横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. イニシア新川崎 住民板
入居予定さん [更新日時] 2010-01-27 07:10:14

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)



こちらは過去スレです。
イニシア新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-14 06:56:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 185 入居予定Hさん

    一時期、新川崎駅と鹿島田駅を結ぶ道(セブンイレブンの脇から入る路地)に
    イトーヨーカドー系のスーパーが出来る様な張り紙が貼ってあったんですよねぇ。
    結構前の話ですが。

    それと同時期に私も知人から「シンカ南工事の際に工事関係者から
    商業施設にはヨーカドー系のスーパーが入る予定だと聞いた」という話を聞いたので、
    張り紙と併せてそうなんだろうと思ってはいたんですが。
    (当時はマンション購入意思が無かったので話半分に聞いてたんですけどね)

    現在でもシンカ側から公表されないというのも不自然ですしね。計画頓挫かな?
    それとも上で出ている江ヶ崎跨線橋のサミットとの関係で表沙汰にしないのかな?

  2. 186 入居予定Zさん

    シンカ側から公表されないのは、どのスーパーマーケットが入るか正式に確定していないからではないでしょうか。
    まだシンカモールの建物すら完成していませんし、私は特に不自然とは思っていませんよー
    シンカのホームページにはシンカモールにスーパーマーケットが入ると明示されていますので、その点は心配の必要はないと思っています。
    何のスーパーが入るのか楽しみですね。

  3. 187 入居予定さん

    ヨーカドー系列のスーパーというと、
    「ヨークマート」か「ザ・ガーデン」でしょうか?
    立地から言うと前者かなぁ。

  4. 188 入居予定Zさん

    先週土曜日にマンションを見てきました。
    こちらは西側からの写真です。

    1. 先週土曜日にマンションを見てきました。こ...
  5. 189 入居予定Zさん

    下から見上げるとこんな感じです。
    東側からです。

    1. 下から見上げるとこんな感じです。東側から...
  6. 190 契約済みさん

    >188-189さん
    写真UPありがとうございます!かっこいいですね!!

    引渡しまであと4ヶ月なんですね。
    我が家はこれから家具や家電を探そうと思っています。

    イニシア新川崎ホームページのTOPIXにwHタイプの18階南側バルコニーから
    撮影した花火の写真がUPされていました。とても綺麗ですよ!

  7. 191 契約済みさん

    先週、金曜日の夜にイニシアに行った時に花火を見ることが出来ました。
    道路からでも見ることが出来たので、楽しみです。
    その時に写真を撮ったのですが、どう見ても民家が激しく燃えているようにしか見えなかったので、
    upは止めておきますw
    要望があればupしますがw

  8. 192 契約済みさん

    お隣のSHINKAでは、駐車場荒らしの被害が結構出ているようですが、
    同じような駐車場であるイニシアも、間違いなく被害が出そうです。
    ちょっと気になります。

    ※駐車場代がシンカよりもちょびっと高いので、もちっと安くなって欲しいです。

  9. 193 契約済みさん

    188-189さん
    写真ありがとうございます。楽しみですね〜。
    そういえば第3回のオプション会の案内が着ましたね。自分はカーテンは
    内覧してから決めたいなあと思ってるんですが、皆さんどうされてます?

    191さん
    燃えてる民家を是非(笑

    192さん
    SHINKAの駐車場はチェーンロック、イニシアはシャッターなので、
    あちらよりは安心みたいですよ。

    賃貸だったら駐車場代安いに越したことないんですが、分譲だと修繕費を
    駐車場代で回収するか、修繕積立金で回収するの違いなのでSHNIKA
    さんと同じ設備なら負担額は同じ位になってるはずですよ。同じになって
    ない場合は修繕時が怖いです…。

  10. 194 契約済みさん

    >No193さん

    ご要望の民家全焼です(爆笑)
    普通に花火を撮っただけなんですが;
    携帯で撮ったら、こんなんなっちゃいました。
    写真を拡大しても縮小しても、民家が燃えているようにしか見えませんw
    ほんとに綺麗な花火だったんですょ。

    1. ご要望の民家全焼です(爆笑)普通に花火を...
  11. 195 193です

    194さん、どうもありがとうございます。

    ほんと、民家炎上してるみたいですね(笑

    来年はベランダから花火眺められるかな、楽しみですね♪

  12. 196 契約済みさん

    188,189さん
    写真のアップをありがとうございます。
    スタイリッシュですね、そして空だけの背景、その開放感が今から楽しみです。

    194さん
    花火炎上^^の写真アップ、ありがとうございます。
    春はさくら、夏は花火、冬は富士山の雪が見られるでしょうか♪

    193さん
    実際の光の入り方とか、明るさとか雰囲気とか分かってからの方が選択し易いので
    我が家も内覧会後に決めたい事多いです。
    カーテンは特にそうですね。内覧会に業者の方を同行することも考えています。

  13. 197 入居予定Zさん

    花火は道路からも見えるんですか。
    それはすごいですねー花火の写真って本当に撮るのが難しいですよね。
    私もなんどか試したけど上手に撮れません;

    カーテンは内覧会か入居した後に、部屋を見ながら決めます。
    他の家具も含めて入居後にそろえる予定です。
    実際に住んでみないとサイズとか色がどんなのが合うかわからないので・・

    残り2戸になって完売まであと少しという感じです。
    続けて写真をもうひとつアップします。エントランスはまだ工事中のようです。
    どんな風に仕上がるかたのしみです。

    1. 花火は道路からも見えるんですか。それはす...
  14. 198 契約済みさん

    197さん、再度写真のアップをありがとうございます。
    これに緑が沢山加わると更に嬉しいですね。
    吹き抜けも楽しみです。

    カーテンも家具も入居後に揃えられるとのこと、(私としては)それが理想です。
    きっと納得の行く仕上がりになられることと思います。
    我が家はせっかち夫の希望で入居時には全部揃えることにしました。
    床の色は直感で決めましたが、それが家具の選択に随分と影響してます。
    置いてみるまで分からないという感じで・・どうなることやら、です。

  15. 199 契約済みさん

    薄々気づいてはいたんですが・・・吹き抜けだと、台風の時、激しく濡れちゃいま・・・すよね?w
    雨の日は、屋根が閉まると良いんですが。
    まぁ、そうそう吹き抜けの部分を歩くことも少ないかな?

  16. 200 契約済みさん

    皆さん、いろいろな写真をありがとうございます。

    植栽に関して欲を言えば、エントランス前にできた道路側にも欲しいところですが
    ここは川崎市の管轄だから難しいかな。

    >薄々気づいてはいたんですが・・・吹き抜けだと

    ということは東側に入居のご予定ですか?
    自分もここのパンフレットを手にしたときに気づきました。
    たしかに台風のときなどは傘が必要かもしれませんが、
    この中庭スペースがあることで、東西どちら側の住戸も自然の風を
    取り入れることができるので良いかなと思っています。
    個性的というか独創的な構造なので、実際にどのような感じになるのか
    内覧会が楽しみです。
    その前に、担当者ブログでアップしてくれることを期待しつつ…。

  17. 201 契約済みさん

    私は東側なのですが、一つ疑問点があります。
    モデルルームのeOタイプにもありましたが、
    廊下側にバルコニー(2)ってあると思いますが、なんのためにあるのでしょうか?

  18. 202 契約済みさん

    ウチも東側ですが、アルコーブしかないのでよく見ていませんでした^^;>廊下側のバルコニー
    図面を見たところアルコーブともつながっていないし、マイスペースのように外側から
    入れる感じでもなく、家の内側からしか出られないから専用使用して良いスペースってこと
    でしょうね〜。この部分の柵はどうなるのかなーとか、ウチには無いのに気になります(笑)

    昨日、現地に行って写真を撮って来ました。
    武蔵小杉を背に、撮って見ました。スカイラウンジはちょっとせり出していました。
    西側・北側はあまり枠が無い感じで、すーっとガラス張り。
    入居は東側なんですが、ラウンジに行けば以前話題になっていた鶴見の花火が見られるかも♪
    と楽しみになりました。

    1. ウチも東側ですが、アルコーブしかないので...
  19. 203 シンカ南さん

    冬には入居ですね。おめでとうございます

    隣人としてよろしくお願いいたします。
    一階の店舗にも期待しています♪

    小学生(市立・日吉小)がいらっしゃると、
    いわゆる子供会みたいな登校班というものがご一緒になります。
    よろしくお願いいたします。

    公園がちょっと・・という以外はなかなか◎な新川崎ですよ!

  20. 204 契約済みさん

    >197,202さん
    写真掲載ありがとうございます!

    >シンカ南さん
    こちらこそよろしくお願いします。
    シンカ北の商業施設で会うかもしれませんね。

    イニシアの1Fの店舗についてですが、歩行者専用跨線橋ができるまでは
    テナント料が設定できないとの話しを聞いた様な・・・
    気長に待つしかないですね。

  21. 205 契約済みさん

    シンカ南さん
    温かいお声かけをありがとうございます
    こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    我が家の子供達はもう小学校は卒業しておりますので、登校班は関係なくなりましたが、
    楽しいお子様方の声に朝から元気をいただけそうです。

    >公園がちょっと・・という以外はなかなか◎な新川崎ですよ!
    嬉しいです。楽しみにしております。

  22. 206 契約済みさん

    205です。追記です。

    202さん、写真をありがとうございます。
    写真に我が家の部屋も写っておりました。枠がない感じでガラス張りとのこと、
    楽しみが増しております。

  23. 207 契約済みさん

    >203さん

    一緒に新川崎を盛り立てていきたいものですね。
    よろしくお願いします。

    公園がちょっと・・とのことですが、
    夢見ヶ崎公園って何か問題でもあるのでしょうか?
    我が家には現在、夢見ヶ崎公園の倍はある公園のそばに住んでいて、
    今の街から離れがたいくらいなのですが、
    新川崎には夢見ヶ崎公園があるから、まぁ、いいかって感じで妥協しました。
    なのに夢見ヶ崎公園の見学は一度もしないまま契約してしまいました。
    現状について情報を入手できれば嬉しいので、そのお言葉の意味を教えていただきたいです。

  24. 208 私もシンカ南です

    毎日スタイリッシュな外観をうらやましく思いながら、
    イニシアももうすぐだなと思い、眺めています♪

    皆様、どうぞ宜しくお願いします。

    新川崎の立地は本当に便利です。
    結婚して別の地に引っ越したのですが、新川崎の立地の良さが忘れられず、
    戻ってきてしまいました(笑)
    駅前は殺風景ですが、横浜や東京、新宿などにダイレクトアクセス、
    しかも川崎も鹿島田からすぐ、もしくはバスで15分で本当に便利です。
    我が家はまだ子どもがいないので、休みの度にあちこち行ってます。
    駅近だと家をでるのも億劫じゃないですね。

    207さん
    夢見ヶ崎公園ですが、私は好きですよ。
    私自身、日吉小学校の卒業ですが、授業で行ったりもしました。
    小さいですが、レッサーパンダやペンギンなどもちゃんといます。
    たぶん203がおっしゃる公園は、純粋な公園という意味だと思います。
    確かに大きい公園はあまりないかもしれません。

    イニシアの1階の店舗、何が入るのか楽しみです。
    シンカモール完成までまだまだなので・・・。
    ちなみに、今は鹿島田のマルエツか南加瀬のサミットまで行ってますよ♪

  25. 209 契約済みさん

    207です。

    >208さん

    ご近所さんとしてよろしくお願いします。
    我が家もまだ子供はおらず、ベビ待ちです。
    ぜひ仲良くしていただきたいです。

    我が家も毎週土日とも外出しています。

    小さくても動物園がそばにあるって、大きな魅力だと私は思います。
    命の大切さとか素晴らしさとかを子供には強く教えてたいけど、
    実際にペットを飼うのは大変ですから。

    お買い物は私もマルエツにするつもりです。
    他にほしい店舗はTUTAYA、本屋、カフェ、和菓子屋、100円ショップかな。
    後は徒歩圏にイタリアンやフレンチレストランがもっと増えてほしいです。

    シンカ南は、一番南側に面した棟はいいですね。
    前に建物は今後も建たないでしょうし。
    その眺望、日当たりはすばらしいだろうなと思いました。

    我が家はイニシアの東側なので、こちらも前に建物は建ちませんが、
    眺望だけで比較するなら、シンカ南街区の一番南側の棟の方が羨ましいです。

  26. 210 契約済みさん

    通勤途中の電車からイニシアを眺めるのが最近の楽しみです♪
    マンションが増えて、駅前が明るくにぎやかに感じられるようになりました。

    さて、今年の暑さを忘れないうちに質問したいのですが、
    契約した部屋のキッチンが独立型なのが、今更ながら気になっています。
    特に暑さ。
    クーラー設置箇所からキッチンまで離れているので、冷気も届かないのでは、と心配です。
    入居予定の部屋のキッチンが独立タイプの方、また独立タイプに住まわれたことがある方、
    暑さ対策にいい方法があれば、是非教えてください!!

    ちなみに、夢見ヶ崎公園は契約を検討していた時に何度か足を運びました。
    スーパーなどは一定期間すれば近所にできるだろうと思ったけれど、
    動物園が近所にある環境はそうそうなかろうと思ったことが、
    契約の決め手の一つになりました。

  27. 211 入居予定Zさん

    シンカ南さん、書き込みありがとうございます。
    先日シンカ南の建物も気になって見てきましたがエントランスがかっこいいですね!
    すぐ横にミニストップもあって便利だなって思いました。

    何かと立地条件が良く便利とのこと。実際に住んでいらっしゃる方のご意見は参考になります。
    私も平日は東京方面へ出勤と、土日は横浜や川崎へお買い物など、
    便利なんだろうなと、今から胸を弾ませております。

    クーラーに関して、私は2つの部屋を1つにまとめた感じにしたので
    広い部屋が少し気になっていますが、最近のクーラーは効きも良いので
    多少離れていても大丈夫なんではないでしょうか。って安易に考えています。
    オール電化で電気代が安くなるといいですね〜♪

  28. 212 契約済みさん

    >210さん

    207&209です。

    我が家も独立型キッチンですよ。
    詳細を記載してしまうとコスモスイニシア関係者に人物を特定されてしまうのですが(^_^;)、
    我が家は設計変更でキッチンを改造しました。
    壁をくり抜いたのです。
    少しはキッチンの日照と風の流れも違ってくるかと期待してます。
    ほんの気持程度しか変化はないでしょうが。。。
    何より家族の姿が見えやすく、私の姿も家族から見えやすくなり、
    そしてお料理も運びやすくなると考えています。

    私の友人も独立型キッチンで壁をくり抜き、壁の反対側には棚を設置していました。
    すごく素敵でしたし、やはり彼女の姿をダイニングから確認できて会話もしやすかったです。

    私は壁形状をキッチンの後ろ側も改造したため、
    オプションの食器棚のサイズが合わなくなり、自分で業者を探すことになりました。
    まだ業者探しを実行に移していないので、ちょっと焦っています。

  29. 213 住民さんE

    オール電化は、熱の気流がガスと違って上にのぼらないので、ガスキッチンよりは暑くならないんじゃないかな?と思います。。
    でも暑いかな・・・IHは未体験なのでなんとも・・

  30. 214 ウチもシンカ南です

    ウチのキッチンは結構暑いです。
    IHよりも冷蔵庫の熱だと思います。
    エアコンの流れが吊り戸棚の背面に当たってしまって、全く入りません。
    吊り戸棚を付けない選択肢もあったので、ちょっと後悔(:_;)

  31. 215 契約済みさん

    >210さん

    扇風機やサーキュレイターで冷気をキッチンに向けるのはどうでしょうか?
    エアコン効率も上がりおすすめですよ

  32. 216 シンカ南さん

    203です。遅レスで失礼します。

    207さん、心配させてごめんなさい。
    公園がちょっと、、、というのは、208さんのおっしゃる通り、
    夢見ケ崎が、というコトではありませんから、ご安心を。
    すぐそこに動物園があるなんてなかなかないですよね♪

    いわゆる一般的な子供を遊ばせる近場の公園が小さいなぁ。大型遊具のある公園がないなぁ。
    ということでした。
    それでも、子供はすぐ馴染んで遊んでますけど。

    K2のところに公園も整備されるということなので楽しみにしています。

  33. 217 契約済みさん

    どなたか、ベランダに畑を作ってしまおうとかぃぅつわものはいますか?
    変な質問ですみませんw

  34. 218 契約済みさん

    バルコニーガーデン検討してますが一般には①ベランダ耐重量、②防水仕様、③風による
    飛散防止、④お隣に落ち葉・土埃・どろ水がお邪魔しないか、等を注意する必要がある
    ようですね。

    高層階は風が強そうなので、少し住んで様子見てから詳細決めようかと思ってます。

  35. 219 契約済みさん

    独立型キッチンの暑さ対策をご相談した210です。
    様々なアドバイスをありがとうございました!

    今年は体感的に今までにない暑さで、現在窓があるダイニング一体型でもこの暑さなのに、
    窓のない独立型になったらどうなることやら・・・
    来年暑くなったときに慌てないように、今準備できることがあれば、と思って書き込みました。

    食器棚は最初のオプションで付けてしまったので、もう壁はくりぬけないですが(斬新なアイディアにびっくりしました!)、サーキュレーターは試してみたいと思います。
    炊飯器やオーブンの使用は控えても、冷蔵庫はどうしようもないですよね。
    でも、IHには期待したいです♪

    アイランドが理想だったので、キッチンには不安もありますが、
    JRの駅からフラット5分程度で、通勤ができて、好きな鎌倉にアクセスのいいこの物件に出会えたのは、「縁」かなーと思っています。
    これからご近所になる皆様、どうぞ宜しくお願いします。

  36. 220 うちも同じくシンカ南です

    いよいよ完成、ご入居が楽しみですね。
    ご近所さんですし、よろしくお願いします。
    1階の店舗も何が入るか期待しています。

    キッチンはIHですし、真夏、ちょっと暑いかなと思いましたが
    ガスに比べれば、全然大丈夫だと思います。
    少しの暑い間、乗り切ってください。

    うちも子供なしですが、こんなに近くに夢見ヶ崎動物園(しかも無料!)があって、
    利便性がよくて、新川崎を選びましたが、よくお散歩に行きます。
    朝早めに行くと、動物園に行くと、インコが「おはよう!」と言ってくれます。
    機嫌がいいと、「バイバイ」も言ってくれ、びっくりでした。
    是非、試してみてください。

    K2スクエアあたりの広場もとても広くて、お花もたくさんで楽しいお散歩コースです。
    春は菜の花畑で、とてもキレイでした。
    今は、コスモスの種を植えてあるとのことです。

    きっと、満足のいく生活になると思いますよ。

  37. 221 契約済みさん

    207です。

    >203さん

    ご回答ありがとうございました。
    夢見ケ崎公園よりも近場でいいなと思う公園がないという意味だったんですね。
    また何か情報がありましたら、ぜひ教えてください。
    今後ともよろしくお願いします。

    >217さん

    畑ほどは考えてませんが、小さなプランターでプチトマトや青紫蘇くらいは
    植えられたらなぁとは考えてます。
    しかし、バルコニースロップがない点が痛いですよねぇ。

    >210さん

    今年って私は去年より涼しいと思ってしまっているのですが、
    私の体感っておかしいのかしら?(笑)

    お話を伺う限りでは、210さんと我が家は部屋タイプが異なるようです。
    我が家がくり抜いたキッチンの壁というのは、背面ではなくて出入り口の壁です。
    背面は食器棚を設置するつもりです。

    室温を下げる点でもう1点提案なのですが、
    リビングの照明をファン付きの物にされるのはいかがでしょうか?
    我が家は現在もファン付きの照明を使用していますが、
    ちょっと寒く感じてしまうくらいに効果がありますよ。
    ご検討してみてくださいね。

    私もアイランドキッチンには非常に憧れています。
    今回の物件で一番妥協した点はキッチンでした。
    そのため大掛かりなリフォームを申し込んでいます。
    何もかも理想なマンションってみつからないから、
    なんとか理想に近づけるっていう方法で対処するっていう手もありますよね。

    >220さん

    とても健康的な生活を送っていらっしゃいますね。
    私は仕事をしていないので、220さんのようにお散歩などしてみようかな。

  38. 222 入居予定Zさん

    バルコニーは広いので有効活用したいところですね。
    私もお花や小さい野菜ぐらいなら育てたいと思っています。
    もう少し涼しい季節になったらテーブルや椅子を置いて本を読んでみたいです。

    1点気になったのですが、どなたか新川崎駅からマンション入り口まで歩いて行かれた方はいますでしょうか?
    自転車置き場の横の歩道を歩いて行くと歩道が切れていました。車道に出てイニシアの駐車場の外側から迂回して行ったのですが、何か他に良い行き方があるのか気になりました。
    駅から交通広場へ降りる階段が出来るのが待ち遠しいです。

    シンカ南さん書き込みありがとうございます。
    夢見ヶ崎動物園のインコやK2スクエアのお花など惹かれます。
    次回訪れた際には是非立ち寄ってみたいと思います。

  39. 223 匿名さん

    >222さん
    モデルルームで販売員さんに聞いたら、跨線橋ができるまではその方法しかないと言われました。ふそう側の歩道へ渡る横断歩道の設置の予定もないそうです。車道を歩いたり横断するのが気になるなら、シンカ南のメインエントランスまで歩いて迂回したらどうかということでした。あの道は平日、ふそうの工場から出てきたキャリアカーやトラックなどが通るので、気を付けてくださいね。

  40. 224 入居予定Zさん

    >223さん
    早速ご回答くださいまして、ありがとうざいます。
    自転車置き場のある裏口から簡単に入れてしまうのも好ましくないので
    交通広場へ降りれるようになるのを楽しみに待とうと思います。
    駅から徒歩3分は憧れますね!

  41. 225 入居予定さん

    >222さん
    私はイニシアの担当の方から、駐輪場の端にある歩道にかかっている柵を撤去してもらうよう川崎市に依頼していると聞きましたが・・・
    どなたか同じような話を聞いた方いらっしゃいませんか??

  42. 226 契約済みさん

    207さんへ
    210です。暑さ対策にファン付き照明の案、ありがとうございました!
    そういえば、暑い場所のリゾートホテルにあったような・・・
    おしゃれメインかと思っていましたが、効果があるんですね。
    検討してみます。照明のショールームももう1度行ってみようかな。。

    確かに、車道の歩行は危ないですね。
    平日はトラックが多く(自転車置き場で働いている方に、工場の匂いの有無や夜の工場音などを相談しながら、西側の道を30分ほど観察しました。)、先日土曜日に通ったときには、トラックは少ないものの、バスや車が多く、車道を歩く距離もそこそこあり、かなり注意が必要でした。

  43. 227 契約済みさん

    駐輪場からスムーズに行けるようにしてもらいたいですね。
    子供連れの方は特に気をつけないといけませんからね。

  44. 228 契約済みさん

    >226さん
    スプリンクラー設置してある10F以上の高層階は、散水の邪魔にならないように
    ペンダント型照明は設置しちゃ駄目と重説に書いてあるので、シーリングファンも
    たぶん駄目じゃないかな。高層階でしたら念のため確認されたほうがよさそうですね。
    (確認済みでしたらごめんなさい)

    キッチンが独立型でなければ、リビングに気流制御型のエアコンを設置すればキッチン
    まで風が届きそうなんですけど、気流制御型を使われたことがある方、使い勝手はどうですか?

  45. 229 契約済みさん

    225さんが耳にされた話、残念ながら自分たちは聞いていないのですが
    実現すれば便利だし助かりますね。

    ただ市運営の駐輪場とマンション敷地は、かなりの高低差があったと記憶してます
    (西側道路は坂道なので、イニシアの駐車場方面まで行けばその差は縮まっていたような)。
    臨時措置として市の駐輪場側のフェンスの一部をはずしてもらえたとしても、
    マンション敷地内に入るには階段のようなものが必要になってくるのでは…。
    イニシア側で簡易階段のようなものを設置するなど検討してくれているのであれば、
    とてもありがたいのですが。

  46. 230 契約済みさん

    10月のインテリア・オプション会を控え、
    過去にインテリア・オプション会に参加された方へお聞きしたいのですが。

    電灯の割引率は納得のいかれるものでしたか?  
    そのときに申込みを済ませておけば入居時にはセッティングされているものなのでしょうか。
    さらにカーテンの申込みをされた方へも、入居時にはセッティングされているのかどうか
    合わせてお尋ねしたいです。

    最初は自分たちで選ぼうと考えていたのですが、生憎秋口から入居時期まで
    仕事が立て込んでくることがわかり、お願いするのも一考かと思い始めたもので。
    よろしくお願いします。

  47. 231 契約済みさん

    >230さん
    前回のオプション会参加してきました

    照明関係は契約時にもらった冊子に記載されているようにKOIZUMI,Yamadaが定価の30%引き、
    一部の早期申込品(7月末まで)が40%引きです。ネットで格安店を探すと50%引きとかも
    ありますので、お値段はちょっと高いかもしれません。入居時までに設置してくれるそう
    です。カーテンも同じくオプションで申し込んでおくと入居時に設置してくれるそうですよ。

    ちなみに、オプション会ではカーテン選びが一番時間かかりました。内覧してないので、
    まだイメージがわかないんですよね〜。

    >229さん
    225さんがおっしゃってるのは、イニシア敷地側との境界部分じゃなくて、駐輪場と歩道を
    さえぎってる柵のことではないでしょうか。

    ※Google Earthのストリートビューに建築途中のイニシアが映ってて、話題の柵も確認する
    ことができます。近隣の散策もできるのでご興味あるかたは、試して見て下さい。

  48. 232 契約済みさん

    >231さん

    早速のご回答ありがとうございました。
    参考になりました。
    30%割引くらいなら量販店とさして変わらないのだろうとは思いますが、
    入居時に設置されているのはやはり楽ですね。
    早い時期に契約している方は40%引きとかの特典もあったようで羨ましいです。
    全室ではありませんが、リビング等の電灯は依頼の方向でいきます。
    カーテンは連れが内覧会時の業者に来てもらって選びたいというような
    ことを言っているのですが(苦笑)、果たして内覧会時にそのよな余裕が持てるのかどうか。
    再度検討になりそうです。

  49. 233 契約済みさん

    >231さん
    早速ストリートビューで見てみました。
    だいぶ前に撮影された画像のようですが、
    歩道の状況含め現地の様子が確認できて便利ですね。

    疑問なのが
    >225さんが書いている
    駐輪場の端にある歩道にかかっている柵 が

    >231さんの書いている
    駐輪場と歩道をさえぎってる柵

    と同じものなのかどうかということです。
    駐輪場と歩道をさえぎっている柵を撤去すると、却って自転車が歩道側に
    はみ出して余計に歩き辛くなるような気がするのですが。

    いずれにしろ跨線橋ができるまでは、ぐるっとイニシア駐車場を回って
    出入りするしか方法はないようですね。
    しばらくはドアから駅まで、エレベーターの待ち時間も入れて8分は覚悟してます。
    まあ駅から建物が見えている分、心理的な距離や時間はもう少し短いかもしれません。

    あと薄々気づいていたんですが、この戸数でこのEV数ってどんなもんなんでしょう。
    すでに同規模のマンションにお住まいの方がいたら、どんな感じか教えてもらえれば幸いです。

  50. 234 入居予定Zさん

    231, 233さん
    ストリートビューでは解りにくいのですが、駐輪場沿いの歩道を歩いて行くと、駐輪場の終点で、歩道が柵で遮られて終わっています。柵とはその柵のことかと思います。

    そこからマンション駐車場の方へ廻り込む為には、歩道からガードレールを超えて車道へ出て、車道を数十メートルほど歩くか、車道を渡って向かい側の歩道を歩いて再びマンション側の歩道へ渡るしかありません。渡る再は横断歩道もありません。

    駐輪場沿いの歩道ではなく、その向かい側の歩道を歩いていくのが一番無難かと思います。車道を渡る時はお気をつけてくださいませ。

    私もエレベータ数は少し気になりました。似たような規模の物件にお住まいの方のご意見をいただけれると幸いです。

  51. 235 契約済みさん

    >234さん

    詳しい状況のご説明ありがとうございました。
    MRを訪れた際、ぐるっと回ってみたことがあったのですが、
    駐輪場の終わり付近については記憶が曖昧でした。

    >歩道からガードレールを超えて車道へ出て、

    私は女性なので困ります。というか誰にとっても不便だし危険ですよね。
    柵を撤去していただければいいのですが。

  52. 236 契約済みさん

    225です。

    柵の件ですが、234さんが書かれている『駐輪場の終点で、歩道が柵で遮られて終わっている』柵のことです。
    説明不足で申し訳ありません。
    その柵が撤去され整備されれば車道に出ることもなく市営の駐輪場の前の歩道を通ってマンションの駐車場の方までいけるはずです。
    実現することを祈ってます。

  53. 237 マンション住民さん

    夜は室内の灯りがポツポツつくようになりましたね。
    内装工事の追い込みでしょうか。

  54. 238 契約済みさん

    あの柵は入居までになんとかしてもらいたいですね。
    無断で取るわけにはいかないでしょうから、
    イニシアさんがなんとかしてくれることを願います。

  55. 239 契約済みさん

    本日、マンション前を通ってみると、なんと例の自転車置き場の柵が撤去されてました!!
    (ちょうど撤去作業が終わったところでした)
    これで車道に出たりせずに安心してあるけますね!

    1. 本日、マンション前を通ってみると、なんと...
  56. 240 契約済みさん

    もう一枚!

    1. もう一枚!
  57. 241 契約済みさん

    >No239さん
    写真ありがとうございます。
    おぉ、素晴らしいですね。
    これがあるのとないのとでは、
    かなりの差がありますからね。
    よかったです!!

  58. 242 入居予定Zさん

    写真つきで早速の情報ありがとうございます!
    これで車道に出ること無く、駅からマンションまで歩いて行けますね。
    柵以外にもいろいろとあったものが一気に撤去されたので驚いています。
    本当によかったです。

    入居までもうすぐ。部屋と家具のサイズを計測しながら配置をシミュレートして楽しんでいます。
    あれもこれも置いたら部屋が狭くなってしまうしなかなか難しいです;

  59. 243 契約済みさん

    >239さん

    柵撤去写真、ありがとうございました。
    安心して通行することができます。
    皆さん、良かったですね!

    >237さん
    >夜は室内の灯りがポツポツつくようになりましたね。

    おお、そうなんですか。
    どんな感じなのか、楽しみです。

  60. 244 契約済みさん

    今日、イニシアに行って来ました。
    駐輪場の柵が撤去され、かなり歩きやすくなっていました。
    画像をクリックすると、かなり大きく映るので良かったらクリックしてみて下さい。

    屋上が開放されたら、本当に嬉しいんですけどね。

    1. 今日、イニシアに行って来ました。駐輪場の...
  61. 245 契約済みさん

    駅方面からです。

    1. 駅方面からです。
  62. 246 契約済みさん

    244.245さん、写真のUP有り難う御座います。
    すごく奇麗に撮れてますね。
    壁面に貼られてる垂れ幕を外したら、完成しているような感じがします!
    鍵の引き渡しまでいよいよ3ヶ月ちょいですね。
    そろそろ今現在の住居や駐車場などの解約の手続きを意識し始める段階かな、とか思っていますが、まだ気が早いですかね。
    皆さんの御意見を拝見しているだけでも楽しくなってきます。
    このワクワク感は何とも言えないですね♪

  63. 247 契約済みさん

    あっという間に入居日を迎えそうな気がしてきましたね。

    我が家も現在の賃貸住居の管理会社に退去2ヶ月前までに、
    書面で申請しなければならないんですよ。
    でも、引越し日の決定も抽選になると聞いているので、
    今から想像で引越し日を考えて提出って難しいです。
    退去日の延期はできないと明記されていますしね。
    でも実際には延期できるとは思いますが。

  64. 248 契約済みさん

    ふそう側の街路樹が出来上がっていました。
    でも高さが予想以上に低く
    あれでは歩道から部屋が丸見えじゃないですか。

    模型とちがう!

  65. 249 契約済みさん

    確かに街路樹の高さは、足りませんね。
    駐輪場から丸見えでしたょ;
    まぁ、年々高くなることを期待しましょう。

  66. 250 匿名さん

    東側って新幹線の音も聞こえますか?
    (防音カーテンにすべきか迷っています)

    地図上ではかなり離れているように思いますが。
    近所に住んでいないので、もしご存知の方がいらっしゃれば
    教えて頂けないでしょうか?

  67. 251 入居予定Zさん

    新幹線の音に関してはわかりませんが、このマンションの仕様はよいです。
    遮音性能に関してもかなりのものです。一応参考までに。
    ここまで徹底していれば快適に過ごせそうですよね!

    <遮音性能>
    ・壁構造 TLD 56
    ・二重床 LL-40
    ・複層ガラス T2

  68. 252 契約済みさん

    >250さん

    新幹線は武蔵小杉までは横須賀線と併走していますが、
    武蔵小杉付近から分かれてイニシアの北西側のかなり離れた位地
    東横線の元住吉〜日吉方面)を走っているようです。
    なので、まず音が聞こえるということはないと思います。
    実は自分も、以前こちらで新幹線の車窓からイニシアが見えた
    という書き込みを拝見し確認したクチです。
    Googleマップで「川崎市新川崎」で検索すれば、具体的な位置関係がわかりますよ。

    >247さん
    >引越し日の決定も抽選になると聞いているので

    情報ありがとうございます。
    入居までまだ時間がある時期に契約したのでこの件は初耳でした。
    年末年始は休みがとりやすいうえに新居で新年を迎えたい方は多いだろうし、
    住宅ローン減税の絡みもありますからね。
    不公平にならないよううまく分散して、皆さんスムーズに年内入居できるといいですね。

  69. 253 契約済みさん

    引っ越しに関しては、希望日を聞いた上で抽選、という説明を受けました。
    それと、全戸が入居完了するまでには、1ヶ月以上かかるとも。
    1日10軒が引っ越ししたとしても、1ヶ月はかかりますから…とのこと。確かに。。。
    ただ、当然のことですが何月入居になったとしても
    管理費や修繕積立金などは12月から全戸に対して発生するそうです。


    やはり週末は希望が集中すると思いますし、くじ運はないほうなので
    年内の引っ越しは諦めています^^;

    ウチは実家からの引っ越しなのでのんびりしちゃっていますが
    賃貸からの引っ越しの方は、重複の有無が関わってきますよね。
    何にしても、引っ越し日は早めに決まればいいなーと思っています。

  70. 254 契約済みさん

    250さん
    物件の付近まで何度も見に行っていますが、新幹線の音は聞こえたことないです。
    新幹線の線路自体、高層階じゃないと見えないと思いますし、心配ないですよ。

    横須賀線もホームは反対側なので発車のベルや構内放送もほとんど気になりませんが、
    物件寄りの線路は貨物列車が通過するので、さすがにガタンゴトンと音は聞こえます。

    自分は線路脇の道路で車に乗り、貨物列車通過時に窓を開け閉めして音を確かめて
    見ましたけど、車の窓を閉めれば気にならない程度でしたよ。外壁側は二重サッシが
    ついているので、大丈夫かなと思ってます。

    皆さん話題にでてますが、引越し時期は気になりますね、早めに日程決められるなら、
    仕事休んで平日に引越したいと目論んでます。オプション使わずにエアコンとか照明
    入れたいので、引越し混雑があまり厳しくない平日に一気にそろえたいんですけどね〜。

  71. 255 契約済みさん

    今日、イニシアから書類が届きましたね!
    工事が順調で、引き渡しを前倒しにできるとのこと。
    頑張っていただいて、ありがたいです。


    引っ越しのアンケートもありましたし、いよいよって感じで
    ワクワクしてきました♪

    それにしても駐車場の希望、225希望まで書くのは凄いですね(苦笑)
    (ウチは駐輪場のみ希望ですが…)

  72. 256 引越経験者

    254さん
    新築マンションの一斉入居時期の場合は、(平日だとしても)荷物の搬入とエアコン工事を同日にするのは、エアコン業者に断られることもあるので気をつけてくださいね。

  73. 257 254です

    >256さん
    情報ありがとうございます。
    やっぱオプション使わないと手間はかかりますね。

    >255さん
    うちはオプション会の案内は届きましたけど、それとは別便みたいですね。
    前も1日送れだったので、明日届くのかな。楽しみです♪

  74. 258 入居予定さん

    駐車場の希望、225希望まで必死に書きましたよ!
    最後、ちょっとだけ数が合わなかった。ん〜〜!?

    入居日が前倒しになったのはうれしいですね。
    はやく入居したいな〜♪
    エアコンは入居した後に導入する予定です。
    床暖房があるので冬はエアコンなしで問題なさそうですね。

  75. 259 入居予定さん

    入居予定&新川崎に住んでいる者です。

    毎朝、マンション横の駐輪場に自転車を止めて通勤してます。
    少しずつ、少しずつ出来上がり、いよいよあと一息!

    工事の方たちは
    毎日朝早くから夜遅くまで作業してくれています。

    今日も先ほど帰ってきたのですが
    夜中の12時半を過ぎているというのに、
    まだ内装工事をやっているお部屋がぽつぽつありました。

    感謝の気持ちでいっぱい、そして入居がとても楽しみです。


    新川崎、私は結構気に入っています。
    とても交通の便がいいし、住宅が多く割と静か。

    再開発が進み、近くにスーパーや病院ができれば
    さらに利便性が高くいい街になるのではないかな〜。

    みなさんと暮らしやすいマンション、
    住み心地のいい地域を築いていけたら嬉しいです♪
    どうぞよろしくお願いします。

  76. 260 匿名さん

    突貫工事じゃないか皆で注視していきたいですね。念のため。

  77. 261 契約済みさん

    そうですね。遅い時間まで作業が行われていると、仕事の質が心配です。
    引渡しは早くなったものの、内覧会の日は変わらないので、
    引渡しを早めるための突貫工事ではないと思いますが・・・

    皆様、内覧会には業者の同行を依頼しますか?
    私はこの掲示板で以前教えていただいた内覧会マニュアルを参考にして、
    初回は同行せず、もし個人では難しいと感じたら確認会の時に依頼しようと
    考えています。
    確認会で業者に同行してもらって新たな指摘箇所がみつかった場合、内覧会の時と同様に対応してもらえるかが気になっています。
    ご存知の方、アドバイスお願いします。

  78. 262 匿名さん

    確認会での指摘も、ちゃんと対応してくれてそうです。
    1年前に入居済みのレジデンス・ザ・武蔵小杉のスレが参考になりますよ。

    あちらもイニシア+大豊の組み合わせです。

  79. 263 契約済み

    我が家は内覧会に業者(まだ手配していませんが)を呼ぶつもりです。
    友人も内覧会で業者にみてもらったら、
    細かいものも含めて50箇所の不具合があったそうです。
    大量すぎて自分ではとても無理だと言ってました。

    また他の友人は入居後に不安になって業者を呼んだら、
    レーザー測定の結果、廊下が若干傾いていたそうです。
    入居後に判明したので、改善は諦めたそうです。

    確認会で指摘しても対応してもらえるんですね。
    知りませんでした。参考にさせていただきます。

  80. 264 匿名さん

    そういえば1Fのテナントは決まったのでしょうか?
    12月入居であれば普通工事が始まっていてもおかしくない時期です。
    まさか交通広場が完成するまで空きの状態なんでしょうか。

    コンビニ・ドラック・レンタルいろいろ可能性はありますが
    看板が建物の雰囲気を壊さないように祈ります。

  81. 265 契約済みさん

    261です。

    262、263さん、ありがとうございました。

    レジのスレ(書き込みが活発ですね)を読むと、
    同じマンションに業者が同行する場合であっても、
    指摘箇所の数はかなり差があるようですね。
    全体的には、根本的な問題は少なかったようなので、
    同じイニシア+大豊の本物件は、不安になりすぎずに準備をして臨めば
    大丈夫という気もしますが、
    これから業者同行の選択肢も含めて、内覧会について勉強したいと思います。
    今後、契約会や内覧会など重要なイベントが続きますので、
    今後も情報交換させていただければと思います。

    ところで、先日フラット35S基準変更のお知らせが届きました♪
    景気が悪いのは困りますが、最近金利も下がりつつあるのも嬉しい限り。
    引渡しの月はどうなっているかなー。

  82. 266 匿名さん

    深夜作業による引き渡しの前倒しは、逆に気になりますね。

    資金繰りの問題で急いでるだけでなければ良いのですが。

  83. 267 契約済みさん

    そろそろ引越し業者の選定をしないといけないなと思って、
    レジデンス・ザ・武蔵小杉の過去ログを見ていたら、
    松本引越センターのことがいろいろと書かれていましたね。
    幹事会社に頼むのがいいのか、
    自分が信頼してしている会社に頼むのか。
    迷いどころです。
    今までの引っ越しは全て同じ会社に頼んでいて、
    そこは安くてものすごく丁寧です。
    幹事会社以外でも問題はないでしょうかね。
    みなさんはどうしますか?

  84. 268 契約済み

    我が家は今まで使った業者にします。
    大手だからといって作業員全員が丁寧だとは限らないなと思っています。
    今まで3社の作業をみてきて、一番対応が不満だったのは、
    3社の中で一番大きな会社でした。

    そんなに距離がある引越しではないし、
    高級家具も持っていませんから。
    部屋が新築なので、その点は注意しないといけないですね。

    ただ、指定の引越し業者だと引越しが優先されることがあると聞きました。
    イニシアの場合はどうなんでしょうね?

  85. 269 契約済みさん

    >268さん

    ただ、指定の引越し業者だと引越しが優先されることがあると聞きました。
    イニシアの場合はどうなんでしょうね?

    これは確かに気になります。
    やはり、幹事会社ということで、
    優先されてしまうのでしょうか。
    レジの過去ログを見ると、
    見積もりの電話がしつこく、
    断ると脅されたというようなことを書いている人もいましたね。

    傷つけられたり、壊されたり、無くなったりということを考えると、
    自分が1番信用出来るところにお願いするのが良さそうですね。

  86. 270 契約済みさん

    引越しは悩みますね。幹事会社以外を検討されてる方、お勧めありますか?

    引越の作業は全て社員で賄えばコストが上がり、バイト使えば品質は下がる
    可能性は否定できないですし、道路渋滞もコントロールできないので、どこに
    頼んでも運の要素はあると思いますが、プランで明らかな差があるようでしたら
    見積もり複数とって検討したいですね。

  87. 271 匿名さん

    線路脇でT-2のサッシって不安じゃないですか?

  88. 272 契約済みさん

    そもそもT2窓がどこに使われているか、それ以外の窓がどうなっているのかを知らない
    =契約者ではない。

  89. 273 入居予定さん

    一般の住宅用断熱遮音サッシは、T1程度のレベルですよ
    T2を使っているこの物件は、一般住宅以上の性能で、かなり高性能です。

  90. 274 入居予定さん

    リーマン余波でローンの面で不安な点が…
    新生銀行で組む予定なので心配な日々が続いております。

    皆さんはどうですか?
    急に変えようと動いてる方とかいらっしゃいますか?

  91. 275 契約済みさん

    >274さん

    うちも新生を勧められて、検討していましたが、
    怖いのでやめました。
    この掲示板の新生のスレをご覧になられましたか?
    先が読みにくい銀行ですよね。

    あと電話の応対もなんだか・・・。

  92. 276 契約済みさん

    金利も含めて、確かに難しい局面ですよね。
    11月入居をするには早めに契約が必要ですし。

    私は新生の体力を信じて9月契約にしました。
    これから長期金利が上がる可能性もありますし、
    自分の信じた道を進むしかないですね。

  93. 277 契約済みさん

    275です。

    本当に難しい局面ですね。
    金利が低いのは助かりますけど。

    大手銀行の中でリーマンの影響額で一番多額だったのは新生でした。
    保証料がゼロなのは嬉しいですが、我が家は避けることにします。
    同じく保証料ゼロの社内融資にしました。

  94. 278 契約済みさん

    色々有りますね。
    銀行もですが、今度は松本引越センター。
    民事再生法を申請(?)したとか。まだこの時期で良かったです。
    幹事会社変更でしょうか。

  95. 279 購入検討中さん

    幹事会社変更だと引っ越し日の調整が遅くなるのですかね

    今の時期でよかったものの落ち着かない気分です

  96. 280 匿名さん

    残り何戸かご存知の方いらっしゃいますか?
    大分心配になってきました

  97. 281 わくわく

    残り三戸です。
    先日営業の方に表も見せていただきました。

  98. 282 匿名さん

    残り3ですか。良かった。安心しました。

  99. 283 契約済みさん

    オプション会でカーテンを見ましたが、値段が高くて・・・
    とりあえず来月の内覧会で寸法を測ってからカーテンを購入しようと思っていますが、
    リーズナブルで品揃えの良い店をご存知の方いらっしゃいますか?

  100. 284 契約済みさん

    ○リカラのショールームで実物を見て型番を調べ、○ーテンじゅうたん王国で購入する予定です。
    オーダーカーテンはメーカーによって割引率が違いますが、
    私が調べたときは○リカラは65%割引で、割引率はよかったと思います。

    ○リカラの新宿ショールームは、こじんまりしていて、
    カタログを広げられるテーブルから実物までの距離が近く、
    他のショールームに比べて探しやすいように感じています。
    サンプルもその場でくれるので、後日検討するのにも便利です。
    手間はかかりますが、今の住まいもこの方法で購入して、6年間後悔なく過ごしています。

    ○ーテンファクトリーは価格はとてもひかれましたが、残念ながら私の好みに合うものはありませんでした。

    正直、コスモスモアの電話対応やオプション会での対応ともに信頼できるものではなく、
    自分で探せるものは、なるべくコスモスモアを通さずに購入することにしました。
    (価格のことももありましたが・・・)

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸