横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 14:10:51

横浜市鶴見区尻手の日野車体の跡地にできる大型プロジェクトです。
敷地面積が6万平米弱、総戸数1424戸、売主はナイス、相鉄不動産近鉄不動産セントラル総合開発、施工は長谷工

最寄り駅は八丁畷・尻手・鶴見市場、ちょっと離れてますが川崎駅。

この土地は実は長い間空き地でした。2002年に「株式会社宇宙ステーションライフレックス」なる会社に売却されたのですが代金が支払われずに白紙撤回になったなどで・・・

敷地の形がかなり変形しているのが気になりますが、
どうでしょうか。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「尻手」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-17 20:16:00

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 929 匿名契約者

    >928さん

    部屋に入れたのですか?
    うちも寸法をはかりたいのですが、
    ナイスさんに言えば入れてもらえるでしょうか?

  2. 930 入居予定さん

    >929さん

    入れますよ~!営業に電話して日時を決めて行きました。当日はMRに行き受付の女性が付き添う形で部屋見ました。駐輪場の場所なんかも確認させてくれましたよ~

  3. 931 匿名

    いよいよ今週末の引き渡しですね!
    契約者の皆さんは、このマンションに決めた決め手はなんでしたか?気分を上げたいので、オールパークスの良いところを教えて下さい。私は緑が多い所です。

  4. 932 引越前さん

    共用施設の層の厚さ。 大型物件ならでは。 深夜はめちゃ静かとのことです。

  5. 933 住民でない人さん

    検討中のものです。
    入居者の皆さんにお伺いしたいのですが、敷地内にある認可保育園は住民専用なのでしょうか?
    我が家には就学前の子供が二人いるので、周辺に空きのある保育園があることも検討材料のひとつとなっております。

  6. 934 入居前さん

    無認可ならまだしも認可保育園ってこと考えたら住民専用なわけはないでしょ…

  7. 935 契約済み

    茅ヶ崎かどっかの大型マンションの中にある保育園は住民優先みたいですが、残念ながらここの保育園は専用でも優先でもありません。

  8. 936 住民でない人さん

    934さん935さん
    早々のお返事ありがとうございます。
    大型マンションの知識が希薄なもので、
    淡い期待を持ってしまいました ^_^

  9. 937 入居前さん

    空きがあるかどうかは別として「すぐ近く」ということです。

  10. 938 匿名さん

    >私は緑が多い所です。

    「緑の庭園都市」というキャッチフレーズのとおり、緑が多いのは本当にうれしいことですね。

    川崎駅界隈は本当に便利ですが、そこの喧騒を忘れさせてくれます。

    空気までおいしい感じ(気のせい?)がします。

  11. 939 入居済み住民さん

    横浜市の認可保育園は激戦区ですよ。全国でもワーストに入る位ですから。
    近くの市立保育園入れてますが、上の子供繋がりで、どうにかやっと入れてもらった感じです。
    世帯年収によっても、だいぶ優先順位が替わってくるのではないでしょうか?

  12. 940 匿名

    横浜市が、待機児童全国ワーストNO.1常連からいつか外れくれる事を祈ります…

  13. 942 入居済み住民さん

    セキュリティー関係は、不特定多数の掲示板に書き込むもんじゃないよ。
    直接デベに言って下さい。自ら全体のセキュリティー崩してどーすんですか?

  14. 943 入居済み住民さん

    >942
    引越し業者が出入りしている間は、いろんな入口が解放されているので、
    しばらくは、仕方ないでしょう。

    駐車場のエレベーターの扉っているんですかね~
    1街区の反省が行かされて、排気口がついていたのは良かったですが。。
    (1街区は排気口がずっとなくて、夏とか病人が出るかと思うほどの状態だった)

    2街区が出来て、車を止めれるところが増えたので、
    1街区の引渡時ほど、引越し渋滞は発生してないですかね~
    昨日の夕方、1号線側から、マンションの前まで渋滞が伸びていてビックリでした。
    踏切側からなら、時々見かけたんですけど。。
    今後の交通状態は要注目です。

  15. 944 入居前さん

    3月末入居のものです。よろしくお願いします!
    いよいよ引き渡しが始まり入居されたかたもいるのでしょうね!
    私も楽しみです。
    引っ越しの方は荷物降ろしなどスムーズにいきましたか?

  16. 945 入居済みさん

    日曜日に引っ越しが完了しました。

    >>944さん

    うちはサカイさんで前日夜搬出の翌日朝一番から搬入でしたが
    搬出の際、契約では16時から18時の間に到着して搬出作業を開始することになっていましたが
    結局サカイさんが到着したのが2時間半遅れの20時半でした。
    なので作業完了時間が23時近くになってしまい結構待ち疲れをしてしまいました。

    翌日は現地で8時半に待ち合わせての搬入でしたが、
    すでに5、6台のトラックが並んでいて搬入開始は11時位でした。
    しかし、前に並んでいたのが全てサカイさんだったので
    同社の他の作業員たちも集中して行っていたので
    結構スムーズに早く終わった気がします。

    土日は転入手続き、鍵の受け取り、深夜までの搬出、
    さらに翌日朝早くからの搬入で疲労が激しかったですね。
    月曜も有給が取れれば良かったのですが
    疲れた体に鞭打って眠い目こすりながらの出社ですzzz


    住人の皆様これから宜しくお願い致します。

  17. 946 入居前さん

    945さん
    お疲れ様でした。特に土日は引っ越しが集中しそうですね。
    引っ越しまで少し時間がありますが、覚悟しておこうと思います。
    ありがとうございました。

  18. 947 入居済みさん

    昨日引越し完了しました!やはり土日は集中するようで、引越しのトラックと一緒にYAPに着いたのが11時でしたが、その時点で前に4組待ち。結局搬入開始出来たのは夕方でした。これから引越しの皆様は、到着後かなり時間が空く事を計算に入れて家族や助っ人、買い物などのスケジュールを立てられた方が良さそうです。平日は不明です。今日はどうだったのかな?

  19. 948 入居前

    引っ越しの状況を教えて下さるのは
    とても参考になります!

    我が家は3月末の引っ越しです。
    先に入居された方の情報を参考にしてスムーズに
    引っ越しをしたいと思ってます。

  20. 949 入居もうすぐ

    自分も参考にさせてもらってます。
    引っ越しされた方どんどん書き込んでいただきたいです。

    自分は平日なので済んだらまた書き込みますね。

  21. 950 入居済みさん

    2街区入居済みの者です。宜しくお願いします。無事に引越し出来ましたが、まだダンボールに囲まれて生活しております。wまだ入居者が少ないからだと思いますが、昼夜共に凄い静かです。さて、ちょっとした注意事項です。引越し期間中はどさくさに紛れて訪販がいっぱい来ます。レンジフードのフィルターや24時間換気のフィルター、フローリングのコーティングなどなど、3日間で6社来ました。ウチは必要なかったので「全部オプションで済んでます!」と、全て断りましたがしつこい営業もいるので皆様気をつけて下さい。

  22. 951 契約済みさん

    一街区の皆さん

    一斉入居日に引越したものですが、
    24時間換気のカバーは、やはり24時間開けておかないと
    ダメなのでしょうか?

    寒くて、しょーがないです。

  23. 952 マンション住民さん

    951さん

    1街区に住むものです。

    換気カバー寒いですよね~あれを開けたままだと寝室は寒すぎて寝れなくて・・・

    冬は全部閉めています。本当は開けておかないといけないのでしょうけど・・・

    でも閉めていると玄関のドアがかなり重く開けにくくなりますよ。

  24. 953 マンション住民さん

    シャトルバスは乗り場はどこになるのでしょうか?
    どなたか教えてください。
    1街区に住んでいますが、これまでは1街区の駐車場入口側エントランス前でしたが・・・
    2.3街区もできたので移るのでしょうか?

  25. 954 入居済みさん

    >>953さん

    2街区入居者です。宜しくお願いします。昨日管理人さんに聞いたら、乗り場は変わらないみたいです。我が家は明日から利用します。

  26. 955 入居済みさん

    28日に引越ししました、宜しくお願いします。

    サカイではない引越業者でお願いしましたが、ものすごく待たされました。
    10時半に現地到着しましたが、作業開始は15時でした。
    込み合っている状況ではありましたが、はっきり言ってサカイの段取りは最悪です。
    エレベーターや通路確保のため一棟ずつトラックの場所を確保して作業をするのですが、
    3トン車くらいの荷物を降ろすのに2時間位かっかてます。
    もちろん部屋によっては遠い場所もあるかと思いますが、大勢のスタッフが待機しているのに(サカイで20~30人)
    うまく人を使いこなせてないようです。

    別の業者も結構多く、1時間くらいで荷物を降ろし、場所を空けていました。

    なので、これから引っ越される方は一度エントランスにいるサカイの社員に待ち状況を確認し、
    急いで場所を空けてもらうように、自分で交渉したほうが良いですよ。(別の引越し業者は交渉しにくいようです)

  27. 956 マンション住民さん

    954さん

    ありがとうございます。
    2、3街区の出口は踏切近くだから出入りが大変なのでしょうかね。

  28. 957 入居済みさん

    >>956さん

    恐らくそうだと思います。今日初めて使いましたがシャトルバス便利ですね!

  29. 958 入居済みさん

    特に天気の悪い時とかは、シャトルバスはとても助かります。子供も一人で乗ったりしています。

  30. 959 契約済みさん

    皆さん
    ゴミの捨てる日教えてください。
    なにげに、毎日、全種類捨てれると思ってました…
    何曜日が、何の日とか、すいませんが教えてください。
    宜しくお願いします。

  31. 960 契約済みさん

    キッチンの換気扇に連動して、
    窓際の換気扇が開いて寒いので
    止める方法って何かありますか?

  32. 961 入居済み

    引っ越し時にどさくさに紛れてドアが空いていたからかハウスクリーニングの業者が勝手に玄関に入ってきました。
    その後 部屋の中でしつこく換気のフィルターの説明とナイスのオプションは辞めた方が良いと言ってきました。
    玄関で断れば良かったと後悔して腹立たしいです。
    みなさん業者には気をつけて下さい。
    あと早速 新聞販売の勧誘も玄関前まで来ました。

  33. 962 入居前さん

    >959さん
    管理組合の資料と一緒に、横浜市のゴミ捨ての資料が入ってますよ。

  34. 963 匿名さん

    駐輪場が遠すぎるなぁ。
    車は抽選でいいところ取れたからいいけど、
    こっちはもうちょっとどうにかならなかったのか。

  35. 964 入居済み住民さん

    >960
    それは、キッチンの換気が悪くなってしまうので、お勧めできません。
    寒いのは分かりますけど、、、
    直接、冷たい風が当たらないような工夫(フードを付けるなど)の方をお勧めします。

    >963
    確かにそれは感じます。と言っても、上手くする方法を思いつかないです。
    ところで、共用棟に隣接している建物内の駐輪場は、どこに割当たっているんだろ?
    あそこだけ、室内というのが気になる。

  36. 965 入居済みさん

    >964
    あそこの駐輪場(11)はI棟、H棟、G棟および4街区の方が使う場所と聞きました。
    自分はG棟で、自転車置場までいくのに10分近くかかります…
    自動車も1街区の所に割り当てられてしまいましたし、交通環境に関しては最悪な状態です。
    ポーチに折り畳み自転車置くか検討してます。
    バイク置き場に自転車を置いてる方が居ましたけど、アレはいいんですかね?
    いいなら、自分もそうやりたいんだけども。

  37. 966 入居済みさん

    皆さん

    すいませんが、共用施設の予約方法は、フルタイムロッカーのhpにて予約するんでしょうか?
    ログインしたのですが、そのページがないもので...

  38. 967 入居済み住人

    966さん

    それはフルタイムロッカーではなくファンナビというページです
    ファンナビで検索すれば出てきますよ。
    もしくはサイバーホームのマンションページにアクセスすればトップページの
    オールパークスブログとかのあたりにありますよ。

  39. 968 入居予定

    いよいよ明日入居です。よろしくお願いします。
    もう入居されている皆様、最近の引っ越し状況はいかがですか??
    先週はすごい人でしたが、平日はいかがですか??

    あと、先週鍵をもらい入りましたが部屋の中が塗装臭くて頭が痛くなりましたが皆さんいかがですか??
    耐えられるか心配です。どのようにしたら臭いがなくなったかなどありましたら教えてください。

    また、I棟に入居された方、住み心地を教えてください。電車の音などや開かずの踏切などはどうですか??八丁畷までの道は、朝の時間は混んでいますか??教えてください。

  40. 969 入居済みさん

    967様

    早急な回答ありがとうございます

    度々すいませんが、サイバーホームもログイン等、
    必要でしょうか?

    またオールパークスブログは、ナイスのHPとは違うものですか?
    非常に気になります!!


  41. 970 入居済み住人

    969さん

    サイバーホームへのログインは必要ですよ。
    サイバーホームから必要書類をいただいてると思いますので、それでログインしてください。
    オールパークスブログはHPにあるのと同じものですよ。

  42. 971 匿名

    駐車場は駐車場、バイク置き場はバイク置き場。

    ルール守れよ!

    そういう発想だから風紀が乱れるんだよ。自分の事しか考えない輩が増えない事を切に感じるよ。

  43. 972 入居済みさん

    駐輪場や駐車場に不満持つ人かなり多そうだねぇ。
    そういや、I棟入り口へのチェーンゲートがぶっ壊れてましたな。

  44. 973 入居済みさん

    968さん

    入居済みの者です。ヨロシクお願いします。ニオイは初日だけ気になりました。軽く頭痛もしました。引越しの荷物を入れたら、ニオイは感じなくなりましたし、若干寒いですが、寝る時以外は24換気をつけているので、頭痛もしません。個人差はあると思いますが…
    ですので、当分は要換気をオススメします。

    明日の引越し、大変かと思いますが頑張って下さい。

  45. 974 入居済みさん

    土日の引越しは日を跨ぐこともあるそうです。
    (終了時間が24時以降になることもあるそうです)

    搬入が遅れる方は心の準備が必要かもしれません。

    私は鍵の引渡し日から引越し日まで全部屋の換気口を全開にしていました。
    そのせいかニオイはほとんど気になりません。
    鈍感なだけかもしれませんが・・・

  46. 975 入居済み住民さん

    温水プール、さっそく使っている人がいましたが、使い心地はいかがでしたか?
    上からみたら、監視員っぽい人が3人もいて、明らかに過剰な気がしました。
    うちの子もオムツが取れたら、入れてみたいです。

    プライベートガーデンもいい感じでした。
    小さい子がいる家庭には安心ですね。

  47. 976 契約済みさん

    入居者のみなさま、おたずねです。
    キッチンに備え付けのガスコンロについてですが、
    オプションに変えた方、
    あるいは他所より購入して取り代えた方、、、
    元々ついていたほうのコンロはどうされましたか?

    このマンション、
    コンロも含めて購入する物件ですから、
    未使用の、新品のコンロを、タダで回収(引き取り)してもらうのも、なんか勿体なくて。
    (使わなくなるコンロだとしても自分の資産のはず)

    リサイクルショップなどで売れませんでしょうか。。

  48. 977 入居済みさん

    駐輪場の使い勝手の悪さは酷いですね。
    普通のマンションならエントランスそばに設置するもんでしょうに。
    バイク置き場に自転車置いてあるのがもう3箇所もありましたよ。

  49. 978 契約済みさん

    >976

    自分も今のコンロが汚くなってきたら、新しいガラストップのに買い換える予定ですが、
    ある量販店に聞いたら、古いのは量販店で回収していくそうです。
    もしかしたら言えば置いてってくれると思いますが、売れるかはハードオフとかに聞いたほうが
    いいですよ。

  50. 979 入居済みさん

    >976

    うちは将来的にIHに変えたい願望があったので、
    入居前に電源工事だけしてもらっていました。
    最初からついているコンロは使うだけ使い倒して、
    IHに変えればいいかと考えていたので。

  51. 980 入居済みさん

    引っ越して1週間経ちました。 

    みなさん、お隣などにはご挨拶行かれましたか?

    うちはまだ行ってないんですが、いつごろ、どこらへんまで行ったらよいでしょうか?

    引っ越しが初めてなので教えてください。



  52. 981 契約済みさん

    自分はまだ引っ越していないですが、聞いた話だと両隣と上下みたいです。
    上は行かなくてもいいみたいですが、音が上の人のが下に響くので、下の人には
    行った方がいいと思いますよ。
    ネットには引っ越して3日以内に挨拶が好ましいと書いてありました。
    まあ平日行ってもいないことの方が多いと思いますので、土日に自分は行くつもりです。
    自分の右横は引渡しからまだ1回も人が入った形跡がありませんでした。
    モデルルームには花が貼ってあったと思ったのに。

  53. 982 マンション住民さん

    1街区の者です。

    去年、両隣と、上の方に挨拶しました。
    下の階は行ったけど、まだ入居しておらずそのまま時間が経ってしまいました。

    上の階にどんな方が住んでるのか気になったので我が家は行きました。
    意外に上の階って重要だと思います。
    たまに何か作ってるのかわかりませんが、トントン、トントン何か叩く音が聞こえます。

    今日バスの券買いに行ったらフロントが移動してましたね。
    知らなかった~遠くなって少し不便になったな・・



  54. 984 入居済みさん

    今地震あった?
    ほとんど感じない程度でしたが、ゆっく~~~り揺れました。

    これが免震かぁ。

  55. 985 入居済みさん

    981さん、982さん
    親切に教えていただき、ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

  56. 986 匿名

    >983
    なぜ、管理人に聞かないの?
    匿名掲示板に個人が特定出来そうな内容載せて非難するのはマナー違反でしょ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  57. 989 入居済

    >>988 荒れる原因なので、変な煽りはやめましょう。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  58. 990 入居済みさん

    ちょっとした気遣いが円滑な関係を作りますよ~ ^^

    街区ごとに、101号室から振りなおしみたいなので、ちょっとややこしくなりましたね。
    先日、フロントに部屋番と街区を行ったら、部屋番号の前にSと付けてました
    あ、そういや、シーズンズって付いていたなと思いだしました(笑

    今朝も揺れましたよね。
    調べたら、ヨコハマ辺りは震度2。小さい震度だと返って揺れを感じやすいのかな??

  59. 991 匿名

    大小問わず昨年も何回か地震ありましたが、都度ナンボのもんじゃいと安心できるのは嬉しく思います

  60. 992 契約済みさん

    二街区の者です
    先日、お客様用駐輪場の場所をフロントに聞いたところ…


    わありませんと言われました。

    テキトウなトコには、停めさせたくないし、どーしましょ~?

  61. 993 匿名

    >992さん

    無いのですか!?てっきりどこかにあると思いました。
    さすがに駐車場はありますよね?
    1街区にはあるのでしょうか?

  62. 994 入居済みさん

    すいません992です
    慣れない携帯からのカキコミで誤字だらけでした...

    二街区の者です

    先日、お客様用駐輪場の場所をフロントに聞いたところ、
    「正直なところ、わかりません」と言われました。
    テキトーな所へ停めさして近隣の方に迷惑になったり、
    友人の自転車が撤去されたりしても困ります。

    皆様、まだ来客を呼ぶほど、余裕がないかと思いますが
    今後の為に知っている方いましたら教えてください。

    仮にどこでも良いとした場合、駐輪場が遠い入居者や上段の方は普通に
    停めてしまうような気がします。

  63. 995 入居済みさん

    通勤で川崎駅まで徒歩通勤している者ですが、
    ヨネッティー堤根の前が暗すぎて男でもコワイくらいです。
    ここを通らず、川崎駅西口まで同じ位の距離で行けるルートってありますでしょうか?

  64. 996 入居済みさん

    >>994さん

    引き渡しの翌日に来客用の駐車場を利用しました。
    共用棟のフロントで申し込み、(髪型が特徴的な女性の受付の方)その場で料金を支払いました。(料金は一時間100円だったかな?)
    場所は一街区の自走式の一番端でした。

    ちょっと時間が経っているので今は違う場所かもしれませんが、もう一度聞いてみてください。


    二街区入居済みの者

  65. 997 入居済みさん

    996です。

    駐車場と勘違いしてしまいました。
    大変失礼しました。流して下さい。

  66. 998 入居前さん

    先ほど大きな地震がありましたが、免震は機能したでしょうか?

  67. 999 入居済みさん

    機能してましたよ~。
    それでも結構な横揺れでしたけど・・・。
    いきなりドスンという揺れではなかったです。


    駐車場にも装置付いてるのかな?ミシミシ音がしてました。

  68. 1000 入居済みさん

    ずっと揺れてますね~
    あまりの揺れにびっくりしてしまいました。
    免震でこれなら免震じゃないとどんな感じ?って思いました。
    揺れてる時にギシギシというかミシミシというか嫌~な音がしていましたよね?
    あれは何の音でしょうか?どなたか分かります?免震装置の音?

  69. 1001 匿名

    オフィスは都内超高層「(普通の)耐震」ビル。折れそうなくらい嫌な揺れかただった。

  70. 1002 入居済みさん

    入居済みの者です。

    帰りの手段がなく東京から当分動けそうにありません。マンションが気になります。今マンションに居る方でテレビが倒れたり、物が落ちたりしましたか?

  71. 1003 入居済みさん

    私も超心配です!!!

    入居2週間にして...

    情報あったら教えてください!!!

  72. 1004 999です。

    ミシミシ音は今度ナイスの人に聞いてみようと思います。

    うちは薄型の支えが悪いテレビですが落ちませんでしたよ。
    キッチンから「カチッ」と音がしたので、耐震ラッチがきいてる?と思いました。
    なので食器等も無事でした。

    免震ありがたや~です。

  73. 1005 匿名

    今日たまたま仕事が休みでマンションにいましたが、うちは何かが倒れるなど特に被害はなかったですよ~。

  74. 1006 入居済みさん

    1004さん,1005さん

    情報ありがとうございます。安心しました。
    こんなに早く免震のお世話になるとは思いませんでした。良いのか悪いのか・・・・

  75. 1007 入居済みさん

    1004さん

    ミシミシ音の正体がわかったらぜひ教えていただきたいです。

    揺れたけど、何も倒れず、落ちず、でした。
    高く細いCDの棚は微妙にがたがた言ってましたが・・・

  76. 1008 入居済みさん

    1004,1005さんありがとうございます!!!

    1003です。

    もっともっと情報下さい!
    皆さんも同じかと思いますが、念願のマンションなもので...

    ま、命があってよかったです。

  77. 1009 匿名

    2街区の高層階(10階以上)に住む者です。さきほど帰宅しましたが、家の中は何も倒れたりはしてないです。位置すらずれてないですよ。余震で今もじゃっかん揺れてますが、安心しています。免震マンションにして良かったですね。
    皆さんも、早く、無事に帰宅できるようにお祈りしてます。
    本当に、免震で良かった!

  78. 1010 入居済みさん

    ただいま東京から歩いて帰宅。
    エレベーターは止まってたけど、マンションなんも変わってなさそうだった。
    会社のビルはヒビ入ってたのに…
    部屋の中もなんも異常なし。水も止まってなくて良いですね。

  79. 1011 入居済みさん

    先ほど品川から歩いて帰ってきました。
    (2時間ほどかかりましたが・・・)

    家の中が心配でしたが、バランスが悪い花瓶ですら倒れてなくて、部屋の中は何事もなかったかのような状態で驚きました。

    こんなに早い段階で免震マンションのありがたみを感じることとなるとは。。。

  80. 1012 匿名

    皆さんの報告を読んで、「我が家もきっと大丈夫なはず…」と、勇気づけられています。

    今夜は帰れず職場に宿泊決定ですが、少し気持ちが楽に納って、明日に備える事が出来ます。

    引き続き、こちらを拝見しています。

  81. 1013 入居予定者

    今日の地震、かなり怖かったですね(>_<)
    私は今月末に入居予定です!!
    よろしくお願いします(^^)/
    都内の賃貸マンション、
    めっちゃ揺れました・・・(;゚д゚)

    早速免震大活躍ですね☆
    みなさん無事でよかったです!!
    うらやましいです(´∀`)☆

    この免震機能は、
    今回のような大きい地震が一度きたからといって、
    どんどん効果が弱くなったりとかないですよね(;_;)?

    早速メンテが必要!・・・なんてことないですよね・・・(>_<)

  82. 1014 匿名

    川崎市の一部や鶴見区の一部が停電になってるみたいだけど、ここのマンションはインフラはすべてOKですね。

  83. 1015 契約済みさん

    地震の時ラゾーナにいたんですが、ものすごい揺れで嫁と赤ん坊を守るので精いっぱいでした。
    後で嫁とマンションで体験してみたかったねと話してました。
    サンワが地震の影響で閉まってました。
    あすはどうなんだろう・・・

  84. 1016 申込予定さん

    高層階で契約したばかりで・・・心配でしたが、このスレ読んで安心しました。免震でよかったです。

  85. 1017 マンション住民さん

    >998
    2階住民です。 先ほど徒歩で帰宅しましたw 調味料やペットボトル、キッチンペーパーなど立ててあるのは、何ひとつ倒れてませんでした。 免震が機能してるということですね。

  86. 1018 マンション住民さん

    同じく2階住民で、本300冊位を片付けのため山積みにしてたのが一部崩れただけでした。
    元々かなり不安定で、完全にバラバラになってると思ってたのに、びっくりしました。

    今でも、「あ、今すこし揺れてるなぁ」って思ったらニュース見たら震度3とかで
    免震の凄さを実感中です。

  87. 1019 入居済み

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  88. 1022 匿名

    本当に免震マンションでよかった。涙がでます。

    被災に遭われた方のご無事を心からお祈りします。

  89. 1023 入居済みさん

    歩いて帰られた方、お疲れ様です。
    私は、車で出ていたのですが、幹線道路大渋滞により、
    歩いているのとほとんど変わらない時間で帰りました。

    こういうときは、本音を書いてもいいと思いますよ。
    ただし、優しい言葉でね。
    ほんと、ちょっとした差で、大きな差が生まれますね。

    無事であるからこそ、このあとの支援に協力することもできるわけです。
    東日本の被害は甚大な模様。こういうときこそ、協力して乗り切らないとね。

  90. 1026 入居済みさん

    こういう時期、批判する余裕を持ってあれば、心機一転して、災害地に関心をもち、被害者のご無事を祈り、何か支援できるか考えましょう。
    by 住民。

  91. 1027 入居済み

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  92. 1028 マンション住民

    一夜明けて…ものすごい被害ですね。

    自分も地震時家におりましたが、いつだかMRで体験した免震体験車とまさに同じ揺れでした。
    揺れを分散しているかのような横揺れ。

    ミシミシ音がしたということですが、棟と棟を繋いでる廊下のジョイント部からの音では?

    あくまで憶測なのでデベに聞く方が正確ですね。失礼しました…

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸