注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水、住林、ハイム、三井、ミサワならどれがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水、住林、ハイム、三井、ミサワならどれがいい?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-20 00:15:48

純粋に迷ってます。
建物予算2800万。50坪。で検討しています。
場所は地方都市(県庁所在地)の郊外にある土地区画整理地内です。
よろしくお願いします。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/積水ハウス

[スレ作成日時]2013-02-12 13:24:11

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水、住林、ハイム、三井、ミサワならどれがいい?

  1. 14 匿名さん 2013/02/12 10:29:57

    ミサワ別に温かくないですよ、むしろ寒い。間取りにもよると思いますけど。
    上でも言われてますが、その予算ではどこも満足いく家は建たない気がします。
    設備等最低ランクの物でもよい、規格プランでも使えばなんとかなるかもしれませんね。

  2. 15 匿名さん 2013/02/12 10:55:54

    ミサワならスマートスタイル、規格品で一番高級なスマートスタイルGだな。でも地場工務店に比べるとサッシから内装、外装、断熱材、キッチン設備等まで全てワンランク下のモノになることは覚悟しておいた方がいい(地域によって地場の優良店は異なるので、しゃーないからセルコホームやインターデコ、納得倶楽部などの仕様でもみればいい、地場のいいとこは同じ予算でこれくらいのグレードの内外装、デザイン、設備がやれる)

    大手なら40坪3200万の建物価格を用意しなければ。それなら上記地場ビルダーに負けないこだわりの家ができるけども

  3. 16 契約済みさん 2013/02/12 11:34:03

    No9です。

    間取りが住林の方が好みでしたので、住林にしました。
    また住林の方が選択肢が多く、家づくりに魅力を感じることも理由です。

    たとえば積水は、無垢床の選択肢に乏しく、特に当方は床暖希望でしたので、ほとんど選択肢がありませんでした。
    住林は非常に多くの無垢床があり、床暖対応のものも悩むぐらいの種類があります。
    うちはマルホンというメーカーの床暖対応を選択しました。
    他社の商品も普通にえらべるので選択肢はさらに広がります。

    昨年7月に契約して、先月から基礎を行っております。
    打ち合わせは2月に入ってからも行っており、床以外にも選択肢が豊富なので
    打ち合わせ時間が非常にかかります。
    うちは今年の夏休みの引越の予定(工期が約6カ月)で、急いで打ち合わせをしたのですが、
    ゆっくり打ち合わせをするなら半年から1年ぐらいかかりそうです。

    積水は、ほとんど決まったものから選ぶのが基本ですので打ち合わせは少ないと思います。

    お値段はどちらも同じぐらい高いです。

  4. 17 匿名さん 2013/02/12 12:49:50

    >>16
    住友林業だとキッチンや風呂はどうなるんですか?標準装備なんてものはあるんですか?標準だとキッチン面材やカップボードはどんなものになるんですか?
    メーカーで選んだ場合は差額はどんなものに?

  5. 18 契約済みさん 2013/02/13 02:38:47

    No16です。
    キッチン、システムバスともに標準があります。
    うちはキッチンはリクシルのリシェルですが、妻の希望で色々変更が必要であったため、リクシルショールームで
    見積もりを取り、それを住林で採用してもらうようにしました。
    どのような仕様にするかで、差額は大きく異なります。うちは200万は差額が出ました。

    風呂は、標準から選び適宜オプションとしました。

    標準以外のメーカーからも見積もりを取り、入れることは十分できます。
    うちもTOTOで考えましたが、120万ぐらい差額が出ましたので、予算の関係で風呂は標準のヤマハです。

  6. 19 匿名さん 2013/02/13 03:29:27

    この五社の比較は相性の良い担当と好みのプランに巡りあえたかが全て。
    あとはミサワがちょっと安いくらいか。

  7. 20 匿名さん 2013/02/13 03:59:53

    >18
    積水ハウスでもマルホンを選ぶ人が多いぞ。
    だが、提案力、柔軟なプランは三井や住林には敵わない。
    低価格帯ほど差が出る。

  8. 21 契約済みさん 2013/02/13 05:03:30

    うちはいろいろまわって営業マンとの相性で三井、住林、ミサワが最終候補になりました。
    三井は楽しい、ミサワは丈夫、住林は気遣いの印象です。

    三井はとにかく楽しみのある提案が良かったです。本やレコードが多いという話をしたら、全館空調とリビング内階段を使って見上げるとライブラリーが並んでるのが見えるとても素敵なアイデアを出してくれました。外観も好みどおり!
    家作りが絶対楽しくなる!と思えるメーカーだと思います(が、お金はかかります。)

    ミサワはとにかく構造が強い印象で自信を持っている感じで箱型の部屋を重ねるスキップフロアでこれはこれで楽しそうでした。
    ヘーベルさんも自信満々でしたがちょっと脂っこい営業さんで、比べてミサワさんは押しが強いところもない爽やかなお兄さんでした。
    すごく丁寧な方たちで有難かったのですが、クロージングで決め手の一押しがありませんでした。若い営業さんだったためかヒアリングがもうちょいでした。

    住林さんは当たりの営業を引いたのか、とにかく仕事が丁寧で、アイデアと手間がつまっていました。要望した以上に動線、通風、収納を考えた間取りであり、
    近隣に住む母に万一があった際の介護を考えた扉や廊下、トイレの提案と、なんて気が利くんだろうと感心しました。(営業さんご自身もご両親の介護経験があったそうです。)
    例の5万円の土地調査も工数のかかったドキュメントで安心感に繋がりましたし、競合が2X4,パネルということで断熱仕様も高くしてらはじめから見積に含めてきており
    しかも口頭ではなく断熱材の厚さや密度等全て明記してあり軸組の弱点をカバーする商談テクニックと準備がありました。

    この三社でもダメな営業、設計はいるでしょうし、他社でもいいスタッフはいるでしょうから結局相性なんだと思いますけどね。

  9. 22 匿名さん 2013/02/13 05:09:55

    そりゃそうだ。会社方針がしっかりしていればそんなに差はないだろうが、この業界でそんな会社は存在しない。
    結局は相性。

  10. 23 匿名さん 2013/02/13 11:37:25

    結局スレ主はどこにするの?

  11. 24 匿名 2013/02/15 03:21:21

    結局どこ?

  12. 25 匿名 2013/02/15 13:08:06

    夏、暑くない家はどれですか?
    断熱のことはたくさん取り上げられてますが、夏の暑さはどうなのか、メーカーによって、違いますか?

  13. 26 入居済み住民さん 2013/02/18 09:56:59

    家の暑さはハウスメーカーだけでなく、間取り設計、仕様でも違ってくるでしょう。
    ミサワの勾配天井は屋根と天井に空間がないから天井を高く出来るけど暑い。
    屋根材を瓦にするとかメリット、デメリットを自身で選択して家作りをしてはどうでしょうか?

  14. 27 契約済みさん 2013/02/18 17:02:20

    夏の暑さはどこにしたって天井、壁の断熱と気密次第でしょう。
    後はリビングなら掃き出し窓の上に直射日光を遮る庇がちゃんとついてるかとか。

    屋根断熱は三井は標準仕様で屋根にダブルで断熱材入れてるのを売りにしてますよね。(普通は天井に断熱材入れるから天井裏は蒸し風呂状態)
    実際に夏にモデルハウス行っても小屋裏、ロフトは涼しかったですよ。そこは全館空調も入ってましたが。

    2階を天井なしで屋根までの大空間とか、小屋裏収納や屋根裏部屋を普段使いするなんてのは屋根断熱と全館空調が着いた三井ホームは得意ってことでしょう。

    ハイムは鉄骨なので木よりも熱が伝わるから断熱を他よりも頑張らないと不利なんじゃないかと思います。

  15. 28 匿名さん 2013/02/19 11:56:34

    ミサワも三井も屋根にダブルで屋根材入ってるから、そこまで暑くならないよ。
    小屋裏収納を作るなら、天窓が無いと風の通り道が無くなって、そこに熱気が溜まるから、暑いのは当然の話。

    最悪なのは、陸屋根。これはどうあがいても夏の暑さには対処できないから辞めた方が良い。

  16. 29 スレ主です 2013/02/19 13:28:06

    スレ主です。

    今のところ、デザインで積水、住林、三井で悩んでいます。
    この3社は性能的にも同程度かと思います。

    他のスレも見て回りましたが、
    積水はお金の話と寒い。
    住林は間伐材とラティス批判
    三井はアフターメンテ最悪
    と、施主でもない人(?)の批判ばかりで参考になりませんでした。

    この3社で構造、断熱について比較すると、どれが良いのでしょうか。

  17. 30 匿名さん 2013/02/19 13:33:47

    断熱から言うと三井一択。
    資金的に問題なければ、大手HMの中でも最高レベルのデザイン性で、
    満足が行く家が建てられると思うよ。

  18. 31 匿名 2013/02/19 14:12:50

    大した断熱ではないがプレミアムエコ仕様ならまだまし

  19. 32 スレ主です 2013/02/19 14:48:59

    三井は設計が外部委託の設計士とインテリアコーディネータが行うと聞きました。
    やはり、設計では三井が良いのでしょうか。
    あと、断熱も三井が良いのですね。自分でも少し調べてみます。
    ありがとうございました。

  20. 33 匿名さん 2013/02/19 15:15:48

    断熱がいいってもこのなかでってだけ
    それにハイムのグランツーユーのほうがよいかもしれない
    極論すれば三井に入ってる設計に直接依頼すれば無駄なお金は要らない
    断熱や気密も強化してもらえばよい
    ICなど予算割いて照明屋やカーテン屋選べば勝手にいいプランくれる

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [積水ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸