東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:53:43
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 164201 匿名さん

    アピールできることが1キロ以上離れたエリアのことだと弱いですよね。駅までバスという不便さと周辺には何もないのが残念ですね。

  2. 164202 匿名さん

    中古70件?

    ハハッ。
    芝浦も中古が大量にあふれてるし、一蓮托生のオワコンエリアの誕生ですね。

  3. 164203 匿名さん

    同じ港南4でもシティタワー品川辺りは駅に近いイメージ
    リニアも高輪GWの恩恵がありそう

  4. 164204 匿名さん

    >>164194 匿名さん

    そのうち成約事例が50件以上。大人気マンションだね。

  5. 164205 匿名さん

    この掲示板をみるとWCT住民は日常の生活圏が天王洲アイルエリアのようですね。

  6. 164206 匿名さん

    >>164197 匿名さん

    マンション名で検索されてるのは?
    広尾ガーデンヒルズって売り出し数が多いのかなあ?あんたのロジック破綻してるよ。

    1. マンション名で検索されてるのは?広尾ガー...
  7. 164207 匿名さん

    2000戸もある大型物件だから70戸の在庫なんて微々たるもの。

  8. 164208 匿名さん

    >>164206 匿名さん
    確かに。いかにアクセスランキングが参考にならないかよく理解できました。

  9. 164209 匿名さん

    >>164205 匿名さん

    誰でも日常の買い物や子供の通学、周辺の散歩などの生活圏はマンションの周辺。買い物不便な浜松町みたいに生活圏が銀座とかアホなことは言わない。

    1. 誰でも日常の買い物や子供の通学、周辺の散...
  10. 164210 匿名さん

    そもそも港南四丁目は、第一種住居地域、第二種住居地域ですね。
    主な規制はこういう感じです。

    (作れないもの)
    マージャン屋、パチンコ屋、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売場等、カラオケボックス等、劇場、映画館、演芸場、観覧場、キャバレー、料理店(接待を主とするもの)、ナイトクラブ、ダンスホール等、風俗営業に係る公衆浴場等、ヌードスタジオ、のぞき劇場、ストリップ劇場、ラブホテル類、専ら性的な写真・物品等の販売店等


    (作れるもの)
    幼稚住宅、共同住宅、スーパーマーケット、寄宿舎、下宿、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、専修学校等、図書館等、美術館、博物館等、巡査派出所、公衆電話所、郵便局、神社、寺院、教会等、病院、公衆浴場(風俗営業を除く)、診療所、保育所等、老人ホーム、身体障害者福祉ホーム等、老人福祉センター、児童厚生施設等

  11. 164211 匿名さん

    >>164202 匿名さん

    オワコン?

    1. オワコン?
  12. 164212 匿名さん

    163202のアホ理屈だと世帯数560戸で50戸売り出しって究極のオワコンということになるな。笑笑

  13. 164213 匿名さん

    WCTもパークコート浜離宮も過去売り出し事例も載ってるだろうね。WCTは年間成約数が50件くらいある。究極の大人気マンションだろう。

    1. WCTもパークコート浜離宮も過去売り出し...
  14. 164214 匿名さん

    仲介屋さんによると、ワールドシティタワーズは人気物件なので、条件の良い部屋は売り出せばネット掲載前にすぐに買い手がつくそうな。遅くとも3か月では決まるらしい。このマンションの部屋は換金性の高い有価証券みたいなものだと言ってたわ。

  15. 164215 匿名さん

    >>164209 匿名さん
    じゃあやはり品川駅は生活圏ではないのですね
    駅遠はつらいですね

  16. 164216 匿名さん

    >>164209 匿名さん
    マンション周辺って半径何キロ?
    マンション周囲で言えば圧倒的に浜松町の方が便利だと思いますが

  17. 164217 匿名さん

    浜松町より便利な場所なんて、都心で数えるくらいしかないけどなあ

  18. 164218 匿名さん

    いま、ワールドシティタワーズは住友不動産で掲載が13件だけ、野村で2件、三井で8件。重複もあるから実際は10件くらいしか販売されてないね。2090戸で10件って0.5%だけ。70件ってのは最近の成約物件も載ってるんだろう。逆に言えばそれだけ成約しているということ。新築で未入居転売の販売在庫が積みあがっている浜松町のマンションのほうが心配だ。

  19. 164219 匿名さん

    高輪ゲートウェイ報道が活発になって以来、最近値上がり基調だから港南全体で売り惜しみの動きが広がり玉数が減っているそうだ。出せば売れるんだが売り物件が少なくて、仲介屋さんは取り扱い物件の仕入に四苦八苦しているとか。

  20. 164220 匿名さん

    ワールドシティタワーズは、中古が大量にあふれてるんですね。
    その数なんと、70件。

    芝浦も中古が大量にあふれてるし、オワコンウメタテコンビの誕生ですね。

  21. 164221 匿名さん

    >>164215 匿名さん

    品川駅は日常使う駅だが、品川駅では生活はしないわ。

  22. 164222 匿名さん

    >>164220 匿名さん

    浜離宮はその4倍?

    1. 浜離宮はその4倍?
  23. 164223 匿名さん

    >>164220 匿名さん

    WCTもパークコート浜離宮も過去売り出し事例も載ってるだろうね。WCTは年間成約数が50件くらいある。究極の大人気マンションだろう。

    1. WCTもパークコート浜離宮も過去売り出し...
  24. 164224 匿名さん

    だから値上がりしてるわけだ。

    1. だから値上がりしてるわけだ。
  25. 164225 匿名さん

    ワールドシティもかなり値上がりしてるね。

    1. ワールドシティもかなり値上がりしてるね。
  26. 164226 匿名さん

    ワールドシティタワーズが除外できる中古検索サイトを開発したら、売れそう

  27. 164227 匿名さん

    >マンション周囲で言えば圧倒的に浜松町の方が便利だと思いますが

    マンションの近くで鮮魚や精肉さえ買えないのは便利とは言えない。交通もマンションから浜松町駅徒歩5分より、マンションから品川駅バス5分の圧勝でしょう。

  28. 164228 匿名さん

    >ワールドシティタワーズが除外できる中古検索サイトを開発したら、売れそう


    品川駅徒歩圏外のくせに、徒歩7分の最寄りに天王洲アイル駅があるせいで、港区駅10分で検索しても引っかかってくるから、マジ邪魔なんだよね。
    こちらとしては、港区の駅から徒歩10分という意味なんだけど。笑

  29. 164229 匿名さん

    品川駅起点で、ターミナル品川駅からマンション前までバス5分のWCTは、品川駅から電車5分の駅の駅直結と実質的な利便性は変わらないと言える。

  30. 164230 匿名さん

    >>164220 匿名さん

    そんなアホデータより、

    >その高度は品川駅直下という意味だけどね。WCTは天王洲アイルエリアであり450ということはあり得ない。港区のHPのデータみても、WCT周辺は350-400メートルくらいと表示されている。


    ちょっと良く理解できないので、この図を使って

    A:国が発表した「品川駅港南口南側」高度450メートルの地点

    と、あなたが言うそれより最大100メートル下がるという

    B:「WCT周辺」高度350-400メートルくらいの地点

    をA/B分かるように説明してくれますか? の返事はまだですか?

    1. そんなアホデータより、ちょっと良く理解で...
  31. 164231 匿名さん

    こーなん僻地団地の話は江東区スレでやれよ。

    ところで芝浦は本当に中古が大量に溢れ出してるね。
    芝浦では初のブランドマンションができるから、マウントされないように恥ずかしくなって逃げ出してるのかな。

  32. 164232 匿名さん

    >>164228 匿名さん

    徒歩13分は徒歩圏でしょう。実際に品川駅から歩いて帰る私が言うから間違いない。

    1. 徒歩13分は徒歩圏でしょう。実際に品川駅...
  33. 164233 匿名さん

    >>164229 匿名さん
    駅直結だと普通はお店や色々な施設もあってもっと便利です

  34. 164234 匿名さん

    >>164231 匿名さん

    僻地ではないわな。

    1. 僻地ではないわな。
  35. 164235 匿名さん

    >>164233 匿名さん

    ここに住むと山手線の駅前に住む気はしない。

    1. ここに住むと山手線の駅前に住む気はしない...
  36. 164236 匿名さん

    >>164233 匿名さん

    こんだけあれば十分。


    大きな公園、水辺のレストランカフェ、小中学校、保育園、図書館、ドッグラン、マンション専用桟橋、第一ホテル東京シーフォート、コンビニ、スタバ、天王洲銀河劇場、天王洲アイル駅、東京海洋大キャンパスかな。

    マンション内には24hスーパー、パン屋、ATM、内科小児科クリニック、クリーニング店、歯科医、調剤薬局、保育園、プール、ジム、その他もろもろ。

    さらに広げれば、徒歩13分、バス5分の品川駅前には多数の飲食店、食料品店。山手線京浜東北線東海道線横須賀線、総武快速線、東海道新幹線、京浜急行。2027年にはリニア中央新幹線品川駅。


    で浜松町エリア前には何があるの?クリーニング屋くらいはできたのかな?

  37. 164237 匿名さん

    >>164231 匿名さん

    2023年芝浦4丁目で野村×竹中でタワマン出来ますね。
    芝浦では一番まともそう。

  38. 164238 匿名さん

    >>164236 匿名さん

    2027年にリニア難しそうじゃない?
    静岡を説得せんと。
    早くスタートして欲しいけど。

  39. 164239 匿名さん


    既存の芝浦住民は、今が逃げ出すラストチャンスですね。

  40. 164240 匿名さん


    こーなん小学校、また定員割れしてるじゃん

  41. 164241 匿名さん

    >>164239 匿名さん

    当初はアイランド坪250万くらいだった。
    今はブランズタワー芝浦が坪520万。
    高くなったねー

  42. 164242 匿名さん

    ブランズタワー芝浦って実在するんですか? 東京レジデンスマーケットで検索してみましたが出てきませんでした。

  43. 164243 匿名さん

    >>164242 匿名さん

    ブランズタワー芝浦は今販売中で竣工はこれから。
    本来は新築スレだから、、

  44. 164244 匿名さん

    みなとパーク芝浦が近くで、駅徒歩10分以内なんですね。

  45. 164245 匿名さん

    15分以上も歩かされて 笑 羽田線も越え 大笑 

    目の前が汚い運河とコンテナ倉庫街

  46. 164246 匿名さん

    E滑走路出来ると、芝浦も空路下になっちゃいませんか?

  47. 164247 匿名さん

    >>164246 匿名さん

    そうですね。
    麻布十番、三田慶應の上を通りますから。

  48. 164248 匿名さん

    芝浦はそろそろ潮時ですね。

    港南は手遅れですが。

  49. 164249 匿名さん

    十番、三田も餌食になっちゃいますね。

  50. 164250 匿名さん

    虎ノ門、浜松町、新橋、汐留は大丈夫ですね。

  51. 164251 匿名さん

    E滑走路出来ると、完全に上を通過するんですね。港南。

  52. 164252 匿名さん

    どうかな

    1. どうかな
  53. 164253 匿名さん

    丁度通過しそうですね

  54. 164254 匿名さん

    こっちが解りやすい?

    1. こっちが解りやすい?
  55. 164255 匿名さん

    着陸時の飛行機とヘリはどっちがうるさいんだろ?
    都心はいつもヘリ飛んでるけど。

  56. 164256 匿名さん

    影響ないんだってよ

  57. 164257 匿名さん

    高輪GW方向から来て、高度が下がりながら丁度真上辺りを通過するんですね。

  58. 164258 匿名さん

    ヘリもうりさいけど176機はないでしょう

    1. ヘリもうりさいけど176機はないでしょう
  59. 164259 匿名さん

    工事は何年?

    1. 工事は何年?
  60. 164260 口コミ知りたいさん

    >>164230 匿名さん
    WCTの最寄り駅が300メートルなんですが離れた品川駅になると450メートルになる理由の方が聞きたい。

    1. WCTの最寄り駅が300メートルなんです...
  61. 164261 口コミ知りたいさん

    >>164227 匿名さん
    意味分からないのですが。

  62. 164262 匿名さん

    今はE滑走路の話題です

    1. 今はE滑走路の話題です
  63. 164263 匿名さん

    黄色いラインの真下辺りにくる物件がありますね。

  64. 164264 匿名さん

    3機同着はみもの

    1. 3機同着はみもの
  65. 164265 匿名さん

    E滑走路は2030年に運用開始目標みたいです。

  66. 164266 匿名さん

    24時間ハブ空港にもなりそうだから増便は必至?

  67. 164267 匿名さん

    ちょっと良く理解できないので、この図を使って

    A:国が発表した「品川駅港南口南側」高度450メートルの地点

    と、あなたが言うそれより最大100メートル下がるという

    B:「WCT周辺」高度350-400メートルくらいの地点

    をA/B分かるように説明してくれますか?

    1. ちょっと良く理解できないので、この図を使...
  68. 164268 匿名さん

    E滑走路は着陸時海上を通るので便数増えそう

  69. 164269 匿名さん

    早くE滑走路造って欲しい♪

  70. 164270 匿名さん

    品川駅港南口南側、が高度450mで通過となっていますね。

    1. 品川駅港南口南側、が高度450mで通過と...
  71. 164271 匿名さん

    ん?
    誰に何を質問してる?

  72. 164272 匿名さん

    国際線が増えると、深夜早朝便が増えるね

  73. 164273 口コミ知りたいさん

    >>164267 匿名さん
    国交省が品川天王洲アイルは300メートルと言っておりますのでそちらに聞いた方がよろしいのでは?

    1. 国交省が品川天王洲アイルは300メートル...
  74. 164274 匿名さん

    >>164240 匿名さん

    定員割れ?

  75. 164275 匿名さん

    E滑走路の話題ですよ

  76. 164276 匿名さん

    >>164273 口コミ知りたいさん

    天王洲アイル南側なの?

  77. 164277 匿名さん

    港南口通過するの、大型機なんですね。 

  78. 164278 匿名さん

    >>164273 口コミ知りたいさん

    ちょっと良く理解できないので、この図を使って

    A:国が発表した「品川駅港南口南側」高度450メートルの地点

    と、あなたが言うそれより最大100メートル下がるという

    B:「WCT周辺」高度350-400メートルくらいの地点

    をA/B分かるように説明してくれますか?

    1. ちょっと良く理解できないので、この図を使...
  79. 164279 匿名さん

    >>164277 匿名さん

    当たり前

  80. 164280 匿名さん

    E滑走路の高度はまだ解りません
    同じ位でしょうか

  81. 164281 匿名さん

    天王洲アイルを通過するのも大型機なんですね

  82. 164282 匿名さん

    >>164272 匿名さん

    深夜早朝は飛ばない。夕方の4時間だけ。

  83. 164283 匿名さん

    山手線外側で急降下して着陸するのか?飛行機は高度を下げる時に爆音が発生するけど。

  84. 164284 匿名さん

    >>164273 口コミ知りたいさん

    WCTって天王洲アイル駅南側ではないな。ねつ造だな。笑笑

  85. 164285 匿名さん

    >>164280 匿名さん

    E滑走路とやらはいつできるのかな?

  86. 164286 口コミ知りたいさん

    >>164278 匿名さん
    国交省に聞いた方がよろしいのでは?

    1. 国交省に聞いた方がよろしいのでは?
  87. 164287 匿名さん

    今のところまったく影響なく値上がりしてるね。

    1. 今のところまったく影響なく値上がりしてる...
  88. 164288 口コミ知りたいさん

    >>164284 匿名さん
    国交省が捏造したの?

  89. 164289 匿名さん

    >>164286 口コミ知りたいさん

    WCT は天王洲アイル駅南側ですか?って国交省に聞くの?バカでしょ。

  90. 164290 匿名さん

    >>164278 匿名さん
    だれもWCTの話してないようですが
    上記の方も天王洲の高度を記載されてますよ

  91. 164291 匿名さん

    国交省に聞きました。品川駅港南口ターミナル南側は450mだそうです。

    1. 国交省に聞きました。品川駅港南口ターミナ...
  92. 164292 匿名さん

    >>164290 匿名さん

    品川シーサイド駅の話だね。

  93. 164293 匿名さん

    どなたもWCTの真上を通るなんて言ってないようですが

  94. 164294 匿名さん

    こっちのはなしでしょ

    1. こっちのはなしでしょ
  95. 164295 匿名さん

    >WCTの最寄り駅が300メートルなんですが離れた品川駅になると450メートルになる理由の方が聞きたい


    WCTって天王洲アイル駅南側なのか聞きたい。
    品川駅南側450mという国交省の発表をなぜ疑うのか聞きたい。笑笑

  96. 164296 匿名さん

    E滑走路の話してたんだけどー

  97. 164297 匿名さん

    >>164294 匿名さん

    それ決定したのかな?いつできるのかな?笑笑笑

  98. 164298 匿名さん

    まあ、いくら発狂しても事実は事実。

    1. まあ、いくら発狂しても事実は事実。
  99. 164299 匿名さん

    スカイツリー・東京タワー周辺は回避だそうです
    よって高さ制限無し

    1. スカイツリー・東京タワー周辺は回避だそう...
  100. 164300 匿名さん

    リニアが遅れてるから、同じ頃にE滑走路出来そうだね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸