千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-18 22:43:59

<全体概要>
所在地:千葉市稲毛区稲毛東4-1291-1の一部他
交通:総武線稲毛駅から徒歩6分、京成千葉線京成稲毛駅より徒歩4分
総戸数:929戸(他にゲストルームなど)
間取り:3LDK~4LDK、70.45~101.87m2
入居:2014年3月下旬、9月下旬、2015年3月下旬予定

売主:NTT都市開発、大和ハウス工業、大成建設、新日本建設、三信住建
設計:日建ハウジングシステム
施工:スレッド立ち上げ時点で未定
管理:NTT都市開発ビルサービス


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-22 20:25:35

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >198
    「噂の!東京マガジン」是非取り上げて欲しいですね。
    TVの威力は絶大です。

    >200
    ごもっともなご意見ですね。
    で、下の子供さんをベビーカーに乗せて上のお子さんを補助付きの自転車に乗せて
    公園に遊びに行く場合、危険なのか安全なのか・・・
    現地でご覧になれば一目瞭然なのですが、私は危険と認識しています。

  2. 202 匿名さん

    建設反対住民がここに書き込みするってのが良く分からないな。
    購入検討者を巻き込まないで欲しいものだよ。

  3. 203 匿名さん

    西側に建つマンションで、もともと建つだろうなってみんな分かってた。
    同じような高さのスカイタウンの時も多少周辺一戸建てに反対運動があったよ。
    でも、建った。

  4. 204 匿名さん

    やっぱり金か。
    5万か?10万か?
    いくら欲しい

  5. 205 匿名さん

    結局反対してるとかいうルネの地目は工業地域なの?
    それなら日照権は文句言えないんじゃんw
    ただ、崖上に建てるんだから、地震があっても崩れないようにするのは当然だろうね。
    それ以外は、許可が出た以上建設するのが業者の論理でしょw

  6. 206 物件比較中さん

    200です。

    通勤に便利なのは、だいたいわかりました。
    子育てには向かないことも、何となくわかってきました。
    ここ私としては大問題です。
    グーグルマップで調べてみたら、雑木林の崖や道路の危険さもわかりました。


    この場所がどんな場所なのかは、地元の人の意見が参考になります。
    これからも是非書き込みよろしくお願い致します。

  7. 207 匿名さん

    200さんがこの掲示板の回答で何を求めているのか、謎ですな。

  8. 208 匿名さん

    きっと近隣住民の自作自演じゃね?

  9. 209 匿名さん

    >205
    地目じゃない用途地域www

  10. 210 匿名さん

    検討者はだまってこのスレを見てるだけです。
    知りたい質問は登録が始まってから担当営業に確認すればよいこと。
    ただ、下見に行ってみた崖が一番気になっています。

  11. 211 匿名さん

    >206
    賢明だと思います。
    今、現場では何が起きているのか、ジモピーの意見をご参考くださいね。

  12. 212 不動産業者さん

    まっ、ネガでも中傷でも何でも構わないからどんどん書き込みして下さい。書き込み大歓迎です。
    検討者の皆さんから注目を浴びて、販売開始迄にこのスレがPart5位まで行ってくれると嬉しいですね。
    注目度益々アップで第一期300戸完売を目指します。ご協力をお願いしますね、皆さん。

  13. 213 匿名さん

    悪いけど、地元でもマンションがマンション建設にごねてるってどうよって思ってる。
    あそこには絶対マンションが建つって誰でも思ってた。

  14. 214 ご近所さん

    あ、熊谷市長みたいなこといってる。
    道が狭いから戸建てだと思ってた。

  15. 215 匿名さん

    えーそういう風に考えてた人もいるんだ。
    でも、駅からの地域、用地、あの広さで戸建てだと思うかな?
    普通はマンションだと思うよ。ちょっと知人にも聞いてみたら?

  16. 216 匿名さん

    マンション建設に群がるハイエナ達ってことで取材されるかも。

  17. 217 匿名

    ちゃかすなよ。ルネのことと、崖下の稲毛東地区が被る諸々の問題は、まったく別物やで。
    誰があんな猫の尻っぺた程の狭い土地に、でかいマンション6棟に駐車棟2棟も押し込むと思うかい。
    巨大地震が発生しても、この崖は絶対に崩れませんと誰が保証してくれるんや?

  18. 218 匿名さん

    マンション建てずに放置してても巨大地震が来た時に崖が崩れない保証は無い

  19. 219 匿名さん

    つか、敷地は広くないか?

  20. 220 匿名さん

    崖崩れが怖いなら崖の下に住むなって話だな。

  21. 221 匿名さん

    それを言ったら、地震が怖かったら日本に住むなって話だよな。

  22. 222 購入検討中さん

    業者はここに書き込みするなよ。
    言葉が汚いから品が落ちる。
    業者は来たお客さんに対してちゃんと営業すればいいよ。
    ここには業者が教えてくれないことが一杯ある。
    検討する人間はこの中から見て判断するから、業者は口出さんでくれ。

  23. 224 匿名さん

    206番さんは、至ってまともな検討者さんだと思いますよ。

  24. 227 匿名さん

    検討者を装った近隣住民もちらほらいるねぇ。

  25. 231 物件比較中さん

    206です。
    「各地の物件を比較検討している」ものです。

    総武線沿線で、通勤に便利で子育てにも向いている物件を探していましたが、
    昨日、総武線では無いけれど良い物件を見つけました。
    広いし、大きな公園や有名な病院が近くにあるし、通勤にも便利。
    ホームページをじっくり見てから、来場予約を入れました。
    名前を書くとライバルが増えそうなので書きません。
    ただ1つ、安すぎるところが気になります。
    その物件にもマンコミュがあるので、これから詳しく調べようと思います。

    ここの価格が発表されたら、こちらをのぞきに来ます。
    そのときはまたよろしくお願い致します。

  26. 232 匿名さん

    >231
    良さ気な候補物件が見つかったようで楽しみですね。
    私も「子育てに良い環境」「生活しやすい安心できる環境」これがまず基本だと思います。

  27. 233 匿名さん

    稲毛って静かな文教地区で、かなり子育てにいい環境だと思っていました、が。

  28. 234 ご近所さん

    駅周辺は物騒、夜中はガラの悪い連中がたむろします。
    少し離れれば静かです。

  29. 235 匿名さん

    稲毛と一言でいっても、場所によりますよね。

  30. 236 匿名さん

    でもここは駅近と言っても高台だから治安は良さそうですね。あと眺望もいいです。

  31. 237 匿名さん

    高台というか、崖です。 
    街灯も少ないし、夜は怖いよ。

  32. 238 ご近所さん

    もしここを買うなら、
    夜は表通りを帰って来た方がいい。
    子供の塾帰りも。
    JR高架下で数件事件が起きています。

  33. 239 ご近所さん

    ルネさんの所の駐車場荒らしも凄かったと聞いています。

  34. 240 物件比較中さん

    ルネにさん付けする必要ない。

  35. 241 匿名

    フレンドリーでいいじゃないかw

  36. 242 ご近所さん

    ルネも駅近だから。
    駐輪場の放火騒ぎもあったみたいだし。
    でも駐車場が機械式で荒らせなかったから、
    犯人がその腹いせに放火したって聞いてる。

  37. 243 匿名さん

    でも、ここの眺望はきっと良いよね。夕日に映える富士山が日常になる人が羨ましい。

  38. 244 匿名さん

    眺望はいいけど値段はそれなりに高いと思うよ。
    991戸⇒929戸、駐車場5層6段式2棟949台⇒4層5段式2棟675台に変更されたことで利益減
    崖側に建物設置する関係で擁壁の設置が必要(おそらく擁壁設置費用は億単位)になりコスト増
    この2点を価格に転嫁させたい思惑が売主はあるだろうから計画変更前より値段は高くなると思う。
    上層階なら坪単価200万超も全然あり得ると思うよ。

  39. 245 匿名

    15階を14階に、は折り込み済み、常套手段。
    駐車場台数が減って利益減なのは、将来の管理組合です。
    業者は建設コストが下がって良かったでしょ。
    当初の計画通りだと思いますよ。

  40. 246 匿名

    244
    なるほどです。
    ただ、駐車場は利益減少せずに、建設コストが低くなりますよ。

    元々自分とこの土地だし土地は激安だからかなり安くなるんじゃないかな?

  41. 247 匿名さん

    確かに駐車場台数減ってマイナスなのは業者じゃなく管理組合だった。長い目で見たら崖側の擁壁に日々が入ったり痛んだりしてきたら莫大な修繕費がまた必要になるわけだから駐車場代金を修繕費に充当できる額が少なくなってしまうのは痛い。
    土地が安いのは知らなかった。あとは大規模マンションなんで一戸あたりの建設費も安く抑えられるはずだとは思うんだけどどうなんだろうねぇ~。

  42. 248 匿名さん

    駅近物件なので興味あるが、子育てに車を使うのが、渋滞等で緊急時は困るね!
    電車を最短距離で利用すると、ラブホテルや葬儀場、お寺を毎日、見るのでは!
    あの崖下に道を作っているのは、誰のため!あそこ~外部の方が侵入されたら
    怖い感じがします。安全面!教育上の事、考えるとね!?
    あの赤い旗、みると近づけないわ!

  43. 249 匿名さん

    あれやっぱ道つくってんだ。崖下は夜は特に暗くて物騒だから怖いよ。道作らないと学校や下の公園行くのに遠回りになってしまうって理由もあって作ってるのかもしれないけど。
    JT跡地(稲毛駅徒歩4~5分?)にクロスエアタワーのような複合施設型マンションができるならそっちを検討したいところなんだけどまだあそこも何が建つかわからないしウェリス稲毛は見送るか検討するか判断に迷うわ。

  44. 250 ご近所さん

    稲毛駅目の前のJT跡地は、複合商業施設の可能性が大。
    プラウドタワーつくった野村が、船橋と同じコンセプトで千葉市と協議中かもね。
    市も開発意欲満々だし。

  45. by 管理担当

スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸