名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「「D´グランセ八事御幸山」って知ってる? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 八事駅
  8. 「D´グランセ八事御幸山」って知ってる?
匿名さん [更新日時] 2010-04-18 01:02:10

名古屋の一等地、八事御幸山に建設中なんだけど知ってる?
皆さんの御意見お聞かせください。



こちらは過去スレです。
D’グランセ八事御幸山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-15 14:07:00

スポンサードリンク

(仮称)ローレルコート赤池
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グランセ八事御幸山口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    駅まで結構遠くて坂もきついようなので、電車通勤だと毎日大変じゃないのかな〜。
    平日毎日のことなので、私は駅まで近いところがいいと思ってしまいます。
    車通勤か、お迎えがくるならいいけど。ここを買う人はそういう人が多いのかな。

  2. 63 匿名さん

    大袈裟ではなく上の棟はそうでしょうね。なんせ2億ですから。

  3. 64 匿名さん

    電車通勤の凡人はこんなとこ買わないわな、普通。
    凡人はなるべく駅に近いほうがいい。

  4. 65 匿名さん

    何故名古屋の高級住宅地と言われるところは駅から遠く、丘の上にあるんだろう。
    けど。やっぱここは良いね。
    マンションギャラリーの前に停まっている車が他のMRとは既に違うね。

  5. 66 匿名さん

    >電車通勤の凡人はこんなとこ買わないわな、普通。
    >凡人はなるべく駅に近いほうがいい。

    買わないのか・・買えないのか。。。

  6. 67 匿名さん

    2億円は出せない。
    一番安い部屋なら買えるけど、買わない。
    それ以前に通勤に不便だから買わない。

  7. 68 匿名さん

    >2億円は出せない。
    >一番安い部屋なら買えるけど、買わない。
    >それ以前に通勤に不便だから買わない。

    世間の多数の方は買えないと判断するでしょうね。
    かく言う私も 買えないくちです。(笑)

  8. 69 匿名さん

    ここには2億の部屋が2住戸あるらしいですが既に売れたみたいですね。
    お金ってあるところにはあるのですね。
    2億出せる人は3億でも4億でも出せるとどこかのデベの営業が言ってた事を
    思い出しましたよ。

  9. 70 匿名さん

    なんかここは話題が別次元のようですね。

  10. 71 匿名さん

    ここに参加してる人はみな凡人のようですな。
    もちろん私も。

  11. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  12. 72 匿名さん

    買った人はこんな話題に参加せんでしょう。

  13. 73 購入者

    すいません。たまに参加させて頂いていますが、まづいでしょうか。

  14. 74 匿名さん

    いえいえ、私なら参加します。
    だって、自分が買ったマンションの評判って気になりますもんね?

  15. 75 匿名さん

    HPが出来上がったみたいですね。
    MR内の様子も見えますが、どこまでがOPでどこまでが標準なんでしょうね。
    いずれにしてもやっぱ結構すごいですね。

  16. 76 x

    土砂災害危険地区になっている http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/2789/map16.pdf

  17. 77

    売りが出たら砂災害危険地区になっていると私は買い叩く!(本音でごめん)

  18. 78 購入者

    >>76 77
    実際に建築現場を見て土砂災害危険地区うんぬんと言っているのか疑問です。
    あの建て方で実際に土砂の被害をどこをどうしたら受けるのか是非教えて欲しいです。
    また一部を除き名古屋は東京と違い何故か高級住宅地と言われるところは駅遠く、大半は
    風致地区であるが為に緑が多く丘の上や斜面にあり土砂災害危険地区指定が多いのでは
    ないかと想像します。
    土砂災害危険地区だけど市内屈指の高級住宅地には変わりないので、気にする方は
    検討をやめれば良いし気にしない方は前向きに検討すれば良いと思います。
    同じ八事でも御幸山と八幡山は別格と世間では言われています。
    情報ではここの購入者は会社経営、医者、弁護士、大手メーカー役員及び部長級で
    大半を占めているようです。

  19. 79 匿名さん

    自己のプライオリティーですね。なにが一番かは人によって価値観が違いますから。
    ただこのところの異常気象続きで購入するときはファザードマップが妙に気になる・・・
    東海豪雨以来特に考えますね。

  20. 80

    土砂災害危険箇所の間違いでした、謹んでおわび申しあげます。

  21. 81 匿名さん
  22. 82 匿名さん

    土砂災害危険箇所とは、一定の仕様に基づき、大雨などにより土石流の発生・崖崩れの発生・地すべりの発生の恐れのある箇所を調査公表しているものです。身の回りにある危険をあらかじめ知っておくことで、万が一の災害に備えましょう。詳しくはお近くの振興局、地方事務所で必ずご確認ください

  23. 83 匿名さん

    新種の嫌がらせ。。。

  24. 84 匿名さん

    言えてるw。

  25. 85 匿名さん

    で、購入者さまはやっぱり会社経営、医者、弁護士、大手メーカー役員及び部長級でいらっしゃるのかしら?
    ちなみにエアリーですか?

  26. 86 匿名さん

    ↑購入者かどうかわからないぞ。
    釣られない様に注意しましょう。

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    リジェ南山
  28. 87 匿名さん

    確かに、豪雨の時は八事山表山に避難勧告?のテロップがテレビで出てビックリしたのを覚えています。
    実際に住んでいる人たちは、え〜そうなの〜?ってカンジで気にしてるふうではなかったけど、
    やっぱり斜面が多いから土砂災害の対象になるんでしょうね。
    水害には縁がないかもしれないですが…。
    どこかであったように、斜面をコンクリで固めていたところがすべり落ちて…ということも
    なくはないと思いますが、ここのマンションは本当に天辺に建っているので、上から何かが崩れてくる
    って言うことはなさそう。。。

  29. 88 匿名さん

    上から崩れてくるではなくここは下がぬけそう、特に下の建物の真下が危ないと思う。

  30. 89 匿名さん

    上の棟なんか絶対自分には買えない価格だし、土砂災害なんでどうでも良い事。
    立地とか間取りとか眺望なんか見るとやっぱり結構すごいって感じ。

  31. 90 匿名さん

    御幸山といえば4〜5年前に積水の良いマンションがありましたね。
    確か全6世帯で一律2LDK(広さは4LDK並)で6,000万円クラス。
    自分は小規模低層マンションが好みなんで当時欲しかったけど手が出ませんでした。
    50世帯近くあるマンションってなにか興ざめしてしまうので・・・。
    中古でもいいからひそかに空きを狙ってて不動産屋さんに訊いてみた所、希望者が
    既に何人もいるそうな。
    たまに通るといかにも上質そうなレンガタイルや芝生が敷き詰められたガレージとか
    なんとも良い雰囲気なんだな〜。

  32. 91 匿名さん

    確かに探せば良いマンションって結構ありますよね。
    不動産は縁というかタイミングだなぁ思います。
    あの時買えれば・・・・・・と後から後悔しても遅いしねー。

    この先 一等地はどんどん土地が出にくい状況だと思いますのでこれも縁だと思って
    買える時に買う決断と勇気をもちたいものです。

  33. 92 匿名さん

    正直、Dグランセは一等地とは言えない場所にありますね。
    塩釜駅の方が近いですし。
    閑静と言えば良い表現ですが、きっと立地の面から見て価格は落ちているように思います。
    積水のマンションは愛知銀行のところですよね?
    あそこなら八事駅まで2分ほどですもんね。
    きっとDグランセがそれくらい立地がよければ積水以上の価格がついたでしょう。
    エアリー(お金持ち棟)でなくブライトが3,000万円代〜4,000万円代で手に入れることが出来るのは
    かなり魅力ですよね。
    エアリーはやりすぎ感があって、6,000万円くらいの物件は多分売れ残るんじゃないかな〜って気がします。

  34. 93 匿名さん

    地下鉄の駅が近い=一等地と感じる人もいれば御幸山の頂上=一等地と思う人もいるし。
    人それぞれで良いのではないでしょうか。

  35. 94 匿名さん

    90です。
    >積水のマンションは愛知銀行のところですよね?
    違いますよ〜、もっと奥まった某大手化粧品会社会長宅の向いのマンションです。
    あそこもヒルトップなんで眺望が最高ですよ。
    たまたま行った不動屋さんに積水の営業マンがいて「あそこはGM高級路線の最初
    だったからオーバークオリティ過ぎて本当は1,000万高で販売する予定だった」と
    云ってたんでますます欲しくなってます。
    しかしあの辺りはお屋敷だらけで自然も沢山で夫婦の良いお散歩コースになってい
    ます。で、シフォンケーキの美味しい有名店でお茶して締めですね。

  36. 95 匿名さん

    野々川さんね。
    でも最近は不景気のせいか、都築さんもそうだったように
    空家になってる…若しくは競売って家が多くなって来ましたよね。
    Dグランセの付近も夜はちかん注意!って看板が多いので気を付けて下さい。93さん。

  37. 96 匿名さん

    確かに3,000万〜2億で50世帯もあるのをぐるっとひとまとめで高級マンションというのは無理がある。
    小規模で一律高額な物件のほうが意味合い的に近いかと。
    例えるなら何でもござれの百貨店と単独高級店舗みたいな感じでしょうか。
    でも駐車場でベントレーと軽四がすれ違う光景があったら面白いかもね。

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    ザ・ライオンズ覚王山
  39. 97 匿名さん

    最近現地を通ったら、南側の売り地の看板がでていたところの木々が伐採され、更地になっていました。
    何か建つのでしょうか?
    想像していたよりも結構広く、小さなマンションくらいなら建ちそうな広さですが…。

  40. 98 匿名さん

    う〜ん、どうなんでしょ?
    あの敷地なら可能性ありますよね。
    デベに確認したらなにか教えてくれるのかな

  41. 99 匿名さん

    駐車場でベントレーと軽四がすれ違う光景はないと思います、上下棟は完全分離されているから・・です。
    近年これだけ差別化されたマンションも珍しい、お客様の扱い案内等は別々に企画立案されていると思えます。
    多分現地案内の日取りと時間は別でしょう、なんと言ってもエアリーステージのAir-140gが、ベストプラン、ベストコストパフオーマンスでしょう。
    しかし管理組合の会合は異様な雰囲気になりそう!

  42. 100 匿名さん

    管理組合も上下棟で別々じゃないんでしょうか?

  43. 101 匿名さん

    管理組合は一つです。たぶん。

  44. 102 匿名さん

    >99さん
    >なんと言ってもエアリーステージのAir-140gが、ベストプラン、ベストコストパフオーマンスでしょう。

    あなたがそう感じる理由を教えていただけませんか?
    もしかしたら購入されましたか?

  45. 103 匿名さん

    >97,98
    風致地区なのに更地だとしたら完全に違法だろ。

  46. 104 匿名さん

    >99です
    マンションの価値を判断する基準は人それぞれでしょうが、Air-140g7階がベスト(6階は北側が半地下)
    ①東南角部屋であること
    ②眺望が取れている事
    ③風通しがいい事
    ④冷房が苦手な人でもある程度快適に暮らせそうな事
    ⑤朝日が拝める事
    ⑥多分、このマンションの中で値下り率が一番少ない。
     マンション全体では売り買いが頻繁に行われる部分(①真ん中部屋<死に部屋>業者用語だそうですあしからず>②西南角部屋)は隣人関係が疎遠になりやすく問題が起こり易い。
    (気になる点)マイナス要素
    ①地盤の強度
    ②陽明、弥富学区でない(手放す時に非常に不利である)
    ③修繕積み立て金が少ない様な気がする
    ④高齢又は、足が弱くなって車に乗れなくなったら八事フランテまでタクシーで行く必要がある
    ⑤管理組合の運営が大変そう
    ⑥裏の学校の騒音はあるていど想定する必要あり
    ⑦学校のグランドの砂ボコリの進入
    あくまでも私見ですのであしからず!

  47. 105 匿名さん

    104さん
    購入者ではないの?

  48. 106 匿名さん

    >104さん
    私的な価値観を述べて頂きありがとうございます。
    ご指摘の140gは確か1億弱ですよね。
    1億ですから良いに決まってますね。
    ただエアリーでも東に寄れば寄るほど眺望は悪いですよ。
    私は業界用語で死に部屋と言われる真ん中の部屋でも8階が
    良いと思います。
    眺望と天井高2900mmHは凄く魅力的に感じますので。


  49. スポンサードリンク

    リジェ南山
    (仮称)ローレルコート赤池
  50. 107 匿名さん

    更地ですが、建ぺい率が30%なので、そんなに大きな建物は建たないと思います。
    多分一戸建てなどでしょうね。
    風致地区なので違法な伐採だと言うことで指導が入ったそうです。
    何らかの形で植樹されると思いますよ。
    ちなみにその更地の向かいにある100坪くらいの山林も売りに出ているそうです。

  51. 108 匿名さん

    ↑購入を検討している者ですが、MRに行った帰りに現地を見ました。
    デベの人も同じ事をいってましたね。
    私が見た印象では240〜50坪程度ですね。
    建ぺい率30ですから80坪程度の建物だと分譲マンションだと小さいし賃貸なら
    良いのかな?個人に家だとかなり大きくいわゆる豪邸ですかね。
    どっちにしても中途半端な大きさだなぁと感じました。
    どちらにしても日当たりや眺望は望めないですね。

  52. 109 匿名さん

    更地は200坪とききました。
    いずれにしても低層住宅地ですのでマンションに直接関係はしないと思います。
    よっぽど大きな木を植えない限りは。
    Dグランセ自体はブライトの3階が通常の1階に相当するようになっているので、
    2階と駐車場は地下扱いです。
    あの更地はさらに下がりますからね。

  53. 110 匿名さん

    そそ。
    全然問題なし。仮にすげー豪邸が出来ても見下ろせますよん。

  54. 111 匿名さん

    なんやかんや言っても やはりここ良いよなぁ〜と思う。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

シエリア代官町
サンメゾン徳重

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
リジェ南山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア代官町
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸