埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part Ⅵ
アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-02 15:15:00

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。
ガーデンレジデンス公園側の価格発表を心待ちにしている方も多々おられることでしょう。また、コートレジデンスも最上階まで建ちあがり、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-10 16:46:00

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 101 ひまじん

    書洩らしましたが、上記の

    >ちなみに現在の修繕積立金は 40円/㎡ですが、②案の場合、6年目に57.6円/㎡に上がります。
    >①案の場合は12年目24年目に一時金の徴収を予定しています。

    は、棟別修繕積立金の金額です。

  2. 102 匿名さん

    棟別って普通のとは違うのでしょうか??

  3. 103 ひまじん

    パークシティさいたま北は、いわゆる「団地」ですから、
    棟別修繕積立金と全体修繕積立金の2本立ての負担となります。

    つまり、ガーデンの所有者はガーデンの、アークの所有者はアークの、
    ブライトの所有者はブライトの、コートの所有者はコートの、
    それぞれの建物の修繕積立金を負担します。
    そのほかに、全体の共用施設があるわけですから、その分を
    「全体修繕積立金」として負担するわけです。
    (「全体」のほうは「棟別」に比べると少額です)

    同様に管理組合も、それぞれの棟の管理組織があり、
    その上部機関として、全体の管理組織がある形になります。

    これらは他の大規模マンションでも同様の形態がとられることが多いです。

    ですので建物規模の小さいブライトなどは、後々かかってくる修繕費用も
    アークやガーデンに比べると少なくて済むかもしれません。

    規模が小さすぎると各戸への負担が大きいこともあるようですが、
    ブライトの規模なら、非常にバランスが良いのではないかと思います。
    (昔、管理会社勤めの友人が「スケールメリットとしては100戸~150戸位が
    ちょうどいいんだよ」と言っていました)


    詳しくはMRで聞いて下さい。
    私も専門家ではありませんし…

    今回は93さんの「修繕積立金が上がるかどうか」に対してお答えるするにあたり
    余談が長くなっただけですから…。

  4. 104 匿名さん

    確かにここは高いかも知れないけど、購入者の方達は、値段相応の価値観を見出したからかったわけで、低仕様とか値段が高い!と行っている方は価値を見いだせない方なのかも知れませんね。

  5. 105 匿名さん

    >>104
    価値を見出せない、というかここを買う人が1000万ぐらいはドブに捨ててる感覚。
    せっかくの三井物件なのに、施工が長谷工っていう時点であんまり目の利く人が
    買ってないというのはわかりますが。

    まあ、サクラディアみたいな悲惨な状況になってないだけマシなんでしょうけど…。

  6. 106 匿名さん

    1000万くらいドブに捨てる感覚だの長谷工だのくだらねー

  7. 107 匿名さん

    本当のリスクは子育て世代の子育て完了後の中古販売価格だとおもうけど。

  8. 108 匿名さん

    105 自身が「価値を見出せない」ってことだろ。自分が「絶対」であると勘違い。
    サクラディアのどこが悲惨だって?
    あっちも住人らしき発言では価値を見出せてるみたいだよ。

    まあここは住民だけじゃなくネット好きな営業関係者も常駐してスレ上げと擁護に励んでいるようみ見えるが。

  9. 109 匿名さん

    105、ここも一年後売れ残ってなければいいが。今でいろんな話し加味すると500前後、後400前後は在庫があるわけだが、400売るのは、今の価格だと時間がかかるよ。景気回復後としたら2~3年はかかる。サクラより厳しいかもよ。この価格で買おうとするor買える所得層数が今売れている戸数で一杯一杯だよ。

  10. 110 匿名さん

    そういった意味では、サクラはモデルルーム販売と題して空き部屋600~900万の値引きで売りはじめましたね。仕様はいいだけになかなか盛況な様子。

  11. 111 匿名さん

    ここもやってるよ。
    住民ともめなきゃいいけどね…

  12. 112 匿名さん

    400強を売り切るのは時代的に至難の業。
    まるごと廃墟化させない為に完成後は販売しない気がします。
    そうなるとトータル的にアンバランスな街づくりの完成品が見えてきますよね

  13. 113 匿名さん

    >>111

    ソースは?

    >>112
    >まるごと廃墟化させない為に完成後は販売しない気がします。
    >そうなるとトータル的にアンバランスな街づくりの完成品

    良く意味がわかりません。
    もうちょっとわかりやすく教えて下さい。

  14. 114 アンサー

    113へ
    まるごととは、既に販売してる棟は除いて、新たに販売予定の方だと

    トータル的とは再開発地区全体の事で、住人が居る棟とゴースト棟が互いに存在してるのは奇妙な風景なんだと云いたいのでは

    112さん私は理解してますか?

  15. 115 匿名さん

    また出て来た…、
    自称マンション・経済評論家。

    『今の環境下、あと何年で売り切れるか?』
    そんなテーマ、気にするのは、販売会社の方であって
    本物の検討者は不必要な情報じゃないですか?

    もっと、本物の検討者にとって、有益な情報を話題にしませんか?

  16. 116 匿名さん

    112=114でしょ?

    何が楽しいんだか…。
    もう少し日本語勉強して下さいね。

  17. 117 匿名さん

    「売り切れる」に1000点。

  18. 118 匿名さん

    本当に面倒臭い人もいるんですね。

    ドブに捨てるとか、長谷工ネタやら販売戸数の残りを気にしたり。
    販売に関しては三井さん側が気にする事であって、あなた達ではないのではないでしょうか?

    逆に三井さん達のほうがプロですからね。
    色々なリサーチもしてるだろうし、売れ残りが見込める場所にわざわざパーク北を建てたりは三井さんはしないとおもいますけど。
    販売の仕方も徐々にしていくほうが、かたよらなくて良いと思いますが。
    販売してから1年ぐらい経つとおっしゃっていましたが、現に今でも平米数が低いところから高いところまであるし、色々な検討者に適用できてると思いますけど。

    どこかの物件みたいに一斉に価格を出して、買い求めやすい間取りの住戸だけがかたよってしまい売れ残しを出すような形よりは。

    掲示板にも書かれてましたが、またどこかの物件では400万~900万も値引きしてるみたいですが、逆にみなさんどうです?不安になりませんか?
    みなさんが言うように仕様設備がいくら整っていても現状は値引きをしないと売れないような物件と言うことだと思いますけど。

  19. 119 匿名さん

    私は普通の検討者ですが、購入後、在庫が多いのは非常に気になりますよ。入居して空室が多いとそのまま売れ残るのではないかと思い心配になります。中のいい友達がサクラを昨年購入し、当初空室だらけの状況が続き不安だったといってました。最近は盛況みたいだといってしたが~

  20. 120 匿名さん

    118さん、明日は我が身ですよ。この価格ではやはり売り止まっているように、いずれ値引きに走りますよ。残念ながら。まわりの市場価格より割高でかわされた方々の悔しさは人一倍なのでは。ここの周辺坪単価で計算してみなさい。どれだけ高く設定されているか一目瞭然ですよ。

  21. 121 物件比較中さん

    >>120さん
    売り止まっているというのは気になる情報頂ですが、ソース教えて頂けますか?

    ちなみに販売済みは600いくつかと先月MRではいってました。

  22. 122 匿名さん

    えっ2900万円台は無いのですか?
    広告には2900万円台~となってますよ。

  23. 123 匿名さん

    119さん確かに在庫数が多いのは気になりますよね。私も同感です。
    ただここに関してはちょっと違うような気が私はします。


    今販売している棟で約800戸ぐらいです。そのうちの約6割~7割は販売済。
    残りの戸数に関しても約150戸はまだ販売していませんでした。そうなると今現在空いてて検討できるお部屋は約100戸ぐらいなのではないでしょうか?
    まぁ売れ残りと感じてしまったらそれまでですが、現在検討中のみなさんもいることですから、徐々に埋まっていくと思いますけど。
    逆に名前を出されてたので、私も隠しませんが、サクラが賑わってるのは大幅な値下げをしてるからでは?書き込みの話が事実で900万円の値下げをしてたら、早く購入した方々から文句の一つでも出そうですけどね。


    120さん本当に明日は我が身だと思いますよ。この不況がいつまで続くのか、またいつになったら景気が良くなるのか、正直未定ですもんね。

    先程坪単価のお話しですが、それは周辺物件に比べたら割高かもしれません。ただ当たり前の事ですが、まず立地が違い過ぎるので何とも言えませんね。
    土地の評価で坪単価は決まりますし。
    ただ宮原エリアにしては高い設定だとは思いますが、その辺は三井ブランドかもしれませんね(笑)

  24. 124 匿名さん

    もしかしたら、知らないと恥ずかしいことを質問します。
    「坪単価」って、時々聞きますが、普通の人でも判ることなんですか?
    どういう意味をあらわしてるんですか?

    専門用語?
    価格で高い安いの判断て、おかしいですか?大体の面積と色々見学してみて回った装備でしか「良いか、悪いか」
    を決められません。

  25. 125 匿名さん

    2900万円台ありますよ。ブライトの2階の68平米の部屋です。チラシ掲載のために1部屋はまだ残ってるはず。アーク、ガーデンにはありませんよ。

  26. 126 匿名さん

    坪単価とは、価格を坪数(専有面積)で割った数字を差します。
    こうして計算することによって、100㎡の部屋と80㎡の部屋の価格を
    1坪あたりの価格にして比較することができます。
    計算をするにあたっては、1坪あたりを基準にしても良いですし、
    1㎡あたりを基準にしても良いです。
    (同じ広さあたりの数字を出すので、どちらでも一緒です)

    このとき注意することは、全く同じ数字が出ても一方には広いバルコニーがあり
    もう一方にはないなど、付加価値的な専用使用できる専有部分は含まれないということです。
    また、数字の高い低いだけでなく、使い勝手や設備など、自分にとって必要なものがあるかなど、
    総合的に判断する必要はあるとは思います。

  27. 127 匿名さん



    × … 専用使用できる専有部分
    ○ … 占有使用できる共用部分

    しつれいしました。

  28. 128 匿名さん

    №126さん

    №124です。ありがとうございます。
    なるほどぉ、坪単価で考えると比較しやすいです。
    しかし、よく皆様がいっている相場って、坪単価で考えた場合、高いとか安いとか意見が出ていますよね?
    自分がその場所で買える範囲になったらと、一人一人判断基準も違いますし、難しいです。
    相場って、株取引みたいにいつもチェックしていないと判らないです。いつが買い時なのか...。

    でも、大変参考になりました。覚えた坪単価でも比較してみます。ありがとうございます。

  29. 129 匿名さん

    株みたいに日々上がったり下がったりはしませんよ。

    ここの単価が上がるかは正直見込めないかもしれません、個人的に下がらなきゃ嬉しいかな(笑)

    今は目に見えてないし、あくまでも今現在は予定ですけど、もし高崎線が東京駅に乗り入れが可能になったら、評価の一部にはなると思いますよ。

  30. 130 匿名さん

    さっきから何をもって売れて無いって言い切っちゃってんの?
    いい加減諦めな!!
    値下げも殆ど無しでここまで売れてるんだから、
    市場からも認められてんでしょ。
    購入者で後悔してる人はいないでしょ。
    住んでみれば分かるって!!ま、買えないんだろうけどねぇ。残念!!!

  31. 131 匿名さん

    買わないよ(笑)

  32. 132 匿名さん

    値下げしてるでしょ?^^

  33. 133 匿名さん

    誘導にはまったね!!
    何しに検討版にきてるの??買わないんでしょ…
    本当の暇人??
    因みに購入者ぶってみてその反応を試しただけです。そんな買う気も無い人のコメント…信用なりません。

  34. 134 匿名さん

    買うつもりの無い人が、売れて無いって、何処からそんな情報を得てるのかね。もし他からだとしたら、
    気になって仕方ないんだろうね~。買えないんだから潔く退いたら。(笑)
    もっと値引きをいっぱいしてくれる価値薄のとこへ。今ならそんな所いっぱいあるからそっちの物件でやってくれょ。

  35. 135 匿名さん

    おけつしっかりふいてね。ウォシュレットないから。

  36. 136 匿名さん

    久々に帰宅してお邪魔したら、このありさまですか。
    もうさぁ~本当に検討してる人たちの参考になればと思ってるのに、残念なコメントばかりだよ。
    マジで他の業者が書き込んでると感じてしまう。
    買う気も無いのであれば他でやってくれ。
    しかも最終的には135みたいなコメントだよ。

    ウォシュレットぐらい2~3万円ぐらいで設置できますから、必要であればみなさん付けてると思いますので、135どうぞお気遣いなく(笑)

    検討者のみなさん、確実な売れ行きや他の情報が知りたければMRに一本電話を。それか直接MRに足を運んでみて真実を知って下さいね。
    営業さん達にはわからない、入居者にしか知りえない仕様、共用設備や他の質問があれば、ここで質問を投げてみては?入居者の方々が答えてくれますよ。


    書き込みに凄い値引きの情報がありましたが、本当にサクラは900万円ぐらい引いてるの?
    ちょっとやり過ぎのように思うけど、そこまでしないと売れないんですかね?
    サクラに限らず他の新築物件で大幅に値下げしてる物件は不安。将来子供から手が離れて買い替えを考えた時、売りに出そうとしても期待は薄いな。だって普通に考えても、今現在新築で値下げしてる状態なのに、売れ行きが思わしくないみたいだから。

  37. 137 匿名さん

    そんな底レベルの書き込みしかできない人が買える訳無いか。格好悪いね~。

  38. 138 物件比較中さん

    そもそもに立ち返って、ここは「パークシティさいたま北」の「購入検討板」ですよね?
    主には「購入検討者」が書き込みをし、「過去に検討して購入をやめた人」、「購入者にしかわからない情報を提供する購入者」がなぜ当物件ないしは他物件を選んだか、住んでみてどうか、を話しあうのが趣旨ではないでしょうか?

    >>131
    「買わないよ(笑)」とはどういうつもりの人でしょうか?購入者でもないし、買う気も全くないんですよね?しかも(笑)…とつけるということは「こんなマンション買うわけないじゃん」という立場ですよね?あなたが購入に興味のある物件「あるいは販売している物件」に書き込んではいかがでしょう?
    はっきりいって検討の邪魔です

  39. 139 匿名さん

    審査落ちでもしたんじゃないの。落ちそうなコメントだもん。普通の大人じゃないね、きっと。

  40. 140 匿名さん

    無理して買うのは危険だね。
    あの場所であの価格は。

    お金に余裕ある人向きだ。

  41. 141 匿名さん

    まぁここは欲しいと思った人だけが購入すればいいだけで、検討から外した方、購入ができない人達は、どうぞおひきとり下さい(笑)

  42. 142 匿名さん

    >>140
    「無理して買うのは危険」
    そんなこと当然でしょ?改めて書き込むような内容じゃない。

  43. 143 匿名さん

    今月からこちらに住んでいます。

    住んでみて、思った以上に「良かった」と思うことが多いです。
    正直、入居はさほど楽しみではなかったのです。
    かなりの慎重派です。

    よく、

    ・マンションは立地
    ・マンションは管理

    という言葉を耳にしますが、
    今まで私はその言葉の意味をわかっていたようで
    わかっていませんでした。
    住んでみて、ようやく「ああ、こういうことか」と思っています。

    とても満足しています。

    住んでみればわかります。

    ウォシュレットや食洗機なぞは後からでもどうにでもなります。
    無くたってなんら不自由する物でもありませんし。

    後から好きな機種を好きな業者で取り付けるほうが楽しいですよ。
    私はそうしています。

    長々申し訳ありませんでした。

  44. 144 入居済み

    143さんと同感です 住んでて毎日が楽しいです あと周辺が出来上がっていないのが逆に今度の楽しみになっています 価格優先で妥協して周辺のマンション買わず本当によかったと感じてます 自己満の独り言ですが

  45. 145 匿名さん

    >価格優先で妥協して周辺のマンション買わず本当によかったと感じてます

    妥協して周辺・・・近隣に対してとげのある言い方だね(笑)。

  46. 146 匿名さん

    こういう書き方すると、近隣の住民に反感買って、そのうち逆襲されるんだよね。そしてスレが荒れる。
    ま、身から出た錆だから仕方ないね。

  47. 147 匿名さん

    144さん、荒らしと周辺マンション住民を挑発してしまいましたな。

  48. 148 匿名さん

    住民板で、玄関マットが同じ…という書き込みがありますが、他人に見えるということは
    玄関扉の外に敷くマットということですよね。

    このマンションは共用部分に敷きマットOKなんですか?
    高級マンションって共用部分の管理にはうるさいものだと思っていました。

  49. 149 近所をよく知る人

    元上尾、蓮田市民で30年ぐらいこの辺住んでるけど、
    やっぱり大宮以北で5000万以上のマンションは正直高すぎると思うよ。

    中古マンション選ぶ人が、大宮より北で4000万以上は出す人は少ないだろうし、
    5000万あれば、一戸建ての選択肢もある地域ですから、
    永住目的もしくは経済的に相当余裕を持ったローンを組まないと、
    売るときに困る物件になりそうな気がします。

  50. 150 匿名さん

    外の廊下にマットは駄目でしょうね。
    西向きって本当にガラガラですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸