東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 23:04:39
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 153301 匿名さん

    >>153299 匿名さん

    >>153283さんのことを言ってると思うが、私ではないのでね。また合体にする病気がでたな。醜いいい訳だったので遮断したまでだ。

  2. 153302 匿名さん

    訂正 >>153283>>153281

  3. 153303 匿名さん

    >>153261 匿名さん

    >これで発狂してるんだろうね。

    値下がりとダブルパンチのボッコボコ状態だからな。
    価値があるよとか叫ぶばかりで、不便でやっすい浜松町はいつも圏外www

  4. 153304 匿名さん

    爆下げのあまりに
    『おれ買ってないもーん』と
    買ってなかったことにされる
    悲惨な物件があったんですよ

  5. 153305 匿名さん

    >>153281
    ほんとうに浜離宮ってバカっぽい。
    前に関西出身のヤンキーって指摘あったけど
    当たらずとも遠からずってとこだろうね。

  6. 153306 匿名さん

    >少なくともプチマルエツと言ってた人は港南ポジの浜松町ネガ、浜松町住民に成りすましていた
    >それは事実でしょ


    知らんけど、あなたが勝手に言ってるだけで全く特定できていないし、
    それがWCTに八つ当たりする理由にはならない。

  7. 153307 匿名さん

    WCTは天王洲アイル物件だからね。浜松町まで直通4分。便利だね。

  8. 153308 匿名さん

    >品川って駅より西の話でしょ。
    >東に住みたい人なんていないでしょ。


    いいえ、いまは東の方が人気ですよ
    高輪のマンション供給量は極めて少ないし
    高輪は港南より不便ですから

    江戸時代は高輪の大名屋敷から江戸湾が見えて
    人気だったらしいですけどね。

     

    1. いいえ、いまは東の方が人気ですよ高輪のマ...
  9. 153309 匿名さん

    浜松町のツインパークスってWCTの3倍くらい価値ありそう

  10. 153310 匿名さん

    >>153308 匿名さん
    これの出典教えて欲しい。

  11. 153311 匿名さん

    >>153301 匿名さん
    はいはい、wikiでも五人か六人使い分けてたんだっけ?忙しいですね

  12. 153312 匿名さん

    >マルエツがない豊洲の住民の仕業とか意味不明な責任転嫁するところを見ると、やはり図星だったんでしょうね


    マルエツプチをプチマルエツと書いたから、
    書いたのは港南だと言うほうが、全く根拠がなくて
    はるかに意味不明www

  13. 153313 匿名さん

    >なんか浜松町って価値と価格の違いさえも理解できないし、あらゆる書き込み内容が馬鹿丸出しでどうも知能レベルが低いようだね。


    価値と価格の違いさえも理解できないって、どうも浜離宮買えるレベルに
    稼げているとは思えない知能レベルだね。
    価格と価値の違いは大学で勉強するんだけどね
    基本中の基本。たぶん浜離宮なり済ましなんじゃないのかな?


  14. 153314 匿名さん

    >妬民てあなたのこと?
    >わざわざ浜離宮のスーパーまで様子見に行ったり、自作自演に成りすましまでして浜松町ネガ>してもあなたのマンションは値上がりしないよ


    どんどん妄想が膨らむな。笑

    パークコート浜離宮は海岸通りを車で走るときにあーあそこかと見る程度だわ。
    マルエツプチだっけ?知らないけど、そんなのわざわざ様子見に行くかよ。。。笑

  15. 153315 匿名さん

    WCTさん一人で連投やばすぎ
    たまには誰かと実際に話さないとどんどんボケるよ
    高値掴みしたからって八つ当たりしないでね

  16. 153316 匿名さん

    >おれは最初からずっと同じ事を言ってる
    WCTより浜離宮の方が価値は高い


    だからそれが間違ってるんだって
    どうしても言いたきゃ「価格」が高いと言いな

    価値と価格は別物

  17. 153317 匿名さん

    しかし、価格も別に高くないけどね。
    坪単価は高いがその分狭い、それが狭小物件が多い浜松町の特徴

  18. 153318 匿名さん

    駅遠バス物件は無理。

  19. 153319 匿名さん

    >散々自作自演して値上がりした値上がりした叫んでた浜離宮が暴落して発狂してるんだろうな。

    まあ、3割上がったーとか喜んでたのはアホだなあと思って見てたけど、
    案の定ですね。分譲価格並みだと転売も出来ないでしょう

    ま、永住すれば問題ないんだけど、ずっと手放したくないくらい
    マンション自体に満足出来るか、そこが問題です

    1. まあ、3割上がったーとか喜んでたのはアホ...
  20. 153320 匿名さん

    >そのマイナー物件まで出向いてスーパーの調査してるWCTポジさんはストーカーか何かですか?


    なんでこういう妄想が出てくるのだろう??

    紀ノ国屋や成城石井でも入ったならまだしも
    使えない小型スーパーなんて視察するまでも無し

  21. 153321 匿名さん

    ×価値と価格は別物
    ○価値と価格はイコール

  22. 153322 匿名さん

    >>153316 匿名さん
    だから、あなたの言う価値ってのは個人的感想の話でしょ?
    おれは個人の視点じゃなくて市場価値の話をしてる
    あなたが人生を捧げたWCTの価値は現在港区内ではくそボロボロの物件を含めても平均以下、タワマンに絞れば最底辺の値段
    そんな最底辺タワマンに価値を見出せるかどうかは、あなたの価値観次第だからそこには何も文句はないよ
    でも市場価値では浜離宮どころか、港区殆どの物件より劣ってます

  23. 153323 匿名さん

    >浜松町のツインパークスってWCTの3倍くらい価値ありそう



    価格は1.3倍くらいだろうね

  24. 153324 匿名さん

    港南さんと全く同じ主張だし、バカっぽい感じもそっくりだから誤解されても仕方ないね

    1. 港南さんと全く同じ主張だし、バカっぽい感...
  25. 153325 匿名さん

    >153322 匿名さん

    おっしゃるとおり。不動産は価格なり。

  26. 153326 匿名さん

    ○価値と価格は別物
    ×価値と価格はイコール


    価値はValue 価格はPrice

    英語でも全く違う意味
    おなじものなら2つの単語を使い分ける意味はない


  27. 153327 匿名さん

    >153323 匿名さん

    1.3倍でツインパークス買えるなら、
    私はツインパークスに1票!

  28. 153328 匿名さん

    >153326 匿名さん

    じゃあ、
    ○ 世間一般の評価=価格

  29. 153329 匿名さん

    価格はそのものの値段

    価値はその値段で買ったあと、そのものから得られるもの

    有名な世界一の投資家ウォーレンバフェット先生の金言です

  30. 153330 匿名さん

    >>153324

    みんな同じことを思っているということでしょう

  31. 153331 匿名さん

    実際、浜松町の口コミ見ても買い物が不便だ不便だのオンパレード

    同じことを何人もが書いていても全く不思議じゃないね

  32. 153332 匿名さん

    ユニクロに価値を見出す方と
    エルメスに価値を見出す方の違いだね。

  33. 153333 匿名さん

    >>153324

    イキる、という滅多に使わない言葉はWCTネガさんが愛用www

  34. 153334 匿名さん

    >>153324 匿名さん
    あと、このプチマルエツの人もそうだけど
    なにも、っていうのを
    なんにも、って書くのも港南さんの特徴ね
    なんにも、で検索するとほぼ全部この人の書き込みだよ

    1. あと、このプチマルエツの人もそうだけどな...
  35. 153335 匿名さん

    なんにもさん

    1. なんにもさん
  36. 153336 匿名さん

    まあ、値段と得られる便益の比較だわ

    便益が高ければ値上がりする
    価格が高ければ値下がりする

    明らかな経済原則。
     

    1. まあ、値段と得られる便益の比較だわ便益が...
  37. 153337 匿名さん

    わかりやすすぎて面白い

    1. わかりやすすぎて面白い
  38. 153338 匿名さん


    私が避けたい物件の条件は以下です。
    ・南向き以外→日当たり悪い
    ・駅から遠いバス物件→不便
    ・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
    ・ごみ処理場、工場、発電所等の嫌悪施設が近くにある或いはそういた施設の跡地物件→健康被害、風評被害が心配
    ・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
    ・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
    ・敷地の形がいびつ、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
    ・運河沿い→臭い
    ・埋立地→液状化リスクあり。
    ・地下駐車場→大雨で車水没したり、下水配管漏れで車が汚染されたりするリスクあり。
    ・海に近い→塩害が心配。津波が心配。
    ・ヒートアイランドエリア→夜寝苦しい。熱中症のリスクあり。
    ・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。

  39. 153339 匿名さん

    >>153334


    それがなんで港南さんになるのか意味不明だな。
    間違ったことは書いていないから、誰でもそう書くだろう。

  40. 153340 匿名さん

    今後はもう少し上手に演じ分けましょう

    1. 今後はもう少し上手に演じ分けましょう
  41. 153341 匿名さん

    >>153338

    私は避けたい条件は以下です。
     

    1. 私は避けたい条件は以下です。 
  42. 153342 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。

    ・こういうテレビドラマや映画のロケで使われるような綺麗な風景が全く無いエリア

    1. 私が避けたい物件の条件は以下です。・こう...
  43. 153343 匿名さん

    >>153339 匿名さん
    普通はなんにもないじゃなくて、なにもないだよ
    なんで港南ポジる人だけがなんにもで統一されてるんだろうね、マンコミュの七不思議です

  44. 153344 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。

    ・品川のような将来性抜群の駅が徒歩圏に無いエリア

    1. 私が避けたい物件の条件は以下です。・品川...
  45. 153345 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。

    ・住みたい町ランキングで上位に名前が出てこないような人気の無いエリア

    1. 私が避けたい物件の条件は以下です。・住み...
  46. 153346 匿名さん

    港区最下層で屈折しちゃったのねWCTさん

  47. 153347 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。

    ・人気マンションランキングの上位に全く出てこない注目度の低い物件


    1. 私が避けたい物件の条件は以下です。・人気...
  48. 153348 匿名さん

    私が避けたいのは、線路脇で周囲に緑も公園もない場所。桜の咲く公園直結が良い。

    1. 私が避けたいのは、線路脇で周囲に緑も公園...
  49. 153349 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  50. 153350 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。

    タワマンなのに、他のビルとお見合いになって眺望もクソも無い部屋



    1. 私が避けたい物件の条件は以下です。・タワ...
  51. 153351 匿名さん

    俺はこれだけは避けたいな
     

    1. 俺はこれだけは避けたいな 
  52. 153352 匿名さん

    ちょっかい出すからバカにされる浜松町

  53. 153353 匿名さん

    航路下はありえない。

  54. 153354 匿名さん

    住みたい街ランクにかすりもしない浜松町民は
    都内人気ナンバーワンマンションに喧嘩売るような身の程知らずなことしないで
    自分の物件検討スレでシコシコドピュドピュしてればいいんだよw

  55. 153355 匿名さん

    工場跡地物件もイヤ。

  56. 153356 匿名さん

    臭そう

    1. 臭そう
  57. 153357 匿名さん

    WCTとPC浜離宮のどっちが良いかって、ブスとデブのどっちが好きかってのと同じだろ。どっちかといえば俺はデブだな

  58. 153358 匿名さん

    不動産は価格なり。

  59. 153359 匿名さん

    WCTはコスモポリスとかシティタワー品川とかの仲間だろ
    どうでもええわ

  60. 153360 匿名さん

    >>153316 匿名さん

    彼には理解不能みたい。
    でも、レスに出てきた市場価値の意味に望みをたくして誤魔化している。
    価値があるかないかは値段が見合っているかいないか。
    住んでもいない浜離宮の価値を論ずるのは難しい。ましてやエア民がドヤ顔で騒ぐのは?である。
    WCTは実際住んでもいて大満足している方がここのスレに多数存在し、価値が高いことがわかる。

  61. 153361 匿名さん

    >>153326 匿名さん

    同意。
    相変わらずWCTネガのレベル低い
    な。これじゃいつまでもエア民(たみ)
    だわ。

  62. 153362 匿名さん

    WCTも浜離宮もツインパークスも価格なりです。

  63. 153363 匿名さん

    >>153358 匿名さん
    そう。
    その価格に価値があれば値上がりするし、なければ上がらない。
    だからぁ
    WCTは価値がある。
    ○○町は価値がない。



  64. 153364 匿名さん

    >>153361

    >>153360


    まったくその通り。


    とかレス書くと、また自作自演とか言い出しそうだな。笑笑

  65. 153365 匿名さん

    そもそも、駅から15分以上って、どうなの?

    品川どころか、どの駅にも属してないよ。

  66. 153366 匿名さん

    価値が高いものは値上がりする。価値の低いものは値下がりする。価格が高いのが価値ではない。価格と価値は異なる概念。経済学の基本。

  67. 153367 匿名さん

    >153366

    じゃあ江東区豊洲のシエルとかWCTより価値あるね。

  68. 153368 匿名さん

    とは言え、このご時世の新築で 3割乗せ転売なんて無謀と言える中、それでもちらほら成約してるのが浜離宮の恐ろしいところなんですよね。

  69. 153369 匿名さん

    >>153359 匿名さん

    全く別物

  70. 153370 匿名さん

    >そもそも、駅から15分以上って、どうなの?


    徒歩13分、十分その駅の駅力圏
    特に品川のような大きい駅は駅の勢力圏も大きい

    たとえばNHKは渋谷にあると言っても
    誰もおかしいと思わないだろう
    当のNHKが渋谷のNHKと言っている
    しかしNHKは渋谷駅から徒歩12分

    WCTは実際は13分で着かない?
    それは渋谷のNHKも同じこと
    山手線ホームからはNHKは徒歩12分では着かない

    徒歩13分にあーだこーだいうのは単なる妬み
     

    1. 徒歩13分、十分その駅の駅力圏特に品川の...
  71. 153371 匿名さん

    >>153363 匿名さん
    全く分譲時期が違う物件を比べて現在まえまの値上がりの話をするのが脳みそにカビ生えてるレベルに頭悪い
    比べるなら、今後の値動きでしょ?
    ずれた比較で逃げるだけでちゃんと比べる事できないの?

  72. 153372 匿名さん

    >>153366 匿名さん
    WCTが今後も絶対に値上がりすると思うならさっさと買いなよ、既に持ってるなら買い増しな

  73. 153373 匿名さん

    >>153367

    もともと激安だからもちろん価値があるだろう。

  74. 153374 匿名さん

    >>153370 匿名さん
    駅力圏が広いなら、なんで路線価クソ安いの?
    細い路地でもなんでもない場所なのに

  75. 153375 匿名さん

    >>153372

    投資で買ってるわけじゃないから買わない
    その金で遊んだほうが人生楽しい

  76. 153376 匿名さん

    >>153373 匿名さん

    WCTより江東区のシエルの方が価値があるってお認めになりましたね。

  77. 153377 匿名さん

    >>153363

    築40年でも坪300万以上とかのビンテージマンションって価値が高いというよね
    坪300万は都心では価格としては安いかもしれないが価値は高い

  78. 153378 匿名さん

    >>153375 匿名さん
    結局買う金もなければ買う勇気もないんでしょ、おれなら100パーセント勝つとわかる投資ならいくらでもつぎ込むよ

  79. 153379 匿名さん

    実際に価値が高い物件としていろんなところで紹介されているからね
     

    1. 実際に価値が高い物件としていろんなところ...
  80. 153380 匿名さん

    >>153379

    でも江東区物件より価値が劣るなんてがっくり。

  81. 153381 匿名さん

    >>153360 匿名さん
    値段に見合ってるかどうかは個人の気持ち次第、市場価値は様々な視点からの色々な要素で決まるもの
    ただの住人が満足だと大騒ぎしてもあなたが高値掴みした部屋の価値は上がらないよ

  82. 153382 匿名さん

    >駅力圏が広いなら、なんで路線価クソ安いの?
    >細い路地でもなんでもない場所なのに



    だから値上がり率で東京の住宅地で上位

     

    1. だから値上がり率で東京の住宅地で上位 
  83. 153383 匿名さん

    >あなたが高値掴みした部屋の価値は上がらないよ


    何の話ですか?私の部屋分譲価格を大きく上回ってますけど?

  84. 153384 匿名さん

    江東区物件より価値の低い物件なんていらない。

  85. 153385 匿名さん

    >何の話ですか?私の部屋分譲価格を大きく上回ってますけど?

    何が良いの?
    固定資産税が上がるだけでは。

  86. 153386 匿名さん

    >>153382 匿名さん
    そこシティタワーの辺りなんだけど笑
    その辺は最寄駅が高輪ゲートウェイになるから大幅に値上がりするの当たり前だろ
    それでなんで品川の駅力圏内なのにクソ安いの?説明してもらえるかな?

  87. 153387 匿名さん

    >>153383 匿名さん
    もし大きく上回ってるならもう少し心に余裕持ちなよ
    必死で自分の物件を宣伝したりしないでさ
    まるで2008年に坪340万でWCTを買っちゃった誰かさんみたいだよ

  88. 153388 匿名さん

    品川の路線価は、駅前が平米1000万、旧海岸通りが約400万、海岸通りが約90万
    駅力圏内なのになぜこんなに安いの?

  89. 153389 匿名さん

    >>153381 匿名さん

    ほら、病気が慢性化して重症。今度は高値掴みさんになったわ。

  90. 153390 匿名さん

    >>153388 匿名さん

    だから価値があるってことだろ。
    水辺際の時代が迫っているよ!

    1. だから価値があるってことだろ。水辺際の時...
  91. 153391 匿名さん

    >>153385 匿名さん

    ど素人はマンションの固定資産税の計算の仕方良く勉強すれば?笑笑

  92. 153392 匿名さん

    >>153386 匿名さん

    その地点の最寄駅は高輪ゲートウェイが出来ても品川駅な訳だけど?

  93. 153393 匿名さん

    >>153387 匿名さん

    宣伝なんかしてませんよ。あなたにレスしてるだけ。

  94. 153394 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。
    ・南向き以外→日当たり悪い
    ・駅から遠いバス物件→不便
    ・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
    ・ごみ処理場、工場、発電所等の嫌悪施設が近くにある或いはそういた施設の跡地物件→健康被害、風評被害が心配
    ・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
    ・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
    ・敷地の形がいびつ、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
    ・運河沿い→臭い
    ・埋立地→液状化リスクあり。
    ・地下駐車場→大雨で車水没したり、下水配管漏れで車が汚染されたりするリスクあり。
    ・海に近い→塩害が心配。津波が心配。
    ・ヒートアイランドエリア→夜寝苦しい。熱中症のリスクあり。
    ・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。

  95. 153395 匿名さん

    >153390 匿名さん

    江東区物件に価値で負けてるけどね。

  96. 153396 匿名さん

    >>153388 匿名さん

    高輪も似たようなもんだね。単に商業地と住宅地の差でしょう。あなたみたいなど素人はもうちょい勉強した方が良い。

  97. 153397 匿名さん

    >>153391 匿名さん

    何が良いか答えられないの?
    逃げたね。

  98. 153398 匿名さん


    港南はこの前の台風で水没しましたよね。笑い

  99. 153399 匿名さん

    >>153390 匿名さん
    意味不明なんだけど、駅力圏内かどうかの話だよ?
    駅力圏なのになんでこんな安いの?

  100. 153400 匿名さん

    ホットスポットエリアには住みたくない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸