横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ平塚袖ヶ浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 袖ケ浜
  7. 平塚駅
  8. オハナ平塚袖ヶ浜
物件比較中さん [更新日時] 2017-03-09 19:06:01

公式URL:http://www.087sumai.com/hiratsuka-sodegahama/
売主:野村不動産
施工会社:長谷工アーベスト
管理会社:野村リビングサポート

桃浜町に続き袖が浜にもオハナの登場です。
情報交換はこちらでお願いします。

所在地:神奈川県平塚市袖ケ浜90-155(地番)
交通:東海道本線・湘南新宿ライン 「平塚」駅  徒歩16分

【物件情報を追加しました 2013.6.3 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-17 23:18:18

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 平塚袖ヶ浜口コミ掲示板・評判

  1. 261 周辺住民さん

    この地区にオハナ乱立し過ぎな気が…。
    茅ケ崎も作ってパイの取り合いは避けたほうがいいんじゃないでしょうか。

  2. 262 匿名さん

    チラシがよく入っています。
    考え方は色々あると思いますが、
    価格が割高の感は否めませんね。

  3. 263 匿名さん

    そろそろ棟内モデルルームオープンになるのでしょうか?

  4. 264 検討中さん

    投稿少ないですね。桃浜のOHANAは盛況だったと聞きましたが、ここを検討している人は少ないのでしょうか?

  5. 265 匿名さん

    塩害で家電が3~5年しか持たないというのは大げさなような気がします。
    バルコニーなど外に家電を置いてあるのでしたら、その可能性もあるかもしれませんが。
    兄は海の近くに住んで8年になりますが、去年の春に結婚を機に新居に移り、それと同時に家電も一式買い替えました。
    今まで使っていた家電は、全部まだまだ使えたので、実家に持ち帰り、実家でセカンド用(?)としてまだ利用していますよ。どれも壊れていません。
    北側の部屋で湿気がすぐ貯まる部屋だったので、窓を開けて換気もよくしているので、潮風もかなり部屋には入っていたと思われるのですが。

  6. 266 匿名

    また塩害。

    塩害を気にしているのなら海近の物件は
    やめた方がいいですよ。

    ここは桃浜とは違って割高感のある物件
    です。オハナ平塚桃浜の当時の販売価格と
    オハナ平塚袖ヶ浜の価格を比べればすぐに
    わかります。オハナ平塚桃浜より駅から
    かなり離れているのに…お

  7. 267 検討中さん

    営業さんが値引きを匂わすようなことを言ってきています。
    他の方もそうなのでしょうか?
    だとしたらいくらぐらの値引きになるのでしょうか?
    266さんが値段が高いと投書されていますが、
    値引きがあるとすると、割高感は払拭されるのでしょうか?

  8. 268 匿名さん

    267さん 投書の内容なんかまずくないですか。

  9. 269 匿名

    267さん

    その投稿は問題があるかと思います。
    検討されたいのかもしれませんが、
    契約をされた方々にとってもこれから
    商談の方々にとっても現在商談中の方々
    にとっても気遣いのある書き込みが必要
    かと思います。また、売り手は売れれば
    それでよいのかもしれませんが一応誰に
    でもその値引きの権利があることや、公
    にしてもいいのかどうかの確認が必要か
    と思います。

    お節介かもしれませんが、私の個人的な
    意見を書かせていただきました。

  10. 270 匿名さん

    祝!建物完成
    明日から棟内モデルルーム案内開始
    でも、半分も売れていないよね
    ひょとして、1/3かな
    茅ヶ崎も始まっちゃうし
    営業さんの気持ちもわかるな
    267さんの投稿はまずいかもしれないけど
    その方向しかないのが現実

  11. 271 匿名さん

    売れ残り物件で営業さんが値引きを匂わすのは普通じゃないですか?

    値引きを他言しないよう契約者が誓約書を書くのはあるみたいですけど、
    検討者もってことですか?徹底していますね。ひょっとして値引額が半端ない?

  12. 272 匿名さん

    買い手側からすると安く買うチャンスですね、もう一度検討してみようと思います。モデルルームへ行けば良いのですが、販売状況はどのようになっているのでしょうか?

  13. 273 匿名さん

    その後、販売状況はどのような感じになっているのでしょうか?

  14. 275 匿名さん

    駅から遠いだけあり安いですね。
    海も近いですし、別荘感覚なら申し分ないロケーション。
    今の家まで片道16分弱ですが、とても通勤徒歩圏内とは言い難い。
    毎日生活する物件としては車通勤ならいいですね。どちらにせよ駐車場がないと厳しい立地。
    24時間サポート体制っていいけど、有料老人ホームみたい。

  15. 276 匿名

    ここは売れないね!平塚桃浜と比べ500万ほど?高いから。

  16. 277 ご近所さん

    先週の金土曜日と内覧会が行われたみたいです。売れ行きがあまり芳しく
    ない様なので、ご近所のよしみで心配しておりました。植栽が施され
    エントラス周辺も出来上がり、敷地内の駐車場も整備され、思いのほか
    よくなったように感じます。この分だと多少は販売数が増えるのではないかと
    期待ます。桃浜のオハナと比べて割高では?とよく言われてますが、周りの
    環境はこちらの方がいいと思います。外観も素敵ですよ。茅ケ崎のオハナは
    価格がお値打ちなのか、販売好調のようですが、この先どうなるのかな
    経済全般、オリンピックまではだいじょうぶ?

  17. 278 サラリーマンさん

    もし駐車場が満杯で溢れてしまったら、近くに駐車場を借りなければなりませんよね。
    周辺の駐車場を借りたら、月あたりの駐車場代は幾らくらいになるんでしょう。
    一応、念の為に聞いておきたいもので。
    それから、ここから海岸までは、バスで行けるのですか?

  18. 279 匿名さん

    駐車場は平置き以外、まだ空きがあるみたいですよ。
    それと海岸までは、歩いて3分ですよ。

  19. 280 匿名さん

    海が近いのが魅力ですね。
    塩害が心配ですが。
    歩ける距離に海があるのは魅力です。夏だけでなくオールシーズン海の楽しみ方ってありますから。
    釣りなどもできたりすると益々、楽しい。
    新しい防災システムなども導入されているようで、いいですね。

  20. 281 匿名さん

    平塚海岸まで3分は海好きな人には魅力ありますよね。
    それに平塚砂丘の夕映えは平塚八景に選ばれるほど美しい景色です。
    あとは海が近い他の物件などは学校が遠かったり買い物出来るスーパーなど
    遠かったり何かが足りないということが多いのですが
    小、中学校隣接して近いですし子供がのひのびと遊べる大きな公園も揃っています。
    スーパーは駅近くにいけばありますが徒歩や自転車だと天候によっては
    大変なので物件駐車場は確保したいです。

  21. 282 匿名さん

    海のある生活はいいですね。
    潮風を浴びていると丈夫になるそうです。
    海の音は癒し効果もあいりますね。
    朝の散歩も気持ちいいでしょう。
    収納スペースは広めですね。これもとてもいいと思います。
    ここだと乗り物は必須ですね。車とか。

  22. 283 匿名さん

    売れ行きどうですか?。気になっていることは、人の中には山が好きという考えもあって、ここの場合は海があって良いと考える人に検討者が絞られてくるんじゃないかなあと、余計なお世話かもしれませんが私的には思ったんですよ。それと駅が遠め、これも一度考える必要があると思うんです。全然悪いマンションだと思わないですけどターゲットがかなり絞られることによる売れ行きスローだけは気になることですよね。

  23. 284 匿名さん

    桃浜、茅ケ崎に比べて、はっきり言って高いです。後から建設した
    茅ケ崎が安いって、それもかなり。価格設定した時がアベノミクス
    (もう古い)の影響で、株価高騰、プチマンションバブルの時だった
    から強気に価格つけたのかなぁなんて考えます。この先、金利上昇
    来年10月から消費税10%になると決定すれば、昨年の9月のように
    駆け込み需要があるかもしれないけれど、今のままでは
    なかなか完売しないと思います。

  24. 285 匿名さん

    桃浜、茅ケ崎と比べて設備や仕様はどうなんですか?
    あまり差がないとすると難しいですね。
    オハナは安いのがいいところだと思ってましたんで。
    海のある生活は海好きにはとても魅力です。
    特に子育てにはいい環境なんじゃないですか。
    古いテレビドラマの学園ものみたいな感じで
    高校生くらいになっても海で駆け回るような環境っていいと思います。
    小さい子どもにももちろん海が近いのは健康的でいいですよね。
    通勤や買い物など、大人のためにはちょっと不都合な面もありますが。
    子ども優先で考えるとけっこういい場所かなと思います。

  25. 286 ご近所さん

    こちらはもう入居始まりました?アリさんのトラック見かけたので
    南側の松林、除草、間伐、枝打等をすればいい感じに借景になり
    人気のない低層階も埋まるかも。野村不動産が県の土木課?なりに
    かけあえば・・・。道の脇から見て思いました。ゴミ拾いぐらいの
    清掃はここに入居した住民がやってもいいと思います。すぐには
    無理だと思いますが。

  26. 287 匿名さん

    「魅力的な価格で魅力的な商品をつくれる土地を選んでいる」のがコンセプトなのに、人気がないのでは仕方ないですね。
    ただ、最近、生活に疲れて現実逃避したい自分がいるので、こういう海の近くでのんびり生活したいと感じています。
    あまり、都心にアクセスがよくて人が多いところは疲れるかなと。

  27. 288 匿名さん

    完売は無理ではないでしょうか??

  28. 289 匿名さん

    どの位残っているのすか?

  29. 290 匿名さん

    おそらく20-30戸近く残っているのでは??

  30. 291 匿名さん

    40-50戸らしいですよ

  31. 292 匿名さん

    入居者です。
    私は住み心地は満足です。心配していた塩害での洗濯物がベタベタするとかも今のところありません。
    私も決めるまで駅から遠いなど悩みましたが、気持ち良く住んでいます。

  32. 293 匿名さん

    海から近いの良いですね。
    洗濯物のベタベタ感がないのなら安心ですね。
    駐輪場は屋内になるのでしょうか?
    ランドスケープを見る限り、周りには壁があるようにみえます。
    これなら塩害の影響も受けにくくなるのでしょうか?
    自転車のお手入れ場みたいな場所があると、もっと良かったのかもしれません。
    駐車場はどうにもならないので、マメに洗車するしかないのでしょうね。

  33. 295 ご近所さん

    袖ヶ浜はオハナの中で売れ行きが一番悪いみたいですが
    これからの季節、夏に向けてが勝負かな、頑張ってください
    営業さん。

    鎌倉、藤沢、茅ケ崎のようには混雑しなくて、のんびりと
    海辺の町で過ごせます。大磯のようなセカンドハウス的
    な雰囲気はないですが。
    またお正月は、箱根駅伝がすぐ南のR134号線で見られますよ。

    さて、夏が終わる9月にはどうなっているでしょうか?年末には
    来年の10月からの消費税UPをするかしないかの発表があるようですが
    増税になると駆け込み需要が見込めるかな?あと1年ですよね、
    新築で売れるのは。

  34. 296 購入検討中さん

    野村不動産は竣工後に売れのこると、叩き売りすると聞いたことがあります。どなたか検討されているかたがおりましたらば、教えてください。

  35. 297 サラリーマンさん

    売れ残りは叩き売りって本当ですか?
    こんなに海も近くて、これから夏真っ盛りの場所ですよ。
    気持ちいいんですよね~。
    でも毎日、潮風に当たるから車があるなら、ちゃんとコーティングをしておかないとサビサビになっちゃいそう。

    藤沢に居たときは、数週間で自転車のチェーンが真っ赤っかになってしまったので。(笑)

  36. 298 匿名

    オハナは元々から限界に近そうなんで、どうなんだろう?と。

  37. 299 匿名さん

    ここ、スーモの広告のCG画像良くないよ。
    海の近さ全面にアピールしてるんだろうけどあの画像、立体的に見えすぎて、押し迫った感じがする。
    3.14を思い出してしまう。

  38. 300 匿名さん

    3.14に何かあったんですか?

  39. 301 匿名さん

    ホワイトデーにトラウマでも抱えてるんやろ(笑)

  40. 302 匿名さん

    3.11でした。
    申し訳ない。

  41. 303 匿名さん

    もともと価格が安いのに叩き売りになったらどうなるんでしょうね。
    これだけ海に近いのだから眺望を期待したんですが南向きの最上階でも海が見えるか見えないかという感じでしょうか?CGだと防砂林の高さとほぼ同じような高さに見えますね。
    部屋から見えなくても朝夕の散歩で十分海辺の生活を堪能できそうですけどね。これからの季節は渋滞や迂回する車で交通量が増えるのが心配です。橋の前後って渋滞すごいですよね。

  42. 304 匿名さん

    袖ヶ浜は割高と言われていますが、桃浜や茅ケ崎が割安なのであって
    ここは駅から遠いですが、周りの環境を考えれば妥当でしょう

    海は遥か西の方向に少しだけ見えます。富士山は西棟の方は
    バッチリ見えるでしょう。私は目の前が松林なのと、カーテンが
    全開できるところが気に入っています。


  43. 306 匿名さん

    この環境がニーズにバッチリ当てはまるとかだとすごく良いマンションなのかしらとは思いますね。普通に都内までとか横浜までとかに電車通勤している人だと駅までの距離的にはクリアしなければならない問題があります。車移動が主な交通手段の方だといいのではないかしら。海の近くに住みたい人には一番合うのでしょうね。

  44. 307 匿名さん

    居住者の方にお伺いいたします。
    南向きの日当たりとか、どうですか。松林が太陽を遮ってしまいそうなイメージなんですが。

  45. 308 匿名さん

    住んでいる人のコメントを読んでみると日当たりは良いとなっていますね。
    バルコニーが広くて日当たりがよくて植物もよく育つと。
    実際に現地に行き、確認するのがいちばんでしょうが。
    上の方は大丈夫なのではないでしょうかね。

  46. 309 ご近所さん

    1F南向きの友人から許可をもらって撮ってきました。

    添付の写真は五月末の11時すぎ。バルコニーの1/3くらいまで日が当たります。もっと日が高い時間はバルコニーと芝生の境目くらいまで影になります。今の時期松林の影は全く気になりません。

    室内
    この時期、一日を通して室内に直接日光が射し込むことはありません。しかし暗いということはなくて、夕方まではライトなしで本が快適に読める明るさです。


    松林の影が気になるのは今より冬でしょうね。建設中に何度か通りから様子を見ましたが、芝生部分の中くらいまで松の影がかかる感じだったように思います。冬は松林自体がスカスカになるので、そこまで暗い感じにはならないと予想しています。

    1. 1F南向きの友人から許可をもらって撮って...
  47. 310 ご近所さん

    >>309
    この写真だと外に合わせてるから室内めっちゃ暗く見えますね。実際の室内はこんな感じです。

    1. この写真だと外に合わせてるから室内めっち...
  48. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸