埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅣ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅣ
匿名さん [更新日時] 2009-02-18 16:56:00

PartⅣスタートです!

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-28 23:29:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    埼玉にはないよね。川崎や横浜、多摩センターあたりのテレビ撮影に誓われるような住宅地は!行政が下手なんだよ、土地開発!どれも民間の単発で、街全体のコーディネートがなされていない。県と市の土地開発担当者かえなければ、他県から住宅地の開発遅れるよね

  2. 352 検討者

    348の埼玉では、ここだけと思う気持ちもわからなくはない。ほんと計画都市エリアないものね。でもここも単発だけどね。

  3. 353 匿名さん

    まあ、ここも今開発している範囲以上に開発が広がらないよね。周りはかなり古い民家が多いし。陸の孤島になるのでは?周辺線路で囲まれているし。

  4. 354 見学者

    この前現地見学の際、中庭にいたら、高崎線側に貨物列車が通過し、会話が聞こえないほどうるさかったのですが、皆さんはいかがですか?東側はかなりうるさいような気がしたのですが〜

  5. 355 匿名さん

    なんで朝の5時台に立て続けに4人も書き込んでんだ…
    ああ「のべ」4人か(笑)

  6. 356 匿名さん

    ほんとの金持ちって、あなたの指すのはどんな金持ちのことを言っているの?
    >>349

    教えてくださいね。

  7. 357 入居予定さん

    あの〜雰囲気良く過ごしたいのですが…

  8. 358 匿名さん

    で、323のいう素晴らしい条件のマンションってどこ?
    早く教えてー。今から探しすから返事に時間がかかるのか〜?

    >>351 >>352 >>353 >>354
    越谷レイクタウンがそれになるんじゃないかね。今はまだ完成してないけど。
    住宅地じゃなく街の雰囲気としては新都心もよく撮影に使われてますね。
    マンション単品では川口のエルザタワーもドラマ撮影に使われてましたし。他にも色々あるわな。

    あとね、全部を一気に新しくした土地って、ある時期が来ると、全部が一気に古くなるんですよ。
    昔は高級住宅地だった所が、庭木の手入れも儘ならない老人の街と化す。

    あとね、東京と神奈川と比べてくれるの嬉しいけど、所詮埼玉は千葉レベルですからお構いなく。

  9. 359 近所をよく知る人

    323はハッタリかませすぎたから教えようにも教えられないんじゃないですか
    つまり、皆に自信をもって公表できるところではない ということ
    まさかシティテラス・・とか言うんじゃなかろーね
    コンセプト違いすぎるしね
    前スレにもあったけど価値観は皆違うのだからねえ
    あれだけ大見得きったのだから、何らかの反応はすべきだと思いますけど

    ただここは環境重視型の物件だから、設備重視、都会重視のヒトから見たら
    ちょっと・・と思うのはわかります
    価格絶対値も高めですしね
    イニシア大宮宮原が随分と価格下げてきているので余計にその印象強いです

    自分は環境重視派だし、自走式駐車場というポイントもあるので、やはり
    (このエリアという限定で)ここが最有力

    ちなみにいろいろ言われてますが、住環境としてはこのエリア良いと
    思いますよ 公共施設、自然、アクセス、ショッピング等々バランスが
    とれています  あっ これも価値観がいろいろありますね
    少なくとも近隣に住んでいる者の実感ということで

  10. 360 匿名さん

    358、そうするとここも15〜20年経つと巨大老人ホームマンションになるって自らゆうてんのか。

  11. 361 物件比較中

    富豪と言われる方々は少なくても、宮原当たりのマンションは見向きもしないし、このスレなんかに投稿しないと思われます。私は一般市民なので検討していますが。

  12. 362 物件比較検討者

    359さんのあげられた自然以外の、公共施設、アクセス、ショッピングにバランスがいいと感じられた点はどこですかね。回り探索しましたが、どれも少し不便なような気がしますが?気付いていないだけですかね。

  13. 363 匿名さん

    普通に公共施設=プラザノース、つばさ小学校、ショッピング=ステラ、開発区域内の商業施設、
    アクセス=宮原駅、日進駅でないの?
    個人的にはまずまずだと思うけど。

  14. 364 匿名さん

    362さん、ホントに探索しましたか?もしかして歩きでですか?

  15. 365 マンコミュファンさん

    また荒らしがミイラ取りからミイラになってしまった。

  16. 366 匿名さん

    363、364ともスレに張りついているね。よっぽと暇なんだな(笑)かつさいたま北、命!だな〜

  17. 367 匿名さん

    確かに、ちょっとネガティブなスレがあるとすぐ挙げ足取る反論だね。みんな契約者だね!

  18. 368 物件比較中さん

    田舎だから環境はよいとして
    Googleで「大宮以北 中電」って検索すると
    鉄道に詳しい人たちの掲示板が出てきて、
    埼玉の鉄道網の格差について議論しているんだけど、
    土地勘がない人は調べた方がいいかもしれない。

  19. 369 匿名さん

    アクセスで日進駅、宮原駅を上げられていますが、本数が圧倒的に少なくなるエリアであることも事実。時刻表よく見てみてはいかがですか。

  20. 370 匿名さん

    はたから見ると特に揚げ足取る反論ではないのでは。
    正論に過敏に反応しすぎですよ。

  21. 371 匿名さん

    ↑そういうあなたがまさに過敏反応ですよね、命さん(笑)

  22. 372 匿名さん

    ↑そんなの皆さんとっくに確認してるのではないでしょうか。
    ネガティブな発言するのは特に問題ないと思いますけど、情報不足なのかこの期に及んでマンションズに出ている様な情報も知らないかの発言はどうかと。(^^;)

  23. 373 匿名さん

    ↑ほら、またむきに(笑)

  24. 374 匿名さん

    372は、張りついているね。同一人物。

  25. 375 匿名さん

    頑張れば年内400スレまでいくかな
    新しい情報求む

  26. 376 匿名さん

    日本マクドナルドでも…

  27. 377 匿名さん

    近所のママたちの話だと3月にむけて、静観している様子ですよ。この時期に価格が下がる気配がないと、減税は3年先まであるので、検討者はじっくり見定めるだろうね。我慢比べだね。企業の体力vs消費者購買時期

  28. 378 サラリーマン

    まあ、今の価格だと頭打ちは確かなため伸びないだろうね。今の契約者は比較的経済的に余裕がある人たちと思われるが、現状で頭打ち。数を延ばすには、その下の所得層を取り込まないと、この数はさばけないね。その層が動くにはやはり価格だよ。この不景気のおりは尚更だ!

  29. 379 物件比較中さん

    私は現在高崎線利用中の田舎者ゆえ高崎線のダイヤには慣れていますが、確かに本数はそれほど多くはないですね。
    でも困るほど少なくもない。
    何より朝の通勤時間帯でも大宮を過ぎると比較的空いているのがローカルな感じで個人的には好き。
    ここは電車からもよく見えるけど、線路沿いなので音の方が心配。
    でもつばさ小学校が予想以上にきれいそうなので子供にとってはプラスかな。

  30. 380 匿名はん

    三井の体力がどこまで持つか見ものだね。来年の今ごろ泣き笑いがはっきりと〜楽しみ。現状、原価落として高値で売っているので、その利益で、かなり体力はあると思われるが・・・

  31. 381 マンコミュファンさん

    なんだか今日中に400行きそうだ。

  32. 382 匿名さん

    3月までにはあまり動きがないのでは?三井的にはやや下方修正したものの、販売はほぼ計画通りといったところでしょうから。

    販売対象も現在販売中のアークのパークビューとブライト中心でしょうから、南向き住戸希望の方はタイミングを逃すと希望の間取りが選べなくなるかも知れませんね。

    あくまでもご参考程度に。

  33. 383 匿名さん

    仮に三井が大幅値引き始めたら他社はどうするのだろうか・・・

  34. 384 匿名さん

    年明けは世の中のムードが変わって、検討者さん達が前向きになるといいですね。

    376さんの意味は?

  35. 385 物件比較中さん

    323さんの検討中のマンションってまだ気になっているのですが…。
    煽りとかでなく本当に私も検討中なので、埼玉でいいマンション興味あります。
    教えて頂けないでしょうか?

  36. 386 物件比較中さん

    No.382 by 匿名さんへ
     >>三井的にはやや下方修正したものの、販売はほぼ計画通りといったところでしょうから。

     計画通りなら、既に完売状況ですよ。計画通りでないので、チラシや営業の電話攻撃が
     継続されているんですよ。この急激な景気不振で予定通りのマンションは、殆ど無いですよ。
     
     なんとかよく見せたいのは分かりますが、あなたの思いだけ書いては余計に信憑性が
     失われますよ。

     現状販売は、伸び悩んでいるんですよ。前年ながら〜

     各マンション、年明けから3月までの判断で命運が分かれるでしょう!

  37. 387 サラリーマンさん

    確かに、武蔵浦和のグローリオもメロディーハイムも値段を下げると、あっと言う間に完売でしたね。需要はある。ただ消費者もじっと動きを見守っている感じですな。さあ根競べ。ただこのままだと3月就航時は、半分が夜真っ暗なゴーストマンションでスタートでしょう。大規模だけに逆に
    目立つし、さびしい感じが・・・廻りが田舎だけに余計に際立つような気がします。
    そうすると悪循環でなかなか、購入が伸びないでしょう。

  38. 388 近所をよく知る人

    あれだけの広大な敷地に、明かりがぽつぽつだとさびしいだろうな。回りも一軒家が多い為、夜の空に浮かび上がった巨大マンションが、薄暗いと余計に目立つよ。廻りからも良く見えて。これからの検討者にはイメージ悪く写るだろうね。

  39. 389 いつか買いたいさん

    No.385 by 物件比較中さん、いいマンションあったら契約するまで教えないよ。みんな寄ってきて交渉率高く成るの嫌だからね。ご自身で調べるしかないのでは・・文面から323は埼玉に拘っていないような気がしますが〜

  40. 390 匿名さん

    323はもうこないと思いますよ まあ一種の「荒らし」ですな

  41. 391 契約済みさん

    ゴーストマンションイメージは避けたいなあ。何とか3月までに纏まって売れればいいんですが、おっしゃる通り同じ条件では、需要は増えないのも一理ありのような気がします。三井は手を打つのでしょうか?

  42. 392 入居予定さん

    ブライト、西側は現時点で何とも言えませんが、こと南側についてはゴーストには
    なり得ませんからご安心を
    引越しの抽選でもう大変なんですよ
    4〜5月は引越しラッシュで特に休日はバタバタでしょう

    コートはまだ建設中で分譲開始は同じタイミングにはなり得ません
    ということは3月末時点での分譲可能戸数は800戸切りますね
    コレを母数にすると現時点で分譲済は2/3程度くらいかな
    確かにここからが問題 

    ちなみに販売スケジュールは春MRで聞いたとおりに進んでいます
    ブライトは契約進捗に少し課題があり現地モデルルームに積極的に誘致
    しているようですが、分譲開始になるまでは、この感じで売り続けるのでは
    静観派の方は恐らく来年度からが勝負になると思いますよ
    年度末に向けてはやはり特に西側が今後どれくらい売れるのか が見極め点に
    なりそうですね 
    こんな世の中ですから購買力と脈があると判断された方にはプッシュ!
    プッシュ!でしょう

    入居予定者としては西側にもあかりが灯って欲しいと願っています

  43. 393 契約済みさん

    私はあと一年以内にこの付近に住むところがどうしても必要でしたので、いろいろ情報集めて見学してここに決めましたが、2年先位でいいのなら下町の物件にも興味がありました。以前ハタボウルがあったあたりで、そろそろ売り出しですかね。

  44. 394 ビギナーさん

    あれだけ営業の方が売れてると言ってるのだから売れてるのでしょう。
    そうじゃなかったら営業さんの話法に問題有りです!

  45. 395 入居予定さん

    1000世帯を完売するにはかなりたくさんの方に見学して
    もらう必要がありますから、楽じゃないですよね?
    大宮や浦和であればそれなりにたくさんの方が来るでしょうけど、
    大宮以北となると大変だとは思います。
    それでも2回見学したいずれの時にも5〜6家族の方が見学していましたし、
    そこそこは売れているとは勝手に思っています。まさかお金を使ってサクラ
    でも雇ってるとも思えませんし、そうならばとっくにどこからか漏れてきても
    おかしくはないと思います(マックのように・・・・)。
    こんな景気ではなかなか完成時完売は無理だとは思いますが、完成時には
    全体の7割売れてれば健闘ではないでしょうか?
    さいたま市内のマンションは軒並み苦戦してますよ、頻繁に電話が来ますから。。。

  46. 396 匿名さん

    春までに500戸売れたらスゲー。この不況でここはとても検討してますね

  47. 397 サラリーマン

    仮に500売れたとしても、竣工残り300、1ケ月に20ずつ売れたとしても1年3ケ月、すなわち2010年6月までかかりますね。月20のペースの成約はかなりきついですよ。やはり1年近くはゴースト化はさけられないことになるのではないでしょうか。

  48. 398 匿名さん

    もし来年春400の販売状況だったらさらにもう半年以上の2010年12月までかかることになるってことですね。かなりゴースト状況が続くということか。また在庫部屋の管理費や維持費はデベの三井負担だから、かなり厳しい状況になることになりますね。第二のサクラディア状況かな?超大型案件の怖さですね。

  49. 399 匿名さん

    少なくとも500世帯以上が住むマンションがゴーストマンションか?
    その辺のちっちゃなマンションの十倍ほど人がいることになるけど。

    あと三井の心配するなら自分の会社を心配したほうがいいと思いますよ。

  50. 400 匿名さん

    残念ながら、三井不動産より大きな会社に努めさせていただいているのでご心配なく。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸