンション住民さん

    鍵引渡し会から1ケ月が過ぎましたねー
    1ケ月おめでとう!

  154. 754 入居済みさん

    前に書き込みのあったmixiのグランメコミュを見てみたけど、管理人以外誰得?
    一応は承認制になってるけど部屋番号申請するの?

  155. 755 入居済みさん

    こちらの掲示板は
    文章中に感嘆符と疑問符がある書き込みを無視すると
    良い感じに御利用出来ます。

  156. 756 入居済みさん

    放火は低能だと思うけれど、マンション建設反対なんてどこでもよくあること。

    友達のマンションなんて、入居後何年経っても隣の敷地に「断固反対」みたいな横断幕がありました。
    やっても無意味なのにね。

  157. 757 匿名

    駐車場で傷つけられた人います?
    どこでついたかわからないからやっかい。
    隣とは確証できないし。

  158. 758 契約済みさん

    うちも駐車場でなのか傷つけられました。風強い日多いし スーパーの駐車場かも知れないし何とも言えないですよね。

    アンテナ、ホントだ。なくなってますね。万歳

  159. 759 匿名

    アンテナは無くなったけど相変わらず鯉のぼりが元気よく泳いでますね

    エントランスの出入り
    本当に怖い

  160. 760 契約済みさん

    あの鯉のぼり、6階まで伸びてますね。
    まあ布団干すわけでもないから迷惑にはならないんでしょうが。
    鯉のぼりベランダに出している家は何軒もありますが、ベランダ外で泳がせているのは一軒だけですね。

  161. 761 契約済みさん

    放火事件があったにも関わらず
    管理会社からの何も報告がないのは
    遺憾。

  162. 762 マンション住民さん

    工事業者が出したわけでなく、それで工期が延びたわけでもないただの小火だったなら問題ない。
    住民が出した小火なら問題大有りだけどね

  163. 763 匿名さん

    駐車場せますぎ。

  164. 764 住民さん

    >749さん
    秘密にするのは良くないと思います。
    長谷工は契約者に通知文書を送ればいいことです。ただし、その情報を書き込みして他の人に教える必要がありますか?

  165. 765 契約済みさん

    ここは情報共有の場なんだから
    当然でしょう
    それに結果 来たのは駐車場の設備位置の変更だけでした
    不安を煽っていると感じたかたは
    検討違いです

  166. 766 マンション住民さん

    リアル住民・仮想住民まぜこぜの情報提供の場だからね
    うっかり乗せられるような人は見てはいけない

  167. 767 契約済み

    私は、鯉のぼりを掲げているわけではありませんが、鯉のぼりが元気よく泳いでいるのをみると癒されます。
    個人的には、どうせ掲げるなら、もう少し大きいものにしてもらいたいぐらいです!
    規約は守らなければいけないとは思いますが、鯉のぼりは、なんとかなりませんかね!
    風情が感じられますよ!

  168. 768 匿名さん

    ベランダ内でいいでしょ。外に出すのは迷惑にしかならない。早く取り下げてください。

  169. 769 匿名さん

    放火の件は長谷工に確認したいと思います。
    市役所などに行けば火災の記録なども見れるのでしょうか?
    今度行ってみます。

  170. 770 契約済みさん

    消防署に確認したらいいのではないですか?ガセだといいですね。
    登記費用の時も
    振り回されましたし

  171. 771 入居済みさん

    ここは集合住宅だから、一戸建てとは違いいます。

    それを前提にした考えですが、ベランダで制限があるのであれば、
    メディオガーデンやキッズルームの庭はどうですか?

    実現するためには、子供を思う親同士の知恵と協力が必要ですが・・。

  172. 772 匿名さん

    キャンセル垂れ幕つけるぐらいなら、鯉のぼりにすれば。

  173. 773 契約済みさん

    キッズルームにくる子は小さいし
    ワケわからんちん なんで
    触ったりして壊れたり怪我したら
    それこそ問題になりますよ!
    お雛様や鯉のぼりは自宅で飾ればいいんです
    ベランダ奥行き広いんだから
    何も外に出して
    こんなところで叩かれる必要ないですね
    せっかくの子供の日が台無し

  174. 774 契約済み

    鯉のぼりもってない人にとってはベランダ内に掲げられると、外側からあまり見ることが出来ないので寂しいです!
    キッズルームだと、鯉のぼりが元気よく泳げないのでは?

  175. 775 匿名

    触ったりして壊れたり怪我したら ってねぇ...
    子供をキッズルーム入れたからって放置するのはおかしいでしょ。
    キッズルームでもちゃんと目を見張っとけよ
    キッズルームは親が楽できる場所じゃないぞ。
    まぁ別にキッズルーム鯉のぼりを置くのは推奨してるわけじゃないが。

    てか外観がどう、とかがじゃなくて落下する危険があるのが問題なんだろwww
    大人しくバルコニーの内側で飾るか配水管に巻き付けるかして、外に出ないようにしとけばいい話なのに

    叩かれる必要と言ってるけどさぁ・・・ 結局、自分で自分の首締めてるだけなのに気づかないのかなぁ?ww
    楽しい子供の日が送りたければ、周りのことも少しは考えるのだな。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  176. 779 マンション住民さん

    とりあえず
    アンテナとか鯉のぼりとかじゃなく
    バルコニーからはみ出さないようにしましょうよ

    本当に危険だと思います

  177. 780 入居済みさん


    鯉のぼりが元気よく泳ぐためには、それなりの風が必要です。
    このため5月5日だけはベランダに自由に鯉のぼりを掲げていいことにしましょう。

    その規制緩和(?)により、子供の日を盛り上げるために、各世帯、最低でも10匹は
    泳がせましょう。
    238世帯あるので合計2380匹が大空を舞い、壮観な眺めが期待できます。

    2580匹も揚げれば、何十匹かは大空に解き放たれるかも知れません。
    そして車のフロントガラスや自転車の運転手に落下して、事故や怪我を招くかも知れません。

    でも大丈夫です。そんなことは無いと希望的観測をしています。

    子供のため、5月5日ぐらい自由に揚げましょう。
    事故なんて起こりっこないです。
    自分に限っては!
    他人の怪我の心配より、自分の子供のための鯉のぼりが重要です。









  178. 781 契約済みさん

    煽りだね

  179. 782 入居済み

    そんなに鯉のぼりないですよ!
    いまから発注しても間に合わないと思います!

  180. 783 マンション住民さん

    780は煽りだね。
    スルーしよう。

  181. 784 入居済みさん

    真面目に反論しちゃダメですよ.....

  182. 785 契約済みさん

    くだらん

  183. 786 匿名

    煽りというより、平然と規約違反する人を茶化してるんでしょ。
    笑えるよ。

  184. 787 匿名さん

    煽りじゃなく的確に規約違反する人を捉えてる気がします。ベランダ外に物を掲げる人は自分だけがいいと思ってるのですから。

  185. 788 匿名

    B11には未だにベビーカーが置いてあります

  186. 789 マンション住民さん

    ここに書いてもね…
    ちゃんと注意しないとダメですよ

  187. 790 匿名さん

    ベビーカーおいてる人いますよね。低層階は目立つけど、上は人目につかないからわからないよね。

  188. 791 入居済みさん

    近くに良い美容院ないですか?

  189. 792 匿名さん

    ベビーカーぐらいで、あまり波風たてないほうが、いいですよ!

  190. 793 匿名

    仲良くやろうよ。

  191. 794 マンション住民さん

    ルールを守れる人と
    仲良くしたいですね

  192. 795 匿名さん

    ですね。なんかルール守らない人が多いですね。ちょっと残念です。

  193. 796 契約済みさん

    ルールを守る・守らない、という観点も大事だとは思います。
    でも、子どもを育てやすい環境を作りたいという方の考えも尊重すべきだと思います。
    闇雲にルール、ルールと言うのは、どうかと。

  194. 797 入居済みさん

    笑っていただいて光栄です!

  195. 798 マンション住民さん

    まずは最低限の規約くらい守りましょうよ

    ルールは守るのが当たり前だと思いますよ

  196. 799 匿名

    管理規約は最低限のルールを記しているのでは?人それぞれ立場、環境、考え方があり、必ずしも全ての住人が100%の満足を得られるわけではありません。それでも共同住宅に住むのですから、一定のルールがあって然るべき。自分の解釈で行動されては困ります。少なくとも、総会で規約の変更が為されない限りはね。

  197. 800 匿名

    まだ鍵引渡しから1ヶ月ちょい
    規約を守れない人
    規約を守らない人がいる
    規約を変えればいいとか…
    あり得ない。
    ベビーカー
    鯉のぼり
    アンテナ
    全部ダメです
    規約をもう一度読みましょう。

  198. by 管理担当

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸