東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 05:15:25
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 71801 匿名さん

    リニア!

    1. リニア!
  2. 71802 匿名さん

    駅名グローバルゲートがいい!

    1. 駅名グローバルゲートがいい!
  3. 71803 匿名さん

    楽しみだ!

    1. 楽しみだ!
  4. 71804 匿名さん

    この1.5倍かあ

    1. この1.5倍かあ
  5. 71805 匿名さん

    やはり楽しみはこれ

    1. やはり楽しみはこれ
  6. 71806 匿名さん

    やっぱり品川すごいね。

    ネガ無惨w

  7. 71807 匿名さん

    また夜中に発狂してたんか。

    悲しい、得るサク人生。。。

  8. 71808 匿名さん

    品川駅や新駅が開発されると田町や浜松町のマンションの資産価値は大幅に向上しそうですね。駅近物件ならなおさらです。東京駅や虎ノ門も好影響ですね。

  9. 71809 マンション検討中さん

    品川発展の陰で暴落する駅遠のバス便物件もあるようですね。

    1. 品川発展の陰で暴落する駅遠のバス便物件も...
  10. 71810 匿名さん

    バカは必死に考えてやっとひねり出せるのが3流週刊誌貼る程度のレベル。
    しかもバカだから全く意味がない一つ覚えのことしか出来ない好例。
    週刊現代のは全部暴落するという記事。ちなみに品川がもし10.6%下落
    しても現時点で分譲から30%-50%値上がりしているのだから痛くも
    かゆくも無い。
     
     

    1. バカは必死に考えてやっとひねり出せるのが...
  11. 71811 マンション検討中さん

    板橋のアイタワーとかいう物件と世田谷の桜上水ガーデンズ以外は全部暴落ですか。。。確かに意味がない記事。逆になぜこの2つの無名物件だけが挙がるのか知りたい 笑

  12. 71812 匿名さん

    板橋とか世田谷とかって下落するリスク高い場所
    どんな記事なんだよコレ

  13. 71813 匿名さん

    ワールドシティタワーズも品川駅高輪口や新駅ができたら効果がありそうな気もするけど、近くて遠いから実際は逆になるのかな?

  14. 71814 匿名さん

    品川も自信があるんだったらいろいろ同じネタを投稿しなかったらいいのに。昨夜のを見ましたが完全に惨めです。無視すればいいのです。東京、虎ノ門、浜松町、渋谷とか目に見えて発展してきているところは下品な人いませんよ。品川もクレーンが立ち並ぶようになるとネガも減りますが完成はだいぶ先の計画ばかりですね

  15. 71815 匿名さん

    クレーンが立ち並ぶようになってから気付くのでは遅いわな

  16. 71816 マンション検討中さん

    すでに品川の値上がりは始まっているようです。周辺のマンションでは港南側も高輪側も中古の売出しが減っており、売り惜しみの動きが値段が上がる原因になっているようです。

  17. 71817 匿名さん

    高輪側の品川駅近だけしか高値じゃないよ

    新築マンション2018市況マップ

    https://www.sumu-log.com/archives/11782/


    やはり駅近で良い立地を選ばないと

  18. 71818 マンション検討中さん

    都心5区という括りだと都心3区+渋谷区文京区なんだけど、山手線ということで言えばやっぱり話題の中心は都心3区+渋谷区目黒区品川区山手線沿線南側になるんだろう。ただ、千代田区中央区渋谷区山手線沿線で快適に居住できる地域が無いに等しいので、結局は駅で言うと田町、品川、大崎、五反田、目黒、恵比寿の話題になる。

  19. 71819 匿名さん

    東京をはじめとする主要都市の中心部で、駅から徒歩7分以内の物件。
    たとえば東京都心7区(千代田、中央、港など)でも、築年数より駅からの距離が重視され、駅から1分離れるごとに成約単価が下がる傾向にある

  20. 71820 匿名さん

    >>71810 匿名さん
    基本的に匿名掲示板には
    バカしか書き込まないから
    ある意味正しい
    キミも含めて

  21. 71821 匿名さん

    ワールドシティタワーが暴落するのは駅から遠いことが原因でしょうか?

  22. 71822 匿名さん

    港南のタワーマンションが坪単価が六本木の1/3ですね。たしか数年前に分譲された浜松町の新築タワーの半分でしたよね。新築と築10年の差があるにしても手ごろさが人気なんでしょうか。

  23. 71824 匿名さん

    >>71814 匿名さん
    初心者マークは全て同一人物。
    ネガの投稿は過去の他の人の投稿をパクるか下手なお絵描きを真似て、マッチポンプで楽しんでるらしい。

  24. 71825 匿名さん

    所詮は匿名掲示板なので
    よくある当たり前の光景でしょう。
    匿名なのでバカの居心地いいというか
    バカが集まりやすいシステムなんですね。

  25. 71826 匿名さん

    学習院
    マークⅡ
    カムリ
    武田薬品

  26. 71827 匿名さん


    匿名掲示板ならではの
    知恵の足りない書き込みですね。

  27. 71828 匿名さん

    中身では全く勝てないから得るサクとか爺さんとか意味不明なことを書くしかないネガ。哀れです。

  28. 71829 匿名さん

    >>71825 匿名さん
    つまりWCTはバカが集まるマンションってことですね。

  29. 71830 匿名さん

    得る作は住民スレの書き込み

  30. 71831 匿名さん

    ワールドシティタワーズに敏感反応する人いるようですけど関係者でしょうか??品川の開発の恩恵を少しでも受けようと頑張ってらっしゃるみたいです。

  31. 71832 匿名さん

    これから山手線西側が廃れて山手線東側(特に東京〜品川間)が発展するのは確定だろうけど、そのエリアのマンションの価値がどのくらい上がるかは未知数
    このスレはヌカ喜びしてるWCTさんと東側の発展を妬む西側住人のせいで非常にカオスな状態になってて面白い

  32. 71833 匿名さん

    >>71831 匿名さん
    ネガするに至るまでの経緯
    憧れ→住みたいけど買えない→妬み嫉み→アンチWCT

    WCTが10年以上経っても色褪せない素晴らしい物件ということなのでしょう。

  33. 71834 匿名さん

    >>71833 匿名さん
    多分そうじゃなくて駅遠で臭いくせに調子に乗って品川や新駅を独り占めしているから叩かれているのでは?

  34. 71835 匿名さん

    今日は、BS、地デジでMEGA CRISIS朝からやっているが、どこも目くそ鼻くそで住めない。低層で緑に囲まれた皇居が安全そうだね。

  35. 71836 匿名さん

    >>71834 匿名さん
    それが
    妬み嫉みというのだよ

  36. 71837 匿名さん

    >>71835 匿名さん
    そんな貴方には
    無人島への移住をオススメ致します

  37. 71838 匿名さん

    試しに鶯谷駅遠人間が鶯谷駅自慢してくれ。
    ポジ・ネガ合戦になるのか?

  38. 71839 匿名さん

    しらんがな(´・Д・)」

  39. 71840 匿名さん

    >>71838 匿名さん
    スレの副題からは、豊洲住民が有楽町自慢してもええんやで。

  40. 71841 匿名さん

    天王洲アイルのワールドシティタワーが隣駅の浜松町の再開発を自慢してもいいよね。

  41. 71842 匿名さん

    >>71841 匿名さん
    もちろんええよ。

  42. 71843 匿名さん

    豊洲は有楽町の後背地
    晴海は新橋の後背地
    天王洲は浜松町の後背地

    山手線西側の私鉄沿線より都心近接の湾岸の方が
    再開発が著しいですし元気ですね…

  43. 71844 匿名さん

    天王洲アイルの隣町は北品川では?風情がある昔ながらの商店街が
    ターミナル駅に近くにあるのもいいもんですね。

  44. 71845 匿名さん

    >ネガするに至るまでの経緯
    >憧れ→住みたいけど買えない→妬み嫉み→アンチWCT

    WCTが10年以上経っても色褪せない素晴らしい物件ということなのでしょう。


    素晴らしい物件とは思わないけど、マンション名でニュース検索するといまだにネット記事がいくつもヒットするね。築14年?いつまでも話題をさらうっていうのは、良くも悪くも超有名人気物件の証なんでしょう。

  45. 71846 匿名さん

    大規模修繕前の物件を中古で買う人っているの?
    買ってからガタガタ煩くて室内にいるの辛いけど。

  46. 71847 匿名さん

    >>71846

    普通にいるでしょ

  47. 71848 匿名さん

    品川駅の乗客数の伸びっていつ止まるのかね?これからポジネタ目白押しで
    増える要素しかないんだけど。
     

    1. 品川駅の乗客数の伸びっていつ止まるのかね...
  48. 71849 匿名さん

    新宿池袋は人が多くても都心から外れてるから微妙
    所謂川崎や北千住と同じ立ち位置
    副都心では再開発真っ只中の渋谷が熱いね

  49. 71850 マンション比較中さん

    山手線の北半球で唯一いいのは目白駅

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸