東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 東陽町駅
  8. オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2014-04-07 12:11:46

オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?
有意義な情報、ご意見を宜しくお願いします。

公式URL:http://www.ober.jp/toyocho143/
所在地:東京都江東区塩浜二丁目483番50(地番)
交通:東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.72m2~83.57m2
売主:大成有楽不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-10-31 08:54:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル東陽町ファインレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    有楽町線延伸の話は、実現したらラッキー位に思っていればよいかと。
    ただ、どなたか書いてたように、先日朝日新聞に、国交省幹部が延伸の可能性は充分あるみたいなことを言ってた、という記事は図入りで確かに載っていました。

  2. 682 匿名さん

    有楽町線の延伸は運輸相時代からの延伸すべるべき期間として話はず~っと話が出ているのですよね。
    半分、都市伝説?と子供の頃は思っておりましたけれど、
    実現してくれればいいなと思います。
    メトロセブンもできてくれると尚いいですね。

  3. 683 物件比較中さん

    建設中の現地に足を運ぶと、意外に外壁のタイル張りが多くて良いと思います。
    橋のふもとから現地迄の直線は思ったよりも遠く感じました。
    トイレがタンク付きなのは残念ですが、その他の仕様は結構いいです。

  4. 684 匿名さん

    冬はその直線が寒くて大変・・・

  5. 685 匿名さん

    東陽町駅のラックで配っている「東陽町駅周辺案内地図」というのを見てみると、
    橋のふもとから現地迄と、橋の同じふもとからホテルルートイン迄が同じ距離ですからね。
    ホテルルートインだって駅からちょっと歩くのに、この物件はその何倍も歩くわけですから。

  6. 686 物件比較中さん

    水の上を渡るわけですから寒いことは仕方ないのでは、汗。逆に夏は気持ち良さそうな道中なんですよね。そして帰宅しても運河の傍ですから多少の空気の冷却効果も期待できるんじゃないかと。

    立地によっては駅のほうに行くと何かしら商業施設の中を抜けて改札まで行けるような環境もありますがここはそうではなく、この点は残念だなあと思います・・・。経験があるとこういう楽を期待してしまいまして・・・汗。

  7. 687 契約済みさん

    契約者サイトの工事状況レポートはやくアップしてほしいですね。写真とるどけなんだから、なんとかなりませんかね。

  8. 688 契約済みさん

    近々現地に行く予定がありますので、外見はアップしたいと思います…でも、知りたいのは中の様子ですよね…。

  9. 689 物件比較中さん

    ほんとに水際立地、これからの季節の現地の気温ぐらいは実際に先に体感しておいてもいいと思います。寒がりな私は特に気になる点かな・・ここだと夏の気温も少しながら低いんじゃないですか、ヒートアイランド現象なんてあるはずのない環境に加えて水が傍にありますから(汗)

    逆に暑がりな方は年中快適かもしれません。

  10. 690 匿名さん

    正直、運河くらいで気温の変化はない。
    むしろ夏だ夏。ゲリラ豪雨の後は運河が若干臭う。
    これはここに限らず運河近くは仕方のないこと。

    ちなみに近くの住民です。

  11. 691 匿名さん

    運河の幅けっこうありますよね、この開けた環境は宜しいと思いますが水は本当に諸刃。悪いと言っているのではなく、
    私自身が水辺に住まうことに興味がある為、色々見て回っている最中なのです。

    加えてこちらは二面が水辺という、
    都内を探しても希少な条件ですから無視はできませんでした。

  12. 692 匿名さん

    運河もちょうど角地の部分に当たると思うのですが、
    急な豪雨で水が溢れたりとかそういう事はないのでしょうか?

    2面運河でかつ幅も広く、
    開放感はあっていいなとは思うのですけれど。

    臭いはしょうがないですよね。

  13. 693 申込予定さん

    しかし、契約者サイトの工事状況の更新のしなさっぷりは神ですね笑

  14. 694 周辺住民さん

    いまある遊歩道は、浸水しても問題ありません。
    遊歩道の内側に昔の護岸があります。
    そこを超えると本当にヤバイけど過去私の知っている30年は、運河の水が溢れたことはありません。

  15. 695 匿名さん

    残りの戸数は2割弱らしいです。
    年内完売は難しいかな。竣工まで、って感じでしょうか。

  16. 696 匿名さん

    12月13日午前6時30分頃、本物件に近い、明治通りで人が車に轢かれて、後に死亡する事故がありました。
    以前にも、メトロ車庫前道路の高架下T字路(事故によって横断歩行者注意の看板が建ちました)や
    信号のない横断歩道に於いても死亡事故が起きています。

    何もない=通勤者など用事のある人以外は歩かない、道路であり、
    自動車優先という感じになっているので、一つ間違えば死亡事故になります。本物件の周辺道路は
    東陽町周辺より危険なので、注意です。

  17. 697 匿名さん

    ところで、電気の取り込み口が運河側になっていますね。配線はまだですが、
    既に取り込み用の開閉器?付き電柱がマンション側に建っています。
    常に運河の水蒸気が上がっている運河側を避けるのではなく、見た目重視なのですね。
    運河側でもあり、長期間のうちには早くに錆びたり、電気供給に影響が出る故障も
    あるかも知れませんね。

  18. 698 匿名さん

    水深と堀の高さなど運河関連のデータってどこかにあるでしょうか、参考になると思うんですよ。

    先日ここではないですが大井のほうの水辺の風景を拝見しました。やはり開けていて雰囲気明るいなあというのが第一印象でした。検討先を荒川沿いや新木場や晴海方面に変えてしまえばこのような環境は手に入りやすいかと思いますが、住む場所はそれぞれの都合によります。東陽町で水辺が良いという限定的な希望を持っている方には向いていると思います。

  19. 699 契約済みさん

    契約者サイトの工事進捗状況、やっと更新されましたね。
    アップされていた写真は二枚だけでしたが、ここまできたらもう少し多く掲示してもらいたかったです。
    工事は順調のようで安心しました。年内に一回見に行こうと考えています。

  20. 700 匿名さん

    この何も無く寂しいところでは、ライフラインの安定供給は重要です。
    故障によって電気が止まったら不便きわまりないでしょう。

    実用性より、見た目を重視し、わざわざ水気のある運河に近いところから
    重要なライフラインである電気を取り入れることが予定されている。

    運河周辺を見回しても、電線はあまり見当たらず、水気のある運河周辺を
    避けているように思えます。
    新砂橋の通りでは、電線は橋の少し前で1つに纏められ、地中に潜って
    橋の中を通って、橋を過ぎて少しのところでまた地中から出てきてもとの3本に
    戻っていますね。

  21. 701 匿名さん

    >700
    そんな大袈裟な事ですかね??

  22. 702 匿名さん

    後3ヶ月弱、売り切れるか!

  23. 703 いつか買いたいさん

    売れると思うよ。

  24. 704 匿名さん

    あと9戸なんでしょうか?竣工までなんとか減ってくれるといいんですが。

    あまりこの辺りは病院やらクリニックは少ないのかなと思いましたが
    自転車での行動範囲を考えるとそこそこあるようです。
    ただ大き目な総合病院となるとさすがに自転車圏内にはないようですね。

  25. 705 匿名さん

    昨日見に行きました。
    順調ですね(^-^)/

    1. 昨日見に行きました。順調ですね(^-^)...
  26. 706 匿名さん

    その2です。

    1. その2です。
  27. 707 匿名さん

    その3です。

    1. その3です。
  28. 708 匿名さん

    〉704さん

    もう少しは残っていると思いますよ。
    ただ、HPに掲載されている間取りは段々少なくなってきていますね。

  29. 709 購入検討中さん

    別冊ダイヤモンドのマンション特集に、今後の注目エリアが、東陽町、門前仲町、西葛西であるとして、その中で西葛西の2つのマンションと一緒にこちらも記事に取り上げられていました。
    何処も見に行きましたが、それぞれよいところがあるものの、他の2つは竣工がまだまだ先であることから、タイミング的にはこちらかなと考えています。南砂の物件も見てから最終判断をします。
    自分がよいと思ったところが記事になったのは嬉しいです。

  30. 710 匿名さん

    投稿してくださった画像を見るだけでも開放感は本当に立派、リバーサイドと呼ぶにはたとえば湘南のような洒落た感じはないですけど、住んで気持ちいいでしょうね。この季節は多少寒いぐらいかな。川沿いは遊歩道ですかこれ??、けっこう人歩くのかな。バルコニーと向かい合ってるだけに気になりました。

  31. 711 賃貸住まいさん

    休日の昼間に近くを歩いてみましたが、遊歩道沿いに人通りはほとんどありませんでした。冬だからかな?

    SUUMOをみると、高層階もまだあるみたいですね。EタイプやFタイプはバルコニーがクリアガラスのタイプなので、夜には部屋から東京ゲートブリッジが見えそうですね~。

  32. 712 匿名さん

    雑誌に載っているという点では、2020年東京五輪の関係から、
    『日経アーキテクチュア』 2014年1月10日号(東京大改造)にも本物件は取り上げられています。
    物件の数は限られていますからね。
    本文の他、表紙の地図右上でも○14として示されています。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/NA/

    有楽町線延伸計画が書かれていますが、本物件の近くを通るというだけで、近くに駅はできません。

  33. 713 賃貸住まいさん

    >>有楽町線延伸計画
    実現するといいですね。
    東陽町から有楽町線半蔵門線に接続できるようになりますから、かなり利便性が向上しますね。

    京葉線の潮見駅も直線距離は近いので、どうにか道が出来ないですかね~

  34. 715 賃貸住まいさん

    運送屋の大型コンテナって、意味が分からないですね。。
    過去運送会社の土地だったようですが、その後巡りめぐって、大成有楽が安くこの土地を取得できたと聞きました。その浮いたコストで地盤改良を行い(パワーブレンダー工法というお金のかかる技術らしい)、液状化の心配はないそうです。

    二重床、二重天井、田の字だがアウトフレームできれいな間取り、真南向き、前方に高層建物なし、ディスポーザーあり、緑が多そう、365日管理、電気自動車のカーシェア(災害時の電力になる)、電気料金やガス代が安くなる仕組み、などなど…。
    他にもコメントのしようがありそうですけれどね。

  35. 718 匿名さん

    高層階の部屋はまだありますか?残り戸数はどの位でしょうか?
    最近モデルルームに行かれた方から情報を頂ければありがたいです。

  36. 719 匿名さん

    何階以上が高層階かわかりませんが、手元の表には少し残っています。でも広い部屋は全部.埋まってます。

  37. 720 匿名さん

    719さん、情報ありがとうございます。
    先ほどHPの物件概要を見てみたら、販売戸数が先日までの9戸から12戸へ増えていました。
    これで売り切ろうという意味なのか、考えていてもしょうがないのでモデルルームに行って直接確認してみようと思います。

  38. 721 匿名さん

    719です。

    手元の資料はすでに古いかもしれませんが、まだ20過ぎのお部屋があります(2014に入ってからのもの)。
    ただ営業さんの話では、週末になると毎日数部屋に申し込みが入るので、実際MRに行った方が最新情報を得られるのでしょう。

  39. 722 賃貸住まいさん

    HPをみると、66.72平米 3LDKの部屋が3,670万円で抽選販売となっていますね!

  40. 723 匿名さん

    HPでは先週は12戸だったのが今週は9戸に減ってはいるものの、もう少し残っているようです。
    B棟がほぼ完売だったのは意外でした。
    A棟は、ベランダの手すりガラスが透明なタイプの部屋が比較的残っていた印象があります。
    4LDKの間取りはやはり完売でした。

  41. 724 匿名さん

    ここだと子供がいるファミリーが多そうな感じなので、4LDKは人気があったんじゃないかなと思います。
    手すりがクリアなタイプのお部屋はまだありますか。
    あまり人気ないんでしょうか?
    部屋の奥まで明るそうでいいな~なんて思っています。
    でも洗濯物とかが干してあるのが判っちゃうから難しいのかな?

  42. 725 賃貸住まいさん

    HPではラスト7邸となっていますね。suumoに残りの部屋の間取りと価格がでていますね。クリアタイプはEタイプFタイプで1階2階12階にまだあるようです。
    明るくて良さそうですよね。
    洗濯物が少なければ標準装備のホスクリーン(室内物干し)でお部屋に干せますね。
    竿は浴室乾燥の竿がそのまま使えるみたいです。
    南向きで建物もないので早く乾きそうですね。

  43. 726 契約済みさん

    エントランスまわりはどこまで工事できてるんですかね。

  44. 727 匿名さん

    囲いに覆われていましたので全容は見えませんでしたが、
    周りのタイル張りはほぼ出来ていたように見受けられました。
    そろそろ全体の完成も間近ですね。楽しみです。

  45. 728 匿名さん

    昨日現地を見に行きました。
    エントランス周りはほぼ出来上がっていました。
    建物より下のアスファルトがこれから、という感じでした。

  46. 729 契約済みさん

    ずっと気付いていませんでしたが、エントランス前で車をUターン出来るんですね。
    並びのマンションでそのような作りになっているところはないので、使い勝手はよいと思います。
    ただ、居住者や用事がある車以外にも使われるのが心配です。

  47. 730 匿名さん

    エントランス周りにはしっかり監視カメラ付けてるでしょうね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸