東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:48:36
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 180851 匿名さん

    東京で最も注目される品川エリアのランドマーク!
    本当にここを買って正解でした!!
     

    1. 東京で最も注目される品川エリアのランドマ...
  2. 180852 匿名さん

    航路下になってしまったのが残念。

  3. 180853 匿名さん

    >>180849 匿名さん
    スーパー立地って、マルエツ併設しかポジれない僻地はダメ

  4. 180854 匿名さん

    航路直下ではないから大丈夫

    1. 航路直下ではないから大丈夫
  5. 180855 匿名さん

    >>180853

    マルエツだけじゃないお

    マンション内には24時間営業スーパー、パン屋、ATM、内科小児科クリニック、クリーニング店、歯科医、調剤薬局、保育園、エステマッサージ店、プール、ジム、マンション専用桟橋、その他もろもろ。

    徒歩数分圏には20000㎡の大きな公園、水辺のレストラン、カフェ、小中学校、保育園、図書館、ドッグラン、第一ホテル東京シーフォート、コンビニ、スタバ、天王洲銀河劇場、サブ駅として東京モノレール天王洲アイル駅、りんかい線天王洲アイル駅

    そして毎日利用するシャトルバス5分の品川駅は東海道新幹線含めて7路線が集中するターミナル駅で駅構内にも食料品店などが充実、さらに品川駅ではリニア中央新幹線新駅計画、品川駅構内、品川駅前、高輪ゲートウェイ駅前で巨大な商業施設を含む再開発計画が進行中。

    これだけあれば利便性は文句無し。外食するならそれなりのお気に入りの店に行くから近いからと言って近所で外食はしないしね。 

  6. 180856 匿名さん

    直下なんてそもそもありえないよ。
    直下じゃなくても騒音や落下物リスクと一生付き合うんでしょ。
    なんでそんなところに住むかなあ~。

  7. 180857 匿名さん

    >>180856 匿名さん

    恵比寿、品川、目黒、便利だからでは?

    1. 恵比寿、品川、目黒、便利だからでは?
  8. 180858 マンション検討中さん

    アーバンリゾート港南

    左からゴミ焼却場、食品倉庫、東京入管

    1. アーバンリゾート港南左からゴミ焼却場、食...
  9. 180859 匿名さん

    不動産屋の順位?
    売りたい順位では。

  10. 180860 匿名さん

    麻布十番より豊洲に住みたいの?
    わけわからん。

  11. 180861 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。
    ・南向き以外→日当たり悪い
    ・駅から遠いバス物件→不便
    ・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。落下物が心配。
    ・ごみ処理場、工場、発電所等の嫌悪施設が近くにある或いはそういた施設の跡地物件→健康被害、風評被害が心配
    ・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん。管理費が無駄にかかる。
                20m×3レーンしかないのに年間3,000万の維持費が掛かるマンションもあるようです。
                http://media.yucasee.jp/posts/index/14722
    ・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
    ・板状マンション→安っぽい
    ・敷地の形がいびつ、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
    ・運河沿い→臭い
    ・埋立地→液状化リスクあり。
    ・地下駐車場→大雨で車水没したり、下水配管漏れで車が汚染されたりするリスクあり。
    ・海に近い→塩害が心配。津波が心配。
    ・ヒートアイランドエリア→夜寝苦しい。熱中症のリスクあり。
    ・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地にあるため建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
    ・台風でキャナルウォークが水没するエリア→安全性に不安あり。

  12. 180862 匿名さん

    高輪 81dB
    品川駅 80dB
    港南肉市場 80dB

    危ない羽田新ルート、飛行機から突然「黒い物体」が落ちてきた

    1週間に1回は何かが落ちている

    部品が脱落したという報告は国内航空機だけ438件(平成21~28年度)もあるというのだ。 実に、1週間に1回はどこかで落下物が落ちていた計算になる。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70466

  13. 180863 匿名さん

    あはは

    羽田線越えたら終わりだった

  14. 180864 匿名さん

    天王洲ザムービー
    スレスレ通過旅客機 超ど迫力の巻

    https://mobile.twitter.com/daichabin/status/1224353146673098754

  15. 180865 匿名さん

    良いじゃん
    WCT住民は航空ショーを楽しんでいると強がっているのだから
    しかし、近いし騒音も凄いね

  16. 180866 匿名さん

    良いスピーカーで騒音聞いているけど、イライラするね

  17. 180867 匿名さん

    こんにちは。先日、港南マンションを検討していた者です。本日、港南エリアの
    某マンション中古を契約いたしました。
    日当たり眺望ともに良好、低層階ですがバルコニー前が運河なのでかえって眺め
    が良く、前に建物が建つ心配もなく開放的な眺めです。
    坪290万で分譲された物件が350万でしたが、それ言い出したら人気エリア
    は買えませんからね。良い物件が見つかって満足しています。

  18. 180868 匿名さん

    >>180861

    私が避けたい物件は以下です。
     

    1. 私が避けたい物件は以下です。 
  19. 180869 匿名さん

    >>180858

    港南5丁目はリゾートじゃないよ。
    アーバンリゾートはこちら。
     

    1. 港南5丁目はリゾートじゃないよ。アーバン...
  20. 180870 匿名さん

    >>180858

    品川埠頭の画像は本スレッドの趣旨、住宅に関係ないとして
    管理人に警告を受けているのをお忘れなく。

    1. 品川埠頭の画像は本スレッドの趣旨、住宅に...
  21. 180871 匿名さん

    高輪 81dB
    品川駅 80dB
    港南肉市場 80dB

    高輪は大変だね。品川駅や食肉市場に住むわけではないからそっちは問題ないでしょう

    1. 高輪 81dB品川駅 80dB港南肉市場...
  22. 180872 匿名さん

    東京都心で海を眺めながら暮らせるマンションは最高!
    港区のくせに海が見えない港区は偽者。

    1. 東京都心で海を眺めながら暮らせるマンショ...
  23. 180873 匿名さん

    素晴らしい!
    駅徒歩4分、ターミナル品川駅徒歩13分、バス5分で、 プールや専用桟橋など豪華設備でこれくらい眺望が良いと、 東京都内人気中古マンションナンバーワンの座を10年以上キープしますね!


    1. 素晴らしい!駅徒歩4分、ターミナル品川駅...
  24. 180874 匿名さん

    しかし相変わらずよくツイートされるマンションだな

    1. しかし相変わらずよくツイートされるマンシ...
  25. 180875 匿名さん

    特に眺望に対する評価が高い

    1. 特に眺望に対する評価が高い
  26. 180876 匿名さん

    TMショーンは関係者だろうが
    自画自賛の宣伝 アホくさ

  27. 180877 匿名さん

    180度海のパノラマ眺望はここだけだからね。
    東京一、いや日本一の眺望でしょう
     

    1. 180度海のパノラマ眺望はここだけだから...
  28. 180878 匿名さん


    **マンション 白金ニッチョメ 笑

  29. 180879 匿名さん

    >>180873 匿名さん
    人気がナンバー1かどうかは知りませんが、立地が極めて悪いのは知ってます。

  30. 180880 匿名さん

    タワマンは眺望が命
    こういうビルの谷間しか見えないような眺望の僻地は避けたいものです。

    1. タワマンは眺望が命こういうビルの谷間しか...
  31. 180881 マンション検討中さん

    品川駅徒歩15分は僻地

    1. 品川駅徒歩15分は僻地
  32. 180882 匿名さん

    立地が極めて悪いのは知ってます。

    1. 立地が極めて悪いのは知ってます。
  33. 180883 匿名さん

    >>180864 匿名さん

    強烈ですね。
    航路下に住む人の気がしれない。

  34. 180884 マンション比較中さん

    港南も浜松町も港区を名乗るなよ はずかしい

  35. 180885 匿名さん

    天王洲終わったね。
    もともと寂れてるけど。
    とどめを刺された感じ。

  36. 180886 匿名さん

    ほんとに酷い環境です。

    1. ほんとに酷い環境です。
  37. 180887 匿名さん

    これだけ多くの線路が至近距離にあれば鉄道の騒音も酷いでしょうね。

  38. 180888 匿名さん

    品川、モスバーガーないのか

  39. 180889 匿さん

    家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000


    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7


    478位 笑笑

  40. 180890 匿名さん

    巨大変電所って、将来は地下化されて、上部に公園ができるのでは?

  41. 180891 匿名さん

    >>180889 匿さん
    品川シティタワーは特殊だから外すと、港南4がライバル視する豊洲が一位ですね?

  42. 180892 匿名さん

    >品川、モスバーガーないのか

    ファーストフード好きのネガ
    今どき食中毒バーガー屋なんて誰も利用しないだろw
    どこまで情弱なんだ?


    悲劇のモスバーガー。値上げと食中毒が招いた止まらぬ客離れ ...

    かつては「高品質」を売りに人気を集めていたモスバーガーですが、消費増税時の値上げで遠のいた客足が戻らない中、今年8月に起きた食中毒事故が決定打ともなり、2019年3月期通期の連結業績は11年ぶりの赤字予想と苦戦を強いられ ...

  43. 180893 匿名さん

    マックよりモス派だなあ。

  44. 180894 匿名さん

    モスバーガーがあることだけが自慢なんて泣ける 笑

    豊スカ住民確定です 笑笑笑

  45. 180895 匿名さん

    航路下になるなんて分かってたら絶対購入してなかったのに。

  46. 180896 匿名さん

    モスすらないって衝撃だね。
    どこの田舎?

  47. 180897 匿名さん


    航路下轟音危険物落下マンション一覧を作りませんか

  48. 180898 匿名さん

    天王洲。

  49. 180899 匿名さん

    マンション名でお願いします。

    まずは、パークハウス白金二丁目タワー
    ここは元々、目黒通り脇の騒音があるところに今回の仕打ちです。

    もしかすると、ナンバーワンドボン物件となるかも。

  50. 180900 匿名さん

    そもそもモスなんてあるのは郊外僻地の証明書みたいなもの
    ネガってどこまでアホまるだしなの?

    リアル都心3区でもモス店舗は数えるほどしか無いはず。

  51. 180901 匿名さん

    天王洲は航路の真下?
    酷いよね。

  52. 180902 匿名さん

    航路下というなら高輪レジデンス、目黒ブリリアとかVタワーとかかな

  53. 180903 匿名さん

    航路下になるなんて知ってたら絶対購入しなかったのにね。

  54. 180904 匿名さん

    モスバーガー(笑)

  55. 180905 匿さん

    モスがあると言うだけで僻地と仰るなら

    どこへ行くにもバスw

    目の前が臭い運河とコンテナ倉庫街である立地は

    一体どうなっちゃうわけさw

  56. 180906 匿名さん

    航路下の犠牲者がいるから、私たちはより便利に羽田を使えるんだけどね。
    感謝しないと。

  57. 180907 匿名さん

    >>180905

    本来人が住むところじゃない。

  58. 180908 匿名さん

    本来人が住むところじゃない。

    1. 本来人が住むところじゃない。
  59. 180909 匿名さん

    ぐるり公園(笑)

  60. 180910 検討板ユーザーさん

    >>180908 匿名さん
    これ、どこの写真ですか?

  61. 180911 匿名さん

    品川なんてなんもねえよ

  62. 180912 匿名さん

    リゾートw

    1. リゾートw
  63. 180913 匿名さん

    山手線外側

    とある運河沿いの団地から見えるもの

    1. 山手線外側とある運河沿いの団地から見える...
  64. 180914 匿名さん

    港区における過疎地と格差問題

    1. 港区における過疎地と格差問題
  65. 180915 匿名さん

    ケンタ、モス、バーガーキング、帰りに買って帰れない、品川。

    子供とかも、食いたいでしょ、普通に。

    駅前に、マック。

    クソ駅でしょ。

  66. 180916 匿名さん

    埋立地はやめた方が良いね。
    工場跡地が殆どでしょ。

  67. 180917 匿名さん

    ケンチキ、モスバ、バーキン、東京駅にもないんじゃないか?
    逆にそろってる駅ってどこだろう
    恵比寿かな?

  68. 180918 匿名さん

    >ケンタ、モス、バーガーキング

    地方都市郊外の市や町レベルの争いかよw
    更にイオン、西友、イトーヨーカドーの有無も加わるのかな?

  69. 180919 匿名さん

    工場跡地ならまだしも隣が工場って物件もあるよ。

  70. 180920 匿名さん

    人が暮らしている場所に、モスもないとか、終わったるだろ


    >東京駅にもないんじゃないか?

    お前、東京駅近くに住むのか?

  71. 180921 匿名さん

    生コン工場跡地って、重金属のクロムが蓄積しているらしいよ。

  72. 180922 匿名さん

    >地方都市郊外の市や町レベルの争いかよw
    バーガーキング不在駅
    郊外以下ってことですね。品川君

    >逆にそろってる駅ってどこだろう
    恵比寿のほか、副都心は揃ってるんじゃない?

  73. 180923 匿名さん

    なにこの店舗比較、話題の次元が違いすぎる
    まさに田舎者の発想w
    とても東京での会話とは思えん
    よほど超大都会ターミナルの品川を僻んでるんだねw

  74. 180924 通りがかりさん

    渋谷のウーピーゴールドバーガーがお勧め。原宿の東京バーガーもまあまあ。ウマミ、シェイクシャックはいまいち。

  75. 180925 匿名さん

    実際、モス・KFC・バーガーキングのどれか1つくらいないとクソ駅だと思うよ

    どれもないのが、品川

  76. 180926 匿名さん

    >>180902
    まじで?俺のブリリア価値下がっちゃうの?

  77. 180927 匿名さん

    >なにこの店舗比較、話題の次元が違いすぎる

    っつうか、品川駅前に 最低ランクのマクドナルド!

    駅の格差って、怖いね。

  78. 180928 匿名さん

    恵比寿や浜松町ごとき小物駅が品川駅に挑むとは1京年早いだろ
    世界的に見れば恵比寿駅や浜松町駅など、もはや熊谷駅や土浦駅などと同レベルのカス駅

  79. 180929 匿名さん

    しながわ
    あの辺ってなんか臭いよね

  80. 180930 匿名さん

    ・海だったところ
    ・家畜をさばくところ
    ・火力発電所が近いところ
    ・駅までバスのところ


    モスどころか、全部出前しないと無理レベルの郊外以下でしょ

  81. 180931 匿名さん

    余裕の品川と、あせって煽りまくるライバル駅という感じだな

  82. 180932 匿名さん

    >よほど超大都会ターミナルの品川を僻んでるんだねw

    こういう雨の日はマルエツ一択で引きこもってるの?
    駅まで1キロだもんね。
    すげーわ

  83. 180933 匿名さん

    いいぞいいぞ、もっとみんな品川に嫉妬しろ

  84. 180934 匿名さん

    品川の安い居酒屋チェーン塚田農場

    大人気だから出ていかない感じだね。

  85. 180935 匿名さん

    渋谷→東京→新宿→池袋→品川

    あとは皆同じ

  86. 180936 匿名さん

    >品川に嫉妬しろ

    いや、何もないな、って話。
    その駅まで雨の中を歩いて20分とか、
    すごい場所に住んでても泣かずにガンバって。
    コロナ感染源の屋形船でも頭を空にして長時間眺めつつ。
    なんか、ボケそうな生活だね。

  87. 180937 匿名さん

    >>180928 匿名さん
    アホ発見
    天王洲アイルのカス駅住民だろうけど

  88. 180938 匿名さん

    リニア駅って、乗り換え利用でしょ?
    上海リニアの始発駅「龍陽路駅」も何年経っても団地くらいで何もないし。

  89. 180939 ご近所さん

    大塚と神田の駅力が弱いようだ

    1. 大塚と神田の駅力が弱いようだ
  90. 180940 匿名さん

    >>180937 匿名さん
    バスで品川に出れるらしいですよ。

  91. 180941 匿名さん

    >>180939 ご近所さん
    神田はロッテリアとフレッシュネスだな。

  92. 180942 匿名さん

    >>180939
    チョット残念な集計だな。
    〇印とかじゃなく、駅力スレらしく半径800m内の店舗数で、
    さらにそれを合計するときに、
    量産マックとロッテリアは1ポイント、
    KFCやフレッシュネス2ポイント、
    他は店舗数が少ないから3ポイントで。
    クアアイナもいれるなら5ポイントで。

  93. 180943 匿名さん

    >>180939 ご近所さん
    目白は住宅地だし、山手線では鶯谷の次くらいに駅力低いでしょうね。

  94. 180944 匿さん

    羽田線越えるんだね 凄いよ

  95. 180945 匿名さん

    >>180939
    例外もあるが、相対的にみると都心3区は弱くそれ以外の区は強いな

  96. 180946 匿名さん

    いや、意外とモスは都心の店舗数は多いからフレやケンタと同じ2ポイントで充分か。
    同じくウェンディーズ・ファーストキッチンも。
    バーガーキングは個性的だし3ポイント級でOKかな。

  97. 180947 匿名さん

    秋葉原、恵比寿、池袋が3強

    住む街というよりは、遊びに行く場所だね。

  98. 180948 匿名さん

    どんな貧乏人のスレだ?

  99. 180949 匿名さん

    >>180912-180194

    投稿ルール違反

     

    1. 投稿ルール違反 
  100. 180950 匿名さん

    >航路下になるなんて知ってたら絶対購入しなかったのにね

    想定内、品川の発展には羽田空港の強化が不可欠。
    どんどん増便して品川の発展につなげて欲しい!!
     

    1. 想定内、品川の発展には羽田空港の強化が不...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸