東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 20:39:19
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 57801 匿名さん

    浜離宮はパークコートの中でも最下層だからね。
    そんなのと比べて勝ち誇られても。

  2. 57802 匿名さん

    ってか、パークコート浜離宮民が必死に湾岸WCTと比べてドヤ顔して、
    しかも勝てて無いのが悲惨。

  3. 57803 匿名さん

    そうではなくて運河民が発狂してるのが悲惨

  4. 57804 匿名さん

    所詮山手線外側民の醜い争い

  5. 57805 匿名さん

    って浜離宮は一応山手線内側なのか

    そりゃ運河民が突っかかるはずだな

  6. 57806 匿名さん

    パークコートザ・タワーのオーナークラスになると、こんなスレの存在自体知らないでしょう。

    ちなみに私も、WCTさんの言う通り
    WCT >>> 浜離宮・千代田富士見 > 麻布十番、の意見には賛成です。
    そもそもWCTを超えるマンションは都心部にはほぼ存在しないのですから。

  7. 57807 匿名さん

    >住みたい街ランキングとかどうでも良いよ。


    いや、トレンドを知る上で重要

     

    1. いや、トレンドを知る上で重要 
  8. 57808 匿名さん

    天王洲アイルって確か圏外だったな

  9. 57809 匿名さん

    渋谷の場合は近隣の小さな駅もランキングに登場してるけどね

  10. 57810 匿名さん

    WCTはパークコート青山や檜町と並び称されるマンションだという話でしたよね。

    どなたかWCTと青山檜町の比較表、作ってくれませんかね。
    WCTの素晴らしさを皆さんに知らしめる為に。

  11. 57811 匿名さん

    >>57806

    私も同意見です。他にはない差別化ポイントがたくさんあるマンションだと思います。
    そうでなければマスコミなどが何回も取材して取り上げるはずも無い

     

    1. 私も同意見です。他にはない差別化ポイント...
  12. 57812 匿名さん

    豊洲の子分

    それはコーナン

    1. 豊洲の子分それはコーナン
  13. 57813 匿名さん

    豊洲が来るなら月島も黙っちゃいないぜ

    1. 豊洲が来るなら月島も黙っちゃいないぜ
  14. 57814 匿名さん

    豊洲、月島はスレ違い

  15. 57815 匿名さん

    そうきたら勢いのある芝浦・汐留も気合入ってるぜ

    1. そうきたら勢いのある芝浦・汐留も気合入っ...
  16. 57816 匿名さん

    >>57810 匿名さん
    是非お願いしたいです。
    確か作表好きの方、いらっしゃいましたよね。
    今が出番ですよ。

  17. 57817 匿名さん

    次世代ビンテージマンション候補のリストです。

     

    1. 次世代ビンテージマンション候補のリストで...
  18. 57818 匿名さん

    >>57800 匿名さん

    品川駅物件もどき、でしょ?
    品川駅まで何分かかるの?
    港区の端っこの埋立地でしょ?
    そんなにしょっちゅう新幹線や飛行機乗るの?
    しかも、浜松町からの方が早く乗れるよ?

  19. 57819 匿名さん

    ビビ、ビンテージ?こっちは今を生きてるぜ

    1. ビビ、ビンテージ?こっちは今を生きてるぜ
  20. 57820 匿名さん

    WCTって貧乏臭い。

  21. 57821 匿名さん

    >品川駅物件もどき、でしょ?


    ↑どうしても、もどきにしないと勝てないヤツが必死

     

    1. ↑どうしても、もどきにしないと勝てないヤ...
  22. 57822 匿名さん

    まあ、店がないって言われて反論するのに食べログ出してるようじゃお里が知れるわね

  23. 57823 匿名さん

    WCTって貧乏臭い。


    たしかにね。

     

    1. たしかにね。 
  24. 57824 匿名さん

    勝ち負けと考えている限りは貧乏から抜け出すのは難しいでしょうね

  25. 57825 匿名さん

    >しかも、浜松町からの方が早く乗れるよ?


    早く乗れたとしてもこれじゃあな。しかも港南よりも浜松町からのほうが新幹線に早く乗れるわけもなし。

    1. 早く乗れたとしてもこれじゃあな。しかも港...
  26. 57826 匿名さん

    品川が人気の理由は3つあると思う。1つ目は品川駅の便利さ。
    新幹線も停まるターミナル駅で羽田にも近いというのはビジネスに
    プライベートの旅行に何かと便利。もちろん、山手線が通って
    いるので都内主要エリアへの移動も乗り換え無し。

    2つ目は日常の買い物。これ以上都心に近づくと住んでる人自体が
    少なくなるのでスーパーなどが非常に少なく暮らしにくくなる。
    都心にはスーパーもマイバスケットみたいなプチ店舗しかなくなる。
    児童数が少ないので学校が遠かったり、子供が少ないので公園が
    近くになかったりする。クリーニングやクリニックなどの住民向け
    生活サービスも少ない。品川はそういう店舗が近隣に揃い
    生活利便性が高く、且つ都心にも近いギリギリのエリア。

    3つ目は再開発期待。新駅やリニア開業に向けて周辺には投資が
    集中してくる。生活利便性はさらに上がり、不動産価値にも好影響
    が出てくる可能性がある。少なくとも利便性が下がることはありえない。
    総合して、これからもマンション価格は値上がりするとは言わない
    までも長期にわたって維持されるだろう。安いうちに買った人は
    先見の明があったといえる。

  27. 57827 匿名さん

    >>57825

    山手線駅に数分に賃貸で住んだことあるけど、いろんな店が集中しているにぎやかな場所に住んでも、いざ住んでみると人や車が多いのがウザイだけで、そのへんにある店もリーマン向けの飲み屋とかカラオケボックスとかデートや接待向けの高めの店とかで、普段使いできる安くて美味い店なんか一握り。実際、外食するときは気に入っている店は自分の家の近くじゃない店のほうが多いし、家電量販店なんか年に数回しか用事無いし、実際の生活には関係無いほとんど使わない店が多くて近所の店って意外と使わない。結局、駅からチョット離れた場所の方が賃貸でも家賃が安くて住みやすいのは確か。

  28. 57828 匿名さん




    WCTはパークコート青山や檜町と並び称されるマンションですよ。

    さぁ、WCTさん。
    WCTのパークコート青山や檜町に勝るとも劣らぬスペックの数々、皆さんに知らしめてやりましょう。



  29. 57829 匿名さん

    >>57823

    それって豊洲?芝浦?台場?

    なんか山手線外の物件資料で見たような気がする

  30. 57830 匿名さん

    東京の中心、日本の中心は東京駅と品川駅周辺の2大拠点を中心に進んでいくことが決まっている。

    東京におけるビジネス拠点の図を見ても明白なように、小さい丸とか丸もついてないような地域は自分達の立場をわきまえ、それぞれの役目に励んで、日本経済の発展に貢献できるよう精進しなさい。

    1. 東京の中心、日本の中心は東京駅と品川駅周...
  31. 57831 匿名さん

    >>57828 匿名さん

    こういう話題になると、聞こえないフリをしたくなりますよね。

    W

  32. 57832 匿名さん

    >>57826

    田舎者の品川論もいいけど山手線内と外の問題はデカいから
    高輪側が必須条件だぞ

  33. 57833 匿名さん

    浜松町~品川の再開発で出来て欲しいもの。水族館とシネコンはすでにあるから、あとは

    ○コンサートホール

    ○フードテーマパーク的なもの

    ○東京交通会館のなかにあるような地方アンテナショップの集合体

    ○ハイセンスなファッションモールや高級食品店

    ○高級品免税店

    ○日本初出店/東京初出店的なレストラン

    ○企業のPRを兼ねたショールームや博物館

    ○美術館

  34. 57834 匿名さん

    >>57831
    ホントだよね。

    相手が豊洲となるとやたらハッスルするけどね

  35. 57835 匿名さん

    >>57828

    はいよ。物件周辺の比較。

     

    1. はいよ。物件周辺の比較。 
  36. 57836 匿名さん

    >>57833
    これまた独特ですな

  37. 57837 匿名さん

    >>57835
    田舎者が必死に作った資料、行間が読めて泣けてくるな

  38. 57838 匿名さん

    >>57835
    右ふたつの「住みたい街ランキング?何それw」的な高笑いが聞こえてくる

  39. 57839 匿名さん

    WCT住民気味悪い。

    自己愛性パーソナリティ障害とは、自分に対して誇大なイメージを抱き、注目や称賛を求める一方で、他者からのマイナスな評価に対して過敏に傷つきやすく、他者に対する共感性が薄いことを特徴とする障害です。

    ◇誇大な言動
    ・自分は才能がある特別な人間だと思い込み、それに伴った言動が目立つ
    ・有名人や権威のある人と知り合いであることを自慢する(知り合いである自分は特別という裏打ち)

  40. 57840 匿名さん

    >>57835

    ブリクッソワロタwWwWwWwWwWwW

    もうWCTが宇宙最強エンペラーマンションでよかバイwWwW wWwW wWwW wWwW

  41. 57841 匿名さん

    >>57839

    こんなスレでそんなに長文書くお前が気味悪いよ

  42. 57842 匿名さん

    ついでにもひとつ。

     

    1. ついでにもひとつ。 
  43. 57843 匿名さん

    俺はフツーに住民にも嫌われてる運河民の方が気持ち悪いけどね

  44. 57844 匿名さん

    >57835
    半径4km(???)の4という数字はどこから出てきたのでしょうか。

    通常なら徒歩圏内の半径1kmで表示しますが。

    何度見ても『4』という数字が引っかかりますね。不思議です。

    W

  45. 57845 匿名さん

    >>57838 匿名さん

    浜松町さんは駒込にも負けてるんだぞ。

  46. 57846 匿名さん


    半径4kmの奴、おるけ? wWwW wWwW

  47. 57847 匿名さん

    >>57842
    日大マンションと右二つの違いはデカいな

    なんでも揃ってるテイでも右二つにダブルスコア、トリプルスコアで負けるのは

    やっぱ山手線外ってのが致命的なんだろうな

  48. 57848 匿名さん

    >>57841 匿名さん
    あなた早めにカウンセリング受けた方がよいですよ。

  49. 57849 匿名さん

    宇宙一スーパーマンソン ワールドシティタワーズwww

  50. 57850 匿名さん

    >57844
    そこ、私も気になっていました。
    これは作成者さんに質問するしかないですね。

    いかがでしょう、WCTさん。
    大事なところですよ、ここ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸