名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー本郷駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 本郷駅
  8. アトラスタワー本郷駅前
匿名さん [更新日時] 2014-06-14 01:49:57

名東区初のタワーマンション、アトラスタワー本郷について話しませんか?

住所:名古屋市名東区本郷二丁目127
売主:旭化成レジデンス

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター
物件URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/hongotower/index.html/
施工会社:西松建設株式会社 西日本支社 中部支店
管理会社:東急コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称へ変更、情報を追記しました。2013.6.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
アトラスタワー本郷駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-06 20:41:46

スポンサードリンク

リニアゲートタワー名古屋
オープンレジデンシア栄本町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー本郷駅前口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    消費税増税駆け込み需要が盛り上がれば盛り上がるほど、その後反動で冷え込みます
    緩やかな成長の方が企業側としてはありがたいです

  2. 452 匿名さん

    需要の先食いですからね

  3. 453 匿名さん

    変に反動があるよりは、じっくり判断してほしいときに購入していった方が良いのでしょうね。
    あまりこっちは消費税で大騒ぎという感じではなかったように私も思いました。
    消費税が上がっても緩和策があるのは最初からわかっていましたしね。
    欲しいと思える物件を買うのが一番かと思います。

  4. 454 匿名さん

    名古屋ってのはバブルに踊らない県民性です
    動き出すまで腰も重いけど慎重に吟味するんで大損することもない
    名古屋で成功したらどこでも成功するってのはそういうところから来てる

  5. 455 匿名さん

    >>450
    2年後のマンションというのがよくわからんのだけど
    2年後に建つマンションであれば引き渡し時に消費税アップ分は当然上乗せされるだろう
    建設費や経費に上がった消費税が掛かってくるからな
    支払いが済めばそれで済むとは思えんのだが

  6. 456 物件比較中さん

    > 完成が2年先であっても9月までに契約をすれば消費税は5%
    それは注文住宅の場合で、通常であれば建売や分譲マンションは引渡しが4月以降であれば8%ですね。
    2年後に引渡しのマンションを5%の消費税で購入したのなら
    リフォームなどの注文工事を追加することで抜け道を抜けたのだと思います。

    まあでも実際には消費税がUPすることも考えて建設費を計算しているでしょうから、
    消費税分を5%と表示したとしても、その経費は価格に組み込まれていると考えるのが妥当です。
    要は自分が気に入った物件を、納得がいく価格(税込の支払金額)で購入すればOKかと。

  7. 457 匿名さん

    本郷グランメゾンの南の辺りにも2カ所マンションできそうな気配。整地済
    藤森商事の汚いビルも潰せば大きなマンション一つ建てられそう

  8. 458 SKYZ

    >>456
    >それは注文住宅の場合で、
    >通常であれば建売や分譲マンションは引渡しが4月以降であれば8%ですね。

    トイレの壁紙の柄を選択(無料オプション)で注文住宅となり
    消費税5%が適用されます。

    東京と名古屋の情報格差を、思い知らされました。

  9. 459 匿名さん

    >458
    また自演か、痛いとこつかれるとすぐやるなこいつ
    しかもそのことについてもちゃんと触れているのにね。
    君はタンクレストイレだけ見てて、肥えた目でマンション選んでいる気分になってればいいから
    そこらじゅうで書き込みするのをやめなさい

  10. 460 匿名

    なぜトイレの壁紙なのか凄く気になります(笑)

  11. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    プレディア瑞穂岳見町
  12. 461 SKYZ

    459
    君は他人の言った事を
    偉そうに他の人に言う典型だな。

    一度ぐらい東京のマンションを
    自分の目で見てはどうかな。
    まあ、その調子では名古屋のマンションも
    ろくには見てなさそうじゃな。

    君はいろんな事で損をしてるぞ。
    君を見てて可哀想になる。

    まあ、一生知らなければ、それはそれで良い事だろうな。

  13. 462 匿名さん

    意味がさっぱりわからんね
    わかったやついる?

  14. 463 匿名さん

    SKYZが阿呆っぽい事はわかりました(笑)
    ところで何の略やねん?

  15. 464 匿名さん

    スズメのフン対策を

  16. 465 匿名

    SKYZ TOWER & GARDENという豊洲のマンションのことでしょ。

  17. 466 SKYZ

    私は、このマンションを凄く期待してた。
    ここのデベは、名古屋に初めて進出するというので
    相当の企業努力をしてくると見てた。

    かなり思い切った値段で出してくるのでないか?
    完成は2年先なのに8月にはモデルルームを開くというから
    東京のマンションのように法律の解釈で消費税を5%に提供することで
    お得感を効果的に見せるためだと思っていた。

    9月にモデルルームに見学に行った。
    値段は安くない。

    まあ、高くても池下タワーのように品質があるなら良いが
    初心者には分らないようにグレードを落としている。
    ライオンズ プレティナ レジデンスと同じレベル。
    (グレードを落としているのを明確に教えろとの書き込みがあったが、
     プリウスとレクサスの内装の違いを文書にしろと言うのと同じで無理)

    消費税が5%で買えるタイミングで
    モデルルームを開いたのにその気配すらしない。

    営業の方の対応は良かった。
    でも、少しでも安いマンションを提供したいとの
    企業努力の熱意を感じない。

    自分は東京のマンションにしました。

    誤解をして欲しくないのは、
    当マンションは非常に良いマンションで
    値段も相応だと思う。

    このマンションは良いマンションで
    自分には期待が大きかったので
    辛口の採点になってしまった。

    当マンションを気にいってる人なら
    素人の独り言なんて、気にしないで欲しい。

  18. 467 SKYZ

    >>495

    情報弱者君よ。
    君は自分の無知を恥じろ。

    壁紙一枚だけで注文住宅になるんだよ。

    (以下、日本経済新聞2013/10/17付から引用)

    来春の消費増税をにらんだマンションの駆け込み需要が9月にピークを迎えた。

    (中略)

    野村不動産が9月中旬に発売した超高層マンション「富久クロス」(東京・新宿)は
    第1期分482戸が即日完売。1回の販売戸数が今年最も多く、
    秋商戦を占うと注目されたが、1億7千万円の住戸も一気に売れた。

    政府は9月末までに内装変更などを伴って契約すれば、
    引き渡しが来年4月以降でも5%の税率を適用する経過措置を設けた。
    このため「9月に駆け込み契約が増えた」(不動産経済研究所)。

    (補足)
    SKYZの第1期販売は470戸

  19. 468 SKYZ

    >>495は間違い

    >>459でした。

  20. 469 匿名さん

    消費税ってのはすべての業者の仕入れに掛かってくるわけで
    デベだけの消費税まけてくれたところで大して意味はないと思うんだが
    もし価格が先に決められたら、どっかで削るしか無いだろうに
    なんか意味ないこと言ってるような気がする
    最終的には引き渡しまでの(消費税5%分も8%も飲み込んだ)コストの積み上げだと思うぜ

  21. 470 SKYZ

    >>469さん

    消費税というのは消費者からの預かり金ですから
    預かったお金が少なければ、少ない分だけを税務署に収めるだけです。
    その分を、どっかで削る必要はありません。

    ちなみに
    消費税ってのはすべての業者の仕入れに掛かりますが
    支払った消費税は確定申告の時に戻ってきます。

    最終的には消費者が仕入れの時の消費税の全て払います。
    だから消費税です。

    ご参考まで

  22. 471 匿名さん

    >SKYZ
    グレードの件ですが、プリウスとレクサスの内装の違いは使ってる素材の違い等の為、文書には出来ると思います。
    (トヨタ車に興味ないので、詳しく確認してませんが)

    なので、ここのグレードダウン(コストカツト)の手法について教えて下さい。

  23. 472 SKYZ

    >>471さん

    プリウスとレクサスの内装の違いは例えです。

    違いを文章に書いても、
    無知な奴が知ったかぶりで反論して
    掲示板を荒らすだけです。
    それは、私の本意ではありません。

    出来るだけ多くのマンションを見てください。
    名古屋だけでなく東京のマンションも見てください。
    私は、家族旅行で家内と子供はディズニーランドで遊ばせ
    自分は東京のモデルルームを周りました。

    まあ、多くを回ればこのマンションの良い所も
    沢山見つけると思いますよ。

  24. 473 匿名さん

    >>470
    勘違いしていないか
    業者が仕入れる金には消費税が掛かっている
    昼飯弁当にもかかっている
    電気代にも
    コンビニで買った筆記具やホームセンターで買ったガムテープまで
    売り上げから経費は消費税が上乗せされた状態でまとめて経費として差っ引かれるが
    経費には消費財が上乗せされている形であることは変わりない
    それともあれか?
    うちは建築屋で消費税控除工事ですってコンビニに言うと消費税分返してくれるのか?

  25. 474 匿名さん

    事業者にとっての消費税と個人にとっての消費税は違うよ。

  26. 475 SKYZ

    >>473

    法人で青色申告で帳簿をきちんとつけていれば、
    受け取った消費税から、仕入れで支払った消費税を引いた金額を
    確定申告して納税します。

    帳簿をきちんとつける能力のない事業には
    簡便的に消費税を計算する方法があるようです。

    詳しくは税理士に聞くなり、税務署に問い合わせてください。

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    オープンレジデンシア安城
  28. 476 匿名さん

    東京と名古屋じゃ分母が違うんだよ
    どうでもいい

  29. 477 匿名さん

    名古屋に住みたいのに、なぜ東京のマンションを見るんですか?

  30. 478 匿名さん

    転勤族とか?

  31. 479 匿名さん

    そのうち転勤になるかもしれないから、東京にもマンション買っておくということですか。
    住まないのに先買っておくのはもったいないですね。
    必要なときに買った方がいいと思います。

  32. 480 匿名さん

    東京のマンションに住んで、14年後にリニアで通勤するということではないでしょうか!?
    それまではのぞみで。

  33. 481 匿名さん

    通勤手当が出ないのでムリです。

  34. 482 SKYZ

    >>477
    完成は2年後なので、
    別荘にするか賃貸に出すか考えています。

    ちなみに、今回買ったのは1LDK。
    アトラスタワー本郷駅前の1LDKが2000万円以下なら
    こちらを買っていたかもしれない。

    東京のマンションの1LDKは4000万円と高かったが
    消費税が5%で買えるのと東京オリンピック開催が決まり
    低金利も手伝って勢いで買ってしまった。

    マンションはご縁ですね。






  35. 483 匿名さん

    >>SKYSさん


    by 名古屋大好き 2013-10-18 05:41:35

    私は名古屋からはボチボチ引越しをしようと考えていました。

    名古屋は不動産のビギナーには丁度良いフィールドですが
    野心が出てくるともっと大きなマーケットが面白いです。

    9月に、東京・豊洲のSKYZ TOWER&GARDENを契約しました。

    http://www.tokyo-wonderful.com

    同じ名前(名古屋大好き)を使う方の意図は分かりませんが
    まあ気にはしていません。

    後任者も出来たようなので、遠慮なく去れそうです。

    長い間、ありがとうございました。





    早く引退しなよ!!

  36. 484 匿名さん

    前にコテンパにされた人が名前を変えて帰ってきましたね。
    頭が弱いのか相変わらずおかしなことばかり言ってます。

  37. 485 匿名さん

    >480

    自分の子供が東京の大学進学をリニアでできないか考えてみた。
    どう考えても下宿の方が安上がりだということがわかった。

    1人暮らしして家賃を払う方が通学定期を払うよりも安いよね。

    これを見ても明らか
    http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/commutation/flex/

    新大阪で1ヶ月90,750円だよ?

  38. スポンサードリンク

    グランクレアいいねタウン瑞穂
    プレディア名古屋花の木
  39. 486 匿名さん

    4000万の1LDKを投資物件ですか?
    どこぞの不動産会社に騙されたのかな?
    税金が戻ってきますって。

  40. 487 匿名さん

    >485
    JR東海の社員なら運賃無料、特急券は5割引
    家族は半額
    ちなみにうちの某会社はディズニーのスポンサーなので、
    社員や家族は年パスも入場券もアトラクションや飲食などすべて半額

  41. 488 匿名さん

    確かにSKYZ は素晴らしいですね。これ見たら、このマンション買えなくなる。

  42. 489 SKYZ

    >>486さん
    >>488さん

    1LDKは誤植で、正しくは2LDKです。

    私は今年の4月に新しいマンションに住み替えました。
    古いマンションは賃貸に出したら直ぐに借りてが付きました。

    アトラスタワー本郷駅前の1LDKが2000万円以下なら
    古いマンションの家賃収入で投資用マンションとして買う予定でした。
    アトラスタワーは思ったより高かったので見送り。

    他のマンションを見てたらだんだん気が大きくなって
    4000万円のマンションを買ってしまいました。
    背中を押したのは、消費税を5%にした東京のデベの熱意。

    まあ、SKYZは収益面で失敗しても良いです。
    原資は名古屋の賃貸マンションの儲けた余剰資金ですから。

    それより、東京進出の足掛かりが出来たことが大きいです。

  43. 490 匿名さん

    マンション投資の是非は別にして4000万もの投資を出来るのはすごい。
    自分はギャンブルと言えるものはデカリャンピン程度の麻雀しか経験がなく、その程度でも正直胃が痛くなって麻雀が好きではなくなってしまった。
    幸いトータルで負けにはならなかったが今考えると恐ろしい世界に足を突っ込んでしまったと思う。
    そのはるか上をいく額を動かすわけだから個人的には尊敬してしまう。

  44. 491 匿名さん

    SKYZのURL見ましたが。凄いですね。さすが東京です。建物の規模も桁違いですし、運河沿いで緑豊かな公園、庭もあって言うことなしですね。でも、私の希望する85m2の部屋の価格を確認したら、低層階でも7000万円からだそうです。さすがに、我が家のような貧乏人には手が出ません。諦めるしかありませんが、人生、一度はこんなところに住んでみたいものです。名古屋で太刀打ちできるのは、池下のザ・タワーか2017年に伏見にできる高層マンション位でしょうか。久屋大通りのローレルタワーも6000万円~7000万円と言っていましたし、やはりこのマンションで妥協するしかないですかね。名古屋にしてはいいマンションだと思います。フラット35S対象物件だそうですし。

  45. 492 匿名

    いくら名古屋でも普通の分譲マンションで2000万きるとか
    企業努力云々以前に出ないんじゃない

    確かに切ったら即買いでしょうけどね
    十分安かったとは思いますがね

  46. 493 匿名さん

    安くはないでしょ。何せ本郷ですから。星ヶ丘だったら良かったのに。せめて一社ならねえ。

  47. 494 SKYZ

    >>492さん

    この価格が安いと思われるなら、相当のお金持ちですね。

    このマンションの値段は相応です。
    相応ですから完成までに売り切るでしょう。

    ちなみに、
    値段が相応では投資マンションとして買っても採算は苦しいです。

    私が買った東京のマンションも値段は相応ですが
    別荘として自分達が使うことも考えての事です。

  48. 495 匿名さん

    別荘として使うなら貸せないじゃない?

  49. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    マストスクエア金山
  50. 496 SKYZ

    >>495さん

    東京のマンションは、
    東京オリンピックを期待して高めの家賃で募集する。
    借りてくれる人が現れれば良し。

    借りてが現れなければ、自分達の別荘として使いながら
    東京オリンピックによるキャピタルゲイン(値上がり)が出たら売る。

    キャピタルゲイン(値上がり)が出なければ、
    そのまま別荘として使う。

    老後は名古屋のマンションを売るなり貸すなりして、
    東京を拠点にしても良いと考えてる。



  51. 497 匿名さん

    東京で5000万なら平均
    名古屋で5000万なら上位25%

  52. 498 匿名さん

    おっちゃん スレ違いの話はいいかげんにして
    さっさと引退されたらどうですか?

  53. 499 匿名さん

    おっちゃん専用スレでも建てたらどうか。
    参考になる話も聞けるだろうし、アンチおっちゃんも集まってそこそこ盛り上がるのではないかな。

    是非一考を。

  54. 500 SKYZ

    アトラスタワー本郷は1LDK、2LDKが多く
    セカンドハウス・投資用として検討している人も多いだろうから
    東京のマンションの話も、全くのスレ違いとは言えないと思うよ。

    このマンションの地下鉄へのアクセスは抜群だが、
    池下タワーのように高グレードマンションでもないし、
    一等地に建つ高級マンションでもない。

    旭化成不動産レジデンスと言えば、
    東京では高層マンションを何棟も建ててる名門だよ。

    そんな名門が名古屋に初めてマンションを建てるのだから
    期待はするのが当然。

    この程度では、名古屋を甘く見てとしか思えない。
    値段に対してグレード感が足らないことを言ったら
    レベルが低いとかいう無知が名古屋にいるのも情けない。

    不思議なのは、最初見て値段が高いと思って離れてた検討者も
    暫くすると戻ってくる。

    東山線沿いの土地って、名古屋では魔性の場所。
    そこを見越しているデベは、さすがと言うべきなんだろうな。

  55. by 管理担当

スポンサードリンク

オープンレジデンシア泉
ローレルアイ名古屋大須

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リジェ南山
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸