神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランスイート神戸NORTH HAT」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. グランスイート神戸NORTH HAT
物件比較中さん [更新日時] 2009-07-11 13:34:00

先日モデルルーム見学してきました。
価格面・交通面では申し分ないのですが、立地がちょっと気になります。(旧工業地域等)ご検討中の方、いらっしゃいますか?

所在地:兵庫県神戸市中央区脇浜町1-324-1、323-2(地番)
交通:JR東海道本線「灘」駅徒歩10分
    阪神本線「春日野道」駅徒歩5分
    阪急神戸線「春日野道」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
グランスイート神戸NORTH HATの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-21 22:33:00

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート神戸NORTH HAT口コミ掲示板・評判

  1. 43 ご近所さん

    >42さん
    どれくらいのレベルを求めてられるのかはわかりませんが、近所に住んでいて特に大きな問題は感じませんが・・・。

    スーパーの万代やHAT神戸への道が大きくないので子供が交通事故にあわないかの不安は多少ありますが、大人だとそんなに問題はないかも。買い物には便利なんですけどね。

  2. 44 周辺住民さん

    >>42
    拘るとしてどうせなら、HAT神戸内の物件をお勧めします。
    私的には、春日野道周辺・JR灘南東はお勧めできません。
    少し離れるなら、東は王子公園から西へまっすぐ雲内あたりでしょう。
    あくまでも物件評価でなく、地区としての話です。

  3. 45 匿名さん

    >私的には、春日野道周辺・JR灘南東はお勧めできません

    地区としての話という事ですがぜひ書ける範囲でおしえていただけませでしょうか。ほんと地元の方でないとわからないと思いますし。検討中の方少しでもいいマンション探したいですよね。
    HATの方がいい理由もお聞かせ下さい。夫婦二人暮しです。

  4. 46 周辺住民さん

    >>45
    44です。(ミスに気付きましたが)「JR灘南西」でした。

    余り深刻に捉えないでください。
    HATと名が付いても、2号線を境にしてコミュニティーは分断されてます。
    最寄り駅「灘」「王子公園」が魅力で物色するのであれば、灘区内で選んだほうが住みやすいと思います。ここの物件から線路沿い灘駅に向かって歩いてみてください・・・何もない。線路北側に位置する大日商店街も寂れまくっている。要するに地区のパワーを感じないとこです。
    最寄り駅「春日野道」については、中央区(旧葺合区内)に言える事ですが、ストレートに北に行くほどガラは良くなります。但し駅からは遠くなっていきます。
    HATが出来てからは薄められてはいますけど。

    ご夫婦二人なら関係ないかも。。スリーウェイ駅地ですし物件概要を見る限り、魅力的だと思いますが、、やっぱり資産性考えるならやはりHATの真ん中かも。

  5. 47 ご近所さん

    住んでからわかること、多いですよー。

    物件選びは慎重に考えたほうが良いですよ。
    46さんに同感です。マンションは、資産価値が重要です。
    場所によっては10年も経たないうちに資産が半減してしまう物件もあります。

    私もHATをお勧めしますね。
    三ノ宮に自転車で行けるし(10分くらい)歩道も整備されてますしね。
    三ノ宮周辺は高いので、HATお勧めです。
    あっ、NORTH HATからでも自転車で行けますね・・・

  6. 48 匿名さん

    こういう匿名の掲示板って・・・。
    それでも何か情報がほしくて見る人もいるんでしょうね。

    悪いことが書いてあれば他社の悪口だと思うし、良いことが書いてあれば売り手の書き込みだと思うし、ここで判断しても仕方ないっしょ。
    実際に近所の知っているマンション名で検索してそこの書き込みを見たりしたことがあるが真実とはかなり違う部分もあるし。
    ネットで調べるならマンションと違う部分からアプローチして調べることだね。それだと業者関係は少なそうだし。
    まあ、どんな場所でも良い点も悪い点もあるのだから直接行ったり話したりして調べることだね。

  7. 49 購入検討中さん

    土壌汚染と臭気発生の件の説明を聞き、近隣がこのマンションを嫌ってはいないと思いました。周囲を住宅、学校、病院で囲まれている位置関係は良い印象。山田電機も3線各駅も近いし、途中の道は夜もそれ程暗くないですね。購入を決められた方、決め手となったのはどんなことか教えてもらえませんか。

  8. 50 契約済みさん

    契約して来ました。いい立地だと思います。
    西向きバルコニーの住戸ですが、山がきれいに見えると思います。
    利便性は群を抜いています。
    3期の募集はゴールデンウィークだそうです。

  9. 51 近所をよく知る人

    http://news.livedoor.com/article/detail/3025583/
    http://news.livedoor.com/article/detail/3179259/
    http://podtv.jp/podtv/PTVK/oa/1464
    http://news.livedoor.com/article/detail/3569362/
    樟脳工場跡地の土壌汚染と臭気の件はまだまだ色々と問題がありそうですね
    完全に除去されているのでしょうか?

  10. 52 匿名

    第2期すべりこみで契約しました!
    いろいろ検討しましたが、現地へ何度も足を運び交通、環境共に納得しての結果です。
    少し早い気もしますが、IKEAで家具探しを始めて今からワクワクしてます。
    近日中に駐車場の抽選との事なので、緊張しますね。。。

  11. 53 購入検討中さん

    えっ!すべりこみで契約!10月下旬入居みたいなので7月中にモデルルーム見て考えようか?と思っていたのですが もう今頃行っても遅いですかね?
    10月下旬入居なのに内覧会とかは近々あるんでしょうか
    内覧会の時に現地を見学できるんでしょうか?

  12. 54 土地勘無しさん

    購入を検討してる者です。
    まだモデルルームには行ってませんので、カタログだけでは何ともわかりませんので、皆様にお聞きしたいと思います。 ズバリ、おすすめの物件でしょうか!?

    西側の筒井住宅は背が高いのでしょうか?? 西側なら何階以上がおススメでしょうか???

    是非、アドバイス下さい。。。

  13. 55 購入検討中さん

    西側なら、8階以上にならないととなりの住宅を超えることは出来ないと言っていましたよ。

  14. 57 土地勘無しさん

    54さん

     貴重な情報ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
     
     ところで、この現場周辺は静かそうなイメージがあったのですが、国道2号線の音は気になりま せんか? 2号線に向かう前面道路は昼も夜も交通量は、さほど多くないのでしょうか? 参考 にさせて頂ければと思いますので、皆様が感じられた個人的なご感想をお聞かせ下さい。
     
     宜しくお願いします。。。

  15. 58 後悔者

    うちのグランスイート、後悔ですよ。

    保守点検とか、丸紅とかゼネコンは業者に丸投げでさ、なんで入居者がスケジュール調整
    しないといけないわけ?

  16. 59 契約済みさん

    58さん

     管理費が安い分で、自分たちでいろいろ(マンションの管理とか)しないといけないという説明を聞いてませんでした?ちょっと面倒くさいかもしれないですけど、管理費がやすいので、個人的には納得しています。

  17. 60 土地勘無しさん

    59さん
     
     マンションの事は全くの素人なので、是非教えて下さい。
     『管理を自分たちで…』っていうのは、具体的にどんな事をしなければならないんですか?
     共用の廊下などを入居者が定期的に掃除したりするのでしょうか???

  18. 61 匿名さん

    「管理を自分・・」は自分たちでお掃除をすることではありません。
    マンションの共用部はみんなのものなので、全員参加で電気代支払い、修繕やリフォームやお掃除などどうしていくかルールを決めてやっていくことになります。
    全員で管理組合を設立し、管理組合総会で決を取って決めていきます。管理会社はどこにし、何をしてもらうのか、掃除は週何回を管理会社に依頼かなども、管理組合で決めていくのです。
    管理のグレードを上げれば、全員から徴収の管理費も上がる、これも総会で決めます。
    共用部の維持管理はすべて全員参加の管理組合の意思によって行われるので、「管理は自分たちの手で」行っていることになるのです。

  19. 62 ご近所さん

    管理組合も最初は大変みたいですよ。

  20. 63 匿名さん

    >共用部の維持管理はすべて全員参加の管理組合の意思によって行われるので、「管理は自分たち>の手で」行っていることになるのです。

    そんなことは、管理費が高かろうが安かろうが、どのMSも同様にやらなければならないことだ!

  21. 64 匿名さん

    >管理費が高かろうが安かろうが、どのMSも同様にやらなければならないことだ!

    そのとおりです。管理費の安い理由ですね。
    入居者の人力で管理費を安くすることは難しいと思います。
    金銭の応分負担と比べ不公平ですし。
    住戸数の割りに共用部面積、設備が少ないのかも。
    販売時の管理費は入居後見直して、増減している例が多いです。

  22. 65 土地勘無しさん

    皆様のご意見有難うございます。
     
     とても参考になりました。
     ところで、この物件を購入される方って、若いファミリーの方が多いのでしょうか?購入される方は地元よりも他方面から移住される方の方が多いんですかねぇ?(交通の利便性が良い為)

  23. 66 契約済みさん

    >若いファミリーの方が多いのでしょうか?

    先日、販売会(契約済み内装説明会)に立ち寄ったのですが比較的若いファミリーも多かったように思えます。
    ちなみに私は神戸市内(別の区)からの移住ですよ。
    おっしゃるように、利便性がとても良い所が気に入ってます。

  24. 67 土地勘無しさん

    66さん

     ありがとうございます。
     やっぱり利便性は良いですよね。今は夫婦2人なので、利便性の良いこの物件はとても魅力なんですが、子供ができた時に安心して子育てできるかな?という点が不安を感じてます。。いかがでしょうか? 同じ神戸市の他の区よりも飛びぬけて治安が悪いって事は無いですかねぇ? 是非ご意見お聞かせ下さいませ。

  25. 68 契約済みさん

    入居が楽しみです
    入居までのスケジュールは連絡ありましたか?
    休みが不定期なので、早く内覧会等の日程知りたいのですが
    9月頃に内覧会あるのでしょうか?

  26. 69 いつか買いたいさん

    この物件って、あとどれ位残ってるのでしょうか?
    第4期の販売時期わかる方、教えてください・・・。

  27. 72 入居予定さん

    私は内覧会にはプロの立会いは頼みません
    何かと物入りのときに少しでも節約しないと
    ところで内覧会は何日かにわけておこなうのでしょうか?

  28. 73 匿名さん

    うちは頼むつもりです。やはり素人が見るのとプロが見るのとは違うし、
    何かあったときにアドバイスも受けられるから少しの金額をケチって
    あとで困ったことにならないためにもプロにおまかせします。

  29. 74 購入検討中さん

    昨日モデルルームの横を通りがかりましたが日曜日と言うのに全く見学者がいませんでした。
    来月完成なのに売れているのでしょうか?

  30. 75 契約済みさん

    内覧会の立会い、ウチもプロを頼みます。
    全く知識なくどの業者にしようかかなり迷いましたが、いろいろ吟味して選定しました。

    >ところで内覧会は何日かにわけておこなうのでしょうか?
    どうやら入居階数によって分けられているようですね。
    楽しみです。

  31. 76 ビギナーさん

    はじめまして。
    私は来年結婚予定で住居を探し中です。
    この物件をつい2日前に知り、安さと立地では理想的と思いました。
    でも皆様の書き込みを見ると、考えすぎて迷ってしまいます。
    でも、どの物件も良い面悪い面があるはずだし、今週末モデルルームを見に行って、特に問題なく気に入れば、この第4期の最終で申し込みを考えています。
    安易に考えすぎなのかな。。でもこんな大きな人生の買い物、潔さも必要かなと思ったりもして。
    住む人は新婚さん多そうだし、楽しそう。
    中古で灘・東灘で探してた最中だったから、同じ価格などの条件なら新築に越したことないし。
    とりあえず、ちょっと遅いスタートですが見学に行ってきます。

  32. 77 契約済みさん

    先日、仕事帰りにマンションの様子を見に行ってきました。
    前の道路は電柱を外側にさげたのか中央線ができて広く感じました。
    歩道も完成間近でしたよ。
    雰囲気もグンと良くなってますね〜。

    1. 先日、仕事帰りにマンションの様子を見に行...
  33. 78 入居予定さん

    本日,内覧会に行ってまいりました。フローリングのうき,床の傾斜・仕上げの悪さなどの問題はなく,大きな指摘点はありませんでした。担当の鹿島の社員の方もかなり雰囲気のいい方で,「こんなもんです」等内覧会でありがちなごまかしもありませんでした。ただ傷・割れなど細かい点を70点ほど指摘させていただきましたが。納得買い物です,グランスイート。

  34. 79 入居予定さん

    はい、私も夫婦2人行ってきました。初めての我が家との対面が待ちどおしかったです...
    やっと実感が沸いて来ましたよね。
    傾斜など、重要な部分の問題は感じませんでした。バルコニーの排水溝の傾斜がなさすぎて、実際の水を流しても、たまってしまった事が一番の問題だったぐらいでしょうか。
    細かいかとは思いながらも、傷、巾木と壁の隙間など多数指摘しました。これは全体に気になったので、気にしない方はスルーできる範囲だと思います。
    建具全般に安っぽい感じでしたが、モデルルームを見てわかっていたことですし。
    エントランスその他の設備、造り面もゴージャスではなかったですよね。(色々モデルルーム見に行き目が肥えてしまった・・・)
    しかし、マンション購入は他人さんへ見せるためなどの体裁で買うわけではないですので・・・購入の基準の優先順位が①実家に近い事 ②利便性 ③広さと価格のバランスでしたので、我が家も納得の購入です。

  35. 80 入居予定さん

    先週、我が家も再内覧会でした。
    結果としては前回の指摘箇所は綺麗に直してくれていて満足です。
    確かに内装は安っぽい感じもしましたが、そこは家具など自身のアレンジでどうになかるかなと。
    あと廊下から六甲山を見渡しましたが、本当に綺麗ですねぇ。
    角部屋の方を羨ましく思います。

    入居まであとわずかですが、皆さんどうぞよろしくお願いします。

  36. 81 物件比較中さん

    売れ残っているようで、アウトレット価格で売るために既入居者から文句が出ないように、
    年明けから委託販売会社を替えましたね。

    早く売ってしまいたいようです

    =今の表示価格から、さらに割り引いてくれるみたいです。
    (当初販売価格の3.5割からのスタート)

  37. 82 購入検討中さん

    中央区の宮本小学校はどうですか?

  38. 83 ビギナー

    購入を考えてます。住んでる方に率直に伺います。
    音の問題、環境はどうですか?今のところ大石の新築マンションとどちらにしようか悩んでいます。
    返事よろしくお願いします。

  39. 84 入居済み住民さん

    >>83
    住み始めて約3ヶ月にかりますが、幸い上下左右のご近所さんが音に考慮されているせいか、特に問題はありません。
    (昼間は仕事で家をあけているのもあるかもしれませんが)
    ただ、すぐ近くに夜間病院があるので深夜の救急車の音は、正直気になります。
    実は私も大石とこちらで当初検討していましたが、価格、通勤アクセスからここに決めました。
    抽象的な回答で申し訳ないですが、83さんが何を住居選びの基準としているかによると思います。

  40. 85 匿名

    値引きした場合、既購入者はどうなるの? 同じように値引きしてくれるの?

  41. 86 ビギナー

    84さんありがとうございます。私の場合、夫婦共働きのためお互いの通勤を考えると灘区、東灘区等になります。あとは子供が出来た場合の環境です。
    広さについては出来れば4LDKは欲しいです。
    もうひとつ伺いますが駐車場は空いてそうですか?
    今資料請求しており、希望の部屋が空いてそうであれば今週日曜日見に行こうと思っております。
    その際かりにお会いした場合は宜しくお願いします。

  42. 87 サラリーマンさん

    >85
    >値引きした場合、既購入者はどうなるの? 同じように値引きしてくれるの?

    まず値引きしてくれることはないです。
    ちなみに裁判しても勝てません。

  43. 88 匿名さん

    先日、このマンションのチラシ広告が入っていましたが、
    すごい金額の値引きでしたね?!
    驚きました!

  44. 89 住人になります

    今日申し込みの電話いれました。合計6件見に行きましたが遂に決めました。
    引っ越しはもう少し先になりますが、住人の皆さん宜しくお願いします。

  45. 90 入居済み住民さん

    88さん、おめでとうございます。
    既にご存知とは思いますが、徒歩1分のスーパーが予想以上に使えて便利です。

    所先週ようやく管理組合が立ち上がっていよいよこれから!というマンションです。
    皆さんで良いマンションにしていきましょうね。

  46. 91 入居済み住民さん

    失敬、89さんにでした。

  47. 92 周辺住民さん

    今朝、営業の方がうちにも来られていました。
    モデルルームだけでも遊びに来られませんかとのことで、
    少し興味を抱きましたが、どうも・・・困っているというか途方に暮れた雰囲気が、
    インターン越しに漂ってたので、結局資料も貰わず断ってしまいましたw

    最近モデルルーム見学された方がいらっしゃいましたら
    どんな雰囲気か教えてください。

    よろしくお願い致します。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸