埼玉の新築分譲マンション掲示板「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 北葛飾郡
  6. 東鷲宮駅
  7. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>
匿名さん [更新日時] 2008-05-18 22:30:00

埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田にできるシンフォニーレジデンスについて、
話し合いをしましょう。
なお近くにタカラレーベンからも207戸のマンションができます。



こちらは過去スレです。
シンフォニーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-01 19:34:00

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シンフォニーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 441 入居予定さん

    昨日内覧会に行ってきました。施工会社がついてくれないのには驚きました。
    自分でチェック項目を記入するも、書き方もよくわからないし、再内覧会も
    ついてくれないんでしょうかねぇ。なんだか残念です。

  2. 442 入居予定さん

    私も441さんのような気持ちになりました(内覧済です)

    情報を集めてチェックする部分は頭に入れてはいきましたが、実際部屋に入ると「どこをどこまで見たら・・・」状態で。。。

    あまり細かい事は見ないでおこう!という姿勢で臨んだので、チェック項目もそんなになかったですが(チェックシート提出後にサッシの傷や見えなかったタイルの傷を発見した時はへこみました)やはり質問しながら内覧チェックしたかったな〜・・・と。

    でも全体的には綺麗に仕上がっていた方だと思ってはいます。

    皆さんに質問なのですが、お風呂の浴槽と壁の隙間部分で上面はコーキング?されていたのですが前面側(エプロン横)がコーキングされていないのは当たり前の仕様なんでしょうか?

    エプロンの外し方が張ってあるって事は普通で考えればコーキングされていなくて当然なんだろうと解釈したのですが・・・

    MRでユニットバスの仕様を確認しなかったのが悪いのですが、浴槽と壁・床の間に隙間のないタイプだと勝手に思っていたので内覧で解ってちょっと凹みました。

    浴室乾燥&マメに掃除してカビ対策しないとなんだ〜と今は思っています。

  3. 443 契約済みさん

    皆さんこんにちは!
    いよいよ内覧会で、実感が強まる時期に突入ですね〜。

    我が家もさっそく行ってきました。簡単にレポートさせていただきますね。
    ・モデルルームとの質感のギャップが少なかった。
    →MRの装飾効果で、実際の部屋はチープに感じる物件がありますが、こちらは
     細部の質感も高いように感じました。
    ・平面図にある大きさ(平米数)よりも狭く感じた。
    →壁の厚さの都合上、想像より狭く感じました。
     これは営業さんも言っていたことなので、たいした不満ではありません。
    ・おまけに駐車場一台あたりのスペースが狭い・・・ 気をつけよっと。

    ◆大きな欠陥や修復要箇所は見当たらず!(同行業者によるチェックです)
    ・【構造・骨格について】施工の長谷工さんの傾向に漏れず最新の工法が用いられているので、
     問題点はまったくなし! 部屋も端から端まで水平が保たれています。
     例えば「地盤は緩い」鷲宮ですが、杭は実に地下50mまで打たれています。硬質な 
     地盤まで打ってあると公表されてます。
    ・【修復指摘箇所について】やはり業者同行ということで、指摘箇所はそこそこの
     数が出てきました。 主に壁紙に関してが多かったです。
     重大な欠点はないことを確信しましたので、単独で挑まれた方も不安はないかと
     思います。
     ただ傾向として、水周り(バス、トイレ系)はよく確認されることをお勧めします。
     「多く見つかりましたから」

    ざっくりこんな感じですが、参考になりましたでしょうか?
    春の息吹が感じられる頃、いよいよこのパワースポットが始動しますね!
    このお家を選ばれた皆さんの目に狂いはない!って思います。

  4. 444 契約済みさん

    443さん

    水周り(バス、トイレ)の指摘項目とはどんな事でしょうか?
    うちは0だったものでちょっと心配になってきました。
    同行業者さんが見つけたのでしょうか?

  5. 445 契約済みさん

    444さん

    主にクロスの施工です。表現としては「ヤブレ」「ハガレ」といった感じです。
    クロスについては他のスペースでも、大なり小なり皆さん指摘されているようですが、
    私の部屋では特にバス&トイレは、「これはないだろう〜・・・」といった仕上がりでした。

    私が目視で気が付くレベルのものです。

    ですので、あくまで私の部屋に限ったことかもしれません。

  6. 446 契約済みさん

    445さん

    444です。
    うちも洗面所のクロスは結構ありました。
    でもトイレは指摘事項なかったです。あまりよく見てなかったのかも…?^^;
    直接の水周り関係でなくて良かったです。
    回答ありがとうございました。

  7. 447 契約済みさん

    床と壁の隙間は普通の仕様なんでしょうか?

    一箇所なら不具合だと思いましたが全箇所隙間が開いていたのでそういうものかと思って指摘しませんでした。
    みなさんのお部屋は床と壁が一体化してましたか?

  8. 448 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。
    仕上がりは意外と丁寧で指摘事項は一桁で収まりました。

    気になったことはバルコニー床面の非難用口がリビング前のど真ん中にあるということ。
    もっと端に作ってくれればいいものを・・・・。
    ものすごく見栄えが悪いです。
    こういうのは建って見ないとわからないものですね。
    部屋も安っぽくて狭くてモデルルームとの格差を感じました。

    443さんって営業さんみたいですね。
    とても上手くフォローしてるのでさすがというか、納得しました。
    これから住む我が家ですから好きになるよう前向きに考えます。

  9. 449 契約済みさん

    モデルルームはオプションばかりですからね。
    うちはそれを覚悟して行ったので、別に違和感はなかったです。
    けど1点、玄関の照明の付きが遅いと感じました。
    始めはゆっくり、徐々に明るくなっていくんですね。
    真っ暗な中帰宅したら、ちょっと暗すぎじゃ?と思いました。
    みなさんどうでしたか?

  10. 450 契約済みさん

    現在新居よりもっと狭いところに住んでいるのに…
    内覧会でドキドキしながら見た各部屋、思わず「うわっ狭っ!」と連呼してしまいました ^_^; 買った家具類ちゃんと収まるのか不安です。
    夫は「全く問題ない!なかなかきれいに仕上がってるじゃないか」とご機嫌でしたけど。
    きっと家具などが入ると、それなりになるんでしょうね。間取り図で気持ちばかり高ぶっていた
    ので、現実を見せられ少し凹んでます。(独り言です…すみません)

    449さん
    うちは人感センサーをつけました。反応が良かったですし、廊下のダウンライトとともに
    けっこう明るいものなんだなと感じました。実際生活が始まり、また夜間だと感じ方が
    変わってくるのかもしれません。

    引渡しまで約1ヵ月!引越しやらでますます忙しくなることだし、いつまでも凹んでないで
    準備楽しみたいと思います!週末は説明会がありますしねっ♪

  11. 451 契約済みさん

    うちも実際は狭く見えることを覚悟してたので、
    モデルルームがどうだったかは忘れて内覧会に望みました(笑)

    >450さん
    家具などを置いていないと対比するものがないから狭く感じると聞いたことがありますので、
    実際に家具を置くといい感じになると思います^^

    内覧会の後、早速カーテンを作りに行きました。
    入居までの1ヶ月は、落ち着かない日々を過ごすことになりそうですが、
    入居がとても楽しみです♪

  12. 452 契約済みさん

    450さん

    449です。人感センサーだと付けた瞬間でも暗くはないんですか?
    最初つけた時すごく暗くて「えぇ、こんなに暗いの?」と思ったら徐々に明るくなってきました。
    また再内覧会で確認してみたいと思います。

    次は入居説明会。いろいろやることが増えてきましたね!

  13. 453 契約済みさん

    皆さん、内覧会お疲れ様でした。全般的に大きな不満もなく、一安心という感じです。
    部屋の広さは、図面で想像するよりも実際かなり狭く感じるという話を良く聞くので、
    相当覚悟して臨んだせいか、逆に思ったよりも狭くないと感じました…。

    >449,452さん
    玄関の暗さは私も気になりましたが、よく見るとなぜか電球形蛍光ランプが付いていました。
    これは発熱量や消費電力が少なく長寿命で経済的なのですが、
    本来の明るさになるまで時間がかかるので、頻繁に点滅をするところには
    向かないんですよね。玄関のようにすぐ明るくならなければならなく、長時間使うわけではない
    場所にわざわざ値段の高いこの電球を使っているのは疑問でした。多分、人感センサーの有無は
    関係ないと思いますよ。

    私はごく普通の100円ほどで買える白熱電球に取り替えちゃいます。最近は
    電球型蛍光ランプでもすぐに明るくなるものもあるようですが。

  14. 454 契約済みさん

    玄関の照明は電球形蛍光灯だったのですね!そこまで見ませんでした。
    確かにそこはあまり長い間つけておくこともないので白熱電球でも良さそうですね。
    パッとついた方がいいし。
    うちは後付け人感センサーも考えてます。

  15. 455 契約済みさん

    448サン

    「営業さんみたい」ってお褒めいただいた(?)443です。

    我ながら前向きだなぁ〜。だって、皆さん今さら不満を並べても
    オーダーメイドじゃあるまいし、自分の目で選んだ結果ですから
    仕方ないじゃないか〜って思って。

    そりゃ、思っていたより狭い!ディテールも気になる!
    営業も売る時だけ積極的で、今は一言一言が他人事でムカツクわ〜!


    ・・・ しかし、ムカツクのも無事入居すれば縁切れるし、

       狭くとも今より広い、今より新しい。 何てったって新築だし。

    住めば都。楽しみですね〜 楽しく前向きに。
    とりあえずあさっては説明会ですねぇ〜。

  16. 456 契約済みさん

    内覧会お疲れさまでした。

    質問なのですが、郵便受けと宅配ボックスってオートロックの内側にありましたよね。
    友人の分譲マンションでは郵便受けが対面式になので同じだと思っていたのですが、対面式でもなかったような・・・?
    内覧会当日は風がすごくて寒かったので、あまり見ていなかったもので記憶にありません(汗)

    対面ではない場合、郵便屋さんや宅配ボックスを使用する宅配業者は管理人さんに中に入れてもらうということなのでしょうか。
    でも管理人さんが退勤後に宅配便が来て留守だった場合は?
    早朝の新聞は?

    気になってしまいました。
    私の見落としや勘違いでしたらすみません。

  17. 457 契約済みさん

    住人が受け取るときはもちろんオートロックの内側です。
    住人の郵便受け口が二手に別れ向かい合っていて、その間に配達用の通路があって、
    その通路は、管理室と建物の裏口とつながってて、もちろん内側には入れないように
    なっています…
    うーん。説明が難しい^_^; すみません。
    是非、確認会のときに見てくださいね。

  18. 458 契約済みさん

    2/2より「in The ROOM」コーディネート 建物内モデルルームオープン」とのことですね。
    興味あります!契約済みでも行ってみてもいいのでしょうか?^^;
    検討中の方で行かれた方いますか?

  19. 459 契約済みさん

    駐車場とサイクルポートの場所が決まりましたね!
    欲を言うと出入り口は2箇所欲しかったです。
    G棟さんの部屋の前を延々端まで歩かなきゃいけないですね。すいません、お騒がせします。^^;

  20. 460 契約済みさん

    >458さん

    in The ROOMの家具はとっても素敵ですよね〜♪
    私も興味があるのですが、行っていいものか迷っています。
    担当の営業さんに、聞いてみようと思います。
    私はよく大宮と新宿にあるin The ROOMを覗いています。
    家具とカーテンをこちらで購入したので、新居に置くのがとても楽しみです♪

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸