神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アクトステージ伊丹はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 北伊丹
  7. 北伊丹駅
  8. アクトステージ伊丹はどうでしょうか
夏みかん [更新日時] 2009-07-27 21:31:00

福知山線の北伊丹駅徒歩4分で総戸数303戸のマンションです。
近くに公園があり買い物も便利そうなので検討しています。
どうなんでしょう。

所在地:兵庫県伊丹市北伊丹8丁目10番6(地番)
交通:福知山線「北伊丹」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
アクトステージ伊丹の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-24 22:53:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクトステージ伊丹口コミ掲示板・評判

  1. 263 入居済み住民さん

    そういえば、夜中の放送、無くなったなーって思ってました。
    261さん、ありがとうございます。

  2. 264 入居済み住民さん

    260です。
    261さんありがとうございます。
    かなりの感謝です。

  3. 265 入居済み住民さん

    橋下知事様、頑張って大阪空港を廃止して下さい。
    あと、日本クッカリーさんからの異臭(すっぱい臭い)と北伊丹駅周辺のドッグフードの臭いはどうにかならないんでしょうか?それと、朝、通勤で北伊丹駅から歩いてくる大阪機工さんの社員たちの歩きタバコも何とかして欲しいです。

  4. 266 ビギナーさん

    工業地域と分かって購入してるはずなのに、随分神経質ですね〜
    工業地域なら、ある程度の臭い・騒音必至なんでは?

  5. 267 匿名さん

    工場地帯とわかってて購入してるのにかなり強気ですね。
    しかも工場はマンション住民が住む前から稼働してるのに、
    その辺のリスクも織り込み済みの販売価格でしょうに。
    工場側に同情します。

  6. 268 サラリーマンさん

    上の266.267さんに同感です

  7. 269 住民

    266、267、268さん
    それを言っちゃおわりでしょ…
    みんなそんな事判ってて言って、こおやって盛り上がってるのに一気にテンション下げる事言う人達だ…
    と言うか ここの住民以外でここの板見ても全く面白くないだろうし書込までしてるのが考えられない…
    全くの部外者が内容に目を通して意見や批判してるのが不思議だし俺なら自分と関係無いマンションの事の書込なんか興味ないし仮に有ったとしても書込までは絶対にしないと思う

  8. 270 伊丹をよく知る人

    269さん

    オープンな掲示板だから荒らし以外はどこの誰でも書き込みは自由よ


    マンション購入検討者が見たら「ああそうなんだ・・・」ってチト引くよね

    完成してないマンションであれこれ書き込むのは仕方ないにしても人がすでに住んで長期間完売してないマンションでは「臭い」「騒音」「抗議してやった!」って事を書き込むのは住む者の自己満足であってマンションにとって利益は無いよね

    せめて住民専用スレを作って盛り上がりましょう

    うちのマンションは幸い別に住民専用掲示板があるからそちらで盛り上がってるけどね

  9. 271 匿名さん

    >現在、私が某工場の工場長と直接やりあっている最中ですので、お任せを・・・。
    >これまたガツン!と責任者とやりあいましたので・・・。
    >住みよい環境作りを楽しみましょう!

    環境作りを楽しみましょう!?
    楽しんでるんですか。すごいね。

    工業地域なんですよね?
    工場はマンションが建つ以前からあるんでしょ?
    まるで○○○みたいですね♪

  10. 272 匿名はん

    わかってるのに言いまくるってことは、納得して購入してない証拠ですね。
    どうにかなりませんか?って工場地帯、匂いは最初にわかってるはずですし、嫌なら購入せずほか探せばよかったじゃないですか(笑)
    もっといいところをアピールしたり、話合えばいいのに…

  11. 273 匿名はん

    制限された中でできるだけ劣悪な環境を緩和しようとしてるだけだろ。
    環境的に最低レベルの物件しか買えないことは自分でもわかってる。
    ちょっとぐらい改善を望んでもいいじゃないか(涙)。

  12. 274 選択してください

    >273
    さも当然の権利のごとく高圧的な態度で相手を威嚇するから非難されるのでしょう。
    管理組合などを通して冷静な話し合いを持てばよろしいと思います。
    それで生活環境が改善されれば頑張った甲斐があるというものではないでしょうか。

  13. 275 匿名はん

    既に住んでる人の話は購入検討者にとって非常に有用ですね。
    とりあえず今はとても住める感じじゃないことはわかります。

  14. 276 入居済み住民さん

    お隣りのベランダから、タバコの煙が来て大変困ってます。
    お隣りとの関係を悪化させずに、この問題を解決するには、どうすれば良いでしょうか?
    同様の問題を既に解決された方、どうぞご教示下さいm(_ _)m

  15. 277 住まいに詳しい人

    隣の方に注意するのは考えものですよね。
    うちも隣の隣からにおいます。先日ある政治家さんの親睦会で
    偶然隣の席になったその張本人さんに明るく、
    「いつもタバコ吸われてますよね」と言いましたが匂っていて嫌だ
    とは口が裂けても言えませんでした。風向きに寄るので、冬場は匂わず、
    窓を開け放す事が多い夏場に匂うのが困りものです。
    今まで、4年近く住んできたのに今年から匂いだしたのも不思議ですが・・。

    それで今年対策を編み出しました。
    タバコの匂いに負けない香取線香をたいて紛らわせています。
    間にはさまれた隣の住民は香取線香やらタバコやらのにおいで
    戸惑ってるかも知れませんが。

    それと、不思議なもので、タバコ吸ってるその張本人さんと
    親睦会で話したことで、少し許せるようになりました。
    参考になりませんでしたが、経験談まで。

  16. 278 匿名さん

    とても難しい問題である程度は我慢せざるをえないと思います。
    しかし根本的に解決するには
    お隣に迷惑しているので少し控えていただくように
    正直にお願いするか、(命令ではなくお願いです)
    ベランダでの喫煙を禁止するように規約変更に向けて動き出すかの
    どちらかでしょう。
    管理組合に要望するだけでなく理事に立候補し組合員を説得してまわるのが
    効果的でしょう。
    しかし、どちらも下手をしたら失敗する可能性があります。

    最近は分譲時からベランダ禁煙を規定しているマンションもあるみたいですので
    どうしても耐えられないならそれらを選んだ方が良かったかもしれませんね。

  17. 279 入居済み住民さん

    私は東側に住んでいます。
    東側の一階で飼っている犬の鳴き声がうるさくて困っています。
    庭で飼っているようで、お隣の方にへ清掃の方の作業中ずっと吠えています。
    土の手入れをされているので、その約20分くらい吠え続けています。
    管理人さんは、注意はできないっと言っていました。
    うるさくても我慢するしかないのでしょうか?
    飼い主も無責任すぎます。

  18. 280 匿名さん

    たたs

  19. 281 匿名さん


    どうした?

  20. 282 匿名はん

    未入居で売れてない部屋もあるのに
    入居中・中古の広告が入ってたけど売れないだろうな〜

  21. 283 匿名はん

    おいくらでした?

  22. 284 匿名はん

    すぐに捨てたので記憶は曖昧ですが
    2200万ぐらいだったような?
    中部屋の普通の間取りでしたし、あえてここの中古でなくてもって思った。
    2000万切らないと、すでに売れないかもねorz

  23. 285 購入検討中さん

    3LDKで2300万ぐらいでしたね。

  24. 286 周辺住民さん

    あとから住んでいるくせに、以前からある工場に文句をいう・・・
    それなりのところにはそれなりの民度の人間しか住まないってことが良く分かりました。

  25. 287 つぶやき

    ベランダ禁煙にしてほしいなぁ…署名運動したらいいのかな

  26. 288 匿名さん

    ベランダを禁煙にしたら吸えるところが無くなるじゃないか?

  27. 289 匿名

    レンジフードの下でどうぞ

  28. 290 匿名さん

    まだ、やってたのここは?

  29. 292 匿名さん

    レンジフードの下で吸っても煙は外に出るからベランダで吸っても一緒じゃないか?

  30. 293 入居済み住民さん

    ベランダもですが、
    玄関側通路がタバコくさいところ、ありますよね。
    決まったお部屋の前で・・・。

  31. 294 購入検討中さん

    購入を考えていた者ですが
    このスレを見ていろいろ参考になりました。。。。いろんな意味で…。

    ちょっと購入者さんに質問ですが
    「今の環境や建築状況を知って再びこのマンションに住みたいと思いますか?」

  32. 295 2F居住者

    現在住み始めて8ヶ月ほどです。
    2Fの西側の方に住んでおりますが、
    不満はまったくありません。
    その理由は?

    マンションの購入に関して、私が重要視した点は、
    価格(安価)と環境(の悪さ)のバランスでした。

    そういう意味では、このマンションの環境的なデメリットは、
    ①周囲が工場群であること(匂い、見た目?)
    ②飛行機の騒音(室内は静か)
    ③駅前がさみしい
    ④スーパーが徒歩圏にない
    *以前、道が暗いとか治安が悪いとかの意見ありましたが、
     まったく問題無いです。暗くもないし、夜道も問題ないです。
    *モラル?どんなマンションにもモラルが悪い人はいるでしょう!
     一部の高級マンションを除き。

    その一方で、メリットは、
    ①安価である。(値引き含めて)
    ②スーパー、レンタル屋以外は徒歩圏内にすべてある
    (大手家電3店、コンビニ2店、コーナン、PCショップ、ディスカウント、
    外食、散髪屋、クリーニング等)
    ③西猪名公園でテニスができる(私はテニスが趣味なので)
    ④礼儀正しい人が多い(挨拶は皆してくれます)

    発売して2年が過ぎて、2ヶ月ほど前は12、3戸でしたが、
    現在は残り5戸程度のようで、さすがにもう完売間近ですね。
    西の端の広い4LDKも1F、2F以外は売れてますし。
    まあラスト5戸切ってからが難しいらしいですが。

    私も含めて約300の家族がこのマンションが購入に見合うバランスが取れている
    と判断して購入したのでしょう。

    よく言われる話ですが、不動産には「お買い得」はありません。
    中古物件にはごく希にありますが、新築には皆無です。
    何が言いたいかと言うと、安価な物件には、その「理由」が
    あるということです。世の中の道理なので、当たり前のことですが、
    判ってない人が多いようです。

    これもよく聞く話ですが、マンション難民ってご存知ですか?
    一生に一度の買い物だから(実際は買換えもあるのですが)
    10件も20件も物件見て最後に買えなくなる人のことです。

    その理由は明確です。物件を見れば見るほど目が肥える、目が肥えると
    安価マンションの粗捜しをしてしまうからです。
    その一方で、良いマンションをたくさん見ても、決して購入予算が増える訳では
    ありません。自覚するべきことは、いくら探しても、駅前で、賑やかで、便利で、
    しかも安い物件はありませんし出てこないということです。

    しかし、私はたくさん見ても無駄であると言ってる訳では無く、
    たくさん見た結果、自分なりの目を養えれば(バランス感覚を理解する)
    良いと考えます。

    マンション購入検討している最中は、この掲示板を見て一喜一憂した
    ものですが、こういった掲示板には真実の情報はごくわずかです。
    川を浚って砂金を探すようなもんです。。

    長文となり恐縮です。

  33. 296 匿名さん

    よかったね。

  34. 297 入居済み住民さん

    俺も住んでますが、快適です。
    そりゃ不満もありますが、低予算&広さで
    探すと、比較物件がありませんでしたので
    決めました。

    環境もスーパーがないぐらいで工場も飛行機
    も気になりません。

    設備・質感は自分のアイデアとセンスで
    カバー、やっぱりそれなりの広さがないと
    とお考えの方には低価格でオススメです。

  35. 298 匿名さん

    おいらもそう思うだ・・・

  36. 299 匿名はん

    私も大満足してますよ
    設備面も全く不自由してませんし逆に玄関やトイレのオートライト等の実用的な物が付いて便利です
    スーパーなど買物に不便と聞きますが私は 元々で車で出かける事が多いので不便に感じませんし
    低価格のおかげで月々の支払いも楽なので夫婦で毎週二回位外食に出かけてますし旅行も無理なく行けるので
    満足してますよ

  37. 300 匿名さん

    おらもそう思うだ・・・

  38. 301 匿名さん

    みなさん暖房はどうしてますか。

  39. 302 入居済み住民さん

    私は南棟なんで、日当たりは良好です。
    だから、去年日中はエアコンはつかわず、足元のホットカーペットか、朝起きてすぐは電気ストーブでした。
    もともと、エアコンの暖房が苦手なのもありますけど、、、。
    床暖はついてないのは、購入時なやんだんですが、ついてるとそれだけ値段もあがりますしね。
    子供もいないし、一人の時はホットカーペットは片面だけにして、節約!しちゃってました。
    西棟のほうが、陽がよくはいって、あったかそうにみえました。
    実際、西棟の方、どうですか?
    ガスファンヒーターが使えないのは残念です、、、。

  40. 303 C棟住人

    私も南棟なのですが、寒くなってきた最近でも、
    暖かい日中は何も暖房使用しません。
    これから寒さが厳しくなると必要ですけどね。
    床暖房いらないですね。我が家はホットカーペットで十分 事足りています。
    299さん同様、トイレのオートライトも便利ですが、
    出かける時に家中の電気を玄関で一気に消灯出来るので大助かりです(笑)
    もちろん、周辺の物件も検討しました。
    元々、池(?)沼(?)を埋め立てて建てたと思われる某マンションなどは、
    駅までバス利用で不便なのに、価格は納得のいくものではありませんでした。
    何よりも部屋の中に大きく突き出した梁の圧迫感…。
    家具も置いてないのにあの状態では、とても購入する気になれませんでした。
    あれだけ躯体を頑丈にしないといけないのは、階層の違いがあるのかもしれませんが、やはり地質の問題だと思いました。地震等を考えれば、地面の強度は大きな問題になってきます。
    (以前、同じ階層のマンションに住んでいましたが、あれほどの梁はどの部屋にもありませんでした。)
    ここは、不便な面も確かにありますが、それを差し引いても満足できる物件だったと思っています。

  41. 304 匿名さん

    床暖ないのは痛いなあ。ホットカーペットはシーズン前に出したりシーズン終わりに片づけたり
    クリーニング出したりけっこう面倒なんですよね。
    超冬場は冷え込んだ朝などはエアコンだけではつらいときがあると思うけど
    そんなときに即暖のガスファンヒーター使いたいけどガスコックもないのか。
    価格安だけど惜しいなあ。

  42. 305 匿名さん

    床暖ないなんて、ダメじゃないですか。

  43. 306 匿名さん

    今時、床暖もないマンションなんてあるんですか〜?驚きますね。
    価格が安いのは仕様もよくないからかな。
    結構、気に入っていたので残念。

  44. 307 匿名はん

    ガスファンヒーター用のガスコックは付いてないですがガスコンロ下に予備配管が
    有るので工事すればリビングに増設するのは可能ですよ
    私も床暖が無かったので購入に悩みましたが、どうしても必要なら後付けで付けれるので、その分値段が安いと思えば選択余地有る分良いかなと思いました
    今考えれば、ここのマンションはこの場所ですし下手にお金がかかる装備を付けて中途半端な安さなら売れて無かったと思いますし
    この選択は正解だったと思います

    どうしても必要な装備ならお金を出せば後でも付ける事は可能なのですからね

  45. 308 入居済み住民さん

    そうなんですよ〜。いまどき、床暖もないマンションです、家は。
    でも、まあ、今のところ、大丈夫です。
    床暖つく分、あと、100万でもあがったら、手がでませんでしたから。
    ガスの予備コックはしらなかったです。
    教えてもらって助かりました。将来つかうかも。
    でも、うちのリビングはせまいんで、置き場所やシーズンオフの収納かんがえたら、やっぱりエアコンをタイマーでいれるかあ。

  46. 309 匿名さん

    ダサイ!!

  47. 310 入居済み住民さん

    309さん。
    ダサイ!!ですか。
    やっぱりねえ。そうですよねえ。でも、うちの現実はそうなんですよ。
    お金がありあまってたら、ダサくない生活できるんでしょうけどね。
    309さんの生活、いいんでしょうねえ。
    ところで、ゲストルームとか、キッズルームとか使ったかたいらしゃいますか?
    どんなんでした?聞かせてください。

  48. 311 匿名さん

    ほんと、ダサイね。
    床暖、ディスポーザー、ミストサウナそんなの当たり前に使ってるよ。
    でなきゃ、新築の意味無いじゃん。

  49. 312 匿名はん

    でも、それらの設備って生活する上で本当に必要な設備とは言えない。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸