横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【6】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-10 11:01:00

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0073&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0209&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 3
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0213&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0216&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0220&rn=10



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-30 19:17:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 301 入居者

    そんな人、いてくれるのかなぁ?それでなくても、幼稚園の役員、学校の役員、地域の役員、マンションの役員に日々の仕事やら やらなければならないことが山ほどあるというのに… また揉めるもとだよ…

  2. 302 入居済

    いるんじゃない?
    平日の昼間にここに書き込む時間がある人もいるわけだし
    あっ、そういう人ほど、言うだけ言って、やるのは面倒って感じかな・・・
    前の説明会でも、声が大きい人は自分の損得でものを言ってるようだったモンね
    できるなら、我が家は立候補するつもりですが

  3. 303 入居者

    ホントに!!ありがとうございます!

  4. 304 契約済みさん

    誰かも言ってたけど、全ての居住者に直接的効果があるかは疑問だけど、
    メリットを感じる人がいるってことは=居住性(ポテンシャル)upで
    全体としては価値向上ってことにはなるよね。
    問題は個人の損得勘定を、あたかも総意のように強弁する方々だよね。
    そんな方々、あんまり欲かかないほうが良いのでは?

  5. 305 契約済みさん

    >前の説明会でも、声が大きい人は自分の損得でものを言ってるようだったモンね

    普通はそうですよ。政治でも経済でも自分の損得で動いています。
    価値観が違うだけで、あなたも自分の価値観で損得を決めて行動していると思います。
    立候補することもそうです。

  6. 306 入居済みさん

    >>305
    普通はそうですよ。。。?

    あんまりつっこみたくはないが、これが多分売主の最終回答だから解約してくれるうちに
    解約しといたら?
    無理しないでさ!

  7. 307 入居済みさん

    意外と前向きな方も多いですね。
    私は、イベントやサークル?・・・・・ガックリしました。
    是正工事はやるのが当たり前で、+αの「提案」が売主の誠意だと考えていますが、
    私にとっての誠意はゼロでした。

    長期間分をまとめて拠出すると書いてあるので、売主内部ではだいたいの金額を
    決めていると思いますが、いくらくらいでしょうね。
    具体例として書かれている内容をみる限り、世帯あたり1万円くらい?
    高くても数万円でしょうね。他マンションで1割の迷惑料が出るとのことですが、
    それと比べると数百分の1くらいの対応ってことかな。

    今回のような問題が発生した時に企業がとる対応方針として、
    ・この件に関しては採算を度外視し、とにかく信頼回復やCS向上を優先しろ。
    ・CSなんかどうでもいいから、訴えられない程度のことだけして、
     それ以上の損失は徹底的に抑えろ。
    という大きく2パターンがありますが、今回の売主の対応はまさに後者だったんですね。
    しかも、徹底的にケチられた挙句、ほんの少しだけ拠出される金すらも
    自分には全く無意味なことに使われるのかと思うと、トホホです。

    「提案」とかいう言い方をしていた時点で、ほとんど期待はしてませんでした。
    でも、マンションは気に入ってるし、自分にとって少しくらいの誠意が感じられれば、
    家具を買って落ち着こうかなと思ってました。
    それが、まさかここまでショボイ「提案」だったとは。。。
    最後までダメ押しで裏切られた気分で、一気に解約に気持ちが傾きました。
    ゼロからのリスタートは正直キツイですが、絶妙のタイミングで麻生さんが後押しして
    くれているので、がんばろうかな。。。

  8. 308 入居済者

    説明会資料がきたので、久々ここを覗いてみたけど、相変わらずな感じですな。

    このマンションは気に入ってるけど、誠意があれば・・・???

    他には、このコンクリートの事で解約も出来ないマンションがあるのをご存知?

    しかも、あの提案内容を見て一世帯1万円くらいの感覚しか持てない人が、まだ解約しないで

    いたのね〜〜〜。

    世帯1万円しか出さないなら説明会の案内と一緒にお届けしてるんじゃない?

    適法になるならこの物件は割安。さらに提案の名を借りた(?)お金も???

    なんで出す気になったのか。。。。深くは詮索しませんが、売主さんありがとう。

  9. 309 入居済みさん

    協議会を立ち上げるのは賛成です
    これがきっかけで
    少しでもマンションの活性化になれば…

    でも、役員が平日の昼間自宅にいる方だけで決めてしまうと、
    日中自宅にいる方だけが参加できる物ばかり…が提案されるのでは
    そこが心配です。
    色々な立場の違う人が、協議会の役員になって欲しいですね

  10. 310 入居予定さん

    >>308
    煽らない煽らない、感じ方は人それぞれだから
    でも、ほんと売主は良くお金出すことになったよね
    もっとも、たとえ10万円でも直接的に払うのとちがって
    物件の資産ダメージにはならないね
    価値向上でお金出します、使い道は決めてねってことだよね

    >>309
    そうね、協議会の役員の趣味思考で決められてしまうのではなくて
    毎回アンケートでもとって、決めればいいんじゃない?
    会の運営費用も出してくれるんだから
    会専用掲示板を立ち上げてくれてもいいしね

  11. 311 入居済みさん

    >>308
    307です。
    ネガティブな感想を書けば、あなたのような反応があることは予想していましたが、
    自分の素直な感想を書きました。

    まだ解約しないでいますよ。期限は11月末ですから。
    解約するとしても2月末まではここに住みますから、それまではよろしくです。

  12. 312 入居済みさん

    306と308は同じ人?こんな人がまだいたなんて・・・
    というか真の入居者だとはとても思えません。

  13. 313 契約済みさん

    内容と文章の書き方をみると、おそらく同じ人でしょうね。

  14. 314 契約済みさん

    >あの提案内容を見て一世帯1万円くらいの感覚しか持てない人が、まだ解約しないで
    >いたのね〜〜〜。

    あなたはいくら位の感覚でしたか?

    お金に換算するとおそらく一世帯あたり1万円程度。
    しかし、うちにとっては0円もしくはマイナスでしたが・・・。

  15. 315 契約済みさん

    正直、ガッカリを通り越して少々怒りを感じます。
    >>307 さんの仰るとおり、
    >訴えられない程度のことだけして、それ以上の損失は徹底的に抑えろ
    という姿勢を感じました。完全に被害者を見捨てたな・・・と。
    あんな半日あれば考えられるような提案と、いかにお金をかけずに済まそうか
    と考えて作られたような提案に誠意を感じた人って・・・人それぞれですが、
    なんだか勝手に色々良い方向に想像を膨らましちゃってる気がします。
    入居を決めたからには無理してでも良い方向に考えるようにしているのかもしれませんね。

  16. 317 契約済みさん

    マンションの価値を向上させる提案・・・
    それは利用価値であって、資産価値ではないので
    今回のコンクリートの件に対する価値低下のリスク回避にはちっともなってない。
    第3者が、その提案の為に買う気になってくれるような内容なのか?
    入居者の一部を黙らせる効果はあるみたいだけど、反対にガッカリしている人もいて当然。
    >>315さんは冷静ですね。

  17. 318 入居済みさん

    今回の説明会をもって、やっとGМでの生活が落ち着くものと信じて、入居してもただただ事態を静観していました。季節も秋となって、一日も早く心穏やかな生活を始めたいというのが現在の本音です。
     提案にある、クリスマスイルミネーシヨンは仰々しくない、地域やGМの里山にあったものであることを願います。たしかにクリスマスシーズンはGМをアピールする好機かもしれませんが、静かに過ごしたいと切に願う者もいることを忘れないでほしいと思います。(気が早いですが、心配になってしまったので・・・。)

  18. 319 入居済みさん

    >>316
    >307=311=312=313=314=315さん
    >他人の迷惑にならないように、お一人で頑張ってくださいね

    307です。書いた通り311は私ですが、他は違いますよ。
    自分の反対意見は全て同一人物ですか。
    根拠なく、そう思うのは勝手だけど、書くのは嫌がらせですよ。

    >>315
    私も怒りを感じてます。
    お客様相談室で話をした時に、担当者はしきりに
    「全ては1回目の説明会での説明がまずかった。あの説明のまずさにより、
    皆様からお叱りを受けている。しかし、実際には誠心誠意対応しようとしているので、
    それをちゃんと説明することで、皆様から納得してもらえると思っている。」
    というようなことを言ってました。
    私の意見として「皆に価値がある提案でなければ、お金の方がマシ」と伝えると、
    「皆に価値がある提案を一生懸命考えている」みないたことを自信ありげに言っていました。
    私から見たその担当者の印象は、誠意が感じられとても好印象だったので(当然、
    百戦錬磨の上級者を置いているのでしょうが)、ほんの少しだけは期待しましたが。

    その結果が、これかよ。。。
    いかにお金をかけずに、それっぽい提案に見せるかを、考えてたのかな。
    明日の説明会で、「提案」にいくらかけようとしているのか、聞いてみたいもんです。
    自信を持って言えるような額でない限り、現時点で言わないでしょうけど。

  19. 320 匿名さん

    帰りの車でタバコ吹かしてたよ

  20. 321 匿名さん

    >>316
    >307=311=312=313=314=315さん
    >他人の迷惑にならないように、お一人で頑張ってくださいね

    誰にも解りはしない、推測の域を出ないのに、決め付けて書くのって滑稽ですよ。
    ここまでくると病的ね。

  21. 322 入居済みさん

    お客様相談室の方、私が行った時、接客をしていないスタッフの方が
    イビキをかいて寝ていました(居眠りの範疇を超えていました)。
    シーンした部屋で響き渡ってたのに、誰もも注意を促しもせず驚きました。
    それとも、そんなことが気になる私が神経質なのでしょうか。
    なので、あの子供だましのような提案にも驚きは感じませんでした。

  22. 323 入居済みさん

    なんなんですかね、あの提案とやらは。ここまで迷惑をかけた住民をバ カにしすぎているでしょう。お客さま相談室では「たとえば一例ですが、シャトルバスを全て積水の負担で運航するなど、マンション全体の価値を上げるような提案を考えています」とかいってたくせに。別にシャトルバスなんか必要ないけど、それなりのものを提案してくるのかなと淡い期待を寄せてしまいましたよ。
     植栽の手入れを全て積水が持つとか、E棟に共用施設を増設してその増設費用から運営費用まですべて積水が持つとか。他にいくらでもあったでしょう。魅力的な提案なんて。

     住んでいる人への魅力だけでなく、これからマンション購入を考えている人にとっても魅力的でなくてはいけないのではないですかねえ。しかも既存の共用施設を使ってサークル活動って・・・ただでさえ予約取りにくい共用施設はそれこそまったく使えなくなると思うんですけど・・・サークル用の共用施設作ってくれたりはしないんですかね。

  23. 324 匿名さん

    >>321
    携帯ですか?
    敢えて匿名にされることもないでしょうが。でも入居済を語る同一者かな?と思われる煽りレスが多いようには感じますがね。わたしも匿名にしてみました。


    別件
    会社提案はこんなものだと思えなかったのでしょうかね。提案されていない検討事項にはどんなものがあったのでしょう。とは気になりますが・・・自然との共生とあれば植栽管理は売主が負担しましょうくらい常識的であり、売主・契約者にメリットある。
    まあ説明会で聞いてみましょうか。

  24. 325 契約済みさん

    バカバカしい提案、子供騙しのような提案・・と思う方もいれば評価する方もいる
    自己本位の評価、感想でしょうから仕方のないこと。

    一部少数と思われるの方方の応酬?は自分なりに笑い飛ばしたいが。

  25. 326 契約済みさん

    説明会には出席予定。
    ただし質問者の重箱を突っつくような自己中的とも思える質問とOOO部長の下を見つめたモソモソ回答とつきあう3時間程度?はつらい。住民、契約者たちを自己評価をする良い機会でもある。

  26. 327 入居済みさん

    あらしの自作自演連投レスと決めつけるのはどうか
    と思いつつも今晩以降、遊ばれるのは間違いないです。

    グランドメゾンを魅力を高める施策は100%住民自治の問題、
    こんなところで遊ばれながらケンカしながら進めていく話ではないです。

    またとりまとめをかって出るならともかく、意見だけするなら責任も必要です。

    やるなら住民しか入れない掲示板で話をしたいです。
    あの住民サイトに作ればいいんじゃないでしょうか。
    せっかくお金を出してくれると言ってるわけですから、
    私は前向きに受け止めたいとおもっています。

    ただあの分厚い報告書の朗読に何時間も付き合う気はないので今日は欠席します。

  27. 328 契約済みさん

    シャトルバスの提案があったんですか?
    それ是非採用してほしいなぁ。今日みたいな雨の日の坂はきびしいし。

  28. 329 解約者

    シャトルバスの案は、かなり前にこの掲示板でも提案されてましたが、
    「この距離なら不要」
    「乗らない人にとってはメリットを享受できない」
    「維持費がかなりかかるので売主が何年払ってくれるか不安」
    といった反対意見があり、
    何となくボツになったように思います。

  29. 330 契約済みさん

    今日の説明会に参加された方、グランドメゾンの魅力を高める提案
    の詳しい説明はありましたか?予算はいくらなんでしょう?

  30. 331 匿名さん

    ここでは、言わないほうがよくないですか?

  31. 332 匿名さん

    そうですねえ。
    でも いずれ わかることですし・・
    解約された方や 今日 参加できなかったかたもいらっしゃるし・・
    多くのかたが気になさっていらっしゃるかも・・
    情報は公開してもいいのではありませんか!
    いけませんか?

  32. 333 契約済みさん

    議事録待てば?

  33. 334 匿名さん

    この掲示板は誰でも見れるしね

  34. 335 匿名さん

    そのほうがいいと思いますよ…

  35. 336 入居済みさん

    ここではやめましょう本当に。
    それが賢明です。

    議事録も来ますし、予算明示があった以外は事前の報告書通りです。

  36. 337 契約済みさん

    議事録は、水曜日頃には発送とのことでした。
    私自身は想定の範囲内だった(思った以上のマイナス情報はでてこなかった)ので、これで一区切りかと思いますが、先のことよりも、これまでに対しての代償を要求する方々には、不満な内容だったかもしれません。6時近くまでいましたが、、、さすがにループした質問も目立ち中座しました。みなさんは、どうでしたか?

  37. 338 匿名さん

    私は、後ろのほうに座っていたんですが 舞台に向かって左のスーツの集団は 総立ちでしたが、右側は全員座りその中の一人はイビキまでかいていてうるさかったです…長谷工の人?!後ろの壁にもたれかかってる人もいました 誠意がまったく感じられない!

  38. 339 契約済みさん

    前回、前々回より多少落ち着いた雰囲気(様子が鮮明になりつつあり?)の説明会でしたが
    発言者の多くはほとんど同じ方に思えました。
    私自身はマイナス情報が特になく予想通りというより予想以上と思えたものの迷惑料,慰謝料的なものを要求、期待された方には不満は残ったことでしょう。質疑応答の後半は何時ものとおりで少々いただけず初めて同伴した妻と退席しました。

    引渡未了、未入居、入居者かわかりませんが議事進行にマナ−違反が散見されたのは今までになく
    残念に思ったことです。

  39. 340 入居済みさん

    11月末まで決断ですね。
    これ以上ここで議論してもしょうがない。

  40. 341 マンション住民さん

    参加された皆様、ご苦労様でした。
    結局プラス材料は一切なしでしたので解約することで家族全員一致しました。
    継続して住まわれる方、引き渡しを延期していてこれから入居する方。
    これからも色んな問題が続出するでしょうが、頑張って下さい。
    理事の方が発言されていましたが、あのようにはっきり物を言う方が理事に居れば
    売り主がどうしようもない○○でも、良い方向に引っ張っていってくれるでしょう。

  41. 342 契約済みさん

    家族全員、ファミリ−タイプの方でしょうか、皆さんの意見一致残念です。
    夫婦二人の私たちは生まれる子供のことも含め入居を決めました。
    どこでも問題はあると思いますが入居の皆さんと頑張るつもりです。
    方向が決まったので主人はスッキリ出勤しました。

  42. 343 契約済みさん

    提案の内容と予算について、皆さん納得できましたか?
    私はとても納得できる内容ではありませんでした。
    よって解約するつもりです。

  43. 344 契約済みさん

    「溶融スラグ入り生コンをこれから推奨していきますか?」
    「いえ、しません」
    「・・・・・・・・・・・。」

  44. 345 匿名さん

    近所付き合いとかするつもりもありませんし、望んでいなかったので提案は新たな悩みですね。
    話し合いで決めるなんて面倒なことするくらいなら暗い森に外灯を増やすとか、
    問題になっていた来客用の駐車場を増やすとかの方が良かったんですけど。

  45. 346 入居済みさん

    提案は提案であり、予算内ならどう使っても住民の話し合いで
    決められるのではないのですか?
    やりたくもないサークルにお金使う必要ないですし、
    将来の資産価値をあげる事に私達が協力する?

    価値を上げる提案であれば、売主さんだけで一生懸命元気よくやって
    いただきたいです。

  46. 347 契約済みさん

    まさかこんなこれから詳細を決めるような提案だとは思っていませんでした。
    こんな提案なら事前にアンケートでもとっておけば具体的にどのサークルが活動予定なのか、
    他にどんな案が実現できそうなのかわかったと思うんですがね。数ヶ月もあったのですから
    そのくらいの事は出来たと思います。
    実際どういう使われ方をされるのかわからないような提案では、
    自分にとって魅力があるものか、価値がある提案なのか見極められません。
    とりあえずサークルには参加する予定はありませんし。

  47. 348 入居済みさん

    我家にとってはとても意味のある説明会となりました。
    今まで入居済み&解約の意向でしたが、売主の話はちゃんと最後まで聞いてから最終決断しようと家族と話していました。そして昨日の説明会。売主の意思はしっかりと伝わり、夫婦で改めて話し合う事もなく解約する事になりました。説明会の帰り道は非常にスッキリとした気分でした。
    11月30日まであと1ヶ月ですね。本当に長い長い道のりだった気がします。この物件とは縁がなかったというか、とんでもない縁があったというか・・なんとも言えませんが次の物件へ引っ越すまでの期間、大事に住もうと思っています。
    唯一後ろ髪をひかれるのは、あの素晴らしい桜をもう見られない事です。いつまでも美しく咲く事を陰ながら祈っています。

  48. 349 匿名さん

    だいぶ具体的な情報が漏れ始めましたね。
    この掲示板は誰でも見れるので、具体的ワードは控えた方がよろしいかと。
    このマンションに残る方の足を引っ張ることにもなりかねます。

    ちなみに我が家は解約検討中。

  49. 350 入居済みさん

    提案も販売計画も曖昧・大雑把ですよね。
    こうやって曖昧な提案を出すことによって、強い反対意見を避けようとしているのでしょう。
    こんな提案で定価で売れるのか、そこが一番心配です。
    定価で売り切る期限についてはどうなんでしょう?期限は考えていないようでしたが。
    期限もなく定価でダラダラ販売を続けて「資産価値は下がっていません」とは言えません。
    このような不信感から解約をせざるをえません。

  50. 351 匿名さん

    >>349
    >このマンションに残る方の足を引っ張ることにもなりかねます。

    × 足を引っ張ることにもなりかねます。
    ○ 足を引っ張ることにもなりかねません。

    × 当方では責任を負いかねません。
    ○ 当方では責任を負いかねます。

  51. 352 入居済みさん

    説明会に出ました。
    売主の提案は消費者(入居者&契約者)のためのものには感じられず、単に売主側がこれから販売するための付加価値としてのプラス企画にしか思えませんでした。
    ライフスタイルは多種多様であり住民を2分させるだけであると発言された方がいらっしゃいましたが全くの同感です。
    また、是正工事中は確実に生活に不具合が生じる事となりますので、それなりの補償は不可欠に感じます。
    全体的に売り側にとって都合の良い説明会に感じてしまいました。。。

  52. 353 契約済みさん

    今更ですが、わけのわからないサークルやイベントの提案よりも
    例えば全部屋に食洗器とガラストップコンロを無料で設置して
    その上で定価で販売するとか、そういうほうが購入意欲をそそられると思います。
    既に入居済み・契約済みの方も同じ条件にして、必要ない人には差額を返金する
    と良かったと思います。

  53. 354 匿名さん

    なぜ、迷惑料が払えないのか不思議でなりません。どんな提案しても、意見が一致することはありません。売主は、現実に迷惑をかけてしまったのだからしかたがないと思いますが…是正工事するのも あたりまえです。工事中にも迷惑をかけ、入居者にこんなにも迷惑をかけているのに態度で示さない…どんな企業なんだ!

  54. 355 契約済みさん

    説明会に参加しましたが、総論的には購入者に配慮しているように見せかけて、各論の話になると各人、各戸への思いやりなんてまったくないように感じました。説明会で退去時期の相談をされていた方や、I工区組合理事の方への対応を見ていると怒りを感じました。質疑の冒頭で年配の方が「サークルやイベントの活性化が今回のコンクリ問題と何の関係があるのか」とおっしゃっていましたが、そのとおりだと思います。以前の説明会で、迷惑料を支給する場合には入居者にも解約者にも同等に行うと約束してしまったため、苦肉の策で協議会への拠出金を思いついたとしか思えません。修繕積立基金への拠出とすることも、是正工事後になお不安が残るかのように映るためやめたのでしょうね。いずれにしても、消費者保護と言いながらいつまでたっても消費者不在の対応しかできない売主には憤りを感じます。我が家は解約です。

  55. 356 契約済みさん

    昨日の説明会はあくまでも売主側の提案。
    今後は個人で要望を挙げるのではなく、団体(住民の総意に近い形)が自分たちの要望を提案していけばいいんじゃないんですか?

  56. 357 入居済みさん

    ここで何を言おうが、11月末までに決めろってことだよ。

  57. 358 入居済みさん

    >>356さん

    その通りだと思います。
    昨日の質疑応答では我々の意見は個人のものとして見られてしまいますので団体での要望をまとめる事が重要だと思います。

    売主の対応を見ていると非常に憤りを感じ、感情的になると解約したくなりますが、この物件の魅力は他にはなく諦め切れませんので納得いくまで付き合いたいと思います。

  58. 359 入居者

    うちには、中学生以下の子供が2人いますが 解約を決めた方で そのような方、いますか? 是非、その方の意見が聞きたいです。

  59. 360 契約済みさん

    >>356さん

    提案するのは簡単ですが、住民の間でお金の使い方について意見をまとめるのは簡単ではないと思います。なので結局は、売主の提案がベンチマークになってしまうような気がします。是正工事についても、説明会の感じだと住民組合の要求をうやむやにしながら先方の都合で決行しそうに思えてなりません。最後は、お金の問題と言うより売主を信用できるかどうかに行き着くと思いますが、そこがこの物件で一番の問題のあるところではないかと思っています。

  60. 361 入居済みさん

    各自判断すればいいことかと思いますが、私は売り主の対応は十分に誠意あるものと感じました。

    迷惑料は求めていませんから。

    迷惑料を求めている人は、お金=誠意なのでしょうね。

  61. 362 契約済みさん

    >>360
    同感です。

    クリスマスのイベント一つにしても、派手にやりたい人、
    あまり派手にやりたくない人といるでしょう。ましてサークルとなれば個人の趣味の問題ですし、
    その前にサークル活動自体反対の人もいます。意見がまとまるはずがありません。
    あそこにゴミ箱を設置したい・来客用の駐車場を増やしたい・洗車場を作りたい・外灯を増やしたい
    ・・・要望はきりがありませんが、反対者は必ずいるので難しいです。
    こうなると多数決で決めるしかなくなりますが、少数派は何も恩恵を被れないどころか、
    嫌いなイベントを強要され、自分が全く参加しないサークルで共用施設の予約が取れない
    など迷惑だけが残ります。

  62. 363 契約済み

    お金は、全ての人において重要です。お金=誠意 という考えは、べつにいやしいわけではなく『あたりまえ』だと思います。こういう事件さえなければ、今頃落ち着いて生活していたんですよ!売主が、やっていることは−を少しでも0に近づけようとしてるだけだと思います。事件さえなければする必要もなかったのだから、あたりまえですよね。

  63. 364 契約済みさん

    >>361
    結婚式でも多くの人がお祝いにお金を包みますよね?
    あれは確かにお金ですがお祝いという誠意(まごころ)です。
    結婚式は出費が多いのと、万人受けする(喜ぶ人が多い)からお金なのです。
    相手のことを考えればこそお祝いとしてお金を包むのです。
    特別事情もなく手ぶらで結婚式に来た人がいたら、やはり今後の付き合いを考えますね。
    別にお金が欲しいわけではありません。
    例えば外国人で、その国の人はお祝いにお人形を贈る習慣があり人形をくれた
    ・・・のであれば嬉しいですが、日本ではそのような習慣はありません。

    同じように、迷惑料はお金ですが、迷惑料を求めているからといって、
    お金が欲しいわけではないのです。
    一部の人しか魅力に感じないような提案をすることが誠意ですか?
    誠意とは、何だとお考えですか?誠意とは、相手のことを考える心のことです。
    今回は、迷惑をかけたのですから、言い換えれば誠意を示す=相手へのお詫びです。
    さらには被害が生じていますので迷惑料を求めることは当然の事ですし
    それを受け入れるのが誠意だと思います。サークル活動で被害が小さくなりますか?

  64. 365 入居済みさん

    別にお金=誠意を否定していません。

    金額が多い少ないの話ですよね。

    説明会の提案も金ですから。

  65. 366 契約済みさん

    入居、引渡をする方は心境多くを語らず、解約しますと言う方は黙しておられずですかね。
    この4,5件誠意はお金換算おかしくないでしょとのレス、でも迷惑料=金不要という方も多い
    現実あり。

    今回説明会提案についての批判レスについては前々回、前回、今回説明会発言者が本版に重複再登場といった感じを強く感じてしまいます。(勝手乍この発言はあの人かななどと推測しています)

    ここに来て解約する場合は解約者の意見は参考にはせずに個人判断で決めるのがベスト、レスは
    解約するの一言でよろしいです。

  66. 367 入居済みさん

    >>366
    あなたこそ、黙していられないんですか?
    余計なお世話と思われるレスが多いようですが・・・。

  67. 368 匿名さん

    ま、当事者がどのように言ったって、一般的には、貰うもの貰っちまったら、その後は恨み言はナシよ、ってことだ。

    で、黙ることと引き換えの金額に不満があるなら、解約するか、弁護士事務所に駆け込むかのどちらかしかないわけで。

  68. 369 入居済みさん

    >金額が多い少ないの話ですよね。説明会の提案も金ですから。
    そういう人もいるでしょうが、私は高額でも何に使われるかわからないような
    お金(つまり、個々のことを考えていない漠然とした誠意)よりも、少額でもいいから
    迷惑料(ほぼ全ての人が生きていくうえで必要なお金)の方が良かったと思います。
    本来なら、今回の事件で迷惑を受けた契約者に対して誠意を示すべき
    だと思いますが、今回の提案は、実際に迷惑を被った人に対してではなく、
    今後定価で売るために売主の都合重視で考えたものであると感じました。

  69. 370 契約済みさん

    >>368
    誠意が感じられないのは今回始まったことではありません。
    最初からもう少し誠意を感じられる対応をしていたら、解約する人ももう少し少なかったことでしょう。
    解約の多さは、六会コンクリートの存在以上に、売主への不満が招いたことだと思っています。

  70. 371 匿名さん

    この対応で売主の対応に満足している方って、ホントに契約者、入居者なの?わからない…外部者が絶対入れないサイトってないのですかね…

  71. 372 契約済みさん

    >今回の提案は、実際に迷惑を被った人に対してではなく、
    >今後定価で売るために売主の都合重視で考えたものであると感じました。

    どこがおかしいのですか?
    入居者にとっては住む価値を高め、迷っている契約者には入居したい気持ちにさせ、
    今後も定価で売るための提案でしょ?

    たしかにこの提案では解約者も出るでしょうし、また資産価値は上がりませんので、
    これが良いとは決して思いませんが。

    この提案の良し悪しを言っているのではなく、
    もともと迷惑料代わりの提案ではなかったはずなのに、
    入居者が勝手にそう考えて期待していただけでは?
    だからお金の方がいいとかいう的外れなレスがつくのだと思う。

    入居済みで解約の人は実質的な出費があるので迷惑を被ったでしょうが、
    問題発生後も気に入って入居し続ける人が迷惑料を要求するのはどうでしょうか?

  72. 373 契約済みさん

    入居済みの方にさえ解約退去の選択肢があるわけです。
    受けいれられないなら解約すればいいだけのこと。

    私は満足はできませんでしたが受け止めて入居します、早々に。

    ただ長谷工の方に誠意を感じ、積水に誠意を感じなかった私のこの感覚を
    生んだのは、冷静に考えると回答者の応答の巧拙に過ぎなかった気がします。
    何かあの方に言われると拒絶反応が出ます。。

    迷惑料は出さないとわかりきってた中、
    あの拠出金の額はそのまま利益減に効くわけでこのご時世、
    腹を切ったどでかい額でむしろ意外でした。形がおかしくて揉め事を生むだけだけど。
    うまくやればいいものを。。

  73. 374 匿名さん

    こんな人もいるのですね…できたら、そう思いたい…

  74. 375 入居済みさん

    あれのどこがどでかい額なのか・・・?いずみ野だって価格の一割を迷惑料として拠出しているのに。その10分の1ぐらいでしょう。今回の提案を各戸数で割れば。よくここまで安くあげたなと感心しておりますです。はい。

  75. 376 契約済み

    説明会で長谷工のオッチャンがイビキかいて寝てても?

  76. 377 契約済みさん

    あんな提案を出すくらいなら少額でも良いから迷惑料を払って欲しかった
    と言うのが何かおかしいでしょうか?
    迷惑料は出さないと最初の説明会で売主が言っていましから誰も期待はしていません。
    全体の価値を高める提案とのことでしたが、とてもそのような内容のものとは思えません。
    規模は違いますが、購入者には粗品(いらない人にはゴミ)を差し上げますというのと同じ類ですよ。
    グランドメゾンの価値を上げるものではなく、ただ販売再開する上で宣伝材料にするため
    に作られたものだと思えてなりません。

  77. 378 匿名さん

    売主側から見たら、宣伝材料にも使えるし、入居者には誠意を示したと勘違いさせ、一石二鳥と思っているとしか思えません

  78. 379 契約済みさん

    無駄になった家具やら転居の費用等も出さず、解約者に対して誠意は感じられず
    唯一提案を期待していた入居者に対しても誠意は感じられず
    よって解約します。

  79. 380 入居済みさん

    今年のクリスマスのイルミネーションは客寄せのために豪勢にやりそうですね。
    年々ショボクなって行くのが目に浮かびます・・・。

  80. 381 匿名さん

    これ以上解約増やしてどうするつもり!!売主は!!!

  81. 382 匿名さん

    >>381

    あんまり難しいこと言うもんだから若旦那も嫌気が差して、こじれた相手とは早く縁を切って、多少安く買い叩かれても、まっさらな新しい相手を探そう、と考え始めたのかも知れませんよ。

    長期的な損得の
    そろばん弾く若旦那…

    若旦那のイイ人は、余所にもたくさん居るんだし。

  82. 383 匿名さん

    売主は詳しく知ってる者より、多少無知の方のほうが 売りやすいっていうことか…なるほど

  83. 384 匿名さん

    あららら

    やられはじめてる

  84. 385 契約済みさん

    >>383
    そうでしょうね。
    解約者に迷惑料や損害賠償しても売主に得はありませんから。
    被害者はさっさと切り捨てて訴えられないギリギリの線で対応。
    そして自社の利益を追求する。事件の事を知らない人もいますから
    今後はそういう人をターゲットにするつもりでしょう。

  85. 386 匿名さん

    わたしたちって、トコトンついてない…厄年かな 何かできることないかな…

  86. 387 契約済みさん

    381 /2/3/4/6
    住民版で遊んでいるのかな。本来の掲示板に戻ってくれないかな。
    いくら自由闊達板と言いながら情けないレス。

  87. 388 契約済みさん

    379
    入居者にはそれなりのものと思いますよ。文面からすれば入居者のようにも思えますが
    いずれにせよ誠意が感じられず・・解約。人様々と言うことでしょう。

  88. 389 匿名さん

    387さん
    あなたには、遊んでるようにみえるか知りませんが こっちは(被害者は)大変なんですよ!!あなたは、何をしに来ていますか?私は、同じ被害をうけた方のいろいろな意見が聞きたくて来ています!

  89. 390 入居予定さん

    >>376
    またイビキで登場ですか。もう判りましたので・・・

  90. 391 匿名さん

    387

    本来の掲示板って、どんな感じですか?

  91. 392 匿名さん

    いえ、「まっさらな人」といったって、別に事故のことを知らない必要はないんですよ。

    新しいお客さんには、説明した上で購入してもらう。

    「実はね。あたしにはある過去があってね」と打ち明けた上で、それでも来てくれる娘さんのほうがいいかな、なんて若旦那も思い始めたのかも、ってこと。

    娘さんも若旦那の所を飛び出す覚悟があるのならいいけれど、そうでないのなら、あんまり駄々っ子だと若旦那に愛想尽かされちゃうかもね。

  92. 393 入居予定さん

    本版登場者に限っては自分にお金が出ないから(貰えないから)解約する人が多そうだという勝手単純理解をして(怒る人もいるだろうが己の理解ゆえ)議事録が来るまでしばらく同じようなレスからバイバイだ。自分は名前とおり。

  93. 394 契約済みさん

    若旦那の話・・お得意のようだけどもういいわ。

  94. 395 匿名さん

    いろいろな方の意見も聞いたほうがいいと思います。それをどう理解するかは、自分自身の問題ですから…

  95. 396 契約済みさん

    藤沢市ですら六会に損害賠償を求めると言っていたのに積水はそれをやらない。
    なぜなら、損害賠償を求めたら契約者から同じことをされてしまうから。
    六会に損害賠償を求めても、契約者に賠償金を支払えるほどの額を請求できるとは思えない。
    ならばさいしょからやめて契約者には泣き寝入りしてもらおうってわけだ。
    こんなことがあってもグランドメゾンに住み続けたいという人の気持ちはわかるが、
    売主に誠意を感じたって人の気持ちは全く理解できないね。

  96. 397 契約済みさん

    >>392
    >事故
    事故じゃなくて事件ですよ!若旦那しっかりしてください。
    商売熱心なのはいいですが、
    「ここは国交省のお墨付きで他のマンションよりも安心」
    なんて上手いこと言って騙さないようにね。

  97. 398 匿名さん

    >>393
    申し訳ありませんが、きちんとした日本語を使ってください。
    売主に誠意を感じられないとか、提案に魅力を感じないという人はいますが、
    自分にお金が出ないから解約すると書いている人はいませんが?

  98. 399 契約済みさん

    >「実はね。あたしにはある過去があってね」と打ち明けた上で、
    >それでも来てくれる娘さんのほうがいいかな

    あんたさ、外で子供作っておいて別れたくないってどういうことよ。
    養育費のことは気にしなくていいから・・・ってそういう問題じゃないから。
    さっさと慰謝料払って別れてよ。

  99. 400 契約済みさん

    >本来の掲示板って、どんな感じですか?

    たぶん パン とか カブトムシ。。。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸