埼玉の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ) Tower 春日部」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 春日部市
  6. 粕壁
  7. 春日部駅
  8. BELISTA(ベリスタ) Tower 春日部
匿名さん [更新日時] 2009-09-16 12:59:02

ベリスタタワー春日部

春日部市初の超高層タワーマンションです。
具体的な情報はこれからになりますが、皆さんよろしくお願いいたします。

所在地:埼玉県春日部市粕壁3-7061(地番)
交通:東武伊勢崎線・東武野田線「春日部」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2007-11-25 05:51:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)タワー春日部口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    ここは、商業地域で高度利用地区。しかも市施行の再開発。
    となりが、文句言う筋合いではない。

  2. 52 申込予定さん

    久喜市より行ってきました。掲示板に活気がなかったので心配していたのですが、結構人がいて安心しました。

    職場が浦和なので、宮原・岩槻・東鷲宮などを検討しましたがここで落ち着きそうです。
    大宮で乗換えなければいけませんが、今までの宇都宮線の混雑よりは朝始発がある野田線のほうが通勤が楽かなと思っています。終電もけっこう遅くまでありますしね。

    やはり住むなら、駅前にメガバンクがある所がいいですね。

  3. 53 契約済みさん

    先週契約しました!!
    実家が春日部なので、いずれは春日部に住むのかな〜と漠然と考えていたものの、子どもができるまでは通勤に便利な都内の賃貸マンションにすみたいと思っていた為、なかなか決断できないでいましたが、
    春日部にあるマンションの中で、設計 施工がしっかりした会社である事や、今後春日部で同じ様な条件(設計/施工)の新築マンションがでる予定はなさそうだったので、思い切って決断しました。やはり不景気なこの世の中だからこそ、施工会社や管理会社が潰れた時のリスクを真剣に考えるべきかと。。。
    これまで都内を中心にアウトレット物件をみてきて、やはり大幅値引きの物件は、間取りや日当りに問題があったりして、住む気になれなかったので、希望する間取りや階数がある今のうちが決断の時なのかと感じました。
    私は粕壁小学校、春日部中学校出身なので、まだいませんが、将来子どもが私の出身校に通うのかと思うと楽しみです。

  4. 54 いつか買いたいさん

    私も地元が春日部です。定年後は実家のあった春日部に戻ろうと思います。
    個人的にはこのマンション東口にあるのがいいですね。
    西口の方が今は便利ですけど、元地元民としてはロビンソンや粕壁小学校のある東口になぜか惹かれる。
    そういえば昔は古い映画館とか駄菓子屋とか銭湯とかあって風情があったなー
    今もあるのかなー

  5. 55 匿名さん

    閉店したラオックスの近くに映画館があったと思う。寅さん見て、ヤマヤで飯食った頃が懐かしい。新町橋前のうなぎ屋も旨かった。

  6. 56 匿名さん

    ラオックス閉店したんですか!知らなかった。。。(関係ない話題ですみませんm(__)m)

    中国在住のお友達に聞いたところによると、
    「日本の都市といえば?」と質問すると、「トウキョウ、カスカベ」と答えるそうです。
    クレヨンしんちゃん、大人気だそうですよ^^
    (これまた関係ない話題ですみませんm(__)m)

    他のマンションも色々見ましたけど、このマンション番魅力的ですね。
    春日部に住むなら、このマンションが第一候補です。

  7. 57 ご近所さん

    映画館とは、春日部文化劇場のことでしょうか?
    残念ながら閉館しました。
    春日部はララガーデン内に映画館があるのみです。
    シネコンはきれいで快適ですが古い映画館ならではの良さもありますよね。

    ベリスタのモデルルーム見たいですが、その後の営業がしつこそうで怖くて行けません・・。

  8. 58 匿名さん

    パッタリと止まっていた掲示板が、現地内覧可になってからダイブ活発になってきましたね〜
    売れ行き状況はどうなのでしょう。最近モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?

  9. 59 購入しました☆彡

    つい先日購入した者です。

    モデルルーム好調だと思います。
    私たちが契約した横の部屋の方も契約されてたし…

    設備仕様&床&窓など細かいところも高級感があって全部どの物件にも負けない素敵な所だと思います。
    埼玉県春日部市両方から補助金が出てる為)

    住んでる方にすれ違ったりしましたが、すごく皆さん感じがよさそうでした!
    仲良くなれそうです。
    新生活がとっても楽しみです!

    検討中の方は見に行って損しないと思います!!

  10. 60 匿名さん

    場所を考慮しなければねw

  11. 61 契約済みさん

    所詮春日部ですけどねw
    私はすごく気に入ってますよ。駅が高架になり、西口方面に行きやすくなれば文句ないですけどね。

    以前住んでいた足立区よりは治安は良いかなと思います。

  12. 62 購入しました☆彡

    満点の物件はなかったりするもんですよ!
    春日部って住みやすいと思うけどな~。
    環境、駅近、買い物のしやすさは我が家の基準では◎です!

    タワーならではの夜景も大好きです(^^)
    昼間は富士山も川も見えるし、マンションはいいし私たちは購入してよかったです☆彡

  13. 63 購入検討中さん

    ウチも前向きに検討しています。
    ただし。。。予算が少し足りない感じです。

    値引きもあるとの書き込みがありましたが、どの程度まで可能なのでしょうか。

    値引き購入された方がいれば、お教えいただきたいです。

  14. 64 購入済み

    欲しい家を買うために足りない額がどのくらいなのかを、担当営業マンに相談されてみてはいかがでしょうか?

    3月末決算に間に合うように交渉された方がいいと思います。
    銀行のローン的にもうかなりギリギリの時期だとは思いますが…

  15. 65 検討中

    モデルルームは盛況みたいですね

    子会社化の影響で値引き制限とかの話も出てますね

  16. 66 契約済みさん

    私達が購入した間取りは人気があったようで、
    日当りなどを考えて希望した階数はほとんど残っておらず、
    値引き交渉は厳しい感じでした。。。。
    足りない金額がどの位かわかりませんが、
    大幅値引きを狙うなら、最後の残り一宅ですかね〜

  17. 67 匿名さん

    杉戸高野台駅前の『ルネサンス』なら1900万円台から販売してる。駐車場無料で自走式だって。ベリスタと何が違うのかな?

  18. 68 匿名さん

    杉戸高野台と春日部の違いは大きいかな

  19. 69 入居予定さん

    伊勢崎線は、東武動物公園駅の北と南では利便性が大きく変化します。(伊勢崎線と日光線が分岐するため)

    春日部駅    平日7時台 北千住方面 25本
              8時台   〃   21本(のち2本 特急スペーシア)

    杉戸高野台駅    7時台   〃   9本
              8時台   〃   5本
    それに春日部駅は、大宮・柏直通の野田線もあるわけで・・・
    商業施設も比べ物にならないほど充実していますし。
    これを考えると1900万円台~も納得(?)環境はすごく良さそうですね。駅1分も魅力です。

  20. 70 購入済み

    どこに重きをおくかですよね
    より安い地を安い地を求めるのか…
    春日部に住みたいのか

    ただ春日部はいいところだし、ベリスタ春日部はいい物件だと思います(笑)

    再開発&タワーはWで資産価値が下がりにくいと言われている。
    似たようなマンションだと中古になった時叩かれます。

    景気が悪い今だからこそ、良い物件でも少し値引きをしてもらえる…
    (不景気で売れにくいから)

    今はチャンスだと思います。
    9月もチャンスかもしれませんが、好きな間取りや階数が無くなっていては家を買う意味がありませんし…。

    原油が上がって原材料が上がった時期がありましたよね?
    でも結局値下がりはほとんどしてないと思います。
    なので今から建つ建物は高い原材料で仕入れて作られるはず。
    でも不景気なので価格の安さが全面に押し出されてくる…

    部屋が少し狭いか、設備が少し今より落ちるか、ないと思うけど鉄骨や壁等々がケチられるか…

    なので地価が値上がりをする前に取得している土地&原材料が値上がりする前に予算が取れて建ててる建物&再開発&タワー…
    ここの物件はとても買いだと思います!!

  21. 71 匿名さん

    駐車場無料も結局管理費に含まれます。
    後々の修繕費の見直しの時に全部ひっくるめて上がるでしょうし、自走式は自走式で電気代もかかるでしょうし…

  22. 72 検討中

    朝、電車の本数が多くても春日部からでは座れなくないですか?
    そこがネックで、決めかねています。
    毎朝、都心まで立って通勤するのはつらいです。
    杉戸高野台だったら、本数が少なくても確実に座って通勤できますよね…
    たぶん。

  23. 73 入居予定さん

    №72さん

    杉戸高野台という土地柄がよくわからないのですが、
    通勤で座りたい&価格を抑えたいと思うのでしたら杉戸高野台にしたらいかがでしょうか?

    我が家は、住んでいる自分たちが一番想像できたのと春日部に住みたいので
    こちらの物件にしました。
    自分のライフスタイルに一番合う場所を選ぶのが一番かと思います。

    一生のうちに何度もする買い物ではないと思います。
    №72さんにとって後悔のない買い物になります様に。。。

  24. 74 サラリーマンさん

    杉戸高野台も 南栗橋始発以外は座れませんよ。朝の急行電車は新栃木から来るため座れることはありません。
    その代わり、春日部駅で野田線に乗り換える人がたくさんいますので、場所を選べば春日部から座れたりします。
    また新越谷まで各駅の準急は確実に座れますが、春日部駅でも座れます。


    どうしても座って行きたい貴方には 南栗橋の一戸建てがオススメです。
    宇都宮線なんて 古河でも座れない時多いですから・・・

  25. 75 入居予定さん

    結局その土地と、物件を買うのにいくらまでなら出せて
    いくらなら納得がいくかってことですよ。

    ここの物件を比較しているってことは
    №72さんも春日部が気に入ってるってことなんではないんですか?

    値段ばかりにとらわれていては
    住んでから後悔することになるかもしれませんよ。

  26. 76 匿名さん

    南栗橋なら東武不動産のルティアスかな?日当たり:治安:価格:間取り:駐車スペースなどで検討するとある程度満足できる物件かな?ただし南栗はお店が少ない。飲食店:開業医:喫茶店など生活関連の店が少ないような気がする。車でちょっと走ればいろいろあるけどね。

  27. 77 検討中

    NO72 です。
    実は、始発駅ということで、ルティアスも検討しました。
    でもやっぱりお店少ないですよね・・・。
    春日部はいい街だと思います。
    商業施設充実していますよね。
    再開発もあり、将来は駅ビルが出来ることも期待できますし・・・
    準急なら座れるのですか?
    なら、もう一度真剣に検討しようかなあ。

    あと一つ、気になることがあるのですが、
    二重床でない、ということなのですが、
    うちは1歳半の男の子がいます。
    ものすごく活発に動くので、階下に迷惑をかけないか心配です・・・。

    とりあえず、今週日曜、また見学・相談に行ってきます!

  28. 78 入居予定

    No.72さんへ

    LL45クラスの直床だったらかなり優秀ですよ!

    専門家によったら直床の方がいいという人もいますし。

    厚手のカーペットなどのクッション性のあるものを敷くだけで軽音衝撃音はほとんど階下に伝わらなくなります。

    お子さんいらっしゃるのでしたら春日部はとてもいいと思うのでもったいないです!
    (ララガーデン。横の複合施設。小学校も有名みたいですし)

    藤和さんに色々相談してみてください。

  29. 79 匿名さん

    景色最高でした!!
    (今日は天気がいまいちでしたが…)
    モデルルームみたいな部屋欲しいなぁー!

    ちなみに皆さんはどこの部屋検討してますか?

  30. 80 匿名さん

    わたしはFです。マンションギャラリーで見たモデルルームが忘れられなくて。。。でもAの和室も捨てがたい

  31. 81 購入検討中さん

    春日部で大きいショッピングモール出来てますよね?
    あれはいつ完成なんですか?

  32. 82 契約済みさん

    No.81さんへ 
    庄和インターの所に建設されているやつですよね。 あそこは工事がストップしており 市民の間でも
    事業凍結や中止などの噂が絶えません。現にお隣の野田市のイオンモールは事業が凍結されました。なので過度な期待はしないほうがいいかと思います。

    とは言え 春日部は ロビンソン、ララガーデン、ヨーカ堂、ドンキホーテ、ヤマダ電機、コジマなどの大型の店舗が十分すぎるくらいありますからね。
    ずっと春日部を離れられない理由のひとつです。

  33. 83 購入検討中さん

    親切にありがとうございます!
    そうなんですねー!

    ショッピングモール関係なく購入にはかなり前向きなので、できたらラッキー!くらいに思っておきます!

    今は不景気だからしょうがないですよね!
    景気がよくなってショッピングモールできたら嬉しいなー☆

  34. 84 入居済み

    ショッピングモールが出来ると周辺道路が渋滞し、春日部市内を通過する車両も増える。今のままでいいんじゃないの?
    お買い物なら散歩を兼ねてレイクタウンがいい。

  35. 85 匿名さん

    あー…渋滞は辛いかもしれないですね。

    でもできたらできたで街に更に活気がでていいかも。

  36. 86 購入検討中さん

    ベリスタ春日部を購入された方にちょっと伺いたいのですが、決め手は何だったのですか?

  37. 87 入居済み住民さん

    建物が、六本木ヒルズを建てたスーパーゼネコンの施行であること。また、駅近の市街地再開発はもう周辺に土地がないので、今回がラストチャンスだと考えて私達は購入を決めました。

  38. 88 入居済み住民さん

    正直、春日部周辺で探したらココしか残りませんでした。

    私どもは隣町のフェスタタウンも少し検討しました。

  39. 89 匿名さん

    入居者さんに聞きたいのですがいつから入居ですか?

  40. 90 検討中

    昨日、モデルルーム行ってきましたが、見学者、多くて大盛況でしたね♪
    残りあと二十数個とか言っていました。

    共用廊下側の部屋が暗くて、デッドスペースになるのではないかなあ…
    ということ以外は特に懸念材料なし!
    なので
    前向きに検討中です。
    あとは金額の交渉次第♪

  41. 91 入居済でござる!

    引っ越し作業中はオートロック解放中。悪質な勧誘業者が出入りしている。わが家にもやって来たが会社名を尋ねても返答なし。『下で工事してる者』としか言わないため鍵を開けなかったら『じゃあいいよ』と言ってかえった。これから入居する方は注意して下さい。3月2日に入居してからなんどか怪しい人物を見かけた。今は玄関前まで無防備状態のため身元のわからない人物は玄関内に入れないように家族全員が用心して下さい。要があるなら不在通知や名刺などを投函するはずです。

  42. 92 契約済みさん

    決め手は小学校の評判がよく、子育てしやすい、駅から近い

  43. 93 入居予定

    No.91さん

    丁寧にありがとうございます!
    引っ越し等々が終わるまではセキュリティーが少し弱くなるので注意が必要なんですね!

    分かりました!!(^_^)

  44. 94 購入検討中さん

    No.87さん

    六本木ヒルズを建てたスーパーゼネコン・・・
    なるほど!!
    横の子育て支援施設+ジムも素敵ですものね!!

    レスありがとうございます!!
    前向きに検討します!!

  45. 95 購入検討中さん

    No.88さん

    春日部の中でやっぱりここが一番ですよね!!
    レスありがとうございました!!

  46. 96 購入検討中さん

    No.92さん

    子育て環境としては最高ですよね!!
    まだ子どもはいないんですが、そういう評判は大事ですよね!!

    真剣検討させていただきます!
    レスありがとうございました!!

  47. 97 購入検討中さん

    マンションの近くに安いスーパーありますか?

  48. 98 まだ検討中

    購入したら春日部から都心へ通勤ですが、春日部からでは座れないんですよね(T_T)

    ならば、朝だけ特急で通勤してしまおうと思っています。
    毎日特急使っても、イチマエンに満たない負担なので…
    (週休2日だし、遅番の日はゆっくり通勤できるから)
    でもまさか、朝一の特急さえ、満席で乗れない、なんてことないですよね!?
    どなたか、知っていたら教えて下さい。

    近くで安いスーパーは、ビックAがあったと思います。
    モデルルーム見学に行った時、徒歩2、3分の場所にありました。

  49. 99 入居済み住民さん

    うちは、ロビンソン百貨店で良質な食品を安く買っています。というのは、ロビンはここから徒歩で行ける距離なので閉店40分位前に地下食品売り場に行くとなんと2割・3割・半額シールが表示された食品があります。食べたい良質なものを必要な分買って、さらに帰りに格安のビックエーに立ち寄ってみるのも食費を抑える方法かも。

  50. 100 契約済みさん

    No.98さん

    春日部が実家で、現在は都内賃貸マンション在住。ベリスタ春日部に4月上旬引っ越し予定の者です。

    朝一の特急は知りませんが、通勤に特急を使ってる人、ほとんどいないと思いますよ。
    春日部から北千住まで急行(無料)で30分。特急で20分(400円)
    私は休日に遅刻しそうになった時乗りますが、ガラガラです。
    ましてや平日の通勤に日常使いをしようとする人はいないのではないかと思います。
    確かに確実に座れる特急は魅力的ですね〜
    どんなに混んでいたとしても、全席指定制なので、事前に切符を購入していれば確実に座れますから。
    私も時には特急使うのも手かなと思いました。

  51. 101 購入検討中さん

    No.98さん99さん

    ビックエーとロビンソン百貨店ですね。
    分かりました!
    99さん、かなりの裏技を教えて頂いてありがとうございました!
    TOBU新鮮市場(?)はちょっとだけ高いのかなーと思っていたので助かりました(^^)

  52. 102 入居予定さん

    先日この掲示板にベリスタのスタッフが書き込みしていました…
    そんなことばっかりしてるのでしょうかね…

    値引きしまくってるという話ですが、その程度の価値しか
    ないってことですよね。東和は知り合いがいますが、
    少し値引きのバッファをつけて価格決めてるっていいますし。

    私は7階建てのマンションにしました。
    高層だと何かと不便になることが良く考えてみるとものすごく
    多いものですから。

  53. 103 入居済み住民さん

    No.98さん

    特急は東武鉄道の携帯会員(無料)に入ると、携帯電話で特急券が購入できますよ。
    http://www.tobu.co.jp/special_express/ticketless/
    私もたまに利用しますが、必ず座れるので快適ですよ。

    それとは別に、8時20分に快速(実質無料特急)が一本ありますが、かなり前から並んでる方もおられて、非常に多くの利用者がいます。

  54. 104 匿名さん

    >少し値引きのバッファをつけて価格決めてるっていいますし。

    これは、業界の常識では?(笑)
    それに、知り合いがいるなら、会社名を≪藤和≫と正確に書いた方が、
    そのネガレスにも信憑性も出ると思いますが。
    それに、値引きなら、春日部エリアのマンション、
    他はびっくりするくらい値引きしてますけど。 ベエリスタ以上に。
    それだけ懸念のあるマンションなんでしょうかね。

    >私は7階建てのマンションにしました。

    もうそこに入居予定だそうなので、
    ここに書き込むなんて、検討ではなく、藤和に対する単なる嫌がらせか、
    他デベのデフェンスにしか受け取れませんよ。

    良い情報であれば、スタッフが書き込みしたっていいと思いますよ、あなたと同じ様に(笑)

  55. 105 入居予定さん

    真剣検討中の方や住民の方以外に荒らしが!!!
    ΣΣ(゚ロ゚屮)屮

    どこの回し者かなぁ…
    どちらにしろベリスタ春日部が敵として注目されてるって事ですよね☆彡
    物件がいいから当然ですよね(笑)
    ( ´艸`)

    あと!
    誤:東和さん
    正:藤和さん
    ですね( ̄ー ̄)

  56. 106 入居予定さん

    藤和さんの字を間違うような中途半端な…(汗)
    知人がいらっしゃるの嘘でしょう
    藤和さんのライバル路線の営業さん??
    春日部エリア内の営業方?
    ただの嫌がらせ?
    どちらにしろ自分の所の掲示板を盛り上げて下さい!

    人を嫌な気持ちにさせる書き込みはどうかと思います!

  57. 107 匿名さん

    >No.102 by 入居予定さん 2009/03/18(水) 20:19
    >先日この掲示板にベリスタのスタッフが書き込みしていました…
    >そんなことばっかりしてるのでしょうかね…


      営業マンは何人もいるので一人や二人する方が居てもおかしくないのではないですか?
      その事業所の全員が書き込みをしてたらおかしいですけど
      

    >値引きしまくってるという話ですが、その程度の価値しか
    >ないってことですよね。東和は知り合いがいますが、
    >少し値引きのバッファをつけて価格決めてるっていいますし。


      値引きはどこのマンションでもやっていることでしょう?
      (人によって多少違うのは当然なのでは?あちらも商売です。)
      不景気&3月決算前に値引きをしていない(or100万程度)のは財閥系デベロッパーくらいなのでは?
      藤和さんも三菱さんに仲間入りしたので、これから値引きしなくなるかもしれませんよ。
      再開発エリア+タワー+駅近+三菱(藤和)
      十分資産価値は高いと思いますけど・・・

      ベリスタ以上の価値をお求めになるのでしたら
      JR本線へ行ってください。
      ここは春日部が気に入っている+ベリスタが気に入っている方の
      掲示板です。

      
    >私は7階建てのマンションにしました。
    >高層だと何かと不便になることが良く考えてみるとものすごく
    >多いものですから。


      春日部の七階建てのマンションを購入されたのですか?
      おめでとうございます。
      タワーの方がいい人、低層階のマンションがいい人、人によりけりです。
      No.102さん荒しはよくないと思います。

  58. 108 契約済みさん

    春日部で美味しいお店知りませんか?!
    ラーメンのまめぞう?は主人に連れて行ってもらってとても美味しかったのですが
    ベリスタを先日契約をしたものの、あまり春日部に詳しくなくて・・・

    もし何処かご存知の方教えてください!!

  59. 109 匿名さん

    新町橋前のうなぎ屋さんベリスタから古利根川に向かって左側3軒目

  60. 110 契約済みさん

    なるほど!うなぎやさん!
    ありがとうございます!!

    主人と行ってみます!!

  61. 111 ご近所さん

    ここのサイト参考になりますよ。
    「春日部のおいしいお店」
    http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1205690630

  62. 112 契約済みさん

    おぉ~~~~!!
    たくさんの情報の掲示板ですね!!!
    ありがとうございます!!!

    是非参考にさせていただきます!!!

  63. 113 まだ検討中

    3回も見学に行って、まだ迷っている人間です。
    でも、掲示板の方々のおかげで、特急でも通勤出来そうだ、
    というのが分かったので、かなり前向きになってきました。
    でも、決算期には間に合わないせいなのかなあ…
    真剣に買いたいと思っているのに、値引き交渉に冷たいです。
    まあ、値引きが出来なかったら、部屋のタイプを変えようと思っていますが。

    春日部、何回か歩きましたが、スタバやトドールなどのカフェはありますか?
    駅以外には見あたらなかったので。

  64. 114 ご近所さん

    スタバはララガーデンの中にあります。
    ドトールはありません。
    駅前にタリーズコーヒーがあります。

  65. 115 購入検討中さん

    以前、800万値引きとありましたが、もう難しいのでしょうか。

    NO.113さん>
    どのくらいまでお願いできるのでしょうか。

  66. 116 匿名さん

    駅前ではありませんが、
    ユリノキ通りと16号沿いに2件、ガソリンスタンドに併設してドトールがありますよ^^
    ベリスタからだと、車が無いとちょっと辛いかなぁ。

  67. 117 検討中

    113です。
    三菱の子会社になる前だったら、800万の値引きもあったのかも知れないです。
    今は、多分、そこまで引いて売る必要がないのかなあ…と思ったりしました。
    値引き交渉には応じてくれますけど、感触としては一割くらいの値引きが、精一杯のような気がします。

  68. 118 匿名さん

    値引は百万円【先着10戸】ただし、3ヶ月間モデルルームとして使用するらしい。それ以上の値引きを求めるなら他の物件を検討したら?

  69. 119 検討中

    じゃあ、やっぱり岩槻の物件にする♪

  70. 120 入居予定さん

    4月末に引っ越しする予定です。みんな、よろしくお願い申し上げます。相談ですけど、
    うちは共働きで、2歳の子供はいます。当面春日部市の認可保育園に入る見込みがないだそうです。
    その場合、認可外の私立保育園にしか入りませんが、お勧めの保育園はありますか。また、引っ越しする際に、
    注意すべき点は何かありますか。

  71. 121 ご近所さん

    ベリスタのチラシがもう何度も入ってきています。
    「新築マンション選ばれる理由」とマンガで解説しているチラシです。
    新聞折り込みではなく、一軒一軒ポストに入れていきます。
    どのくらいの範囲まで配って歩いているんだろう?
    ちなみに西口住人です。

  72. 122 匿名さん

    岩槻…?駅前のヒューマンかな?ヒューマンもオール電化でいい物件だな。地下鉄も岩槻まで伸びるといいね!岩槻城跡の桜も花見の名所!物件探し頑張ってね!

  73. 123 検討中

    2歳のお子さん…マンション内の吹き抜けは、注意した方がいいですよね。
    あの吹き抜け…あの柵…小さなお子さんがいる家族は要注意ですね。

  74. 124 契約済みさん

    118さん

    キャンペーン2と3が混ざってますね(汗
    どこにも三ヶ月とは書いてませんね。。。

    <キャンペーン1>
    3/29(日)までにご予約の上、ご来場の方全員に<カップル限定>
    商品券3,000円分プレゼント!
    平成19・20年の収入証明書を持参して頂くと、さらに2,000円分プレゼント!(合計 5,000円分)


    <キャンペーン2>
    ご成約の方に先着2戸
    モデルルーム家具プレゼント!!

    家具内容:リビング・ダイニングセット等
    モデルルーム家具使用期間:平成21年1月下旬~お客様お引渡しまで
    ※現状有姿でのお引渡しとなります。


    <キャンペーン3>
    新生活応援キャンペーン
    総額1,000万円プレゼント!!

    ※ 3月中にご成約の方、先着10名様に1邸あたり100万円の新生活応援資金をプレゼント。
    この100万円は、売買代金または登記費用や諸費用、家具等やオプションの購入資金として使えます。
    (1家族1回限り)
    ※お引渡しまでモデルルームとして使用させていただきます。
    ●プレゼント等の総額は、実施中の全キャンペーンで総額100万円となります。

  75. 125 契約済みさん

    119さん

    掲示板の情報は話半分の方がいいのではないのでしょうか?
    本当に検討されているのでしたら、藤和さんに相談してみてはいかがでしょうか??

  76. 126 契約済みさん

    123さん

    3階以上だったらどこでも落ちたら危ないと思います。
    むしろバルコニーが低いマンションや、バルコニー付近に段差がある方が危険だと思いますけど。

    確かに柵は大人の私でも下を見ると「おぉ~」とは思います。
    ですが、お子さんが飛び越える程の低さではないと思いますけど。。。
    120さんは入居予定です。
    柵の事は分かった上で購入されていると思います。

  77. 127 入居予定さん

    No.120さんへ
    わたしも4月入居予定です。
    こちらこそよろしくお願いします!!
    保育園情報は、ちょっと分かりません・・・(汗)(-_-;

    ただ、ベランダに子どもさんが上れるようなイスとかは置かない方がいいと思います。
    あと全然関係ない事ですが部屋に置く家具はだいたい高さを揃えて
    3割以下だと広く見えるそうです☆★(^ワ^)笑

  78. 128 匿名さん

    123さんが安全だと思う物件はどこですか?

  79. 129 匿名さん

    119>
    物は良さそうだし、値引きもすごいし買いかもしれないね
    フージャース潰れて売れ残った部屋が半額のアウトレットにならないといいですね♪

  80. 130 入居済

    118です。124さんフォロー有り難うございます。実は私入居済です。話は変わりますが3月27日午後、駐車場出口のチェーンが下がり切らないのに通過して切れて故障したようです。皆さん注意しましょう。

  81. 131 真剣考え中

    迷っているが、不利の点を考えれば、下記通り:
    1.都心から遠い、山の中
    2.高層マンションといわれますが、免震構造じゃない。揺れることがひどいよ。
    3.買って中古になったら、価値下がりひどい、10年経つと、半額
    4.・・・・・考え中

    でも都内よりずいぶん安いね、魅力!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  82. 132 匿名さん

    山の中? ココは関東平野のど真ん中ですけど。。。
    今の時代中古になっても価値が下がらない物件って都内の一握りでしょ

    都心から35㌔圏で遠いと思われるあなたは、都内のマンションがいいのではないですか?

  83. 133 購入検討中さん

    こんにちは。
    購入検討中の者です。

    現在全戸200万引き
    モデルルームは一割引と提示されました。

    検討者のみなさん
    どれくらいの値引き交渉されているか教えて下さい。

  84. 134 契約済みさん

    133さん>
    購入済みの者としては、値引き額が掲示板に載るのは微妙です。
    ご自身でベリスタとの競合物件をお探しになって交渉してみてはいかがでしょうか?

  85. 135 入居予定さん

    >No.131

    >1.都心から遠い、山の中

    地震が起こったときに都心だと恐ろしいので、適度に発達していてでも緑が残っている田舎が良かったので
    我が家はベリスタにしました。


    >2.高層マンションといわれますが、免震構造じゃない。揺れることがひどいよ。

    耐震構造なのでいいと思います。
    免震構造にすることで、ベリスタ春日部の金額が上がりますよ。
    あと後々下で支えるゴムところの部分の劣化等の問題が発生するので修繕も割高になります。


    >3.買って中古になったら、価値下がりひどい、10年経つと、半額

    タワーは資産価値が比較的下がりが緩やかですよ。
    10年でも75%くらいは価格を維持すると思います。
    もしかしたら(再開発エリア+複合施設効果で)もっと価格維持するかも!!


    >4.・・・・・考え中

    春日部が気になっているのでしたらここは買いだとおもいますよ!!
    キャッシュで買われるのだったらどこでもいいんでしょうが、ローンだったら・・・
    大借金仲間はたくさんいます!というか我が家は頭金は入れましたが、ほぼローンです(笑
    きちんと納得できるまで調べて(他物件と比較・本で勉強して)
    後は・・・決意と印鑑です!!

    通勤圏内で10件前後の物件を見ましたが、藤和さんの物件は細かいところもいいです!
    千葉で財閥系のデベ(○井さんとか)も見ました。
    単純ですがお金をたくさんかけたらかけるだけ良い所に住めるという結論に。
    逆に金額がベリスタと同じくらいの中小デベを見ると、え!ここケチってる!とか・・・
    名前が通っている方が、後々いいかなとも思いました。
    賃貸で出しているところはありますか?と問い合わせもあるようで!注目度は◎です!!
    藤和さんは総合的によかったです!財閥系デベに負けてないです!!
    たくさん比較検討してくださいね!!

    長文失礼いたしました。

  86. 136 購入検討中さん

    久々に見たら賑わってますね
    後残りいくつくらいなんでしょうか?
    最近見に行った方いますか?

  87. 137 入居済

    埼玉県では南北にはしる数本の断層が確認されているが春日部市の地下は未確認。たぶん大丈夫なのでは?

  88. 138 検討中

    検討中ですが、値引き価格を知りたいです…

    そもそも検討板なので情報共有していきたいですよね

  89. 139 入居予定さん

    NO.31 >1.都心から遠い、山の中
    我が家もその点について、大分迷いましたが、マンションを購入する際にどこが我慢することを割り切ることが大事です。通勤が遠いことを我慢し(人間って慣れるものです)、環境がよい、子育てしやすい、駅
    に近い、値段は都心より大分安い(余裕のある家庭は別にして、仮に、1000万ローンの差は、普通の家庭に
    とっては、大きいです。我が家は沢山のローンを心配せず、子供や家族の笑顔を見ながら、生活したいので、
    より少ないローンを選び、この物件を選びました)。
    >2.高層マンションといわれますが、免震構造じゃない。揺れることがひどいよ。
    我が家もこの点について大分検討しました。しかし、免震構造のマンションは埋め立て地にあるのが多いようです。
    ここは埋め立て地じゃないので、いいかと考えました。そのゆえ、阪神大震災の震度にも充分対応できます。
    >3.買って中古になったら、価値下がりひどい、10年経つと、半額
    投資か住宅用によって、選択肢は変わります。ちなみに我が家は住宅用として考えていますので、ピカピカの気持ちを優先し、ここを選びました。
    ご参考まで、マンション購入は大きな決断が必要です。我が家はこのマンションを購入するまでに、1年間を掛けて、数十件の物件を回してきました。総合的に判断して、ここに至りました。もちろん、家庭によって、マンションの選択肢重心も違いますので、慎重に考えた上で、後悔のない買い物をするように祈ります。

  90. 140 物件比較中さん

    NO 138へ

    値引き金額は3月決算に間に合うかどうかによって、大分変わるみたいです。
    それから、個人の交渉力によるだろうね。私的な考えとしては、いくら決算によって違うと言っても、
    今の経済事情によって、頑張れば、最低2割りはできるでしょう。
    気合を入れて、頑張って、いい買い物をしましょう。

  91. 141 購入経験者さん

    明らかに販売も最終局面にさしかかり、交渉次第では少し安くなるかもしれないけれど、その間に対象物件が売れてしまっては 元も子もないです。リスクを負うことは避けられないのでは。モデルルームだけの最初の頃と違い、下馬評に左右されずに自分の目で建物の良し悪しを確かめられるので、むしろ検討しやすい状況にあると思います。

  92. 142 匿名さん

    2800万が最多価格ってちらしを昨日あたりに春日部駅東口でチラシをくばっている人が
    いましたね。

  93. 143 匿名さん

    138

    値引きは交渉次第でしょ
    138さんが購入後に値引き金額書いた掲示板が残ってたらどうなんですか?
    138さんは仮に平気でも平気じゃない方もいらっしゃると思うのですが

  94. 144 契約済みさん

    >>138さんへ

    数が限られている今は欲しい間取りと階数がもし決まってるなら押さえた方が今いですよ!

    違うマンションの話なんですが、欲しい間取りがラスト1だったんですね。
    そこをかなり気に入っていたのですが、不景気&2月だったので、値引きを沢山して頂こうと思って駆け引きをしていたら先に申し込みされてしまいました(汗)
    しばらくショックでした。

    なので、こちらのマンションの気に入った間取り&階数に運良く出会えたので即申し込みしました!

    底値で買うのは本当に理想ですよね!
    今年の8月とか、もしかしたら来年の3月が底値かも!
    でも好きな間取りが駄目でも、階数が駄目でも、イイ買い物をしたなーって本気で思えなくないですか?

    138さん!
    ベリスタ春日部仲間になってくれたら嬉しいけど、他社さんでも、いいところどりのイイ買い物をして下さいね!

  95. 145 ご近所さん

    ベリスタの目の前のリーブスポーツに通ってるのですが、ジムからベリスタの南西向きの6Fぐらいまでの部屋の中がかなりはっきり見えますよ。
    もし南西向きを検討している方がいましたらチェックが必要思います。

  96. 146 匿名さん

    最近はレースのカーテンを引くと見えなくなります。

    どこのマンションも近い所から見えたりすると思いますが

  97. 147 匿名はん

    否定書き込みのあとは即時肯定書き込みが…。
    藤和さん御苦労さまって感じの掲示板に仕上がってきてますねー。

    >No.143
    こういう不特定多数の人が閲覧書き込みする掲示板に
    値引き価格が掲示されてしまうのは当たり前だと思いますケド。
    それが嫌なら、こんな掲示板見るなっつーの。

    先ほど公式HPをのぞいたら、
    現在モデルルームタイプは 家具一式とJCBギフトカード50万円分プレゼントだそうで…。
    だんだん値引き幅が大きくなっていますなぁ…。

  98. 148 匿名さん

    ↑買う気あるの?
    それとも荒探しを楽しんでるだけの人?

  99. 149 入居済み

    入居して数週間ですが、川沿いの桜が咲き始めて、窓から眺めることが楽しいです!
    やっぱり眺望が良いと気持ちいいですね。

    エレベータで会う住民の方、皆さん気持ちよく挨拶してくれて
    快適に過ごせています。
    ロビンソンの地下食料品売り場が、18:30頃から半額になってい
    たりして、お得に使えます。あとビックAが近いと本当に便利。
    検討中は都内から千葉まで何件も見て、悩みましたが
    今は本当に満足しています。

    あとは、春日部駅が高架になるといいなあ~!!

  100. 150 入居予定さん

    私ももうすぐ引っ越しします。
    桜よそれまで散らないでー!!
    これからよろしくお願いします!!

    高架化っていつ頃になるんでしょうね?
    気になります…

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸