横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【6】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-10 11:01:00

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0073&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0209&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 3
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0213&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0216&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0220&rn=10



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-30 19:17:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    私C棟入居済みで、説明会に行きました。

    妻の話だと、C棟入居者は、もう決めてるだけに説明会行かなかった人多いみたいですね。

    あたりまえか。

    私は決めてるだけにまったく期待はしてないですが、説明会では迷惑料期待してる人多かったですね。

  2. 402 入居済みさん

    やっぱり金がすべてでしょ。

  3. 403 内覧前さん

    11月末まであと1ヶ月間、この掲示板を盛り上げて行きましょー!!!ってか!

  4. 404 住民さんA

    今日の夕方、アート引越センターの車から新品段ボールを抱えたスーツ姿の男性が降りてきて
    グランドエントランスのエレベーターの中に消えて行きました。
    どうやらさっそく営業さん呼んで引越の見積もり&契約締結していたようです。
    これからこのような光景を何度も見掛けるようになる訳ですね。
    私も早く新しい住まいを見つけないと。

  5. 405 契約済みさん

    迷惑料は、迷惑したのだから当然欲しいです。
    しかし、最初から全然期待はしてません。全体の価値を高める提案は少し期待しましたけどね。
    少しだけ・・・ね。裏切られましたが(笑)

  6. 406 入居済みさん

    ↑↑
    リアルなお言葉に感服!!
    私も同感です。

  7. 407 契約済みさん

    どうやったら迷惑料を払ってくれるのだろう。今のままでは解約するにも赤字・・・。かと言ってこんな状況のマンションじゃ入居はしたくない。泣き寝入りしかないの?

  8. 408 匿名さん

    ここに、ごく初心者向けの薄っぺらいマンション購入ガイドパンフレットがある。

    マンションが長持ちするには、

    ①鉄筋コンクリートの質と、②給排水管のメンテナンスのしやすさで決まる。

    と書いてある。う〜む・・・・・

  9. 409 契約済みさん

    >>407
    皆が一致団結して訴訟でもすれば迷惑料も支払わられるでしょうが、
    全員が参加する説明会も終わりましたのでそれも無理ですね。

    いくら「安全だから住んでください」と言われても、嫌なものは嫌。
    (セクハラだって、被害者が嫌と思うかどうかの気持ちが重要なんです。)
    実際に解約する人も沢山いるわけですし、嫌と思う人は特別な人ではない。
    それで解約するのに合意解除というのも納得いきませんし、
    実損もほんの一部しか補償しないというのはあまりにも・・・

  10. 410 入居済みさん

    説明会でハッキリした。
    これで11月末まで考える必要も無くなったし、早々に出て行こう。
    早く楽しい新居生活おくりたいです。

  11. 411 契約済み

    家族で相談して入居する事を決めました。
    良い住まい、環境になるよう入居済みの皆さんよろしくお願いします!

  12. 412 入居済み

    近所の不動産屋や他デベが退去しますと書き込んでいるかも知れないし、売主が入居しますと書き込んでるかも知れないし、ココは全く信用ならないですね。。。

  13. 413 入居予定さん

    我が家も主人がようやく賛成してくれまして昨日入ることに決めました。
    C棟です。
    予定より3ヶ月も遅れちゃいましたが。

    よろしくお願いします

  14. 414 入居予定さん

    サークル活動で自治内の横のつながりを強くするってのは悪くないと思いますよ。
    防犯上も効果が期待できそうですしね。 ただ、当面の間軌道に乗るまでの運営は
    管理会社で進めてほしいですね。 
    以前にフォートンを見に行ったことがありますが、サークル活動が活発でかなり良い
    感じでした。 あそこはマンションの計画時からそういったコミュニティづくりを
    目指していたそうですよ。

    実際これでどれだけの解約が出たのかな? 大して出てなかったりして・・。
    あ、ウチは11月には入居しますよ。

  15. 415 契約済み

    解約レスの方も多いようですが(一生懸命な理由を書いて)残念ながら皆さんが関係者ではないと思われますので解約レス10件とすれば30%ぐらいが真実かななどと推測しています。
    慰謝料、迷惑料は最初から期待していたものではないので説明会会社提案の対応は難しそうに思えますが年内入居、新年新居で迎えることを決めました。

  16. 416 入居済みさん

    お金のことで妥協できるかだけですね。

    C棟ですが、今のところ人が少なくて、結構快適ですね。

    こどもが走っているので、下の人が入居したらたいへんだ。

  17. 417 契約済

    11月まで盛り上げよ−ってか。
    営業マンをみました引越しの見積かしら?新居見つけなくては〜。とか誠意がない、慰謝料がない、迷惑料がない、と解約方向の方の同一内容、表現が異なるだけのスレで盛り上がっても何の役にもたちません。

    入居済の方はロ−ン改組、税金、登記、引越し、仮住まい等々再組立・費用、盛り沢山の諸手続と時間が大変。自分も色々のケ−スを想定しましたがこのケ−スの出費が大で迷惑料、慰謝料の対象になってほしかったのでしょうね。それに比べれば契約済み、引渡手続未の自分は比べ物になりません。説明会議事録を確認の上、引渡に向かおうかと思います。

  18. 418 入居済みさん

    秋の陽気、周囲の緑に落ち葉と紅葉が目立ってきましたね。相変わらず元気なお母さんに送迎され

    る明るい子供たちの光景を見るといつまでも続くとよろしいですねと申上げたいがこの版とは

    雰囲気が段差ですね。

  19. 419 C棟入居済みさん

    さーて、保留していた人たちが、これから年末にかけて、どれだけ入居しますかねー。

    楽しみです。

  20. 420 入居済みさん

    退去するための色々な出費が大変、とかよりも、
    違法なコンクリートが一生残り、一生かかわっていくことが
    我慢できない。
    入居者も退去者も、それぞれ頑張りましょう。
    もう決まってしまった事だし、前を向いて。
    うちは退去します。頑張りま〜す。さよなら。

  21. 421 入居済みさん

    都合があって、説明会には5時ころまでしか参加ができなかかったのですが、
    結局のところ、補修工事は必要なものとして実施することが決まったのでしょうか?

    お分かりの方、教えてください。

  22. 422 入居済みさん

    421さん ここより相談室へが適切と思います。

  23. 423 入居予定さん

    うちも年末入居に決め、早速幼稚園も決めようと思っています。

    園バス風景の話題がありましたが、幼稚園はたくさん選択肢がある中で、
    どこが多数派というか一番多いですか?

    実際通わせている方の感想なども、もし伺えればうれしいです。

  24. 424 匿名さん

    どうせわかることを必死に公開しない様にしなくても良いのではないですか?
    何のために事実を隠すのでしょうか?何かやましいことがあるのですか?
    工事をするかどうかなんて、近所の人でもわかりますよ。

  25. 425 契約済みさん

    >>417
    あなたのレスも私にとって何の役にも立ちません。
    お互い様ですからそういうことを書くのは止めませんか。

  26. 426 匿名さん

    424さん

    ここには、外部の方もいて なにかしら煽ったりしてるからでしょ。
    隠してるのではなく、相談室ですべて教えてくれますよ!

  27. 427 契約済みさん

    >>426
    煽られるのが嫌だから書かないのであれば、何も書けませんよ。
    カブトムシの話だって白々しいと言われてしまうのですし。
    本当に煽りであれば削除依頼すればいいことです。
    ネガティブな書き込みや部外者の書き込みを見たくない人は
    掲示板を見ない方が良いのではないですか?

  28. 428 契約済みさん

    >>426
    隠していないなら書けますよね?
    隠していないのに書かないというのは意地悪だからですか?

  29. 429 匿名さん

    428さん

    ご自分で相談室に電話できませんか? 契約済みさんなら答えてくれますよ!私は、意地悪だから書きませんが優しい方なら書いてくれるかもしれませんね。

  30. 430 契約済みさん

    まぁまぁ・・・その話はそんなところで。
    熱くなる気持はよく分かります。

    とろこで、私は入居を決め昨日から動き出しました。
    富士山を見るには、これからが最高の季節ですしね。
    今後の事は腰を落ち着けた上で、しっかりと逃げずに進めて行きたいと思っています。

    各自の金銭補償??
    あるにこした事はありませんが、それが一番ではないし、住んでから先の環境維持の方が自分にとっては価値があることだったので、例のナニは先に向けて有効に使って行けたらと思っています。

    遅れての入居ですが、少しでも快適なマンションにできる様、私も力を出したいと思います。
    先にご入居の皆様、どうぞよろしくお願いします。

  31. 431 あしあと

    B棟、契約してました。
    本当に、この物件が大好きでした!心から、住みたかった!
    建設中も、事件後も、何度も足を運びました。
    一番心が躍ったのは、物件完成後の見学会。まだ誰も住んでいないGMHは、これから
    彩られる風景を静かに待ってくれているかのように悠然と存在し、とっても入居が楽しみでした。
    ちなみに、私の一番のお気に入りは、アプローチコリドーです。

    説明会前に、足を運んだ際、見晴らしの丘から、自分の契約したお隣さんの部屋に
    既に灯りがともっているのを見た時は、複雑な気分でした。”私も本来なら今頃・・・”

    そうは言っても、事件後のこの数ヶ月は、苦しかったですね。色々勉強にはなりましたけど・・

    大変勝手なことを言いますが、入居される皆様には是非、力を合わせて素敵なコミュニティを
    築いていかれることを切にお祈りいたします。
    我が家は家族会議のうえ、最終結果として、この物件と皆様にご縁がなくなってしまいましたが、
    私にとってはずっと憧れの物件です!そういう意味で、区切りとして、コメントを残させて
    頂きたかったのです。(不快に感じられた方には、申し訳ないです。)
    どうもありがとうございました。

  32. 432 契約済みさん

    >>431さん

    私は入居を選びましたが、
    不快などとは少しも思いません。
    とても辛い気持で決断をされたこと充分お察しします。
    悩みぬいた点では、みんな同じ仲間かもしれません。。


    入居も・解約もどちらも有りだと思っています。
    みんな考え抜いて出した結論なのですから。

    残念ながらご一緒できそうにありませんが、
    次のところでも、ご家族皆様がお幸せに過ごされる事を心よりお祈りいたします。

  33. 433 入居済みさん

    >>428
    ご自分の電話で済むことを何故版に拘るのでしょうかね。429さんの云うとおりでしょ。

  34. 434 入居済

    秋の夜の散歩・・意識的にⅡ工区の入居が見えるところまで歩きながら明るい部屋の明かりが
    今のOO軒からOOO軒に増えるんだと楽しみにしています。

  35. 435 契約済みさん

    契約者数、引渡数、解約者数は判るが入居軒数は判らんと・・・・・
    自動車契約、新聞契約、設備契約、水道、電気使用状況等から凡そこのくらいですといったような
    回答努力が出来ないのかな。管理室が入居軒数を掴まずにどうするの?

  36. 436 契約済みさん

    >>433
    電話すれば済むこと→知っているなら教えてあげれば済むことです。
    なぜ板に拘るのか→なぜ教えないことに拘るのか不思議です。
    まるで質問した人が悪いみたいな書き方ですよね。
    意地悪で教えたくないのであれば429さんみたいに正直にそう言えばいいじゃないですか。

    教えられない理由があるならそれを書けばいいのにそれもしない。
    理由も言いたくないし教えたくないのなら、質問にはスルーすればいいのに・・・それもしない。
    本当に意地悪で感じが悪いと思います。質問した人がかわいそう。

  37. 437 住民

    入居済のみなさん、時計とか鏡とかを壁に掛けていらっしゃいますか?
    チェッカーは買ったのですが、いざ壁に釘を打つ勇気がなくて困っています。。。
    オプションのピクチャーレールの高価さにびっくりしてつけなかったのですが
    ご自分でピクチャーレール取りつけた方、いらっしゃいますか?
    時計のような小さい(軽い)ものもピクチャーレールを使ったほうがよいのでしょうか?

  38. 438 入居済みさん

    >>431さん

    すがすがしい解約者ですね。見習わなくては。

    来年4月から本当のコミュニティー作りですね。

  39. 439 契約済みさん

    掲示板は意見を出し合ったり情報を交換する場なんだから
    情報を出し惜しみ(?)する必要はないでしょう。
    その情報を信じるかどうかは自己責任だけど。
    何かというと自分で聞いたら?というのを今まで何度も目にしてきましたが
    何か感じ悪いですよね。
    こんな入居者と一緒にやっていくのかな・・・。

  40. 440 入居済みさん@解約予定

    営業さんに聞いたのですが駐車場と駐輪場の利用者がかなり少ないとか。
    素人考えですが、利用者が少なくてもメンテナンスは必要ですよね。
    来年あたり駐車場の利用料金が倍になったりするのでしょうか。
    足りない分は売り主が負担してくれませんかね。

  41. 441 匿名さん

    439さん

    そうですよ!ここでは、意地悪ですが 普段は優しいから大丈夫ですよ。

  42. 442 契約済みさん

    解約予定さんが先々まで・・・・・

  43. 443 入居済みさん@解約予定

    是正工事は当然行われますよ。
    ただし管理組合は迷惑料が支払われないと承諾しないようです。
    ってことでいつ頃開始されるかはまったくの不明。
    がんばれ>管理組合の理事さん

  44. 444 入居済

    >>437さん
    ピクチャ−レ−ルは個人として好きではないのでチェッカ−を購入、時計・額縁類の重量を測り
    見合ったフック(加重別)を取り付けました。ボ−ド裏は軽量鉄骨、木材とボ−ドのみの部分がありチェッカ−で探査しましたが一番の武器は細い針を差込み感触を得てから取り付けられることをお勧めします。全くの素人ですが1箇所のミス(額で隠れましたが)で終了。
    ・初心者なので買い物(フックの種類等)に時間を要した
    ・電気ドリル(位置決め後穴あけ使用・・・油絵8〜9号程度の重量物には必要)
    ・無難な場所から作業開始。
    ・軽量品は若干長め、若干太めのピンのみを使用。
    時間は掛かるでしょうがoptionの3掛以下くらいでは。
    あくまで私の初経験からです。

  45. 445 入居済みさん@解約予定

    >>442
    当然ですよ。
    値引き販売が開始されたら戻ってくる可能性もありますから。

  46. 446 B棟入居予定さん

    > 何かというと自分で聞いたら?というのを今まで何度も目にしてきましたが
    > 何か感じ悪いですよね。

    相談室を勧めている方たちは「何か質問をする場合は、その前に自力で調べましょう。」
    というネチケットの基本を指摘しているんだとも思います。
    私は「感じ悪い」とは思いませんでした。

  47. 447 契約済みさん

    是正工事・・・迷惑料が支払われないと承認しないと管理組合。

    この管理組合とは一部理事の発言が正しいのでは?一般組合員はどのような扱いになっているのでしょうか?(迷惑料不要といった方々もレスで多数拝見しましたので)
    的外れのようでしたらお詫びしますが

    解約予定さん以外の方で情報お持ちでしたら。最終的には議事録確認のうえ売主確認をします。

  48. 448 契約済みさん

    >>443さん

    そうですね、同感です。適法化も未了、再販も是正工事に関する組合了承の目途も立っておらず、不確定ずくめの状況にも拘わらず一方的に11月末までの意思決定を迫るとはあまりに身勝手だと思います。こんな状況でローンを確定し入居するのはかなり怖いです。事態の解決が長引いたりしても、売主が何もしてくれないのはこれまでの対応でよくわかりましたし。購入者には何の非もないのに。。。あらためてよくよく考えるとひどい話です。

  49. 449 契約済みさん

    >>439
    同感です。本当に感じ悪いですよね。
    質問もできない掲示板なんて・・・住民板なのに。
    ネットで簡単に調べられるものや辞書を引けばわかるものと、
    電話をしないとわからないものとは全く違うと思います。
    こういう意地悪な人は、道を尋ねてきた人にも
    「人に聞かないで自分で地図を見ればいいでしょ。知ってるけど教えません。
    地図見てもわからないなら交番で聞けば?」
    って言うのでしょうね。まだ無視された方がましだと思います。
    こんな人とコミュニティの形成などしたくないですね。

  50. 450 匿名さん

    449さん
    意地悪な人とはコミュニティを形成できないあなたは、入居されるのですか?されないのですか?

  51. 451 契約済みさん

    11月意思決定は決定したことだと思つていまたが・・決して売主の一方的、身勝手とはいえない。
    今までの説明会の経過はどうなるのでしょうね。

  52. 452 入居予定さん

    相談室に聞かれることは荒れた版の中で配慮された行為と思われ決して感じが悪いとは・・・
    449さんの言う道を尋ねる例は決して同じ意味ではなく何か被害妄想のようでも・・
    450さんの気になることと同感・・・

  53. 453 入居済みさん

    黙して、と思っておりましたが説明会後、始めて投稿いたします。

    大量のあらしを呼び込み他スレにも噂が広がった当時の壮絶な大荒れ、
    荒れはベリスタ他人気物件ではどこででも起きる宿命であるものの
    特徴的なのはここではそれが「住民板」で起こったということです。
    つまり荒らしは偽装契約者を振る舞う必要があり、それゆえ何らか情報がここに提供されると
    明らかにレスが伸び、荒れが目を覆いたくなるほど進行した経緯があります。
    その感覚をまだお持ちの方は出来る限り、情報は暗黙の前提として進めたい
    と思ってらっしゃるのだろうと思いますし、
    ただ行けなくて教えてと言ったら無下にされた方々の教えてくれてもいいじゃないか、という腹立たしいお気持ちも分かります。

    ここはそんな経緯もご理解いただいて、取り急ぎはお電話で確認いただければと思います。

    いずれにせよ言う言わないなんて論点でいつまでも言い合いレスが続くのはやめにしましょう。
    言わない人間は意地悪でそんな人がいる社会でコミュニティはできない
    まで話が発展してるようなので老婆心ながら補則レスいたしました。

    始めは売主に向けた攻撃の矢が次第に横を向き、最後は投稿者間の中傷合戦に終始した
    あの頃とまた同じ歴史を繰り返し始めているように見えますので。

    歴史通りであれば、今後しばらく投稿者間の大喧嘩が続き、言ってる内容が繰り返しのループとなり
    ネタも尽き、言い飽きてレスが消え、今あえて黙している方々による日常生活レスが戻って来る、
    でしょうから、いずれにしてもあと一月の問題だとは思います。

  54. 454 契約済みさん

    >>452
    昨日のレスでハッキリと”隠しているのではない”と仰っていますよ。

    >何かというと自分で聞いたら?というのを今まで何度も目にしてきましたが
    >何か感じ悪いですよね。こんな入居者と一緒にやっていくのかな・・・。
    (ごめんなさい私は入居はしませんが)全く同感です。いつも同じ方なのかもしれませんね。

    >「何か質問をする場合は、その前に自力で調べましょう。」というネチケットの基本
    質問者の方は電話ではなく掲示板で質問したいからしているんですよね?
    自分が教えたくないのならスルーするべきです。それがマナーではないですか?
    質問の内容は是正工事をするか否かということであり、私は何も問題ないと思います。

    >道を尋ねる例は決して同じ意味ではなく何か被害妄想のようでも・・
    この質問で煽られる材料と思うことの方がむしろ被害妄想のように思えますが・・・
    煽る人はどんな内容でも煽りますし。答えてよい質問かどうかは人それぞれ判断が異なるでしょうが、
    人に不快感を与えるくらいでしたら質問にはスルーした方が良いと思います。

  55. 455 入居済みさん

    意地悪だから書かないと言ったのは教えなかった方です。
    質問に対して電話で聞けば?と言う答えは失礼だと思います。

  56. 456 450へ

    >意地悪な人とはコミュニティを形成できないあなたは、入居されるのですか?されないのですか?

    聞いてどうするの?そんな事知った所で何にも影響ないでしょ?どこの誰だか特定できれば別ですが…。

  57. 457 契約済みさん

    >>456
    同感です。知っても仕方のないことを聞いてどうするのでしょうね。
    入居するか否かは話題と全く関係のないことですし。それによって態度を変えるのでしょうか。
    こういう感じの悪い人がいるから掲示板が荒れるんだと思います。

  58. 458 匿名さん

    456さん
    どこの誰だか特定したいのではなく、ただ意地悪の人とはコミュニティを形成できないとしきりにおっしゃっていたので、単なる疑問です… でも、入居しないのであれば住民版に来られることもないだろうし…と思っただけです。すみません。

  59. 459 入居予定さん

    >>453さん言う通りの展開になりそうですね
    1ヶ月後の鎮火までは

  60. 460 契約済みさん

    意地悪な人とはコミュニティを形成したくないのは当然でしょう。私も同じです。
    好んで意地悪な人とコミュニティを形成したい人っているのでしょうか?
    しかし入居するとなるとそうも言っていられなくなるわけです・・・。
    投稿内容からして入居済みの人と、入居予定の人と、解約予定の人と不明な人と色々ですね。

  61. 461 入居予定さん

    453のとおりの展開になればよろしいかと。特に最近のレスは細かいことの応酬・・・

  62. 462 契約済みさん

    教えなかったことが問題なのではなく、言い方の問題じゃないでしょうか?
    「自分で電話して聞けば?」「隠してるわけじゃないけど教えたくない」
    「私は意地悪で教えないんです」「何か質問をする場合は、その前に自力で調べましょう。」
    これでは確かに不親切だと思います。まるで質問した人が悪いことしたみたいな言い方ですよね。
    教えたくないのならスルーするか「こういう理由で私は教えられません」で充分です。
    電話するかどうかは質問した人が自分の判断で決めることですから。

  63. 463 入居予定さん

    売主の自主是正工事に迷惑料支払いが条件
    適法化是正工事に迷惑料支払いが条件  のレスがありましたが

    申し訳ありませんが理解が出来ません。入居者の多くの方は少なくとも自主工事は早く施工してもらいたいのではと思うのですが。管理組合の意見とありましたが組合の開催も知らないし、意思打診も一切なかったでした。

    販売計画は売主判断で実行すればよろしいのでは。

  64. 464 入居済みさん

    第二工区入居済みです。
     迷惑料なければ工事させないというコメントは、2工区住人の意見は反映されていませんよね。  私は出来るだけ早く工事を完了して欲しいです。
     我々は現状を受け入れて腹をくくって入居した・・・と言われればそれまでですが、迷惑料云々と工事による是正とは質が異なります。是正工事は必須でしょう。
     私見ですが、迷惑料が無いと工事させない論はあまりに過激です。
     理事の方はおそらく住人の方の意見を代表して発言していると思いますが、1工区ではアンケートなどが行われたのでしょうか?
     確かに絶対的少数派で、2工区の管理組合も出来ていない仕方ないかも知れませんが、2工区住人、そしてこれから2工区へ入居される方々の意見も是非反映して欲しいです。

  65. 465 契約済みさん

    アンケートがあったかどうかは知りませんが、
    1.迷惑料はいらないから是正工事は早くして欲しい
    2.是正工事をするなら迷惑料を払ってからにして欲しい
     この二つの意見はあると思います。どちらもごもっともな意見だと思います。
     この両方の願いをかなえるには、

    3.迷惑料を支払って、速やかに是正工事をする
     これしかありません。

  66. 466 入居済みさん

    >>464です。
     3を発展させて、売主の提案を迷惑料に充てる・・・ということになるのでしょうか?
     皆が納得するには・・・。
     それも意見が分かれそうですね。
     私は工事が行われれば、異存は無いですが。

  67. 467 入居済み

    確かに迷惑料が支払われてすぐに是正工事が一番だが、まずないと思われる。積水がだすとは思いにくいし。別に迷惑料が欲しいわけではないが、なぜここまで積水はだししぶるのだろう?このマンションを作り出したころは、大規模物件ということで、かなりの収益を計上してたはず。長谷工もね。まだその数字にこだわって、当初の目標利益を確保しようとしているのかな?工事は保険もかけてるだろうから、そんなに損しないはずなのに、純粋な被害者の契約者、購入者の声を切り捨てる・・・こわいなぁ。

  68. 468 契約済みさん

    >売主の自主是正工事に迷惑料支払いが条件
    >適法化是正工事に迷惑料支払いが条件 

    全く以ってめちゃくちゃですよね。
    管理組合を代表する理事がそんな理不尽なことを言ってるとしたらあきれるばかりです。
    自分たちのマンションを守るために、今一番優先して行わなければならないことが
    何であるかがわからないようでは話になりません。

    必要なのは住民への保障ではなく、マンションをちゃんとした「売り物」として
    成り立たせることです。
    多くの部屋は売主の所有なのに、売主の販売促進に住民が歯止めをかけるなんて・・・。
    工事、販売の遅れは、住民の生活や管理運営に支障をきたし、
    資産価値低下をますます進めることになるのがどうしてわからないのでしょう。

    おそらく、個人では迷惑料を取る事が困難なので、せめて管理組合は住民の意見を
    代表して抵抗するという姿勢なのでしょうが、そんなに気負わなくても
    全体の利益を第一に考えればいいのでは?
    迷惑料が要る、要らないなんて人によって異なる感情に拠るものなのに
    そんなことをいちいち聞いていたらこの先理事なんてやっていけませんよ。

  69. 469 入居済みさん

    >>467
    単純に考えて、自社の利益追求(株主も含む)のためでしょうね。
    >>468
    めちゃくちゃなのはあなたですよ。
    全体の利益を考えているからこその発言だと思います。
    3.迷惑料を支払って、速やかに是正工事をする
    これがベストですが、これが難しいのは迷惑料を出し渋っている売主の責任です。
    理事の責任ではありません。

  70. 470 契約済みさん

    とにかく是正工事をして早く定価で売れるマンションにしてほしい。
    これが今できる鉄則だと思う。
    迷惑料はもう皆無と思うしかない。

  71. 471 入居済み

    私は、はっきり言ってくれる理事さんを支持します!

  72. 472 契約済みさん

    >>468
    私は是正工事はした方が良いと思いますが、現状で満足している人もいるのでは?
    そういう人にとっては、是正工事はして欲しくないわけです。
    そもそも事件がなければ是正工事は必要なかったのですから、迷惑料を求めるのも当然です。
    迷惑料は払わない。嫌なら解約しろ。・・・という売主に入居者が唯一対抗する方法は
    これしかなかったのではないかと思います。

  73. 473 契約済みさん

    私も理事さんを支持します。
    売主や、マンションの価値を考えれば速やかに是正工事をするのが良いでしょうが、
    管理組合の立場にたてば迷惑料を求めるのが筋かと思います。
    今すぐ売らなきゃいけないのは売主であって、住民は是正工事など急がなくても
    生活は出来ます。管理費も修繕積立金も未入居分は売主が負担します。
    将来転売する時までに適法な状態になっていれば資産価値云々は工事の早い遅いに関係ないと思います。
    住民にとっては、工事の早さよりも住民への保障の方が重要だと思います。

  74. 474 入居済みさん

    >必要なのは住民への保障ではなく、マンションをちゃんとした「売り物」として
    >成り立たせることです。

    本当に住民の方ですか?住民への保障よりもマンションを早く売ることが大事???
    是正工事など行わなくても、現在みんなちゃんと生活しているじゃないですか。
    すぐに転売予定でもあるのでしょうか?そういう人は解約しますよね?

  75. 475 入居済み

    これからの工事の迷惑を補償する目的なら要求に賛成。
    これまでの慰謝料代わりに要求するなら反対。

    妥結に至るまでのコストや手間の観点からも、少なくとも両者は分けて交渉するべきだと思う。

  76. 476 入居予定さん

    >>475
    入居者にとってはほとんど同じことのように思えますが・・・どこが違うのか、
    なぜ工事の迷惑に限定する必要があるのか教えてください。
    これは、今まで契約者に対し迷惑料・慰謝料を出し渋った売主への最後の切り札だと思います。
    是正工事をすればうるさいですし不便もあり迷惑ですが、工事のみで迷惑料といのは
    ちょっと常識外ではありませんか?それだけの理由で迷惑料を求めるのでしたら
    近隣住民からも迷惑料を求められてもおかしくありません。
    是正工事の途中で入居する方もいらっしゃるでしょうし、そういう方への迷惑料は
    どうなるのか等問題も出てきます。

  77. 477 入居予定さん

    468さんに賛同。
    理事理事とおしゃるがその方の意見、何棟の理事も判らず支持も不支持もありません。

    >>474
    あなたも本当に住民さんですか・・といわれても仕方ない。意見が異なる人からね。

  78. 478 入居済みさん

    まあ、何かしら理由つけて交渉しないと、売り主のやりたいほうだいにされてしまいますから。
    これまでも結局、売り主の一人勝ちで購入者の意見は何一つ受け入れられていないのですから・・・
    きちんとここで対抗しておかないと、今後もやられっぱなしでしょうしね。いいんじゃないですか?
    理事さんには頑張ってもらいたいですね。

  79. 479 住民

    444さん

    壁にフック等をつける件、ご親切にいろいろありがとうございました。
    チェッカー使って地道にがんばります。

  80. 480 契約済みさん

    >>468
    なぜ住民への保障よりもマンションを早く売ることが大事なのですか?
    とても入居者の考えとは思えません。意見が異なるとかのレベルではないと思いますよ。
    保障は大事だけど諦めているというならまだわかりますが。。。

  81. 481 マンション住民さん

    >なぜ住民への保障よりもマンションを早く売ることが大事なのですか?

    そりゃあぁー余計な税金や管理費等を払いたくないからだろ!

  82. 482 入居済みさん

    468さん、もし住民であればかなり極端な意見のようですね。
    みなさんが疑問に思うのも無理ありません。反対意見があるのは当然ですが
    468さんの場合反対の理由がとても住民のものとは思えないんですよね。

  83. 483 入居済みさん

    未販売住戸分の余計な税金や管理費を払うのは売主だけです。
    住民は自分の分だけしか払わなくて大丈夫ですよ。

  84. 484 契約済みさん

    >>481
    やっぱりそういうことなんでしょうかねぇ
    住民一人一人の保障よりもとにかく早く売ることが大事っていうのは・・・

  85. 485 入居予定さん

    売主:自主是正工事を提案申上げましたがアンケ−ト回答時に本件賛否ご意思いただけれ・・・・
    なんてことだと契約者、未入居、入居者の意思を確認するのは簡単ですが。
    売主さんそのくらいTRYしてみては・・・・・

    管理組合が何をしたのか私たちにはわかりませんが積水と自称理事さんの間にはどんな確認が出来ていたのでしょうかね。

    自称理事さんが悪い云々を言っているのではありません。ハッキリ云う云々も関係ありません。
    組合員の意見がどのような形で反映されて売主に提言されているかだけです。

    解約予定さんの「管理組合が迷惑料を条件・・・」というスレでかなりの件数で賑わっていますが
    お一人何件もありそうで実態理解不能。

    迷惑料云々のごく一部(重複者も多数いるでしょうから)のかたも来月末までは解約方向に
    進むのですかね。

  86. 486 契約済みさん

    また意味のわからないことを・・・

  87. 487 入居済みさん

    >売主:自主是正工事を提案申上げましたがアンケ−ト回答時に本件賛否ご意思いただけれ・・・・
    >なんてことだと契約者、未入居、入居者の意思を確認するのは簡単ですが。
    >売主さんそのくらいTRYしてみては・・・・・

    私も全く意味がわからないのですが、どなたかわかる方お願いします。

    >解約予定さんの「管理組合が迷惑料を条件・・・」というスレ
    ってなんですか?

  88. 488 入居済みさん

    住宅ローン減税、2009年度から現行の160万から600万に・・・

    一旦11月で解約して来年に購入するのも手なのですかね?

  89. 489 契約済みさん

    >>487
    Oこんなことだと思いますが
     上段−売主は自主是正工事について別件アンケ−ト回答(協議会関連)のときに賛否をとって
       みたらということかな。
     下段−  >>443 解約予定さんでは? >>447  契約済さんかな?
       件数が多いのは同一人レスでは?

    *上段は可能なのでしょうか。組合で賛否調査やれますかね。

  90. 490 契約済みさん

    >本当に住民の方ですか?住民への保障よりもマンションを早く売ることが大事???
    >是正工事など行わなくても、現在みんなちゃんと生活しているじゃないですか。

    このようなレスを何件か見かけましたが・・・
    ではあなた方は違法物件に住んでいて何とも思わないのですか?
    とりあえず安全に生活してるからいいじゃないか、って
    マンションの価値を全然考えてませんよね。

    果ては転売とか言い出すし、是正工事もできていない所謂不良物件のような所に住んでいて
    恥ずかしくないのでしょうか?
    迷惑料がいけないと言っているのではありません。
    工事と引き換えに要求するのは筋が違うだろうと思ったのです。

    一刻も早く工事を済ませ、適正なマンションとして入居者を増やす方が先でしょう。
    その努力をするのが売主であり、それを住民が拒むなんて自分で自分の首を絞めてるような
    ものかなと思ったもので。

    転売する気はなくても、もしずーっと揉めて工事もできないまま
    万一、なんらかの事情で転居せざるを得なくなったとしたら・・・
    その時は今度は自分が売主です。違法物件のままじゃ売れませんよ。

  91. 491 契約済みさん

    >>488
    当マンションですか、ほかマンションですか?前者だと勇気必要じゃないですか。
    当所が気に入っているので朗報のような複雑な心境です。

  92. 492 契約済みさん

    >>490
    同見解。

  93. 493 入居済みさん

    >>490
    あのう・・・違法物件って、確かにそうですが、入居済みの方の
    住んでいる棟は違法ではありませんよ。

    >所謂不良物件のような所に住んでいて恥ずかしくないのでしょうか?
    なんだか入居者に対して酷い言い方ですね。恥ずかしい人は解約しますよ。

    >工事と引き換えに要求するのは筋が違うだろうと
    さんざん訴えてきて要求が受け入れられなかったのです。
    最後の手段であり、他に方法が無いからだと思います。
    工事をするなと言っているんではないです。工事の前に迷惑料を要求しているんですよ。
    どんな結果になろうと、私はなにもしないで泣き寝入りするよりやるだけの事はやった方が
    すっきりすると思います。工事が遅くなるのは困るというのは理解できますが、
    住民への保障よりもマンションを早く売ることが大事というのは理解できません。

  94. 494 入居済みさん

    >>490

    御意。

  95. 495 契約済みさん

    なんで、自分の住んでる棟が大丈夫ならOKという考えができるのかとても不思議に思います。
    エントランスなどの共用部も他の棟も含めての資産なのに・・・。
    やっぱりマンション全体の価値なんて考えてないのね。
    結局自分の住んでる棟さえ違法じゃなきゃ工事しなくてもいいってことね。

  96. 496 入居済みさん

    まあまあ、世の中にはいろんな考え方の人がいるんだから、自分と違う意見が出た時、自分の意見を主張するのはいいと思いますが、批判したり攻撃したりするのはやめましょう。
    言い方しだいで、争いになってしまう事もありますから。

  97. 497 契約済みさん

    490
    うわぁ。。。とうとう本性がでましたね。今太いしっぽが見えました。

  98. 498 契約済みさん

    >>495
    勘違いしているようですが、是正工事しなくて良いといっている人はいませんよ。

  99. 499 入居済みさん

    >なんで、自分の住んでる棟が大丈夫ならOKという考えができるのかとても不思議に思います。
    大丈夫じゃないから迷惑料を求めてるんでしょう?

  100. 500 入居済みさん

    今すぐ急いで工事が必要だと思う人は、今すぐ売りたい人って事ですね。
    契約者が今すぐ売りたければ解約すればいいはずですよね。
    私は入居者ですが、工事はやってくれさえすれば、今すぐでなくてもいいです。
    みんなが同じ様に考えるかはわかりませんが・・・

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸