東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:53:43
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 264060 匿名さん

    住みたくない街の特徴?飲食店・繁華街が近い

    住みたくない街の特徴②学生街である

    住みたくない街の特徴③住宅街のイメージがない

    住みたくない街の特徴④住民に固有のイメージがある

  2. 264061 匿名さん

    >>264059 匿名さん
    俺も新大久保、鶯谷はちょっとって思うかな。池袋はだいぶ良くなったけどね、繁華街が再開発されないようだとイメージ悪いままだね。新宿も歌舞伎町をイメージすると住みたくないんだろうね。

  3. 264062 匿名さん

    原宿駅は徒歩5分で高級住宅地です。
    調査に答えてる人のレベルがよく分かります。

  4. 264063 匿名さん

    浜松町は住みたくないな

  5. 264064 匿名さん

    >>264062 匿名さん
    確かにそうですね。竹下通りをイメージしたら住みたくないんでしょうね。

  6. 264065 匿名さん

    >>264062 匿名さん
    所詮調査対象者も遊び感覚でしょw

    この寛容な心で考えても
    原宿は絶対にランキング入るのはおかしい。と思わずにはいられない

  7. 264066 匿名さん

    アンケートなんて、不動産屋の都合良い方向に変えられる。
    坪単価は操作できない。

  8. 264067 匿名さん

    >>264065 匿名さん

    原宿ってちょっと裏に入ると住宅街なんだが、ほとんどの人は表通りしか歩かないから、どこに住みたい?って聞かれたときに単純に住むっていうイメージがわかないだけだと思うな。

  9. 264068 匿名さん

    >>264059 匿名さん
    そのアンケート、住めない人に聞いても意味ないからw

  10. 264069 匿名さん

    結局、マンションの順位付け評価は坪単価が全てなんですよ。

  11. 264070 匿名さん

    この手のランキングでまじめに調査してるものはないです。

  12. 264071 匿名さん

    >>264070 匿名さん

    真面目に調査していないものを大企業が発表して、その結果を
    東京の地上波のキー局が全国ネットで放送するのかね?

    1. 真面目に調査していないものを大企業が発表...
  13. 264072 匿名さん

    >>264071 匿名さん

    同意^ ^

  14. 264073 匿名さん

    >>264072 匿名さん
    私もそう思います。放送する意味が分かりませんよね。もっと気になるのがその映像を保存している人がいることです。

  15. 264074 匿名さん

    その映像いつのやつなの?
    解像度悪いけど、まさか地デジ前の大昔の画像?

  16. 264075 匿名さん

    >>264071 匿名さん
    世論調査でさえ結果がねつ造されて報道されてました。
    多額の宣伝広告費を使ってくれる企業から依頼されれば、メディアも喜んでコンテンツ化しますからね。大企業だから、テレビだから信用できるなんて、いつの時代のリテラシーをお持ちなのでしょうか?

  17. 264076 匿名さん

    >>264075 匿名さん
    東京カレンダーみたいなもんだろ。
    ああいうランキングは検索ランキングだから、恵比寿とかいつの時代も人気の街と新築マンションが多いデベが売りたい街とが混在してんのよね。

  18. 264077 匿名さん

    >>264075 匿名さん

    で、貴方を信用しろと? (^-^)

  19. 264078 匿名さん

    話半分に聞いとけって事でしょ?
    頭の回転が遅過ぎますよ。

  20. 264079 匿名さん

    >>264077 匿名さん

    坪単価を信じれば良いと思う。

  21. 264080 匿名さん

    >>264074 匿名さん
    わりと最近ですね
    https://www.ntv.co.jp/zip/onair/hatenavi/404829.html

  22. 264081 匿名さん

    新規の物件供給ないのに10位以内キープは立派!
    https://www.haseko-sumai.com/kurashi/archive/detail_476.html

  23. 264082 匿名さん

    住みたい街ランキング8位にランクインしたのは、品川です。品川は、昨年の9位から1つランクアップ!根強い人気の理由は何といっても交通の便のよさにあります。新幹線をはじめ、山手線京浜東北線など計6路線が乗り入れており、京急本線を使えば羽田空港へ乗り換えなしでアクセスできます。

    またビジネス街のイメージが強い品川ですが、レジャーやエンターテインメントも充実しています。駅構内には都内の人気スイーツ店が集うエリアがあり、駅周辺には有名ホテルや映画館、水族館とレジャー施設が目白押しです。

    2019年には高輪ゲートウェイ駅が開通し、高層ビルやマンションなどの大規模な再開発が行われています。さらに2027年にはリニア新幹線が開通予定となっており、品川エリアの需要は今後もより一層高まるものと見られています。この将来性の高さも、品川が高い人気を維持し続ける理由なのでしょう。

    ●乗り入れ路線
    JR東海道本線JR山手線JR京浜東北線JR横須賀線JR東海道新幹線、京急本線

    投票してくれた人の声

    ●新幹線停車駅で空港にも行きやすく、旅行や帰省が便利だと思うから。(40代/女性/2人家族)


    ●都心で複数線路があるので、どこへでもアクセスがしやすい。これからリニアが開通したら、ますます便利になると思うから。(30代/男性/3人家族)

  24. 264083 匿名さん

    港南は下水臭がきつめですよ

  25. 264084 匿名さん

    >>264083 匿名さん
    そのネガ聞き飽きた。ほかにないの?

  26. 264085 匿名さん

    >>264082 匿名さん

    今は一部の不動産マニアと地域住民しか知らない品川駅前や高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発ですが、工事が始まって新しいビルや商業施設計画が立て上がってくると、品川の人気は一段高いものになるでしょう。

    渋谷でも駅周辺で凄い再開発がありますが、渋谷は品川と違って駅周辺に住宅地と言える場所、住むイメージが浮かぶ場所が少ない。その点、品川は高輪側も港南側も住宅やマンションが中心のエリアが徒歩圏にありますから、ますます人気になるでしょう。

  27. 264086 匿名さん

    >>264080 匿名さん

    それは日テレですが、フジも取り上げています。

    1. それは日テレですが、フジも取り上げていま...
  28. 264087 匿名さん

    >>264081 匿名さん

    その長谷工の発表で、23区内のみだと品川は3位ですね。5位→4位→3位と毎年順位を上げてきています。

    1. その長谷工の発表で、23区内のみだと品川...
  29. 264088 匿名さん

    >>264083 匿名さん

    ボキャ貧ネタ民。不満生活も限界?

  30. 264089 匿名さん

    >>264083 匿名さん

    ボキャ貧ネタ民。ストレス生活も限界?

  31. 264090 匿名さん

    >>264087 匿名さん

    回答者の内訳は
    23区 30%
    東京市部 13%
    神奈川県 25%
    埼玉県 17%
    千葉県 15%

    田舎の方がイメージで選んでるようですね。

  32. 264091 匿名さん

    >>264090 匿名さん

    イメージこそ大事でしょ。ランク上位に出て来ない
    あんたの住む街はイメージが悪いということを
    自分で言ってどうする?(笑)

  33. 264092 匿名さん

    東京のメジャータウンイメージ調査。山手線駅だけ抜き出すと、

    新橋・・・サラリーマン、飲み屋、ビジネス、おじさん
    渋谷・・・若者、ギャル、109、ハチ公
    原宿・・・若者、竹下通り、ファッション、おしゃれ、子供
    新宿・・・歌舞伎町、都庁、アルタ、高層ビル
    池袋・・・サンシャイン、汚い、治安が悪い、西武
    恵比寿・・・ビール、ガーデンプレイス、おしゃれ、ラーメン、セレブ
    秋葉原・・・電気街、オタク、萌え
    品川・・・新幹線、水族館、プリンスホテル、ビジネス

    新橋、渋谷、池袋みたいなネガティブなワードが出てくるイメージの街に住むのは遠慮したい。恵比寿、原宿、品川がいいね。

    1. 東京のメジャータウンイメージ調査。山手線...
  34. 264093 匿名さん

    >>264085 匿名さん

    もし品川の住む場所を港南を想定してるなら、タワマンだけど安いから大衆ウケがいいってのはあるかもね。全部駅遠だけど。

  35. 264094 匿名さん

    そもそも港南4は最寄り駅は天王洲アイル駅だけどね。

  36. 264095 匿名さん

    >>264080 匿名さん
    4年って小学生が高校生になる年月ですが、そんな古い情報貼って何をしたいのですか?
    それから、解像度の良いテレビに買い替えた方がいいと思います。

  37. 264096 匿名さん

    >>264092 匿名さん
    新橋って虎ノ門、汐留エリアだけどな。
    一般人には住めないよ。

  38. 264097 匿名さん

    難癖を付けて楽しいの?
    その4年間に、高輪ゲートウェイ駅開業や各種開発計画の発表などのポジティブ材料が頻発し、品川のイメージはますます向上しているわけですが。。。

  39. 264098 匿名さん

    港南の下水放流量も過去最高ですよ。

  40. 264099 匿名さん

    >>264092 匿名さん
    >品川・・・新幹線、水族館、プリンスホテル、ビジネス
    出てくるワードがしょぼすぎ・・・
    ほかの駅もビジネス街だけど、ビジネスなんて単純ワード出てきませんよ
    アクアパークがキーワードに入っちゃうくらい何もない駅w

    同じ質問をマンコミュでしたら品川は
    下水処理場、食肉処理場、高浜水門が上位でしょうね。

  41. 264100 匿名さん

    臭いシーズン突入のk4

  42. 264101 匿名さん

    >>264095 匿名さん
    まず、テレビを4K以上に買い替えることからだな

  43. 264102 匿名さん

    今日も妬民の口撃がすごいね
    人気エリアの宿命ですね

  44. 264103 匿名さん

    >>264097 匿名さん
    それはおかしいですね。順位は下降してますよ。

  45. 264104 匿名さん

    坪350万を超えてきて一般庶民では買えなくなってきたことが、順位を下げている原因かもしれませんね。

  46. 264105 匿名さん

    >>264104 匿名さん
    一般庶民の妬みは増す一方ですね。

  47. 264106 匿名さん

    >>264105 匿名さん
    そうですね。湾岸同士の争いは醜いので、こちらではやめてほしいですね。

  48. 264107 匿名さん

    坪350って23区の新築平均ですから多くの人は余裕で買えます。

  49. 264108 匿名さん

    港南は値上がり弱いんだよな。GFTぐらい上がって欲しい。

  50. 264109 匿名さん

    港南4丁目が嫌われる理由はあいつが住んでるからだろ。
    周辺イメージを悪くして、スレで敵を作りまくった挙句に逃走って最悪なやつだよな。
    マジで反省して欲しいし謝って欲しい。そうすればまだマシな扱いになりそう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸