横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2013-03-12 20:34:44

第2工区の売出しが近づきました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284316/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/?adid=2068001grt319
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【前スレURLを追加しました 2013.2.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-09 15:40:26

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名さん

    >>25
    購入検討中の名前でよいしょしまくる住民さんもいますからねー、ここ。
    19のように愚痴るだけの住民さんとかもいるし。
    そういうのは気にならないんだ?

  2. 27 匿名さん

    >25
    荒らしはスルー
    これが基本
    検討者ならそれ位の分別はつけようね。

  3. 28 購入検討中さん

    19さんのような愚痴は実際に住んでる方の生の声なのでまだ参考になるだけマシでしょう。

    荒らしはスルーが基本なのは承知してますが、スルーしてもはびこる害虫が多いので一言物申してみました。

  4. 29 匿名さん

    エレベーター問題は今見つけた失点じゃないでしょ?
    ○ネの営業マンが初めからそれを指摘してたと誰か書いてなかった?

  5. 30 匿名さん

    >スルーしてもはびこる害虫が多いので一言物申してみました。

    荒らしてくれといってるのも同じだと思えるんだが。

  6. 31 匿名さん

    だね。
    荒しを諫めるだけならともかく煽り返すのは荒しと同じです。
    そのことを自覚してるの?

  7. 32 匿名さん

    19です。
    ごめんなさい、住民じゃなく検討者です。
    だからここに書きました。

    読み返してみたら、いらなかった、と過去完了だから住民ぽかったですか?
    シアタールームやカラオケルームはいらないから、
    毎日使うエレベーターにコストをかけてほしかった、と言いたかったんです。
    住民なら、それを承知で購入してるからこうは書きませんよね。

  8. 33 匿名さん

    検討板は「新築マンション、地域・沿線・教育関連など情報交換できる板です。」
    住民板は「入居者・契約者の方だけが書き込みできます。」

    検討者は検討中以外のかたも書き込んで良いのですよ。
    とちくるったポジやネガは遠慮してもらいたいけど。

  9. 34 匿名さん

    >32
    住民スレで同じことが書かれていることを承知で煽っているのですか?

  10. 35 匿名さん

    訂正
    検討者→検討板

  11. 36 匿名さん

    今、住民板見ましたが同じことは書かれていませんでしたよ???

  12. 37 匿名さん

    カラオケいらないとかエレベーターが不足とかは前から書かれていますよ。
    それでも不満なら住民スレの499とかどうですか?

  13. 38 匿名さん

    シアタールームは自宅で充分かと思うが、他の共用施設は良いと思う。住民増えたらカフェとコンビニも充実するでしょ。でも、坂、トンネル、周辺住民との関係、嫌煙家が多そうな気配、EVのキャパ問題、盛り土など考慮すると他でもいい気がしてきたが、候補に残る要因は価格ですね。

  14. 39 匿名さん

    ほんとだ。
    書いてあった。
    だから住民に間違えられたのですね。

    これは住む前によく検討しなきゃです。

  15. 41 マンコミュファンさん

    出てきた出てきた、ルネ営業ちん☆

    閑散としていてすぐ近くの公園もたまに通り過ぎるけど、あまり子供遊んでないみたいね。

  16. 42 物件比較中さん

    ルネはフラットにこだわるあまり、住民の平均年齢が高かったりするんでしょうかね。加齢と共にブランド意識も薄れるだろうし。

  17. 43 物件比較中さん

    パークでも一年売れ残り物件出てるし、
    ザ・パークハウス 市ヶ尾 イースト先着順受付、の現実みると駅近や駅力も気にしたくなる

  18. 44 匿名さん

    しかし、一部の人間だとしてもなんで住民板に不満ばかり書くのかね。
    自分が気に入って買ったマンションなのに。
    検討者も参考にしてるんだから、住み心地とか書いてほしい。

  19. 45 主婦さん

    気に入って買った高い買い物だからこそ、自分の想像と違ったところに不満が出ちゃうのかな。

    不満を書き込み、みんなで意見を言い合い、管理に報告してみたり。

    そんなこんなでいろいろ改善して更に住み心地良いマンションになればいんじゃん。

  20. 47 物件比較中さん

    通行権を妨げての開発なんて完全には無理だがEVと言う機械を使わせてあげるという点でどんな交渉があったのか。この辺把握しないと購入検討に進めない感じですね。所有者じゃない人はこのEVを大事に使おうという愛着心は無いだろうから管理も大変そう。700戸で小型EV2基っていうのも何だか気になる。

  21. 48 匿名さん

    ここは相当反対もあったでしょ。
    これだけ自然を壊す開発だったんだから。

    浜見台への通行が便利になるというのが条件で開発したんでしょ。
    EVも使えて便利になるというので交渉したんでしょ、
    だからEV問題は我慢するしかないよ。

    パークは通行の途中にあるマンションなんだから、
    見知らぬ人が通り抜けるのとか、
    こんなの買う前からわかり切ってたことなんだし。

  22. 49 匿名さん

    三菱に過信しすぎ。どこも売ったらおしまい。

  23. 50 物件比較中さん

    ここ安いよね。3LDKで2200台ってすごい。これだと20代の人も買いやすいよな。以前はこんな価格は中古のバス便の物件でしか見つけられなかった。横須賀中央の駅徒歩10分、50平米、築10年の1500万の物件出て迷ったことあったが、住環境が悪そうで敬遠して良かった。700足して新築で広くて共用施設充実とは差があり過ぎ。登り方目からの帰路は、八景か文庫で普通列車が同じホームで待ってるから楽。

  24. 51 匿名さん

    >登り方目からの帰路は、八景か文庫で普通列車が同じホームで待ってるから楽。

    待ってない事もあるから、要チェック!

  25. 52 主婦さん

    1011、大問題って何?もしかするとエレベーター問題のことかしら

    そんな大問題ではないような。

    エレベーター問題があっても、そちらのマンションよりはいいかな☆

  26. 53 匿名さん

    住民以外の使用の問題
    設置基数が少ない問題
    動作アルゴリズムがお馬鹿な問題

    これらがこのマンションのいわゆるエレベーター問題ですかね。
    実際に使ってみての愚痴は仕方ないと思うけど、無償で増設しろとかは相変わらずここの住民はと言わざるを得ないと思いますね。

  27. 54 マンション住民さん

    一部の人の意見を「ここの住民は〜」とさも皆がそう思っているかのように印象操作するのは残念ながら悪意ある書き方に見えてしまいますね。

    これだけ大規模だと色々な意見の人がいますし、匿名の掲示板だと過激な意見が目立ってしまうのは仕方がないでしょう。

    エレベーターの問題については確かに「待ち伏せ」はあまり気分のいいものではありませんが時間をかけて話し合うなどすればいい方向に向かうと思いますし、今のところ私は人がいっぱいで乗れない、というところに出くわしたことはありません。むしろ私以外の住民の方と一緒になることはあまりありません。CDE棟ができたらまた変わるとは思いますが何回も見送るような事態にはならないでしょう。

    「本当の」検討者の皆さんには冷静なご判断をしていただきたいと思います。

  28. 56 匿名さん

    セキュリティーって言ったってエレベーター棟だけの話でしょ? 横の階段使ったら敷地に誰でも入れちゃうじゃん。

  29. 58 購入検討中さん

    > エレベーターの問題については確かに「待ち伏せ」はあまり気分のいいものではありませんが時間をかけて話し合うなどすればいい方向に向かうと思いますし、

    エレベーターの待ち伏せ問題は、取り決めをしたって守らない人は必ずいますよね。

    待ち伏せやついてこられた人に対しては住民であるかどうかを必ず尋ねれて
    違うなら遠慮してもらえば良いのでは?

    それが嫌だできるわけないだろ、というのであれば、
    エレベーター棟の24時間開放か、
    時間外は受付でも作って住民チェックするしか思いつかないですね。

    それに人通りがあった方が安全だとは考えられませんかね?
    追浜東町の奥地にただの通りすがりの人はあまりいませんよね。
    多くは上の団地に住んでいるこの地区の人たちです。
    16:00以降、700世帯で仮に1400人が帰ってくるとして、
    これに上の団地の人が、500人加われば”目”が増えます。
    人は見られていると悪いことをしずらいと言われています。
    エレベーターの管理料をこの”目”の安心料と思えば、24時間開放もアリなのでは?



  30. 59 匿名さん

    >ちょっと待ってください。エレベーターだけでなく敷地もだれでも入れるマンションなんですか。

    土地開発の検討条件に

    「広場状空地を設け公開空地と併せて利用できる」

    とありますね。
    真ん中にあるセントラルガーデンがこれにあたるんでしょう。
    公開空地:一般に開放され自由に通行または利用できる区域のこと。

    敷地内は一般開放区域でしょうw

    これによると最初の計画ではエレベーター棟ではなく、エスカレーターだったらしい。
    エスカレーターであれば(右側を開けるなんてバカなことをしなければ)
    エレベーターよりも運送?できる人数は多いから、待ち時間の問題は無かったのでは? 
    その方が、景色を眺めながら登れるから、ウリになったのにね。 残念!
    自転車は坂の上までいかなければならないけどね。

  31. 61 匿名さん

    ここのエレベーター棟はセキュリティの対象に入れないでしょう。
    オートロックはありますけど、すぐ隣に階段がありますから。
    この階段が無かったら停電時はさらに数百メートルのきつい坂を登らなければなりません。
    (階段とどっちが好きか?ということに・・・)

    各住居棟のオートロックからがセキュリティ?鍵の内?なのでしょう。
    街中の通りに面したマンションと同じですから、きっとそれで良しとしたんでしょデベロッパが。

  32. 62 匿名さん

    もともと出入りは自由ということはここの住民さんの書いているところのセキュリティー云々は的外れってことですか?

  33. 63 買い換え検討中

    皆さんが話されていることはHPのどこにも書いてないのですが。
    私の探し方が悪いのかな?
    それともMRで営業さんに聞かないとわからないのですか。
    向こうから進んで説明してくれるのですか、それともこちらから尋ねないかぎり知らせてもらえないの?

  34. 64 匿名さん

    そういうセキュリティの良し悪しではなくて、
    ここパークの住民の方は、地域住民の方を信じられないから排除しろと言っているんです。

  35. 65 匿名さん

    HPには書いてないですよ。セキュリティーはエレベーターホール周辺の治安についてでしょ。

  36. 66 匿名さん

    地域住民て、ほとんど県営団地じゃない?

  37. 67 匿名さん

    >>65
    住民スレを見ているといわゆる敷地内のセキュリティーに不安みたいなことが書かれていますね。
    でも59さんのを見るとこれは的外れですよね。

  38. 70 匿名さん

    エレベータの事にしろ、なにかを決めようとしても、
    700世帯での総会だから、
    過半数の、重要事項だと3/4以上の同意が必要になるのでしょう?
    なかなかに難しそうですね。

  39. 71 物件比較中さん

    県営と聞いた途端に過度な反応を示すってどういうこと

  40. 73 匿名さん

    自治会には周辺住民の行動をどうにかする権限も能力もないと思います。
    そんな団体と交渉しても無意味でしょう?

    ことの起こりはデベの約束にあるのですから、デベに責任を持って決着をつけてもらうべきでは。

  41. 74 匿名さん

    >>72
    エレベーターと治安は関係ないのでは?
    もともと敷地内は立ち入りできるのだし。

  42. 75 匿名さん

    昨日ここに書いてたキャリアウーマンさんって住民さんだったのですね。
    (住民スレに書き込んでいるから)
    住民スレでも気に入らない書き込みは他物件の営業扱いしているし。
    やっぱり検討スレに出入りしているここの住民さんは変なのが多いですね。

  43. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸