神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「コスモ西宮フィールズのモデルルームを見られた方おられますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 東町
  7. 今津駅
  8. コスモ西宮フィールズのモデルルームを見られた方おられますか?
匿名はん [更新日時] 2010-09-23 19:56:21

見に行こうと思うのですが、事前に情報入手できればと思います。
見に行かれた方がおられましたら感想などお願いします。

所在地:兵庫県西宮市東町1-13-8(地番)
交通:阪急今津線「今津」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2005-11-18 08:14:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ西宮フィールズ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名はん

    新築なのにひどい話だ!

  2. 402 もうすぐ入居します。

    引越しやさんに明日、言って見ますね。
    ご近所で仲良くやって行きたいのに・・・。

    本当、新築なのにひどい話ですよね(-_-;)

    庭には、一軒家のビニールのゴミが入ってました。
    ほこりもすごかったです。防音カバーの意味がないです。

    どこでもお互い気持ちよく住みたいですよね。

    何事も常識ある範囲でお願いしますね。

  3. 403 匿名さん

  4. 404 匿名さん

  5. 405 匿名はん

    騒音でうるさく感じるならば(法定外、改造車)通報すればいいし
    そんなほどでもなければほっとくしかない
    常識非常識は自分の尺度でははかれない

  6. 406 匿名はん


    前半部分はそのとおり!
    後半部分は????

  7. 407 匿名はん

    >常識非常識は自分の尺度でははかれない
    これはまさにそのとおり、どうしても気になるなら半年くらい後に
    創設されるであろう管理組合に相談するのも手かも。
    (この車はたしかにちょっと音が大きいかなと私もおもいました。
     向かいのマンションから苦情が来なければいいけど。)

    あと駐車場ってなんであんなにタイヤの跡がつくんでしょう。
    知人のマンションではここまでひどくなかったような記憶があります。
    仕上げとか工事の方法のせいなんですかね、新築なのにいきなり汚れて
    いるみたいでちょっと残念。

  8. 408 匿名さん

  9. 409 匿名さん

  10. 410 匿名はん

    こんばんは。
    我が家もたった今、パソコン接続完了しました。
    しばらくこない間にこの板にいろいろな事が書き込まれてたり、削除されてたりで・・。
    ところで、ここの住人の方々は、最初だからかどうかわかりませんが、
    気遣いしての駐車場で譲り合い、すれ違い様の挨拶かかせませんね。
    接した人達、めっちゃ腰低いですぅ 反省
    こちらのほうが挨拶お声をかけられたのに面食らってポーカーフェイスでボソボソと返答。。
    この場をお借りして・・ごめんなさい・・。

  11. 411 匿名はん

    ひとの車の真横ならその横の車の人じゃないの?

  12. 412 匿名はん

    あまり掲示板に文句を書かない方がいいですよ。マンションの価値が下がりますから・・。

  13. 413 匿名はん

    こんにちは。
    ヤマダ電機テックランド西宮甲子園店がだいぶん出来てきましたね。
    兵庫県が公示している届出状況を見ると、OPENは11月初旬みたいですね。
    営業時間は10:00〜22:00のようです。
    買いたい家電もいくつかあるので、オープンセール期待してます。
    あと、来年に今津出在家町にコーナン西宮今津2号店(仮称)が出来るようです。
    店舗面積も1万㎡以上とかなり大きいようです。
    近場にたくさん買物施設が出来ていきますね。うれしいです。
    家電量販店なんてミドリ、ジョーシンと3つになりますね。
    あとは、どなたかも書かれていましたが、コンビニが近くにできたら便利なんですけどね。

    質問なのですが、ネット複数台接続および無線LANを構築された方いらっしゃいますか?
    よろしければ、ご使用のBBルータと無線LANアクセスポイントの
    機種名をお教えください。
    無線LAN BBルータなら1台でいけるのかな?

  14. 414 匿名はん

    こんばんわ!
    あのもう入居している物なんですが、ちょっとどうしても駐輪場が気になります。
    門とか何もないし、駐輪場には監視カメラないし。。。
    自転車とられないか不安です。
    しかもあんなんじゃぁ、誰でもほんた入れますよね。。。
    防犯とかの意味でも心配。
    うち1階ですので。
    せめて簡易式のでいいから門をつけてほしいんですが、
    こうゆうのってどこに言えば良いんでしょうか??

  15. 415 匿名はん

    只今 深夜 こんばんは です。
    No.414さんは1階ですかぁ、いいですね。
    プライベートガーデンいい感じですか?

    さてさて、駐輪場の件ですが、
    正直、うち等の駐輪場に限らず門扉あるなしに関わらず
    パクろうと思えばどうにでもなるものですよね。
    しかし、我が事なれば、自分のも新チャリなのでやはり気になるところです。
    申し出はとりあえず管理人さんに相談するのでしょうか?

    付けるとなれば、管理費?からになるのでしょうか・・
    ということは、表決になるでしょうし、
    表決になればいろいろな意見が出て賛否両論でしょうね。
    そうなれば、自分自身は賛成に入れさせてもらいますが
    臨時出費になると、、、果たして盗難防止の相対効果を考えると、、う〜ん、
    一人当たりの軍資金にもよりますね。

    みんなの懐を痛めずに、盗難より防犯面から
    パトライトと門扉(さらに道路からのチャリ入口付近に監視カメラ)を
    付けてもらえればベストですが・・ムリカナ

  16. 416 匿名はん

    自転車の盗難と言うよりは誰でも入れる環境と死角が多いと言う環境が怖いのでは?
    自転車と言えば上の階で玄関に自転車を置いているご家庭がありますが、
    それはいいのかな???毎回エレベーターに自転車をのせるのかな???

  17. 417 匿名はん

    こんばんは。
    私も駐輪場の門扉はかなり賛否両論に分かれると思いますが、監視カメラは欲しいですね。
    あとマンションから出入りする時に向こう側が見えないので、自転車も歩行者も怖くないですか?
    スピード付けて入ってくる自転車と何度かぶつかりそうになりました。ミラー付けてほしいなぁ。
    ついでに駐車場の2階から3階に上がる角のところ、なんであそこだけミラーが無いんでしょう?

  18. 418 匿名はん

    最近議論されている内容を見るとちょっと疑問が。
    皆さん、共用部分も納得の上でこのマンションを購入されたのでは?
    もし「知らなかった」のなら、それはご本人の落ち度ではないでしょうか?
    個別の家しか見てなかったのかな。
    ミラーとかは生活していく上であればいいなどと分かっていくものかもしれませんが・・・
    駐輪場門や監視カメラは、結局その値段が購入価格に反映されているので、それぞれの
    個別のお値段がそれなりのものであれば、共用設備もそれなりでしょう。

    また、逆に駐輪場門がないから出し入れ便利と思い、このマンションを購入された方が
    いるかもしれないことも考えておきましょう。

    管理人さんは、マンション管理組合(居住者で構成されるものです、当然)が雇っている方なので
    その方に相談しても、結局は管理組合で決定しないと変更はできません。
    これからかかる費用はすべて管理費と思ってもいいくらいです。
    1、2年かけてじっくり考えるのも手でしょうね。
    立候補できるなら、変えたいと思っている方が管理組合(理事会)の一員になれば
    けっこう話は早いと思いますよ。

  19. 419 匿名はん

    誤解されている方がいる?とは思いませんが、この掲示板は何の効力も無いですよね。
    いま現在管理組合は無いですし、でも生活するうえで不満は出てきます。
    みなさんはどう思うのか、聞く機会も無いですしね。
    この掲示板で同じ入居者の方、また経験者の方々の声が聞けてうれしいです。

  20. 420 匿名はん

    コスモの引越しが始まってから、毎夕方、犬の鳴き声がうるさい。
    多分同じ家。
    家で飼ってるはずなのに、どうしてうるさいの?
    飼い主はきっと気づいてないんだろうな。
    すごく迷惑。

  21. 421 引越しました。

    うちは犬の鳴き声はあまり気になりませんが・・・・。
    前の一軒家の工事がうるさくてクレーム言いました。
    そしたら、大きなラジオの音も覗かれることも無くなりました。
    風向きによってはごみが飛んできますが辛抱ですかね(−−;)
    みんなで住みよい環境にしたいですね。

  22. 422 こんばんは

    ずっとここの書き込み拝見して参考になります。

    No.418さんは私たち同様このマンションの入居の方なのかしら?
    No.418さんのご意見が気になるのですが・・
    たしかに「納得」の上「合意」しての購入なのですが、
    No.417さんのおっしゃっている「ミラーを付けて欲しい」は
    入居ギリギリに駐車場完成のため、わからなかったことですし、
    また、これを「事前に確認すべきだったあなたが悪い。」と
    言ってしまえば、例え管理組合があろうが自治会があろうが
    話は終わってしまいます。
    大切なのはわたしたちの住まいを安全快適に過ごすためであれば
    「前向きに話し合おうよ、だから意見出してね」
    という姿勢や歩み寄りも普段からお互い必要ということですよね。
    そのための管理組合であるので、自分が組合に入って(役職立候補して)
    自分が変えていく考えとは少し考えの出発点(発想)が違うと思います。
    逆にそういう考えを持った人が長になれば、
    どこかのお役人とおんなじになっちゃいませんか?
    No.417さんやそれ以前にここに書き込んでいる人の声はもみ消されるのでは・・

    そういう意味では、No.419さんのおっしゃってることも非常に大事で
    ごもっともな内容だと、わたしは感じます。

    話かわって・・
    No.420さんのご意見の犬のお部屋って、北の一階の方ですよね。
    通路を歩いてたら聞こえてきました。
    同じの北の上階の方がバルコニーから「どこで吠えてるんだろ」ってのぞいてましたよ。
    今は鳴き止んでませんか?
    No.421さんはNo.421さんでまた別なご苦労が・・なんだかいろいろありたいへんそう・・
    わたしたちは以前、下や横の所帯の方の子どもさんの暴れる(笑)音が
    激しく聞こえるところだったのでなんだか抵抗力がついてしまってるみたい(^−^)

    長々と書いてすみませんでした。またいろいろなご意見お願いします。

  23. 423 匿名

    421さん

    私たちは、1年以上、ホコリと大音量に
    なやまされましたよ・・。
    土曜も朝から、ガンガン、ギーギー・・。
    何かを溶接してる、すごい匂い・・。
    ほんとにすごかったです。。。
    なぜ、お互い様だとは思えないんですかね・・・?
    ふぅぅぅ・・。

  24. 424 北の者です

    その通り!
    1年間ホコリと大音量など大迷惑を被った上、入居したと思ったら、車路を音出して走る
    シャコタン車、バイク、フタもできない山積みのゴミ(必ず迷惑かけないと約束したはずなのに)、
    容認できないことが続いてます。
    420、421さん、まずは、コスモを住みよい環境にしてから周囲のクレームして下さいよ。

  25. 425 匿名はん

    最近北の人の意見ばかり。。。
    ゴミは入居して間もないんだから山積みになっても
    仕方無いんじゃない?

  26. 426 入居者です

    421さんのようにクレームつけて改善してもらえたなら良い事じゃないですか。
    工事が最近少し静かになったのはそのおかげかな?

    北の方達はそちらのマンションの入居時に同じような問題は無かったのでしょうか?
    いろんな人がいろんなとこから集まるんで、これからもマンション内やご近所でいろいろ問題が出るんでしょうね。
    そんな時どう解決したのか、またはこうすればいいんじゃない?といったアイデアを教えて頂きたいです。
    うちにはまだ管理組合がありませんが、ご近所のマンションの管理組合が定期的に話し合うなんてどうですかね?まぁ、話し合ったからといって皆が言うことを聞いてくれるとも思えないですが。。。ん〜難しいなぁ

  27. 427 匿名はん

    確かに北の方の批判的な意見が多いですよね。

  28. 428 匿名はん

    はじめて投稿させて頂きます。。
    来月辺りに入居予定ですが、周りの環境や住み心地など、コスモに住んでいる人の意見が聞きたいです。

    うちは犬もいますし、出来る限り鳴き声には配慮するつもりですが、犬にとっても慣れない環境で
    警戒して吠えると思うし、多少の鳴き声は仕方ないと思います。。ペット可のマンションですし・・。

    子供の暴れたり騒いでいる騒音は仕方ないなら、ペットの鳴き声も少しは目をつぶって頂けたらなぁ。。


  29. 429 匿名はん

    「ペットの鳴き声も少しは目をつぶって……」びっくり!
    こんな考えの人がいるんだ。。。
    「子供の騒音は仕方ない」っていうのもおかしいのでは?
    迷惑になるような騒音は出さないというのが集合住宅の基本では?
    最初から目をつぶって欲しいなんて。。。

  30. 430 匿名はん

    うちも犬を飼っているので、ペット可だから購入しました。その条件に惹かれて購入した方もいらっしゃると思います。 ペットを飼っていない家庭では、ペットの鳴き声が気になるように、子どものいない家庭では、子どもの声が気になったりするものですよ。
    ただ、共同住宅なので、マナーやしつけには充分気をつけて迷惑がかからないようにしますが、(でも犬は多少は鳴くものですよ・・・) あまりお互い神経質にならず、気持ちよく暮らしていけたらいいなぁと思います。

  31. 431 匿名はん

    うちもこの先、犬を飼おうと思っています。
    >>429さんはここの住人??
    ここはペットを飼ってもいいマンション。
    少しも目をつぶれないならなぜこのマンションに???
    犬の鳴き声がいやならせめて犬を飼えないマンションに住めば???

  32. 432 匿名はん

    >No.422 様
    No.418です。当方コスモの住民ではありません。
    どうやら誤解があるようなので一言(誤解は掲示板にはつきものですがあえて)
    まずミラーの件。
    >ミラーとかは生活していく上であればいいなどと分かっていくものかもしれませんが・・・
    と書きました。
    言いたかったのは、門やらカメラやらある程度高価で早急に取り付けられないもののこと。
    特にカメラは配線があるので、基本から考え直さなければなりません。
    また
    >申し出はとりあえず管理人さんに相談するのでしょうか?
    とのご意見もあったので
    >管理組合で決定しないと変更はできません。
    と返答しました。
    この掲示板になんの効力もないのは当然分かっています。
    だからこそ、早く意見を取り入れてもらいたい、又は意見を表明したいのなら
    >変えたいと思っている方が管理組合(理事会)の一員になれば
    いち早くご意見を発表できるのです。
    誰も独裁政治をしろ、といっているのではありません。
    また、早く対応できれば、施工会社に無償でやってもらえることも出てきます。
    (半年・1年・2年点検時など)
    誰かが役員になってやってくれるという考えはおかしいのです。
    なぜなら本来、全員がなるべきものだからです。
    >「前向きに話し合おうよ、だから意見出してね」
    と言って他人まかせにするのは根本的におかしい。
    意見を取りまとめるのも意見を出すのも、同じ立場の住民なのですから。
    遅かれ早かれ、皆さん役員になるのですよ。
    長々と失礼しました。

  33. 433 420です

    犬は北側だったか・・・失礼しました。
    コスモに反響するからどっちか分かんなかった。
    今までは工事の音なんかで気にならなかったのかも。
    だとすると、飼主はかつて問題になっていたのと同じ人かも。
    どこのマンションにもやっかいな人はいるんですわ。

  34. 434 匿名はん

    追伸
    ペット可でも、庭ではダメってところも多いはず。
    よく規約読んで飼いましょうね。
    やっかいな人にならないようにね。

  35. 435 匿名はん

    428です。
    「迷惑になるような騒音は出さない」のは常識で分かっていますよ。
    無意識に出してしまった場合のコトを言ったつもりです。。

    430さん、431さんのご意見、言葉足らずの意見にフォローして頂きありがとうございました。

  36. 436 匿名はん

    私も犬を飼おうかと考えています。
    >無意識に出してしまった場合のコトを言ったつもりです。。
    それでも迷惑と感じる方は居るかもしれません。
    それで他の居住者や管理組合、ペットクラブ等から騒音等の注意を受けた場合は、
    「多少の鳴き声は仕方ない」とか「ペット可のマンションなんだから」などと考えずに
    真摯に受入れて改善の努力をしましょうね。
    もちろんトラブルを未然に防ぐように努力していくことが前提です。
    私はそうします。
    ペットに限らず、子供による騒音等に関しても同じことですね。

    知人が住んでいる別のマンションでは、規約も確認せず躾も全くせず、吠え放題・バルコニーや専用庭で遊ばせ放題・共用部分で歩かせるという住人が居たそうです。
    他の居住者は大変迷惑をしたそうです。注意しても逆ギレする始末・・・。
    うちのマンションにはそんな方は居られないと思いますが、規約等は充分に確認しておきましょうね。

  37. 437 匿名はん

    うちは動物は飼いません。
    「ペット可」を承知しえちますが、他住民へ迷惑をかけない前提での「ペット可」
    だと理解しています。どこのマンションでも同じだと思いますが…。
    やはり鳴き声は外部へもれない努力はすべきですよね。
    子供が大声で泣いてると気をつかって窓を閉めます。
    最近のマンションの防音はしっかりしているので、犬の鳴き声も大丈夫ではないでしょうか?

  38. 438 近所のもの

    「ペットと暮らすマンション」というのと「ペット可」の違いがあります。
    大型犬でもないかぎり、部屋の中で窓を閉めれば鳴き声は漏れないと思います。
    猫を飼われる方は、ベランダの出入り時に注意しないと、すぐに飛び出して、ご近所に散歩
    に出てしまいます。
    でも、は虫類を飼われると嫌ですよね。規約に「は虫類は禁止」と書いてあれば良いのです
    が・・・

  39. 439 北のものですが

    こんばんは 近況はペット論議になっていますね。
    意見を交わすのはたいへん良いことだと思いますよ。
    僕も含めてですが、
    やっぱり人のことは気になって指摘しても自分のこととなると尺度が変わってしまいます。
    そんな意見のやりとりで気がついて、どの人も自分の考え方から他の人の意見も聞きつつ
    是正した意見を付け足したりで良い傾向じゃないですか。
    でも言ってはなんなのですがNo.432さんは難しい人のようですね。
    他の人が言えば誤解があるようなのでと言いながら一行一句反論反論
    「前向きに話し合おうよ、だから意見出してね」の声もふつーに拾えば、広義な意味の解釈なのであんたにまかせますじゃないでしょう。だったら、ここに意見投稿もしないし。
    「誤解があったようなのですみません」からレスし始めなさいよ。

  40. 440 匿名はん

    文面からすると432さんも北の人?

  41. 441 北の人

    ペット論議も結構ですが
    ①先日駐車場との連絡通路の扉を乗り越えてマンションに入っていく人を見かけました。
     鍵を忘れた住民のようでしたが。(泥棒だったりして)

    ②また、プレイロットで遊んでいた子供が北側マンションへボールを投げ入れてしまったため
     ボールを取ろうと鉄製の塀を昇っていました。(乗り越えられませんでいたが。)
     一緒にいた親らしき人は止めようともしていないようでした。

    どちらも非常識をこえて下手すれば犯罪(不法侵入)になりかねないです。
    ①はコスモ内のことですが周辺の防犯上好ましくないですし、②はあきらかに周辺に
    迷惑をかけているとおもいます。
    工事中の迷惑は住民には関係ないと理解していますが、入居後の迷惑は明らかに
    住民の責任だとおもいます。
    一部の住民だけかもしれませんが、ほとほとマナーのわるさにあきれます。 

  42. 442 匿名はん

    北の人って結構見てるんですね。
    こちらは出来るだけ見ないように心がけていましたが
    お互いチェックが必要なようですね。

  43. 443 匿名はん

    441
    ①も②もいけない事だと思います・・・
    コスモの住人の方気を付けて下さい。

  44. 444 北の人

    >北の人って結構見てるんですね。
    てゆうかこちらはリビング&バルコニー側になってしまうのでどうしても目に付いて
    しまいます。 ましてや先日駐車場との連絡通路の扉を乗り越えてマンションに
    入っていく人をみたときは本当に(泥棒かと)思ってびっくりしましたよ。

    >こちらは出来るだけ見ないように心がけていましたが
    これはありがたいです。
    (知り合いから聞きましたが、管理会社?のほうからあまり見ないように
     いわれていることも知ってます。 掲示されてるんでしたっけ)

    >お互いチェックが必要なようですね。
    そうですね、下手をすれば本当に犯罪になりますから。

  45. 445 314匿名はん

    ボールの件に関しては警告に納得しますが、
    >連絡通路からの乗り越えの件
    見えたからと言ってもそおゆうことを書き込みしないほうがいいのでは?いろいろそれ以外に方法はあったと思いますが、まだ引越て間もない訳ですから、鍵がないと入れないのも認識してなかったわけですし。

  46. 446 匿名はん

    No.445さんへ
    まあまあ、いろいろと書き込まれてもプラス発想で。。
    北の住人さんたちも当時の入居前後のスレを立てられた板を見てきましたが、コスモ板でこそ先輩風を吹かされてるようですが、ここと同様な流れで受身レスでしたよ。
    それに、北同士のゴミ山積みのクレームの件・日照権の件・階段や通路から下層階の視認の件なども当時の話題に揚がってました。
    みんな、おんなじ時を刻んで行くんですね。

  47. 447 匿名はん

     夕方、自走式の駐車場暗いですよね、何時くらいから照明は点灯するのかな?

  48. 448 匿名はん

     そうでしたかー、過去レスは参考の為みてみます。

  49. 449 匿名はん

    本当ですね!夕方の駐車場暗くて見にくいです!
    もっと早く電気付けて欲しいです!
    節電なんですかね?

  50. 450 匿名はん

    夕方どころか昼間でも暗い。

  51. 451 匿名はん

    >>438さん
    爬虫類はだめだっていうけどカメならいいでしょ〜
    うち飼ってます。でかいミドリガメです。
    脱走は、まずないので安心してください。

  52. 452 匿名はん

    もうほとんどの方が入居されたのでしょうか。私も入居して1ヶ月弱ですが
    お隣さんはいい感じの方が多く、またすれちがう方々も挨拶を交わして
    下さるのでうれしいです。部屋や設備にもようやく慣れてきた感じです。
    強いて言えば、フロアマニキュア全部屋にしておけばよかったと後悔です。
    リビングと廊下しかお願いしなかったもので・・。
    みなさんは住んでみていかがですか?

  53. 453 匿名はん

    私はこの物件なかなかいいなと思っていたんですが、乗り遅れた者です。
    勉強不足で分からないのですが、今後の参考にお伺いします。フロアマニキュアってどれほどの効果があるのでしょうか?必要なものなのでしょうか?
    かなりお高いものとお聞きします。でも、452さんのご感想では全部屋したほうがよいとのこと。
    どうぞ、ご意見お聞かせ下さい。

  54. 454 匿名はん

    >フロアマニキュア
     同意です。うちは犬がいるのですが、もうすでに傷だらけ・・(;;)

  55. 455 匿名はん

    452です。
    フロアマニキュアですが、私も素人のため詳しくはわかりません。
    でも、したところとしていないところは明らかにツヤ感等違いますし
    掃除もラクです。リビングと廊下以外の部屋は自分達でやればいいかなと
    思っていたのですが、生活が始まると置いた家具をまた移動させて
    床をコーティングする・・なんてなかなかできず今に至っています。

    でも、全部屋だと価格が高かったしなあ〜。
    ケチった分しっかり自分達でメンテしなくては。

  56. 456 匿名はん

    別に見たくもないのに向かいの方にカーテンを「シャッ」っと閉められると
    なんか気まずい・・・
    たまたま目が合う時ってあるのに・・・
    でもそんなときはその人も気まずいんだろなぁ〜・・・

  57. 457 No.446

    No.456さんへ
    ひょっとしたら、ここに以前に「視線が気になる。」と書き込んでいたり、
    ここを見ていたりで、予備知識を持っている人たちのうちの誰か・・かもですね。
    こちらは自然体で特に気にせずにいますよ。
    そういう人は、見られている事以外にもコスモに対して気に障る何かがあるのでしょう。
    当たり障りなくしておいて、放っておけばよいのでは。
    こちらもつられて過敏にならないようにしておけば良いことではないでしょうか?

  58. 458 匿名はん

    北の者です。
    私はコスモが建つ前からよくバルコニーから空をボーっと眺めたり、遠くの景色を
    眺めたりしていました。
    コスモができてからでも、やっぱりよくやります。
    そして、コスモが出来る前から室内にいる時はカーテンをひいてますし、カーテンを
    ひく時って「シャッ」っとひくものです。
    その時たまたまコスモ側に人がいるかもしれないし、空を眺めている時にコスモ側の
    人からしたら『目が合った』と感じるかもしれない(こっちからしたら、横長のマンションの
    どこに人がいるかなんて分かりませんが)
    「見る」「見られる」と考えているから敏感になるのかもしれませんね。
    北側の住民が、全員嫌悪を抱いてる訳ではないはずですよ。

  59. 459 匿名はん

    ドコモの携帯の電波、悪くないですか??1・2本電波がたっていても、
    よく友達から「留守電になってる」とか、「電話つながらない」と言われます。

  60. 460 匿名はん

    そういうマンション内で電波が通じないことってよくあるらしいですよ。部屋の中で通じやすい所をさがしてみては?そこを携帯に定位置にするとか・・。

  61. 461 匿名はん

    ドコモは建物内が弱いってきたことありますよ。
    auはそこそこ届くとか。
    ソフトバンクはどうなんでしょう。
    (予想外のメール&通話0円が気になってます。)

  62. 462 携帯電話

    うちもDocomoです。
    ドコモサービスで連絡は入れてみましたが・・・。
    南側か北側の窓を開けて・・・など試してみてます。(たてて持つといいとか?)
    キッチン・トイレは圏外ですね。(アンテナの部分をふさがないとか?)
    どこのマンションも同じようです。

  63. 463 匿名はん

    うちヴぉーダフォンです。あ、ソフトバンクですね。南側リビングは三本で良好です。北側の洋室は1本2本程度ですが、着信も通話も途切れず完璧にできてます。3G機種だけの確認ですけども。
    やっとこさ養生シートとれそうですね、エレベーターでひさびさに鏡登場ですね。

  64. 464 匿名はん

    459です。
    みなさん、早速貴重なご意見ありがとうございます!
    ソフトバンクの0円も気になるけど、
    ドコモで電波探してみます。みんなでドコモに意見すれば、ドコモの電波強くしてくれるかな・・^^

  65. 465 隣人

    以前、ドコモのMOVAを利用していました。窓際で通話しないと、よく途切れました。
    今はFOMAに変更しました。全室、ほぼ良好に通話できています。
    3G端末はPHSと同じように、小型中継器の設置が簡単なので、電波の入りにくい所を
    意見すれば、対応してくれる可能性はあります。
    auが通話エリアが広いというのは一般的な話ですが、MOVAと同じ800MHz帯の
    電波を使用しているために、ビルの谷間や山岳部でもつながりやすいです。しかし、中継器
    の設置は簡単にはできないため、MOVAと同じで、文句を言っても改善される見込みは
    ありません。
    ソフトバンクやドコモの3G端末は文句を取り扱ってくれる可能性がありますし、ソフトバ
    ンクは、マンションなど、中部屋での通話のために、ホームアンテナを無料配布してくれる
    ようです。

  66. 466 北の人

    auつかってますけど、家中どこでも全然問題ないですよ。(フロ場はためしてないけど)

    ちなみにソフトバンクの予想外メール&通話0円はうわさだと電話機本体のローン
    を組まされるそうな 27ヶ月以内に解約するとローン残高を支払うことになるそうです。
    (途中で通話料金とか改定されたらどうなるんだろ)
    得なのか損なのかよくわかりませんが。

  67. 467 455です

    調査してみました。
    FOMAでは、風呂、トイレともに良好でした。(MOVAは窓際のみ)
    バーミアンの横に建っているのが、どこかの中継局だと思います。
    通話品質は、PHS>3G>au(800M)>ソフトバンク(2G)>MOVAといった
    順でしょうか。
    最近元気なPHSのウィルコムですが、PHSの通話品質を知っている人は魅力的です。

  68. 468 匿名はん

    コスモの人も北のマンションの方も、みんな協力的でいい人が多いようですね。
    私も質問があるのですが・・
    引っ越して環境が変わったからか、最近犬がごはんを食べていません。
    車もないので、徒歩か自転車で行けそうな、近くに動物病院ってありますか?
    タクシーでも行ける距離でもいいです。どなたか教えて下さい!!

  69. 469 455です

    動物病院ですが、
    少し遠いかもしれませんが。
    http://www.jasperah.com/
    土日もやってるとか。

  70. 470 匿名はん

    中央図書館に行くまでに、(酒蔵通り)「こうろえん動物病院」(宮前町5−17)がありますよ。
    自転車で10分くらいでいけます。
    近くにポートウェーブ(グンゼ)のプールがあります。
    わんちゃん宛てにはがきくれたり親切らしいです。
    休診日は、木・祝日・日曜午後です。

  71. 471 匿名はん

    心配ですね・・ご飯たべてくれないのは。うちも、まだ前の家の近くの動物病院までいってます。ちと遠いです・・。
     うちの犬はそこそこ体重があるのでマンション外にいくまでは筋力トレーニングと思いながら担いでますw

  72. 472 匿名はん

    エレベーターに乗ってくる子供と自転車。
    かなりウザイ
    子供と子供自転車ボタンがあったらいいのに
    ペットみたいに

  73. 473 匿名さん

  74. 474 匿名はん

    472さん、しばらく暖かい目で見てもらえないでしょうか、
    ウザイだなんて教養のないような言葉使わないで下さい。

  75. 475 472

    >>しばらく暖かい目で見てもらえないでしょうか
    なぜウザかったか教えましょうか。
    子どもは仕方ありません。
    一緒にいた親に言っているつもりでした。説明不足ですみません。
    自転車をわがもの顔でのせて子どもがはしゃいで、ガンガン私の足に当てているのに
    親は軽くやめなさいって怒るだけ、おかしくないですか?
    それを温かい目ってそれこそ教養がないんじゃないの?
    子どもがうるさいのは百も承知。
    でもそれを見ている親の責任は??
    わたしは犬を飼ってませんがココの掲示板を見る限り犬には厳しくて
    子どもは仕方が無いって言うのはおかしいんじゃない?
    だからペットボタンの例を言ったまでです。

  76. 476 匿名はん

    それは言えてる。

  77. 477 匿名はん

    馬鹿親ボタンだねぇ。

  78. 478 匿名はん

    こんばんは
    ペットボタンと言えば散歩のときに
    ボタンを押して行き先を押すとペットボタンが消えます。
    もう一度ペットボタンを押すとドアが開くし
    閉めるを押すとペットボタンが消えます。
    その時って外からはペットボタンがついているのか心配です・・・

  79. 479 匿名はん

    同感!
    ペットボタン押し忘れたと思って押すとドア開きますね・・。
    何でここまで気を使わなくてはいけないのか不思議です。まぁ決まりですからね・・。
    もっと親が子供のしつけに気を使ってほしいものです。

  80. 480 匿名はん

    エレベーターに「自転車を乗せるの禁止」の張り紙をしたらどうでしょう。

  81. 481 匿名さん

  82. 482 匿名さん

  83. 483 匿名さん

  84. 484 匿名はん

    自転車をポーチ内に置のが禁止かどうか管理規約に書いてないの?
    いくらポーチでもそれが転倒して廊下に出た場合避難の邪魔になるので
    おいたらだめなはずですよ。 それが子供用だろうが三台目だろうが同じです。
    一度規約を確認してみてはどうですか?

  85. 485 匿名さん

  86. 486 匿名さん

  87. 487 匿名さん

  88. 488 匿名はん

    >>483
    「生ものは極力出すのを避けています・・」とか言う問題じゃない。
    そういう事情があるのなら、自分でゴミのカートまで持って行けばいいだろう!
    視覚的に不快ですわ。

    >>475
    こんなとこに書き込むより前に、自分がその場で注意すればいいじゃん。
    こういう人って、外面は良いんだよね。。。。

  89. 489 匿名さん

  90. 490 匿名さん

  91. 491 匿名はん

    >490さんへ
    書き込むスレまちがってない?(どこのこといってんの?)

  92. 492 匿名さん

  93. 493 匿名はん

    駐車場も欲しいが駐輪場も欲しい・・・
    今は夫婦2人ですが子どもが出来たら自転車置き場に困りますね・・・
    駐車場2台分くらい潰して駐輪場にすると確保できるのに・・・
    でも車の往来もあるし・・・

  94. 494 匿名はん

    仕方ないで許されるんだ。
    へぇ〜。そうなんだ。

  95. 495 匿名さん

  96. 496 匿名はん

    子供もつくらず犬も飼わずひっそりと。

  97. 497 匿名さん

  98. 498 匿名さん

  99. 499 匿名はん

    だから
    ひっそりと・・・

  100. 500 匿名

    駐車場、駐輪場、買う前から解っていることではないの?
    承知の上で購入したんだから、駐車場や駐輪場が不足と文句言うのは、おかしいのでは?
    あとは、人としてのマナーでしょうね。
    子供がうるさくしてりゃ、叱るべきだし、たまに、上下階の人に会ったら、「いつも、うるさくしてすいません」の一言でも言っておくべきでしょうね。
    はやく、自治会立ち上げることですな。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸