横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2010-09-15 14:28:44

住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居済みさん

    保育園、「入園おめでとう」とありましたね^^

    マンション住人の方には、敷地内の託児所だと便利で安心ですね。

    クリニックは午後まで診療する日が少ないようで残念ですが、近隣に医院も多いので
    問題はなさそうです。

    16号の騒音やできたてのマンションで気温が低いのでは、という心配がありましたが
    まったく気にならず、快適な生活を日々送っています。

  2. 352 マンション住民さん

    サカイさんは大変よくやってくださいました。それと住人の方々やコンシェルジェの方の感じもよいです。ネット環境(suisui)は嬉しい誤算というか、ものすごく速い反応で嬉しいです。

  3. 353 入居済みさん

    リビングジャンプというところの洗濯物干しの広告が入っていました。
    これってつけても大丈夫なんでしょうか?
    管理規約クリア、とか謳っていますが、このマンションの規約を読んでいるとは思えないし。
    確かに、高さを変えられると非常にうれしい面もありますが、落下の危険性もあるかと思うので、
    あんまりよくないんじゃないかとも思うのですが。

    何かご存じの方、教えていただけると助かります。

  4. 354 入居済みさん

    >353さん

    340さんんの書き込みにもありますが、許可を得ず勝手に入ってきている業者です。
    現在引っ越し最中なのでセキュリティーも甘く、怪しい業者がたくさん出入りしています。
    よくわからないチラシ等は無視するのが一番です。

  5. 355 入居済みさん

    リビングジャンプのチラシ見ました。
    旦那が言ってましたが、多分規約違反になるとの事でした。
    手すりより高いところに干すのを禁止してますので。

  6. 356 入居ずみ

    それにしても、ゴミ置き場のルール違反たちはとりにこないですね。なんとも思わないんですかね?私だったら、恥ずかしくて即 撤去しますが…

  7. 357 入居済みさん

    24時間換気ってスイッチ切れないのは知っていますが、切ることはできないんでしょうか?

    自分でオン オフ できると非常に助かるのですが・・・・

  8. 358 入居済みさん

    357さん
    長押しすれば切れますよ。
    但し、換気できないと、カビや揮発物質などの理由から、あまり好ましくないと言われてるようです。

  9. 359 入居済みさん

    >>357さん
    コンクリートは数年かけて乾燥して行くそうです。
    まだ水分を発しているので、24時間換気は切らない方が賢明かと思います。

  10. 360 入居済みさん

    以前検討版で町田まで歩いて15分ほどと書かれていました。
    試しに歩いてみたのですが、20分以上かかってしまいました。東林間の交差点から下り坂をおり、ラーメンロックンロールの前を通りました。
    最短でかつ寂しくないルートとしては、これで正しいのでしょうか。

  11. 361 マンション住民さん

    リビングジャンプのチラシ入っていました。うちのマンションで契約した件数も書かれたものでした。

  12. 362 契約済みさん

    15分はちょっときついかもしれませんね。
    気になったのでキョリ測で調べてみました。
    だいたいどのルートでも1.8kmくらい(徒 歩3.2km/hだと30分ちょい )でした。


    http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/26/42.082&am...

    見れ無い場合は住所を入れて調べてみてください。

  13. 363 入居済みさん

    >>354さん
    >>355さん
    >>361さん

    353です。ご返事ありがとうございます。
    やっぱりそういう怪しげな業者なんですよね。
    広告の内容も最近のマンションの9割方はリビングジャンプの製品だそうですが、
    だとすると、オーベル、パークスクエア、その他のマンションで、その製品を使っていない、というのも
    ちょっとおかしな話だと思います。調べたところ工賃も8000円取るようで。

    あと取り付け件数も、HPも持たないような製品を売っている会社なのに、なぜ1日でそんなに設置できるの? どうやって調べたの?とか突っ込みどころ満載でした。

    いずれにしても規約をまだ読んでいませんが、手すりの高さより高くするのはNGであれば、
    あり得ない商品ですので無視することにします。

    ありがごうございました。

  14. 364 入居済みさん

    >>362さん

    360です。どうもありがとうございます。
    県道の方に出るんですね。これなら寂しくなさそうです。
    結構時間がかかるので、歩くのは行きだけにして、帰りは電車に乗りたいと思います。

  15. 365 住民さんA

    今週のマンションズに『進化がすごい!最新マンション』としてパークスクエアが特集されていましたね。

  16. 366 匿名さん

    さきほど通気口?のフィルターの営業さん?がきました。

    説明がよくわからなかったのですが、部屋にとりつけているフィルターのご説明、
    なんだとか。。

    住友さんからそれに関して何の説明も受けてません、と詳しくつっこむと
    「気に入っていただいたらお買い上げいただきたい。」という返事。

    なんかよくわからなかったので、お断りしました。

    あれこれ、きますね。。

  17. 367 マンション住民さん

    入居済みの住人です。この近辺で、評判の良い小児科をご存知でしたら
    お教えください。歯科や耳鼻科なども何か情報を知っていらしたら
    是非お願いします。

  18. 368 マンション住民さん

    トイレの水流がやや強いためと、ウォシュレットのシャワーが拡散されて放出するためか、便座カバーの裏が水で濡れちゃいます。せっかく、新居のために選んだカバーが着けれない状態ですが、皆さんどうでしょうか?

  19. 369 入居済みさん

    皮膚科なら北口の大木皮フ科がおすすめですが、小児科、歯科、耳鼻科はこの辺で行ったことがないのでわかりません。ごめんなさい。

  20. 370 入居済み

    小児科だったら、北口から再開発地域の商店街を抜けた所にある山崎こどもクリニック、耳鼻科はロビーファイブの道路を挟んだ向かいにあるもみやま耳鼻科が人気があるようです。

  21. 371 住民さんA

    今日エントランスで何やらロケっぽいことしていましたが、何の撮影だったのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいます?

  22. 372 マンション住民さん

    367です。369、370様、どうもありがとうございます。今すぐ行くわけではないのですが
    参考にさせていただきます。御世話様です。

  23. 373 マンション住民さん

    入居して2週間経過しましたが、致命的な不具合には見舞われず、快適に暮らさせていただいてます。

    フィルターの怪しげな営業がきてるとのことでしたが、うちは設置吸気口のメーカーユニックスの純正フィルターをネットでユニックスのサイトから購入しました。
    取り付けはそんなに大変じゃありませんでしたが、玄関口の吸気口フィルターの取り付けにはかなり苦労しました…。
    まさか力業で、強引に引き抜くとは思わず、外しちゃいけないところまで外してしまったり…。設置される方がもしいらっしゃいましたらお気をつけください。

    さて、気になる点が2点でてきました。

    まず、1点は雨の日にエレベーターエントランスの変なところに水が貯まって排水がうまくいかない点。駐車場の5階も水たまり跡があって、修繕指示の黄色いテープが貼られたまま放置(?)されてますよね。

    これって、すぐにでもアフターサービスセンターに言うべき何でしょうか。
    ちなみに、皆さんのお住まいの階では同じような現象はでてませんか?


    もう1点は、住人専用のサイトに管理規約が3/31付けで管理開始のご挨拶というタイトルで新たに更新されていましたが、その中に4.ゴミ出しについて という記載がありました。
    そこには収集日当日の朝にゴミを出してくださいと書いてありました。
    これって公式サイトにもある「24時間ゴミ出し可能な、「ごみ置き場」を2ヶ所設置しております」の恩恵が完全無視されている記載ですよね。
    管理組合が発足すれば、住民ルールに置き換えることで問題ないことなのかもしれませんが…建前上こう書いただけなんでしょうか。なんだかなーって感じです。

    そういえば、エレベータの養生が全部青色に変わりましたね。
    落書きが絶えなかったからなんでしょうが、粗大ゴミ違反をする方もそうですが、このマンションには67カ所に防犯カメラが設置されていて、エレベータ内やゴミ置き場にもカメラってありましたよね。
    倫理上の問題はあるかもしれませんが、誰がやったか調べようと思えば、何階に住んでいる住人がそれをやったかなんて、すぐわかってしまうのに。そういうの気にしてないのですかね。

    とはいえ、気持ちよく挨拶しあえる住人さんが多くて、今のところ不快な思いはすることなく暮らせています。
    大規模マンションで様々な方がいらっしゃるでしょうが、お互い気持ちよい関係で暮らしていけるよう自分も気をつけて暮らしていきたいと思う今日この頃です。

  24. 374 マンション住民さん

    粗大ゴミについてですが、マンション住民の方とも限られませんよ
    このマンションに何か不満のある近隣住民の方が嫌がらせで捨てたということもあります
    早急に監視カメラの録画内容をチェックすべきです

    もっと入居者増えて交流したいな

  25. 375 マンション住民さん

    近隣住民が!?でも、非接触キーが無いと、ゴミ捨て場には入れませんが…住民以外が入ってそんなことできるんですか?

  26. 376 マンション住民さん

    近隣住民の可能性が絶対ないとは言い切れませんが、粗大ゴミの投棄はマンション住人だと思いますよ。
    どう見ても引っ越しの際に出てきたと思われるゴミばかりですし。

  27. 377 住民です

    本当、早く引き取って欲しいです。たしかにあれは引っ越し時にでたものですね。私も引っ越し時コンロ等を処分しましたが麻溝台のごみ集積所に持っていきました。数百円でしたよ。知らないんですかね。そうじゃないとゆくゆく各戸のごみチェックとか写真張り出すとか始まりそうで怖いですよ

  28. 378 匿名さん

    24時間ゴミ捨てれるのはすごくありがたいと喜んでいたのに、なんで収集当日の朝・・・・?

    これは完全に詐欺(笑)ですよねぇ。

    管理する側から言えば、そのほうが楽!ってことでしょうが、(匂いもこもらないだろうし)
    販売時のセールスポイントのひとつにあげていたんだから、それはきっちり守ってほしいです。

    でもゴミに関しては、防災センター名できっちり張り紙などして厳しくチェックしてくださって
    いるみたいなので、住民があれこれ手を出さずによさそうなので、安心しています。

  29. 379 入居済みさん

    ?結局ゴミ出しの時間については管理会社の勘違いってことでいいんですよね?

    24時間可って書いてましたものね。
    好き勝手な時間に出したら怒られたりするのかな。

  30. 380 入居済みさん

    ゴミ出しは24時間OKではあるものの、できるだけ当日朝にお願いしますと、鍵引き渡し時に説明がありました。理由は住戸数が多くゴミがあふれてしまうことがあるからとのことで、特に年末年始にご協力くださいと言われました。
    引越の段ボールがあふれていたことがあったため、今の時期に再度のお願いが出されたのかもしれません。
    鍵引き渡し時は伝達事項も多く、同席されなかったご家族にもれなく伝えるのも難しいですよね。

  31. 381 マンション住民さん

    ゴミ捨てに関してですが、380さんのおっしゃる部分もよくわかります。
    確かにゴミ捨て場が今以上に無法地帯になるのも困るとは思いますが、通年通して当日朝っていうのはどうなんでしょうね。

    自分も購入時に24時間ゴミ出しができる場所があるというのは、メリットと感じて購入してます。だから多少高い管理費も様々な要素があるのでよいかなと思い契約に至りました。

    でも、ゴミが集中する連休中(連休後?)や、年末年始は住人全体でゴミで溢れかえらないようにする努力というか工夫はすべきですよね。

    自分の実家の方(かなり田舎ですが)では、分別は当たり前ですが、ゴミ捨ての際、ゴミ袋に名前を書いて、ゴミ出し時に中身を確認され少しでも違反(燃えるゴミの中に不燃ゴミが少し入っていたり等)が合った場合は回収されず連絡が自宅にあるという都会では考えられないルールがあります。
    まさかそんなことはないとはこのマンションではないと思いますが、無法地帯になればそれに近い対処が必要になってきてしまうのかもしれませんね。

    そういえば、昨日ゴミ捨て場にいったら、電気ポットが捨てられてました。(これも違反の張り紙されてましたが)
    前に捨てられていたスチールシェルフやOAチェア、食器棚のガラス付き扉部分(?)は無くなってましたね。
    ちゃんと捨てられた方が気がついて出し直したんでしょうか。ちょっと安心しました。

    ま、この辺は管理組合ができたらきっと住人側でルール設定できることと淡い期待してます。(管理組合のことがイマイチわかっていませんが(汗))

  32. 382 入居済みさん

    380です。
    管理会社の言うことはもっともだから、当日朝出しを厳守するべきだ申し上げたかったのではありません。わたしも当日の朝を厳守している訳ではなく、回収が週1度のものはなるべく前日に出す、スペースからあふれそうになっているときは次回以降に持ち越すといった軽い努力をしている程度です。

    校則が恐ろしく厳しいミッションスクールに身を置いていたせいでしょうか、管理者側は厳しいリクエストを出してモラルを統制しようとし、乱れに対するクレームを最小限に抑えようとしてくるが、大きな乱れがなければ柔軟に対処される。ただし、あまり攻撃に遭うと相手も人間、防衛本能が働き態度を硬化して来ることがあるとの経験則がありまして。。

    よほどの理不尽がない限りは(今回の場合は、例えば、本当に当日の朝にしか出せないよう管理規約が変更されてしまうなど)、管理会社の苦労も多少慮り、にっこり「そうですね」と言いつつ、ゴミ置き場があふれない範囲で柔軟に対応/努力して行きませんか。

  33. 383 入居済みさん

    ごみ出しの件は「大人の対応」をすればよいのではないでしょうか。

    管理費を払ってるわけなので24時間ごみ出しオッケーの恩恵にあずかるのは当然だと思いますが、
    前の方も書かれているように年末年始等ごみが溢れかえる可能性がある時期などは当日の朝出すといった常識レベルの対応で十分だと思います。

    それと、粗大ゴミの件ですが、警告されてもそれを無視し続けてる人達は何なのでしょうか?
    シールを貼られても放置し続けている姿勢には常識を疑います。

  34. 384 マンション住民さん

    タワー上層階です。皆さん、携帯の電波のことが話題になっていましたが、「ラジオ」の入り具合はいかがですか?例えばAMだとTBSは非常にクリアに入っていたのですが、今はアンテナをいくら調節しても全く駄目で、ノイズだけで困っております。電器店にも相談はしたのですが・・・。

  35. 385 マンション住民

    >384さん

    公式サイトのラジオは公式サイトのQAにありましたが、FMならマルチメディアコンセントのテレビ線の部分に同軸ケーブル対応ラジオから同軸ケーブル差せば聞けるみたいですよ?

    試してないですがおそらくJCOMがテレビ配信と一緒にやってるんじゃないでしょうか。

    電気屋よりもJCOMに問い合わせされた方が早いかもしれませんね

  36. 386 住民

    レジデンス中層階です。
    ニッポン放送フリークなのですが、窓際で雑音少々で聴けます。
    キッチンまで入ると聴けません(涙
    マンションだと仕方ないのかと、窓際に設置してます。

  37. 387 マンション住民さん

    384です。385さん、386さん、ありがとうございます。
    385さん、「公式サイトのラジオ」とは何でしょう?また、私はJ:COMに加入しているの尋ねてみることにします。
    386さん、私はTBSです。ニッポン放送はもともとかつて私のいた神奈川以外の他の複数の県で、雑音が多く聞けないに等しかったのです。TBSは周波数の関係でよく聞こえ、聞くようになりました。が!今は窓際でも全く聞こえないのです。たとえば1,2階なら聞こえるのですかね・・・。

  38. 388 385

    すみません。誤字です。
    言いたかったことは、公式サイトのQ&Aのページに『ラジオは聞けますか?』という項目に同軸ケーブルですきけるという記載があることを伝えたかったんです。

    携帯からの書き込みで予測変換が文章をおかしくしてしまったようで申し訳ないです

  39. 389 マンション住民さん

    387です。388様、ありがとうございます。公式ページ、確認いたしました。しかし、「じゃあAMはどうなの?」って思わず突っ込み入れたくなりました(笑)御世話様でした。

  40. 390 入居済みさん

    テレビとFMは、周波数変調方式という電波の方式で送信してます。
    よって、仕組みが同じなので、一般的なテレビアンテナにFMラジオをつなぐとよく聞こえます。
    ここでもJ:COMがテレビ電波を中継しているので、ついでにFMもつなげるとよく聞こえるようになる仕組みの様ですね。
    しかしながらAMは、振幅変調方式という全く異なる仕組みなので、残念ながら同軸ケーブルに繋げても難しいと思われます。
    アンテナ位置をがんばって工夫するぐらいかな。。。

    ところで、FMラジオを部屋の同軸ケーブルにつなげると、周波数が多少ずれてるみたいですね。
    うちの場合、J-Wave(81.3MHz)が81.0MHzになってるみたいです。
    引越しでオーディオが壊れたかとがっかりしちゃうところでした。

  41. 391 入居済みさん

    また、ゴミ置き場に粗大ゴミが(汗
    建物サービスさんからお願いとして、注意事項を配布してほしいですね。

  42. 392 入居済みさん

    【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  43. 393 マンション住民

    >>392さん
    その話、住友不動産に話して抗議すべきなような気がします。係りがいるならまだしも、無人で開いてるなんておかしいと思いますよ。
    自分はレジテンス棟なのでそんな事実知りませんでした…。

  44. 394 入居済みさん

    【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  45. 395 住民でない人さん

    あまり内部の構造で「ここが鍵がかかってない」等の書き込みはどうかと。
    ここは住民版ですが、私のように住民でない人間も自由に閲覧できるので、
    どこの扉に鍵がかかってないとか扉がいくつあるとかって詳しく書くのは
    それこそセキュリティー上よくないですよね?
    お節介かと思いましたが、失礼ながら書き込みさせて頂きました。

  46. 396 入居済みさん

    >No.395さん
    いいえ、この問題は鍵が開けっぱなしになっていて誰でも入れること自体が問題なのです。
    このマンションはセキュリティ完備となっているので、本来ならば建物構造を細かくここに記載したとしても住人や管理会社以外は自由に入ることができない建物のはずです。
    ここに書かなくても、知りたいと思えば見学したい旨を伝えるとマンションモデルルームのスタッフが丁寧に実際に現地を案内してくれることでしょう。
    例えここを購入しなくても、施設見学は随時しているはずですから、その時にもちろん「オートロックで外部からの侵入に関しては安全です」と説明されると思います。

  47. 397 匿名さん

    ここは検討板の方も見ているし、住民でない方も見ているので、
    本当に内部の問題は、管理会社に直接言うとか、マンション管理ホームページで
    訴えるとか、なんらかの手段をここに書かずに直接講じたほうがいいと私も思います。

    私はレジデンスですが、ゴミのルール違反はほとんど見当たりません。
    張り紙で戻してあるのは勘違いかな?くらいの量です。

    マナー違反のひとがそんなにタワーには多いのかと思っていたら、
    そういう事情があったとは。。

  48. 398 マンション住民さん

    どなたか、ぜひ早急に住友あるいはコンセルジェさんにお伝えください。私も時間帯が厳しいのですが対処したいと思います。
    ところで話題は変わりますが、みなさん、風呂場の鏡、曇りませんか?曇り止めスプレーをすれば済むのかもしれませんが、何もしないと異常に曇り、鏡の意味がなく壁と同様なのです。

  49. 399 契約済みさん

    セキュリティの件は397さんの言う通り、確かにこういうところで書くのはまずいと思います。
    防犯カメラの位置ですら非公開になっていますから。

    個人的には粗大ゴミがあった等の書き込みもどうかと思います。
    荒らしのネタにされるだけで、書き込みによってなんら解決はしないのではないでしょうか。
    管理人が一応動いているわけですし、どういう状態で捨てられていたのか(外部の人間によるものなのか?ただ敷地内に放置されていたものなのか?等)もわかりませんしね。

  50. 400 入居済みさん

    セキュリティーの問題ですが、どんなにセキュリティーを強化しても要塞ではないので完全に侵入者を防ぐことはできません。
    たとえば、自分がロックを解除した時一緒に知らない人が入ってきたとしても、それが住人かもしれないので注意することはできないでしょう。
    したがってオートロックだからと言って、あまり過信しすぎるのも問題ありと思います。

    ゴミ捨て場の件については住人が開けっ放しにしてしまったのか、ごみ収集時の閉め忘れなのかはわかりませんが、状況を管理会社に伝えたうえで、住人としても開けっ放しにしないように十分注意しなければならないでしょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸