埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ上福岡ステーションマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 霞ヶ丘
  7. 上福岡駅
  8. ライオンズ上福岡ステーションマークス
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 02:13:37

所在地:埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1丁目2046番32(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-09-21 13:10:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ上福岡ステーションマークス口コミ掲示板・評判

  1. 22 周辺住民さん

    No21さん

    今回の物件は売れるかどうかは非常に微妙だと思います。

    ステージについては南面は公園で景観も良いのですが、ここは目の前のココネがどうしても邪魔してしまうので、あえて(高層)マンションを買う意味合いが薄れてくるのではないでしょうか?

  2. 23 匿名さん

    東上線沿線の物件の中では、ここが逆の意味で
    「価格破壊」してますね・・・・苦笑

  3. 24 匿名

    1期の売れ残り具合を早く見たいです。
    本当に高いですよ。
    床面積も小さいし!

  4. 25 物件比較中さん

    先週土曜日、FPとの打ち合わせでMRへいきました(今回で4回目かな?)。

    FPとの話し合いが終わったあと、MRの営業の方が来て、「再度価格の見直しを行った。これで販売する。」と仰って価格を提示したのですが、前回と比べて30〜60万位の値下げにとどまりました。

    別の方が投稿していましたが、あと300万円くらい下がれば購入検討の土台になるのですがね。。。

  5. 26 匿名さん

    そうそう、検討に土台に乗らないものはどうしようもない。
    まだ販売開始してないみたいだけど、売れるのかな?
    今、考えればガーデンがとても魅力でしたよ。

  6. 27 匿名さん

    バルコニーの向きが思いっきり東南すぎる‥。日当たりはせいぜいお昼の12時ぐらいまでかな。

  7. 28 購入検討中さん

    いよいよ価格提示&販売開始が迫ってきましたね。。。
    どのくらい売れるのかな〜?

  8. 29 匿名

    大京さん大丈夫なんですかね。

    MRはいつも沢山の人ですが、本気で購入しようとしている人がどれくらいなのか、今週末分かりますね!

  9. 30 匿名さん

    昨日MR見てきました。
    確かに環境&部屋の様子は良いですが、あの吹っかけすぎの価格設定がどうにもならないです。。

    他のLMの値引き話を持ち出しましたが、
    「うちは一切応じられない」
    の一点張り。取り付く島もないです。

    暫く様子見→値下げ決断を待つしかなさそうですね。

  10. 31 物件比較中さん

    №30さん

    まだ第1期ですから、値下げはしてこないでしょうね。
    ただ、1期分譲についてはあまり売れ行きがよくなかったみたいですから、今後大幅な値下げも期待できるかもしれませんね。

    私も値下げなしではこの物件は「パス」と考えております。

  11. 32 匿名さん

    大京って、どこの物件でも妙に強気ですよね。
    しかし、この価格は川越ネクスト並みじゃないですか?いくら駅2分とはいえ…少々、無理があるのでは?

  12. 33 匿名さん

    ここの物件、まだ建ってないからいまひとつイメージ出来ないかもしれませんが、
    「ココネ上福岡が東南に建っている」ことがマイナスポイントと思っています。
    場所によっては、日中の肝心な時間に陽が差さない可能性がありますね。。

    ただ、駅と公園に近いのは確かにプラス。
    価格が折り合えばなぁ。

  13. 34 匿名

    大京の社員カットや大京株価を見ていると、経営が危ない事は明白ですね。
    なのに、なんで強気の価格設定なんだろう。

    最近のマンション販売を見ていると、建築後の値引きが凄いので、もう少し待つ価値ありかも。

  14. 35 匿名

    ふじみ野と上福岡で、悩んでいます
    やはり、急行停車駅のほうが、いいのでしょうか?
    ふじみ野も、上福岡も、マンションの価格、高いですよね
    妥当な適正価格なのでしょうか?

    地方からの、移動で、まったく、分かりません
    上福岡のいい所や、このマンションの長所など、教えて頂きたいです
    後、子供にとって、環境的にどうですか
    駅前過ぎて、騒がしいのでしょうか

  15. 36 物件比較中さん

    ルネサンス上福岡にも書いている方ですね。>35
    なんで上福岡orふじみ野なんですか?
    都内に通勤なら一般論としては志木・朝霞・和光市とかだろうし、
    逆にちょっと離れても川越あたりの駅近の方がトータル時間は短かったりしますよ。
    私は小江戸情緒に魅力を感じて川越が気になっています。
    上福岡・ふじみ野は中途半端なのに値段だけ生意気な気がして…

  16. 37 匿名

    35です
    36さん、ありがとうございます
    勤務地が、埼玉の武蔵野線上なので
    東京まで、出ないので
    ネットで、見ただけで
    上福岡の二つのマンションと、ふじみ野の、マンションがいいなぁと思い検討してたのですが、
    もう一つの、上福岡のは
    外しました
    埼玉は、高いんですね

  17. 38 周辺住民さん

    >35さん

    お仕事が武蔵野線沿線なら、わざわざ乗り換えのある東上線じゃ無くて
    武蔵野線沿線の方が良いのでは?新座・武蔵浦和・越谷とか・・・。

    当方、現況が周辺住民なので上福岡・ふじみ野あたり探してますが
    勤務先が武蔵野線だったらここらでは探さないです。たぶん。
    すみません。大きなお世話かもしれませんが。

  18. 39 匿名

    先週、上福岡や川越で社員さんが駅までチラシを配っていましたよ。
    最近は業績も思わしくないのでアルバイトさんを使わず正社員でやってるそうだ。
    もちろん平日はポスティングもやってるらしい。

  19. 40 匿名

    昨日、マンションギャラリーに行って来ました
    狭いのに、あまりにもの
    高い、価格に、びっくりしました
    たとえ、徒歩二分でも、
    所詮、上福岡なのに
    さよなら、ライオンズ

  20. 41 匿名さん

    勉強の為、年末にMRに行ってきました。

    値段高いですかね?
    私は山手線内でマンションを探していますが、10㎡で1000万越えが普通なので皆さんの発言が不思議です。
    逆に、安くて驚いたし、この値段でこの広さ羨ましいと主人と話をしました。

    ちゃんと働かないからお金がないんじゃないですか?
    たかが4000〜5000万ですよね。

    私の会社では30代女性でも青山周辺に5000万程度のマンションを購入しているし、ファミリーなら6000万程度の物件をみんな購入しています。


    会社の選び方が悪いのでしょうか?
    貧乏人の、悲しい現実をシミジミ感じました。

  21. 42 匿名さん


    何の勉強してるの?

  22. 43 匿名さん

    >>41
    値段はここの立地でこの値段は高いということでしょう。
    4〜5千万が高い安いの話ではありませんよ。
    まぁ、掲示板で働かないから金がないとか、会社の選び方が悪いとか他人に言っている時点でわかっていなさそうですが。
    あと、6千万のマンションを買えるからといって、他人を貧乏人呼ばわりできることが不思議です。
    まさか冗談ですよね?
    そうでなければ「目糞鼻糞を笑う」とはこういうことなのでしょうね。
    ○○○の、悲しい現実をシミジミ感じました。

  23. 44 匿名さん

    41は挑発しているだけです。
    それかものすごく無知な人。無視しましょう。

  24. 45 匿名さん

    はっきりいって今のタイミングで買う人&買ってしまった人は…やれやれ
    まあ、いきおいに乗ってしまいやすい人だろうね。
    状況見たら、絶対パスしたほうがいい。
    悪いけれど、上福岡であの値段は話にならない。

  25. 46 匿名さん

    やっぱり売れてないのかな?? 先日、アポなし営業でライオンズの人が来たけど…。

    でも、値段さげなそうですよね??

  26. 47 匿名さん

    アポなしで自宅訪問なんて論外じゃない?こわ。

  27. 48 物件比較中さん

    実際のところ、MR行った方とかの正直な感想って無いんでしょうか?
    私は駅近で結構魅力を感じていますが、商業地域ということで今後付近に高層建物が建ったら
    嫌だな、と思っているのですが。

  28. 49 匿名さん

    MRの雰囲気については可もなく、不可もなくという感じでしょうか?

    もっとも、MRについては置いてある家具等に左右されるのでなんともいえませんが。

    ただ、1点いえるのは、いつ行ってもMRはガラガラです(笑)

  29. 50 物件比較中さん

    MR、ガラガラなんですか?!
    これだけ駅近なのに。

    色々と設備とかが凝っていそうだったので興味があったんですが、う〜ん、ちょっと様子見
    するかなあ・・・。

  30. 51 匿名はん

    このご時勢にいくら駅近でも上福岡であの値段じゃ・・・
    さすがにMRはガラガラでしょう。
    ここだけじゃなくてライオンズはどこも同じのようですし。

    一昔前(二昔?)までは大京・ライオンズはちょっとステータスって感じがあったけど、
    今はそういうイメージなくなっちゃいましたよね。ただ高いだけ。

    過去の栄光とイメージにすがってるから値段は落とせない、
    でも売れないから必死になってアポ無し飛び込み営業で頑張るってとこでしょうか。

  31. 52 匿名さん

    大京の営業社員は辛いですよ。
    朝晩、夜中まで突訪させられるし。お客というか、相手のことを考えていない営業ですからね。
    自分で誘って、年収まで聞きだし、年収低かったら、無理ですわって告げる会社ですから。
    ここは立地は評価しますけどね。

  32. 53 物件比較中さん

    大京さんに限らず、デベの営業さんは夜遅くまで働いてますよ。
    月ごとの売り上げも評価のうちに入るし、上からの指令で、相手に嫌がられても遅くまで
    アポ取って訪問して・・・。
    だから転職者も多いんですよ、この業界は。
    休みも、有って無いようなものですからね。

  33. 54 近所をよく知る人

    数ヶ月前の夕方、ここのチラシ(ポケットティッシュ付)を
    飯田橋駅前で女性営業らしい2人の方々が配布しているのを
    見た事があります。

    あの女性営業さん達は苦労してそうに見えました。がんばって。


    しかし、

    価格、高いですね。3年前なら地味に売れてるかもしれないけど。

  34. 55 匿名さん

    モデルルームでいったら、イニシアの方が混んでましたよ。ライオンズに何度か行っていつも私達しかいなかったので(たまには年配の方がいましたが) イニシアの混雑に驚き、今日は何かイベントがあるのですか??と聞いてしまった位。

    ライオンズが賑わうことはあるのかしら? だんだん建物ができているけれど…。

  35. 56 匿名さん

    大京は竣工ずっと先なんだから今売らなくても良いんだよ。つまんねえ書き込みする暇あったら自分の心配しろ。

  36. 57 匿名さん

    >>56

    といっても、来年1月竣工ですよ。あと1年ないですが。

  37. 58 匿名さん

    駅前だから安くすればすぐ売れちゃうよ!立地悪いと安くしても売れないから大変だよね♪乙

  38. 59 匿名さん

    でも、大京さんってなかなか下げないよね。
    最近はさすがにそうでもないの?
    どこのライオンズもずいぶん苦戦してるみたいだけど。

  39. 60 匿名さん

    下げないでしょう。だから売れてないんだよね

  40. 61 匿名さん

    確かにあの立地なら値段下げたら売れるけど…。

    もう少し様子見してみようかな。慌てる必要はないので。

  41. 62 匿名さん

    今日、前を通ってみました。
    着々と進んでいますね。
    URも綺麗な街並みになってビックリしました。
    環境・利便性共に、申し分ないね、と話しました。
    これからの値下げに期待。

  42. 63 匿名さん

    もう、値下げはなさそうですよ~。

  43. 64 匿名さん

    もう値下げ無し、ということは、ほぼノルマ達成か、次の決算期までゆっくり売るか、ですかね・・・。
    検討しようかと思ってたけど、残念。

  44. 65 匿名さん

    盛り上がらねーな。
    駅近以外に、メリットないもんな…

  45. 66 匿名さん

    駅前のコ綺麗なロータリーあたりに
    金茶髪の襟足の長い高校生の男の子が何人かいましたが
    このあたりはあーいうのばかりなんですか?

    仮にマンションが良くても地域住民が…

  46. 67 近所をよく知る人

    >>66
    逆に再開発でこぎれいになった駅前が上福岡らしくないのかと思われます。

    東上線の志木くらいまでは東京のベットタウンだけど、
    上福岡まで来ると文化的に独立した田舎町だから当然ヤンキーも多いです。
    暴走族的な一昔前のヤンキーが未だに生息している地域ですからね。
    当然、そういう人達が年齢を重ねたチンピラ風の人も多いです。

    うわぁ、こんな連中ってまだいるんだ。。。
    的な驚きがあって、私個人的には嫌いじゃないですが。

  47. 68 匿名さん

    都内よりは圧倒的に少ないと思います。ま、人口が都心ほどじゃないから、目立つというだけなのでは?

  48. 69 匿名さん

    暴走族系ヤンキーは都内での生息数は少ないでしょう。

    この地域なら今でも三段シートとかロケットカウルとか
    車高短ヤンキー車なんかも見ることが出来ます。
    運が良ければ竹やり出っ歯も見れますよ。
    やんちゃな青春時代を懐かしむ人にはお勧めかも。

    駅前で、なんちゃってロカビリーも踊ってるしね。
    都内ならヒップホップ系になっちゃうんだろうけど。

  49. 70 匿名さん

    ここってマンションのグレードとしては悪くないと感じた(自分にとってだが)。
    財閥系に比べると劣るが。
    埼玉は都内ほど選択肢が多くないのも困りもの。
    3LDK辺り検討はしてみるが…値切りたい!

  50. 71 いつか買いたいさん

    志木のプラウドⅡを検討しています。
    今日、MRに行ってみました。

    きっかけは…プラウドのMRを出た瞬間、ココの営業マンに
    突然声を掛けられ「よかったらウチにもぜひお越し下さい」と
    熱心に誘われたから。暑い中、ご苦労様です(苦笑)

    販売開始住戸の九割方は決まってしまっていて、あまり選択出来ない状態。
    このご時世で順調と感じましたが、そうでもないのかな?
    価格も高くはないと感じました(プラウド比で確実に1000万は安い)

    駅前も小奇麗だし、フラットな駅近2分だし悪くない。
    でも、上福岡という土地柄が気になる(知らないからですが)
    ココのUR群にお住いの方々って、正直なトコロどの様な生活レベルの方々なのでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸