東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その63)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その63)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-05 18:46:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280219/

[スレ作成日時]2012-11-11 00:33:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その63)

  1. 601 匿名さん

    >>599

    震源地予想しないと被害想定できない。

    新しい研究結果では、これまでの震度6から、震度6強~震度7の可能性があることがわかって。

    新しい被害想定や、関連情報がまもなく発表されます。

  2. 602 匿名さん

    >震源地予想

    20箇所くらい想定されているんだけれど。それぞれに震源予想と被害想定を貼ればフェアだと思うよ。

    君の言う震源地予想というのは、想定入力だなんだよ。被害想定という結果を得るための。だから結果を示さないと意味がないんだよ。わかる?

  3. 603 匿名さん


    実証結果はまもなく出るでしょう。


    現場立ち会いは遠慮します。


  4. 604 匿名さん

    実証結果って、その最悪想定が

    >>597

    なんだけれど。

    文句があるのならば、都に訴えなよ。

  5. 605 匿名さん

    枯葉散る世田谷は
    来る日の寒さをものがたり
    雨に壊れたお店には
    戸建をさがす客もない
    金持ちよ そばに来て
    まずしい私の そばにいてよ
    そしてひとこと このキャンセルが
    冗談だよと 笑ってほしい

    運河沿いを駆け足で
    マンション販売売れ過ぎる

    まるで忘却のぞむように
    やめる私を誘っている
    世田谷よ さようなら
    季節はめぐってくるけど
    あの日の売行き 思い出の昔話
    思っては泣ける 無情の夢よ

    金持ちよ そばに来て
    まずしい私の そばにいてよ
    そしてひとこと このキャンセルが
    冗談だよと 笑ってほしい


  6. 606 匿名さん



    東日本大震災でも、最悪、原発は壊れない想定でしたね。



  7. 607 匿名さん

    まぁ、埋立地や低地はやめておけってことだね。

  8. 608 匿名さん

    ということは、中低層や戸建はもっと危ないと思いませんか?

  9. 609 住まいに詳しい人

    地震話はキリがないから、
    専門のスレか湾岸スレあたりでやってくれないかなあ

  10. 610 匿名さん

    地震の話題が目立つと在庫捌けないよねw

  11. 611 住まいに詳しい人

    東京株式市場・寄り付き=続伸、米株高や円安進行で全面高 日経は6カ月半ぶり高値
    2012年11月22日 09:08 JST(ロイター)
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK055939720121122

    来年なのか30年後なのか100年後なのか...
    そんな話をしている間にバブルがはじまっているよ

    自民党の金融緩和政策
    貿易赤字の固定化
    米国の雇用恢復・住宅需要拡大

    諸々の状況が重なって一気に吹き出しているな

  12. 612 匿名さん

    脳ミソ泡立ってるぞお前w

  13. 613 匿名さん

    東急電鉄、ベトナムでマンション着工
    SankeiBiz 11月22日(木)8時15分配信

     東京急行電鉄は21日、ベトナム・ビンズン省で、マンション建設に着工したと発表した。「多摩田園都市」の沿線開発ノウハウを海外へ初めて輸出するプロジェクトの第1弾で、住宅約1500戸を分譲するという。

     マンション事業「ソラ・ガーデンズ」の全3街区のうち、第1期工事に着手。「ジャパニーズ・クオリティ(日本の質)」をテーマに2014年春に地上24階建てマンションを完成させ、まず413戸を供給する。

     東急は今年3月に現地企業との合弁会社「ベカメックス東急」(資本金約327億円)を設立。ビンズン省が13年に省都へ昇格させるビンズン新都市のまちづくり整備に携わっている。20年までの事業計画で、総事業費は約1000億円にのぼる見通しだ。

  14. 614 匿名さん

    トヨタ売上半減
    パナ7000億円赤字
    シャープ4700億円赤字
    ソニー400億円
    まさかのニンテンドー忘れたけど赤字

    ドカタ計画だけ先走りか?

  15. 615 匿名さん

    重慶や大連みたいなお粗末にならんといいね、ベトナム。
    じつは大赤字とかさ。

  16. 616 匿名さん

    日本が人口減少で郊外が終わりだからベトナムに活路を(笑)

  17. 617 匿名さん

    ここは23区スレ
    人口減少でも23区は大丈夫だから
    都心近郊郊外の話をしても無意味
    都心に近くても将来性のないエリアもあれば、逆もある

  18. 618 匿名さん

    23区の居住者人口は減ったでしょう。
    まー、業界が国勢調査まで操作できるかどうか。

  19. 619 匿名さん

    23区でアパートストックが一番多い世田谷区は人口100万人に向けて増加中。
    それに対して中央線沿線はさえない。
    何ででしょう?

  20. 620 匿名さん

    ソニー、パナソニックを格下げ=投機的等級に―フィッチ
    時事通信 11月22日(木)17時1分配信
     格付け大手フィッチ・レーティングスは22日、ソニーとパナソニックの格付けを、ともに投機的等級に引き下げたと発表した。ソニーを「ダブルBマイナス」に3段階、パナソニックを「ダブルB」に2段階下げた。 

  21. 621 匿名さん



    バブルの幻想捨てきれないって

    そんな大人は今の二十代に馬鹿笑いされちゃうぞw

  22. 622 匿名さん

    >>621
    放っておけばよいだけだと思うよ。

  23. 623 匿名さん

    >621
    戦後ずっと続いた近郊、郊外住宅地バブルも
    人口減少時代になってとうとう終焉を迎える。

    さらば郊外ライフ、ベッドタウン。

  24. 624 匿名さん

    都心さんの近郊郊外攻撃がまた始まったが
    とにかく必死で攻撃しないといけないほど近郊郊外の壁はぶ厚いんだろうね

  25. 626 住まいに詳しい人

    >>618
    >23区の居住者人口は減ったでしょう。

    エビデンスはあるの?

    東京都の人口(推計)
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

    をみてもそれっぽいデータが見つからないのだが...

  26. 627 匿名さん

    それはないでしょ
    城東埋立地は世間の99%が都心ではなく近郊という認識
    自分のエリア(近郊)をネガるはずない

  27. 628 匿名さん

    親ゼニで埋立地仕込んでか(笑)
    金出した親も浮かばれないねぇ。

  28. 630 住まいに詳しい人

    >>629
    キチは湾岸スレから出てくるな

  29. 631 匿名さん

    職住近接なんて、さぞかし熱血社員なんだろうね。(笑)
    会社移転したら、また近くの高いマンション買い直すのかな?(笑)

  30. 632 匿名さん

    >630
    時代の流れでどうしようもないのに
    抵抗する近郊郊外住民多過ぎですね。
    頭数なら近郊郊外>都心部だからしょうがないけど(笑)

  31. 634 匿名さん

    どう考えても
    都心さんは、千代田区又は中央区又は港区の人でしょ
    近郊に区分される可能性のある区の人が、近郊ネガをするはずがない
    都心の人も何があったのか知らないけどネガに明け暮れるなんて、都心も落ちたものだね

  32. 635 匿名さん

    >>631
    >職住近接なんて、さぞかし熱血社員なんだろうね

    帰宅困難や通勤時間の生涯コストを考えると、これが一番だよ。

    加えて、近距離であればあるほどダイヤの乱れの影響を受けにくいし、体力消耗しないから、仕事も実力が発揮できる。

    例えば、片道10分、往復20分 x 200 日 x 20 年 / 60 x 平均時給で換算すれば良い。さらに家族の交通費等もね。

    結構大きな額になるよね。

  33. 636 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内が圧倒的に優位なのは分かっていても
    それを認めたくないのだよ。

  34. 638 匿名さん


    昭和フレーバーの買い煽りだね。

    どんな顧客層が対象?

    企業戦士とか言っちゃう人?


  35. 639 匿名さん

    >634
    深川教授は深川が都心だと思っているだよ
    良心の呵責があるのか都心部なんて言葉で誤魔化してるが

    近郊郊外が沈めば、自分のところが浮かぶと思っている
    アホかと

  36. 640 匿名さん

    >企業戦士とか言っちゃう人?

    というよりは、entrepreneurかな。


  37. 641 匿名さん


    プータローのウメタテェゼ

    横文字引用間違うなよw

  38. 643 匿名さん

    >横文字引用間違うなよw

    すまん。間違っていたか?

    で、正しいスペルを教えてよ。

  39. 644 匿名さん

    商業施設がららぽーとやビバホーム、イオンな時点で
    郊外丸出しじゃんw

  40. 645 匿名さん

    >>641
    >横文字引用間違うなよw

    すまん。間違っていたか?

    で、正しいスペルを教えてよ。

  41. 646 匿名さん

    >>642さん
    豊洲はいかがでしょう?とっても素敵な街ですよ。今都心で最も人気がある街でもあります。

  42. 647 匿名さん

    大手デベは着々と都心部をおさえてますね。
    郊外業者は・・・なすすべ無しw

    晴海の開発用地を90億円で落札、三井不動産レジ
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20121120/592209/

  43. 648 匿名さん

    >>647
    晴海を都心と呼ぶお前はどこの田舎者?木更津あたりか?

  44. 650 匿名さん

    吐心三苦

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸