東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-26 12:00:55

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!


□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-23 00:57:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 114 有明住人

    >85
    >企業の送迎バスを住民に解放したらバスが混雑するだろ。どこまでバカなんだ。

    あなたの想像では、朝に田町や豊洲から住民が乗り込んで来くるイメージですね。ありがとうございます。
    「どこまでバカなんだ。」と発言しているあなた様を想像して、こらえきれない感じがありました。

    >送迎バスは社員の便宜を図るためのもので利益は考えてないからガラガラでもいいんだよ。

    説得力のある発言、こちらもありがとうございます。
    これ程の器量の持ち主のあなた様が、この掲示板にわざわざ書き込みを行うのには、何か深いわけがあるのでしょうか?
    ある企業の送迎バスが混雑することに懸念される繊細さもお持ちになっていることまでは理解しました。

    >88
    >企業向けのバスを住民と共用?
    >一企業との交渉以前に国交省が認めると思えませんが。

    国交省が何を認めるのかが、よくわかりませんが、
    ヨコソーレインボータワーのシャトルバスは、
    住民とオフィスの両方の人が使っています。
    これに関して何か問題が有るということでしょうか?

    さらには官民協力のお台場レインボーバスなんてものもありますね。

    以下は元レス:
    >80
    >送迎バスで思い出しましたが、近くのヤマト運輸から社員用の送迎バスが出ています。
    >調べてみると、田町、東陽町、豊洲へのバスがあるようです。
    >一時間に一本程度とは思われますが、管理組合と協議の上、利用させてもらうのもありなのかもしれませんね。

  2. 116 匿名さん

    それでも花火で何人かは釣れるのでは?

    あとは有明ポジさんが全面的にバックします

  3. 118 匿名さん

    >112
    でも、デベの意思に関係なく
    「即日完売」してしまうほど人気なのだから仕方がないよ

  4. 119 匿名さん

    >>115
    不便かなあ?

    通勤環境は同価格帯エリアでは抜群でしょ。
    新宿方面はりんかい線で直通。有楽町方面は豊洲で乗り換えですぐ。
    不便なのは池袋とか横浜ぐらい?

    生活だってもちろんコンビニあるし、隣のマンションにスーパー。
    昔ながらの商店街的なものが必要ってこと?
    あんまりそういうの興味ないから不便には思わないな。

  5. 120 匿名さん

    もう有明うんざり。ゆりかもめしかないし。

  6. 122 匿名

    >>118
    完全に売り切れてないのに「完売」はどこもNG
    それをやってるのは不祥事をやらかしたあの親会社のグループ会社だけ

  7. 123 ご近所さん

    今日のメルマガで、共用は内廊下とあったよ。

  8. 124 匿名さん

    >122
    まさか三井とか野村の「即日完売」戦略を信じてるの?????
    実際は契約できなかった部屋もたくさんあって、そういう部屋は「キャンセルが出たんです」って言って売るだけだよ。

  9. 125 匿名さん

    信じるも何も、売れてるのだから仕方ない。

  10. 126 匿名さん

    3LDKで5500万を切ってる部屋はバカ売れだろうね。スカイタワーがそうだった。
    そりゃ何の特徴もない豊洲物件よりはバー・スパのある物件の方が価値があるよ。

  11. 127 匿名さん

    >125
    野村社員乙。

    検討している方々、プラウドマンションを否定してみてください。すぐ反論が来るんで面白いですよww

  12. 128 匿名さん

    プラウドねぇまああの仕様なら好んで選ばないわ

  13. 129 匿名さん

    仕様は良いほうだと思うけどね。

  14. 131 ご近所さん

    どこに書いてあったか忘れたけど、

    12月12日(水)に公式ホームページが

    一部更新される予定みたいよ。

  15. 132 匿名さん

    わお、楽しみだねぇ。

  16. 134 匿名さん

    お金がないのに都心にあこがれる人がいる限りこんなとこでも売れると思う

  17. 135 匿名さん

    千葉住民がいる限りこんな場所でも売れると思う

  18. 136 匿名さん

    他人のの悪口ばっか
    マジ情けねぇし(笑)
    コンストラクティブな話できねぇのかよ

  19. 137 匿名さん

    ここはプラウドと比較されるほどおちぶれてないんじゃない

  20. 138 匿名さん

    ブリリアマーレ有明もブリリア有明スカイタワーも600戸はほぼ第1期で売れた。
    この物件も600戸すぐ完売するのか、6割という意味で360戸で止まるのか気になる。

  21. 139 匿名さん

    このマンション、問い合わせが殺到してるそうですけど。価格を早く出して!!!!

  22. 141 匿名さん

    知られてないと思いますが、台場は住んでみるとすごく便利ですよ。
    買い物が楽しくてあと整然とした街並みは気持ちがシャンとします。
    久々の分譲マンション計画なんでかなり前向きに期待してます。
    手ごろな価格のお部屋は抽選になりそうで心配です。

  23. 142 匿名さん

    これだけ大規模だと抽選必至だろうね

  24. 143 匿名さん

    売れ残りも必至だな

  25. 144 匿名さん

    夜も眠らず「売れ残り必至」投稿ご苦労さん。

  26. 146 匿名さん

    >知られてないと思いますが、台場は住んでみるとすごく便利ですよ。
    私もお台場は好きです。でもここ有明でしょ?お台場から有明に歩いて行ったことあります。先進国から発展途上国に移動した気分になりますよ。

  27. 147 匿名さん

    >145
    上京者需要の顕在化は2015年(平成27年)からだけど・・・

  28. 148 匿名さん

    オリンピックも決まれば資産価値は倍増するし。って、BMAの住民でしょ。BASのときはもうそんな話する人いなかったけど。(笑)
    徒歩12分ってマンションではありえないでしょ。よっぽどこの工業地域が好きで、お金がなくて、安く買う以外考えられない。
    たぶん@200万切るね。@180万ぐらいで、3兄弟と同じ販売ペースじゃないかな。
    高めに出して、利益確定後、キャンセル物件として最後安く売るか、住民不満の高まりから湾岸でのブランド力低下を阻止するために、完売は早めるのか。方針が楽しみ。

  29. 149 匿名さん

    証券会社の人って、東京建物不動産販売って、東建不販って呼んでるの?

  30. 150 匿名さん

    200万円切りは有り得ないよ。
    周辺にどんな施設が既に作られているか知っていますか?

    現在の下限は坪230万円。
    将来開発が進めば上限280万円。
    こんなところでしょう。

  31. 151 匿名さん

    徒歩12分だと転売は無理だろうね。一生住む覚悟で買うマンションだから、資産価値は関係ない。むしろ、下がって、税金が安くなった方がいい。
    きっと、セールトークは、「マンションでは敬遠されがちな徒歩10分以上ですから、資産価値は上がり難いでしょう。転売をお考えでしたら、やめた方がいいと思いますが、生涯住むのでしたら、資産価値が上がり難いと思いますから、税金が増える心配が他の物件と比較して少ないと思います。ただ、今後、年収が下がった場合にも支払いが可能な部屋を選択されることをお勧めします。BMABASの住民の方と比べて、リストラされやすいことも十分考慮しておくことも大切です。手付金をお支払いした後は、ご両親からの支援も含めて、できる限り頭金をご準備ください。」

  32. 153 匿名さん

    その値段で150は絶対買わないでしょw
    その値段で売り出したら契約書の一部の写真添付よろしくw

  33. 155 匿名さん

    武蔵小杉あたりの超高値を考えれば坪300万円越えもあり得るけど、
    武蔵小杉はバブル価格だから参考にならないよ。

  34. 156 匿名さん

    154も@300万未満で絶対買わないと思うw
    こんな立地有明とかそういう問題じゃなく買わないでしょ?
    共有施設の写真あるけどかなり安っぽいでしょ?
    免震にしないと売れないからしかたなくしてるけどあまりお金かけられないマンションだよ
    ここを@300万で買うって日経平均30,000円のときに株買うようなものでしょ
    9,000円に落ちるのが落ちだよ

  35. 157 匿名さん

    BMAもBASも資産価値最悪なのに更に資産価値で売るとしたらすごい。
    PVだけでも観に行きたい。
    むしろ消費税増税後のマンション不況時に出てくるガーデンを期待したい。

  36. 158 匿名さん

    確かに過去の例から消費税が上がれば、マンションが売れず、新築マンションが下がるから、中古も下げざるを得ないね。
    その前に高値掴みして資産価値が上がるまでネットに張り付く人生を送る被害者が出るのかな。

  37. 159 匿名さん

    過去の例は当てはまらないよ
    消費税増税はパンドラの箱をあけるようなもの
    これから未曾有のインフレが始まる

  38. 160 マンコミュファンさん

    友人がブリリアマーレ有明の南西角部屋から、ひと部屋北に住んでいます。
    よく夜景を見に部屋へ遊びに行くのですが、このマンションが建ってもレインボーブリッジの眺望は大丈夫でしょうか?
    現状ではキレイにレインボーブリッジを望めます。

    友人も心配してるので、わかる方がいたら教えてください。

  39. 161 匿名さん

    オリンピック&路面電車&市場&カジノ で資産価値倍増

  40. 163 匿名さん

    近所にカジノができるとうれしいの?

  41. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸