神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アパタワーズ神戸三宮はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. アパタワーズ神戸三宮はどうですか?
中央区民 [更新日時] 2021-03-04 14:11:56

神戸市中央区磯辺通のアパタワーズ神戸三宮はどうでしょうか?
広めのプラン・天然温泉・分譲ガレージとAPAお得意の魅力物件ですが、
いろいろ情報交換しましょう。

所在地:神戸市中央区磯辺通4丁目1番28号
交通:阪神電鉄「三宮」駅徒歩7分
    JR神戸線「三ノ宮」駅徒歩8分
    阪急神戸線「三宮」駅徒歩8分



こちらは過去スレです。
アパタワーズ神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-27 16:34:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アパタワーズ神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    258さんや259さんの言う通り。
    上場企業でもないし、財務情報も公開されていない中で、アパが苦しいといわれてる方々、なぜそんなに詳しいのですか??
    アパだって補修工事やりたくてしょうがないと思うし、それなりの妥協案を考えてるかもしれないじゃないですか?
    関係者でもない方がうだうだ財務状況がどうたらこうたら発言しないでいいですよ。

  2. 262 匿名さん

    260!販売関係者さんなんですね。誠意みせてください。よろしくお願いします。あなたは売ったもんがちですね。勘弁してください。

  3. 263 匿名さん

    >>260
    「およそ」の「見当」で言っているのなら、まるで参考になりませんね。
    根拠があるなら流動性比率や内部留保、キャッシュフローなど具体的な数字をあげた上でアパが倒産しかねない理由/買い取り負担に耐えられない理由を述べてください。
    学生さんでもあなたの言い草に騙されてはくれないと思いますよ。

  4. 264 マンコミュファンさん

    参りましたね、削除基準ギリギリでお話してるんですが
    具体的に書けるわけないやん

    みんなIP記録覚悟で知ってる限りの情報を
    親切心でいってあげてるのに
    周りが見えなくなってるのは仕方ないと思ってますが
    参考にならないなんて、今頃アパは高笑いですよ
    そこまで言うのなら建て替えでも買い取りでも好きにすればよろしいのでは?
    たぶん、管理組合は補修で折れると思うよ。
    無駄な労力使わずに先に進んで1円でも多く取れればいいと思ったけど
    通じないようですね。

    これから先は
    入居者同士でPASS付き掲示板でやればいいんじゃないですか
    身元晒す勇気のある人いるかどうかも不明ですが

    どう転んでもいい教訓になりそうですから最後まで見ていたいと思います。

  5. 265 匿名はん

    http://www.sun-inet.or.jp/~tadaskai/tokusyu04.html
    「問題は、この検査機関のミスについて監督者である市や県などの特定行政庁に対しても国家賠償法に基づいて公共団体の責任を問えるかについては問題のあるところですが、平成17年6月24日の最高裁判決やまた平成16年11月30日の横浜地裁判決などからは、この確認検査機関による確認手続きは、本来特定行政庁の建築主事が行う確認の事務と同様に地方公共団体の事務として行われたものだと解釈して、この欠陥建築確認が出された場所の地方公共団体に賠償責任を求める事ができるとみられます。」
    欠陥建築確認が出された場所の地方公共団体にも責任があるようなので、アパに何らかの指導を申し出してみるのはどうでしょう?
    仮にアパが倒産してもこのような判決があるのだから方公共団体に賠償責任を追求出来るようです。

  6. 266 マンコミュファンさん

    >APA関係者がこのスレを見ていたら
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/65-93

    過去ログ読みましたが、これだけ問題が表面化しているというのに、
    問題に目をつぶり、うやむやにしようとする手法は同じですね。

  7. 267 匿名さん

    アパのような未上場の企業で、社長が全面に出てきている企業だから、財務内容は、社長か会計士ぐらいしか分からないだろう。
    多分役員も借入金の内訳や金利等、細かくは教えられていないのでは?
    だから、>>260さんの言われる事は、根拠がないと思う。

  8. 268 匿名さん

    もっと社長が前面に出て
    記者会見の場で今後の見通しを説明すべきだと思う。

  9. 269 匿名さん

    >268さま
    神戸物件以外の住民。
    今日アパの社員(アパの社章あり)の方がいらしたので、マンション内共用部分に
    ついて質問をしました。
    道路上で、突然声をかけたのも悪かったけど、年配の男性なので、まだ調査中物件なら説明までする必要はないけれど「ご心配をおかけしています。」とか何か一言あってもいいと思ってしまった。
    はじめて見た方だったけれど、主婦なんて、何もしらねーんだろうーよという感じ。
    日頃、お世話になってる管理の方々など、ご親切な方が多いだけに、余計に感じたのかも
    しれませんが・・・ 突然失礼しました。

  10. 270 匿名はん

    >>268
    雑誌ではあんなに良い事を言っているのに、自分が売ったマンションには無関心。
    住人の前に出て直接謝罪や意見を述べて欲しいものです。
    でも、また奥様が黒い涙を流して同情を誘ったりするのかもしれませんけど。
    住人はその涙よりも、耐震補修してその後に希望者には購入価格で買い戻しする等の具体的な発言が欲しいのでは?
    誌面だけではなく、実際にこの耐震偽装問題に対して男気を見せて貰いたいと思うのは私だけでしょうか?

  11. 271 匿名さん

    >>254さん
    『財務諸表』なんて、少し見る角度を変えれば、変わってくるものですよ。例えば、資産として土地を持っていても、それを現金化するのには、手数料や税金がかかるでしょう。ましてや、現金かを急ぐと、売れる金額でも足下を見られ、安くしか売れない可能性が高いでしょう。
    でも、帳簿上の金額は高いかもしれませんが。
    それと含み益とかいいますが、それは工場などの長期所有物件ではあるかもしれませんが、アパなどのデベロッパーの販売用の土地には含み益なんてほとんどないでしょう。

    それと、『代表者の個人資産も含めて』住民が契約したのは企業としてのアパ、代表者は個人的にアパのマンション購入者と個人保証をしていれば別だが、この場合代表者は関係ない話。

  12. 272 匿名はん

    国交省に
    ERIの処分を求めては?

    ERIの責任がはっきりすることは
    住民にとってもアパにとっても
    プラスになると思う。

  13. 273 匿名さん

    270さんへ、若葉、成田の工事がストップしている時でさえ何のコメントも無い。まして心配している契約者を無視するかのようにワールドカップ観戦へ行ってします。今年はイタリアだと聞いていますが、とにかく売ってしまった物、そして契約してしまっている物件はもう知りません。と言った感覚の持ち主だと思います。そして管理人といっても下請け会社の人だと思います。

  14. 274 匿名はん

    >>272
    直接住民が処分をもとめるのではなく
    被害住民→許認可した特定行政庁(>>265)→ERI みたいな流れになるのでは?
    ERIは「確認検査機関による確認手続きは、本来特定行政庁の建築主事が行う確認の事務と同様に地方公共団体の事務」を代わりに行ったのですから、住民の被害は特定行政庁が窓口となって(ERI)に損害賠償を求めるのが筋だと思います。

  15. 275 匿名さん

    先日の説明会できちんと補修すると
    明言していたのだから、それでいいじゃない
    ですか。もし、建て替え・買取等請求しているうちに
    APAが破綻してしまったら、建て替え・買取を請求
    している人たちは、自己資金で補修してくださいよ。
    そうでなければ、住人間で法的紛争に発展することも
    あると思いますよ。

  16. 276 匿名さん

    APAが破綻してしまったら名古屋三条の住民にもとばっちりが・・

  17. 277 匿名はん

    ヒューザーマンションの住人の方の
    二の舞はごめんだぜ。
    ①補修のみを請求するもの
    ②補修+慰謝料を請求するもの
    ③建て替えを請求するもの
    ④建て替え+慰謝料を請求するもの
    ⑤買取を請求するもの
    ⑥買取+慰謝料を請求するもの
    等、各住人の意思を記名式で明確
    にし、仮に、③④⑤⑥に断固こだわって
    いる間に、APAが経営不振に陥った
    場合は、しかるべき責任を負担して
    もらうというのはどうでろうか?
    ③④⑤⑥に断固こだわる以上、ある程度の
    覚悟においてこだわって欲しい。

  18. 278 マンコミュファンさん

    この件が長引くと居住者同士の
    雰囲気も悪くなりそうですね。
    このスレをみるに、もう既に、
    居住者同士で対立しているし・・

  19. 279 匿名さん

    何処まで住民で何処まで部外者か分らないな。
    もしかして愉快犯的な部外者が悪意を持って
    ヒューザの如くAPA破綻・マンション難民続出・テレビ大騒ぎ
    の展開を狙って執拗に建替え・買取を煽ってる可能性も無きにしも非ず。
    さらに住民間の揉め事を誘発し最悪の展開に導こうと>愉快犯。

    とにかく専門家に間に入ってもらい、APAを調査し、
    無難な落とし処を模索して欲しい。

  20. 280 匿名はん

    >>277
    >>仮に、③④⑤⑥に断固こだわっている間に、APAが経営不振に陥った場合は、しかるべき責任を負担してもらうというのはどうでろうか?
    >>265 さんの投稿にもあるように「欠陥建築確認が出された場所の地方公共団体に賠償責任を求める事ができるとみられます。」となっているので、その責任は住民ではなく特定行政庁の責任ですよ。
    もしアパが破綻しても特定行政庁や建設会社等々にその責任が回るだけでしょう。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸