横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2010-09-15 14:28:44

住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 448です

    ありがとうございます。やっぱりそうでしたか。うちはメニューセレクト後に契約したので、玄関にカメラがなくときどき不安になります。セールスマンがエントランスをすり抜けないこと願っています。

  2. 452 入居済みさん

    うちも玄関にカメラはないですが特には不便ないです。
    インターフォンが鳴った時に直ぐ何処から鳴らしてるかわかりますから。
    簡単にドアを開けちゃうのは良くはないかと・・
    もし遭遇したら警察呼びますとか言って、マネージャーさんにも連絡しておけば、
    他のお宅のためにもなるのではないでしょうか。

    そういえば3ヶ月点検は何か補修等依頼された方いらっしゃいます?

  3. 453 入居済みさん

    怪しい業者はどこのマンションでも必ず入りこんでるようなので私も気を付けます。

    ここはエントランスの自動ドアが大きめで見た目はいいのですが、住人が鍵開けた後
    結構後ろからでも閉まるまでに間に合いますよね。

    業者に限らず住民以外の人が入り込むのは怖いですね。ここに限らないでしょうが・・・

    3カ月点検。この際何か見てもらったほうがと思ったのですが、特に見当たらずうちはパスしました。

  4. 454 住民

    >445さん

    442です。ありがとうございます!早速行ってみます!

  5. 455 入居済みさん

    うちも3ヶ月点検、特にありませんでした。
    ベランダのガラス清掃ってやっているんですか?うちは二人とも昼間いないので見れません

  6. 456 入居者

    >455さん
    レジデンス棟ですが、週末にバルコニーのガラス掃除してました。

    最近、週末はゲストルームの予約いっぱいですね。

  7. 457 マンション住民さん

    すみません、既出かもしれませんが、マンションから町田(駅周辺)までの、徒歩での最短ルートをお教えいただけませんか?だいたいで、理解できると思います。

  8. 458 入居済みさん

    東林間入口、トヨタある交差点を町田方向に向かって下ってつきあたりを左に曲がってラーメン屋ロックンロールをすぎると松屋の交差点に出ます。そこからは神社方向にまっすぐいってヨドバシに向かってもいいですし、右に曲がって駅に向かってもいいと思います。日にち、時間帯で雰囲気が変わります。使い分けが必要かな

  9. 459 マンション住民さん

    458様ありがとうございます。トライしてみます!

  10. 460 契約済みさん

    緊急地震速報をはじめて経験しましたがかなり焦りました!
    何もできずにおどおど
    でも思いのほか揺れなかったのと地震後にフォローがあったので安心しました。
    大きい地震が来る前に一度経験できてよかったです。

  11. 461 住民

    地震なんてあったんですね。丁度地震のあった時間は運転中だったので全く気が付きませんでした。

    ちなみに、揺れた感じはどんな感じだったんですか?検討板にはタワー30階台の方の話では揺れは感じなかったとありましたが…レジテンスではどうだったんでしょう…良かったら何階くらいでどうだったかお教え下さい。

  12. 462 入居済みさん

    レジデンスですが、地震があった時間に部屋に居なかったので、まだ体感してません。
    タワーの垂れ幕が変わりましたね。モデルルームプランは、売り切れ間近なんでしょうね。

    総会の案内が来ましたね。うちは、子供が小さいので、旦那だけ参加させようかと考えてます。本当は、わたしも出てみたいのですが…
    ところで理事さんとかは、管理会社から指名されてるんですか?

  13. 463 入居済みさん

    >462さん

    管理組合の役員は立候補がなかった場合、抽選後輪番になるみたいですよ。

  14. 464 入居済みさん

    タワー住民です。最近、だんだん部屋が埋まってきて喜ばしい限りです。いまのところ本当に住心地がいいです。検討版では荒れていることもあるようですが、これは住んだ人しかわからないでしょうね。管理会社の方々が朝早くから本当によくやってくださっているのできれいのままでいられそうです。

  15. 465 462

    463さん
    レスありがとうございます。
    書き込みして直ぐに詳細冊子が来て分かりました。

  16. 466 入居済みさん

    転居のお知らせ(いわゆる引っ越しましたはがき)を出さなくちゃと思っているのですが、
    すみふからいただいたこのマンションのはがきを使った方っていらっしゃいますか?

    いままでこういったデベ作成のはがきで連絡をもらったことがないので
    普通に使っておかしくないか、ちょっと自信がありません。

    でもわざわざ印刷してくれたってことは需要があるのでしょうね。
    利用された方多いのでしょうか。

  17. 467 マンション住民さん

    当然使いましたよ。
    以前住んでいた新築のマンションの入居時にも渡されて使いました。
    おかしいことはないでしょう。むしろ新築の特権なのでは(笑)。

  18. 468 入居済みさん

    >>467さん、レスしてくださってありがとうございます。

    使わせていただくことに決めました。

  19. 469 マンション住民さん

    食洗機についておたずねします。

    標準で付いているリンナイの食洗機ですが、皆さんのところでの汚れ落ちはどうでしょうか?
    入居して初めて食洗機を使ってみたのですが、汚れが結構残っていて、再度手洗いをしました。
    カレーだったことも問題だったのかもしれませんが、10年前に使っていた食洗機の方が、
    全然汚れが落ちていました。

    使い方が悪いのか、それとも元々こういう機種なのか。
    一度、リンナイに問い合わせをしてみようとは思っています。

    ですが、もし使い方のコツとかありましたらご教示下さい。

  20. 470 マンション住民さん

    >>469さん
    契約時に当該機種について調べたのですが、口コミサイトでの評判は芳しくありませんでした。
    書き込みの中に、新聞広告を使うなどしてお皿に付着している汚れを落としてから食洗機にセットするとよいとのアドバイスが載っていたので、わたしはそれを実践して使っています。
    その手間を掛けても、1枚ずつ手洗いするよりは楽ですし、お皿がキュキュッと鳴るような洗い上がり感が得られるので、また、きっと手洗いよりは使用水量も少ないのでしょうし、とりあえず満足しています。
    本当はインテリアオプションで他メーカーの最新機種に入れ替えたかったのですが、見積額を見て断念しました。

  21. 471 入居済みさん

    標準でついている食洗機はいわゆる普及グレードです。水洗い、余裕ある配置など工夫して設置するしかないと思います。正直その程度の機種です。

  22. 472 マンション住民さん

    >>470さん、>>471さん

    ご意見ありがとうございました。
    やはり、そういう機種だったのですね。ちょっと残念です。

    知人に聞いたところ、洗剤によっても結構違うそうです。
    フィニッシュという製品が結構いい、ということを聞いたので今度試してみたいと思います。
    あとは、研磨剤が結構入っているとよい、とのことです。

    ただ気をつけないといけないのは、研磨剤が多い=キャラクターものの絵がはがれたりする、
    ということらしいです。

  23. 473 マンション住民さん

    私も標準の食洗機を使っていますが、食器を浸け置きして入れればほとんどきれいに洗浄されていますね。
    他の食洗機を使ったことがないので比較できませんが、汚れがひどいものは軽く流してやる必要があるんでしょうね。

  24. 474 契約済みさん

    先日契約しました。
    既出ですがみなさんフロアコーティングはどうされているでしょうか?
    私はめんどくさがりな性格なので、シスコンさんにやってもらうかやらないか
    どちらかにしようと思ってます。

    パンフレット等を見たのですが今一ピンとこないので、ぜひやった方がいいと
    いった意見があれば教えていただきたくよろしくお願いします。

  25. 475 マンション住民

    474さん
    ご契約おめでとうございます。
    うちは、コーティング悩んでシスコンへお願いしました。
    出来上がりも綺麗で、今のところ満足してます。
    逆にしていない場合、どうなるかが分からないので、比べられません。
    キズや凹みには、あまり効果が見込めませんが、汚れた時に水拭きできるなどのメリットがあります。
    参考までに。

  26. 476 入居済みさん

    もんじぇえ祭りは未だ先ですがこんなイベントもやっているみたいです。
    ご存じの方もいるかとは思いますが一応情報共有ということで。。。

    http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/02_saga/2009_2/06_18/sag...

    http://www.sagami-ono.jp/tanabata/tanabata.html

  27. 477 マンション住民さん

    >>474さん

    フロアコーティングは落下に関しては、フローリングの素材によるのだそうで、
    ちょっとしたものを落としただけでも凹みます。私にとってこれはストレスです(笑)

    ですが、拭き掃除ができるので非常に楽です。
    特に揚げ物をした後、油が結構飛んでいるので滑るのですが、
    2度ほど水拭きをするときれいにとれます。
    普通の汚れも水拭きで簡単です。

  28. 478 マンション住民さん

    476さん、情報ありがとうございます。
    七夕のキャンドルナイトは、一度実践したいなと思ってたのですが、キャンドルだけで過ごすのは…(火も怖いし…)せめて、我が家の電気を使わずウチを出て、商店街のキャンドルナイトに参加して、わずかにエコ活動をしてみようかな?

  29. 479 入居済み

    半年も先の話ですが、タワーのベランダ側の部屋の明かりを調整することで、巨大ツリーなんかを描けたらおもしろいかもと思ったり。

    現実的じゃないですかね?(^o^;

  30. 480 入居済み

    479さん
    面白い案ですね(^_^)v
    ただ、現実的に、難しいでしょうね。未販売住居もありますしね。
    新しく発足した、組合に提案ですかね。

  31. 481 入居済みさん

    ささいなことなのですが、皆さん住所を記入する時ってどう書かれてますか?

    正式にはマンション名は無しの地番のみで良いと思うのですが
    「建物名を必ず記入してください」っていうケースもよくありますよね。

    「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」または
    「パークスクエア相模大野」のみ、それとも
    「パークスクエア相模大野タワー棟」とか「パークスクエア相模大野レジデンス棟」とか?
    毎回ちょっと悩みます。

    あと、マンション名は最後?部屋番号の前?いやいや、1(タワー)or2(レジデンス)の前かな?
    それにしても律儀に書いたら長いですね。

    くだらない質問で申し訳ありませんでした。

  32. 482 マンション住民さん

    入れるんだったら
    神奈川県相模原市相模大野7-35-x
    パークスクエア相模大野xxxx
    かですかね~
    とは言うものの今まで入れて書いたことはないですけどね

  33. 483 入居者

    マンション名を書くときは、
    パークスクエア相模大野
    1or2‐××××
    と書いてました。

  34. 484 マンション住民さん

    宛先にマンション名が入っているかいないかで、宅配業者さんが配達にかかる時間が
    だいぶ違うという話を聞いたことがあり、それ以来通常は地番のみで、配達伝票に
    住所を書くときだけマンション名も記入するようにしています。

    マンション名も入れるときは「神奈川県相模原市相模大野7−35 パークスクエア
    相模大野1 or 2‐××××」と書いています。

    タワー棟、レジデンス棟まで書くとよいかどうかについては、宅配業者さんが使用
    するエントランスは同じだと思っているので、オートロックの操作盤に書いてあるし
    と思い、棟名までは書いていませんでした。
    同じですよね?

  35. 485 マンション住民さん

    7-35の後にも1か2を入れています。

    神奈川県相模原市相模大野7-35-1 or 2 パークスクエア相模大野 1 or 2-××××」と書いています。


    つい先日、部屋の中にいたら玄関のドアをひっぱったり、チャイム鳴らしたり、カギを差し込んでくる人がいて、
    何事かと思いましたが、たぶんタワー棟とレジデンス棟を間違われてたみたいでした。


    1にも2にも同番号の部屋があるのは少し、まぎらわしいですね。
    でも住人だったら通常は自分の部屋はまちがえないでしょうけど。。。
    びっくりしました。

  36. 486 マンション住民さん

    わたしも一斉入居時期に玄関の鍵を開けようとがちゃがちゃされ、びっくりしたことがあります(昼間ですが、独りだったので怖かった!)
    でもうちはレジデンス棟にはない階数なので、おそらくエレベーターで階床ボタンを押し間違えたか何かで誤って降りた方なのではないかと思っています。きっとご本人も、自分のうちだと思っている部屋の鍵が開かないので驚かれたのではないかとお察ししています(スミマセン、表札付けてません)
    実はわたしも以前住んでいたマンションで、自分の部屋は3階なのに、間違って2階で降りて鍵をがちゃがちゃやってしまったことがあります。

  37. 487 契約済みさん

    >475、477さん

    回答ありがとうございました。
    皆さん評判が良さそうなのでフロアコーティングやることにしました♪

  38. 488 入居済みさん

    481です。

    皆さん色々考えてらっしゃるのがわかって参考になります。
    485さんの書き方が一番念入りですね。
    1or2がダブっても大丈夫なのでしょうか。

    住戸を間違えるは、住民だったらやっぱり階数間違いだと思います。
    1~2階違っても廊下の様子って本当にそっくりですもんね。

    でも一斉入居のころ、宅配や工事など外部の業者の方々から
    「タワーはここであってますか」とか「レジデンスってどうやって行けばいいですか」とか
    ずいぶん聞かれたのを思い出しました。

  39. 489 引越前さん

    最近気がついたのだが、以前より明らかに中庭の電光が減ったよね。
    いつの間にか、細い樹木になっているのさ。

    これは、すみふの経費削減?勝手に変更されるなんて?
    気がつかない人は多いと思うけどね。

  40. 490 マンション住民さん

    >>489さん

    環境に配慮することが叫ばれる中、不必要に明るくしている方がこのご時世おかしいと思いますが。
    樹木の種類は決められていましたが、樹木の太さまでは決められていませんでしたよね。

  41. 491 マンション住民さん

    先日、初めてシアタールームを利用しました。
    とてもよかったです。
    映画館の気分で、すぐにウチに帰る感じがよかったです。

    また利用したいです。

  42. 492 マンション住民さん

    「中庭の電光」と「細い樹木」「樹木の種類・太さ」のつながりがわかりません。
    電光は光のことですよね?何となく量が減り暗い気は確かにしていました。
    が、それが樹木の量や太さと、どうつながるのですか?

  43. 493 マンション住民さん

    489は明らかに引越し前さんを語った嫌がらせですね。
    まともに文書も書けないみたいですし、無視しましょう。

  44. 494 マンション住民さん

    週末はモデルルームもかなり込んでましたね。
    この分で行けば、徐々に住民の方が増えてきそうで良かったです。

    ところで、コントラストガーデンに設置してある「ライトの数」は3月の入居時から間違いなく減りましたよ!
    4月くらいだったか・・・メインのゲートを通っている時に、作業員の人が「ライト」を掘り起こして、細い樹木に植え変えてました。
    ほかにも現場を見た人は、何人かいるのではないでしょうか。

  45. 495 引越前さん

    2階のキッズルームの前に設置してあるDVDのレンタル装置なんですが、引越ししてから借りたいと思ってまおりますが、新作等のDVDも早い周期で、追加されるのでしょうか?

    どなたか、借りたことがある方は教えてください。
    雨の日とか、便利ですよね。

    7月の入居が楽しみです。

  46. 496 住民さんE

    DVDレンタル機の件です。
    1週間ぐらい前に確認したら、ラインナップが入居時(3月)とまったく変わっていないような気がしたのですが。。。。
    1ヶ月に1回ぐらいは更新してくれないと使えませんよねぇ???

  47. 497 住民

    >494さん
    電飾は何があったんでしょうね。
    電気代が予想外に発生したのか、タワー低層階の住民、もしくは周辺住民から、明るすぎるとの苦情があったのか…なんだか夜の感じが違うなと思ったら、そのせいだったんですね。

    何があったのかなぁ。

  48. 498 住民さんCCB

    No.496さん、貴重な情報ありがとうございました。
    新たなDVDが追加されないと聞き少し残念です。

    でもこれから、追加してもらえるかなー。と期待してます。

  49. 499 マンション住民さん

    >497さん

    気がついて頂けて嬉しいです。
    でも、住民の合意なく勝手に「住友さん」が変えるなんて、有りなのかな?

  50. 500 マンション住民さん

    基本的には、理事会承認が必要だと思います。
    ただ、まだ理事会在りませんでしたので仕方ないかもですね。
    内容の説明文くらい掲示して欲しいですね。植木の工事のお知らせはありましたが。
    総会で質問しても良かったですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸