東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう56」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう56

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-18 10:56:48
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233500/

(震災後の参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

[スレ作成日時]2012-05-29 23:55:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう56

  1. 551 匿名さん

    結果として売れればってこと?


    待てばどこでも完売しちゃうんじゃない?

  2. 552 匿名さん

    都心に近いのは同じだけど内陸は坪単価400万前後が普通だけどこの界隈は300万以下。つまり相当安いので豊洲の購入者層は普通の中堅サラリーマンが多いよね。

  3. 554 匿名さん

    住みやすくなりますね。

  4. 556 匿名さん

    ショールームが出来て、何か豊洲住民にメリットはあるの?

  5. 558 匿名さん

    青山のホンダのショールームにいった事あります。

    田舎ですか?

  6. 560 匿名さん

    豊洲が商業的に発展すれば居住空間としては最悪になって行くでしょう。
    今でもタワマンはビルから覗けるし、下からもDWで丸見えだからねぇ。
    一日中カーテン閉めているところばかりだよね。

  7. 561 匿名さん

    青山のホンダは本社ビルだからショールームがあるだけ。

  8. 563 匿名さん

    会社を埋立地に置いておくデメリットは大きい。
    今後、商業的に発展していくのは、内陸。

    新築ビルの空室率(基準階面積100坪以上の主要貸事務所ビル)は、2012年4月末で35.65%となった。
    1994年、03年に続き、12年はオフィスビルの大量供給の年だ。特に、丸の内や大手町といったオフィス街の
    一等地に優良物件の竣工が相次ぐ。

  9. 564 匿名さん

    埋立地のは整備工場にショールームがついてるだけ。

  10. 565 匿名さん

    家賃がぜんぜん違いそうだけど。。。。

  11. 567 匿名さん

    景気悪いのはいろいろなところに影響しますね。
    豊洲のMSも残っている新築は売れないし、中古も高値提示だと見向きもされないからねぇ。

  12. 568 匿名さん

    住宅地にクルマ屋作れないからだけの理由

  13. 569 匿名さん

    >>568
    青山ディスるの、やめなよ

  14. 570 匿名さん

    人気があるのは、この景色が原因。

    1. 人気があるのは、この景色が原因。
  15. 571 匿名さん

    さびれた工場地帯の景色?

  16. 572 匿名さん

    生コン工場横にも同様のクレーンがありますね

  17. 573 匿名さん

    実はイルミネーションにもなるのですよ。

    1. 実はイルミネーションにもなるのですよ。
  18. 574 匿名さん

    花火もあがるよ。

    1. 花火もあがるよ。
  19. 575 匿名さん

    郊外のショッピングモールで、同じようなイルミネーションをよくやってますね。

  20. 576 匿名さん

    へえ。いいね~。イルミネーション結構好きです。
    あまり郊外いかないので分からないです。どこですか?

  21. 577 匿名さん

    埋立地の人のセンスって不思議・・・
    ラッセンの絵とかをありがたがりそう。

  22. 578 匿名さん

    553さん
    漸くららぽーと側の改札出来たのですね。
    情報ありがとうがとうございます!

  23. 579 匿名さん

    >ラッセンの絵とかをありがたがりそう。

    言い得て妙。

  24. 580 匿名さん

    豊洲住民ですが、絵画には興味ないです。
    趣味は楽器。ギターやウクレレが好きだよ。

    1. 豊洲住民ですが、絵画には興味ないです。趣...
  25. 581 匿名さん

    ネガの論理展開は強引すぎるんだよ。
    だから、馬鹿にされるわけだ。

  26. 582 匿名さん

    お台場と違って夜は人がまばらな豊洲
    イルミを光らせても集客できず。その画像が何度も貼られ虚しい。

  27. 583 匿名さん

    あらあら。豊洲に来た事がある人なら、混雑はご存知かと思うので。

    嘘をつくと、逆効果かと思いますわよ。(笑)
    だからネガは信頼されなくなる。

  28. 584 匿名さん

    混雑はうっとうしいだけ…

  29. 585 匿名さん

    そういう人は、田舎にでも行ってくださいな。

  30. 586 匿名さん

    埋立地より田舎が暮らしやすいって言いたいのでしょう

  31. 587 匿名さん

    三井のマンションが幾つもあります。住友のマンションも幾つもあります。
    だけど、三井住友銀行の有人店舗はありません。これからも出来ないでしょう。
    それが豊洲

  32. 588 匿名さん

    埋立地に銀行は厳しいよ

  33. 589 匿名さん

    今から埋立地のMRに行く方へ。
    風速が内陸の5~8倍です。

    1. 今から埋立地のMRに行く方へ。風速が内陸...
  34. 591 匿名さん

    >埋立地の人のセンスって不思議・・・
    >ラッセンの絵とかをありがたがりそう。

    これはなぜか納得がいく。

  35. 592 匿名さん

    517

    メガバンクとかで普通に勤めてて課長になれば1500は行くでしょ。(50歳ぐらいで転出させられるけどさ)
    財閥系商社でも、大手保険でも同じ。
    やっぱりこの辺の物件を買うのはこういう層で、それを前提に話してるからこそ、それが平均的って言ってるんでしょ。
    1000万以上のプレーヤーが日本に何%かなんて判ってるよ。

    近郊の70㎡平均の10階建てマンションの話をしてるんじゃないんだからさ。

  36. 595 匿名さん

    書き込む連中はみな銀バエだよ。

  37. 596 匿名さん

    ネガさんはハエ扱いですか。

  38. 597 匿名さん

    住民はハエがたかってる○○・・・

  39. 598 匿名さん

    今日のような小雨でも、海風が強いから傘をさしても電車に乗るまでに服が濡れる町

  40. 600 匿名さん

    豊洲の街並はもはや、葛西、浦安、幕張にあと一歩で手が届きそうなくらいですからね。

  41. 601 匿名さん

    592
    では何パーセントですか!?
    まずメガバンクの課長の給料はそこまで高くありません。本店勤務でも課長では1500万円いきません。1000万円オーバーくらいですよあってるの。
    もっと正確な情報を掴んで言ってください。

  42. 602 匿名さん

    はぁ…
    金融関係の管理職クラスだと30代前半でも1500万前後は普通で40代になると5000万くらいの貯蓄は持ってるよね。うちはそうだけど…
    だから中堅サラリーマンでも買える地域が豊洲で坪400くらいの地域になるとちょっと背伸びしなければならなくなる。狭いところに住みたくなければね。
    ただ格安な借り上げ社宅で満足している方も多いのかも。貯蓄も夜遊びしなければ貯まる一方だしね。
    それから今の40代前後のサラリーマンといっても夫婦それぞれの親はバブルのいい時代に現役で小金持ちの方多いと思いますので援助を双方から受けられる可能性も高い。まあこのケースは埋立地に住む事を親から反対される可能性もあるけどね。

  43. 604 匿名さん

    602
    はぁあ、、、
    メガバンクでとおっしゃいましたよね。証券会社と保険会社でないとそれはありえません。
    身内がに日本で一番大きい銀行で今までの最低年齢を更新して課長部長になっていますがまだ1500万円には届いていませんからね。日本でここより大きい銀行もありませんし、給料水準も日本の銀行では一番です。
    うちとはどこですか。間違いなく嘘ですよね。銀行員の30までの平均年収ご存知ですか。10年で5000万円も貯めれるわけないでしょ。金融期間への憧れですか。もっとましな嘘をついて下さい。
    今の日本の経済情勢ご存知ですか。中堅サラリーマンが400出せるわけないですよね。ローン計算を勉強して下さい。
    無知はここまでくると罪ですね。

  44. 605 匿名さん

    ここのスレも変な銀バエがブンブンし始めたみたい…

  45. 606 匿名さん

    ハエがたかるということは、そういう場所だってことでしょ。

  46. 607 匿名さん

    今夜のメガクエイク新作、始まるなり首都直下の話だ。

  47. 608 匿名さん

    602みたいな知ったかがいるからしょうがないですよ。書き込んでて恥ずかしくないんですかね。

  48. 609 匿名さん

    湾岸なんて金が人が買うところでしょう
    豊洲にマンション買ったら憐れみの対象になりますよ。

  49. 610 匿名さん

    607
    見てるが、大火災になってるのは明らかに湾岸ではない内陸だな。
    震度7の赤い点も大田区辺りであって都心近くに無いし。

  50. 612 匿名さん

    今から高くなってる豊洲を買うのは頭が悪すぎだろ。
    マンションデベのアホ営業の餌食にならないようにね。

  51. 613 匿名さん

    このへんはもっと安くなりそう。

  52. 614 匿名さん

    豊洲は2期連続値上がりだよ。
    もう、安いうちではないよ。

  53. 615 匿名さん

    豊洲って23区で一番地方出身者が多そうだね。
    だって東京育ちならゴミで埋立された場所に住もうなんて思うわけないから。

  54. 617 匿名さん

    豊洲の中古の値下がりには、デベ各社も頭を悩ませてるようですよ。

  55. 618 匿名さん

    豊洲の上昇に、デベ各社もネガも頭を悩ませてるようですね

    1. 豊洲の上昇に、デベ各社もネガも頭を悩ませ...
  56. 620 匿名さん

    592、602
    嘘が暴露て事実を知ってるいる人間が現れたら黙り込む。
    うちの会社がでてきましたがアバウトな情報すら出せない。こんなしょうもない人がどう考えても1000万円オーバー稼げるわけがありませんよね。ここまで無知な人が正社員で働けているかでさえ疑問ですけど。
    あなたのような人でも生きていけるのが日本の素晴らしいところです。
    頑張って下さい。無知な自分を知れたということが大きな一歩ですよ。立場が逆なら私は感謝すらしたでしょう。

  57. 622 匿名さん

    620は何が言いたいのか。

  58. 624 匿名さん

    売れなすぎて悩ましい、というか、退去続いて住民かなり減りましたよね。

    やむを得ない用事で行ったら空きテナントばかりになってました。


    豊洲住まいは言語道断ですが、豊洲勤務もちょっと遠慮したいです。

  59. 625 匿名さん

    不急無用なら湾岸に近寄らないようにしています。
    家族が一緒の時は迂回します。

  60. 626 匿名さん

    >625
    通るくらいならいいでしょ?

    湾岸埋立地に住むのは言語道断だけど。

  61. 628 匿名さん

    妬みなんでしょうかね(笑)

  62. 630 匿名

    >629
    自分は豊洲在住だけど、この辺は居住者か通勤者、中央区の端の一部の人が買い物に来る程度で
    わざわざ来るような場所ではないですよ。
    一生足を踏み入れなくても何の問題もありません。

  63. 632 匿名さん

    一度行った事あるけど潮風がベタベタしてすぐシャワーを浴びたくなりました。

  64. 633 匿名さん

    海に近いからそれは仕方ないよ。

  65. 635 匿名さん

    東京湾は、波が立たないので、潮風はありませんよ。

  66. 636 匿名さん

    波に関係なく海に近ければ潮風になる。
    塩害対策が必要なのは潮風が吹くからです。

  67. 638 匿名さん

    なりませんよ。

    塩は空気に溶けるわけではありませんので。
    通常の塩害というのは、波しぶきが風にのってサビや緑が枯れる現象の事です。

    一度、豊洲や台場にいってみて、塩害の様子をごらんになったらいかがですか?

  68. 639 匿名さん

    638さん、そんなこと言わない方がいいよ。間違えてるから。

  69. 640 匿名さん

    だいたいあってますよ。

    間違いだと思ったら、台場や豊洲に確認しに出かけてみたらどう?

    すぐバレる嘘をつくからネガは信頼されなくなる。

  70. 641 匿名さん

    今日はこの夕日が見れますね。

    1. 今日はこの夕日が見れますね。
  71. 642 匿名さん

    斜陽の街です。

  72. 643 匿名さん

    潮の香りのする埋立地 豊洲

  73. 645 匿名さん

    そんなこと書くと豊洲民が有明・東雲を攻撃始めちゃうよ

  74. 646 匿名さん

    641は何がいいたいの?
    こんな工業地帯に住みたい人なんかどこにもいないだろ。
    まさかこの写真がきれいな景色だと思ってるの?
    やっぱり町工場エリアの城東育ちは違うなあ。

  75. 647 匿名さん

    豊洲的価値観を押し付けるのではなく、都内の文化、歴史と矛盾しない普遍的な価値観を提示しない、できないからネガされるんでしょうね。

  76. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸