横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マークワンタワー長津田【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. マークワンタワー長津田【契約者専用】
匿名さん [更新日時] 2013-10-04 20:13:16

こちらは契約者専用スレッドです。



こちらは過去スレです。
マークワンタワー長津田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-22 15:13:43

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判

  1. 552 マンション住民さん

    お花屋さん情報ありがとうございます。

    早速行ってきました。ご紹介通りのお店でした。

  2. 553 544

    >549
    まじか

    カーテンもう3枚できたのに。

    テーブルクロスに変身かなー

    サウンドオブミュージックを見習って洋服?w

  3. 554 入居前さん

    今日入居の方は雨大変でしたね。
    雨の引っ越しで、何かデメリットありましたか?

  4. 555 契約済みさん

    建物てっぺんの棟屋部分の照明が点灯していないのはなんでかご存知の方いらっしゃいますか?

    引き渡し前に試験的に点灯しているのを夜に見たことがあるがマンションがより引き立って美しくなると思うのですが。。

    震災直後は節電の為タワーマンションの棟屋部の点灯を控えていたマンションもあったみたいですが、マークワンの間接照明が点灯すると素敵でしたけどね・・

  5. 556 マンション住民さん

    雨が結構降り込んできますね(>_<)

  6. 557 契約済みさん

    昨日の雨みなさんどうでした?ウチは斜め窓にぶつかる雨音が結構気になりました

  7. 558 マンション住民さん

    今日は凄い風ですね(´ε`;)

  8. 559 入居前さん

    消防法で31m(11階)以上の建物ではカーテンやのれんは防炎製品を使用しなければならないって説明ありましたっけ?

  9. 560 マンション住民さん

    昨晩とはうってかわって、今夜の夜景は空気が澄んでいて鮮やかですね。
    横浜ランドマークタワー・新横浜プリンス・武蔵小杉のタワマン群・東京タワー・東京スカイツリー
    どれもこれも鮮やかに輝き、予想通りのパノラマ夜景でした。(#^.^#)

  10. 561 入居済みさん

    早くも「求む売却」のチラシが入ってましたね(笑)

  11. 562 入居済みさん

    >>559

    全く聞いてないです。三井デザインで買わないと細かく教えてくれないって聞いて、公社少し?性格悪い、意地が悪いなって。

  12. 563 入居前さん

    そうですよね・・インテリアとか引越とか・・
    なんだか一極独占的な・・これが普通なんですかねぇ・・

  13. 564 匿名さん

    >561

    あれってどこにでも入れちゃってるってことが、ばれるよね。

  14. 565 マンション住民さん

    ここは、契約者の掲示板ですよ。

  15. 566 匿名

    誰に言ってるの?
    契約者じゃなさそうな書き込みは見当たらないけど。

  16. 567 入居予定さん

    建設住宅性能評価書を眺めてみて気付いたのですが
    この建物は耐震等級は最低ランクの1なのですね。
    鹿島のスーパーRCフレームや制震ゴムによって地震には強いと聞いていましたが・・
    そういえばはっきりと「免震建築物」とは聞いていなかったかも。
    重説とかどこかに書いてあるのを見落としているのでしょうか。
    硬い地盤だから低めとか、そういう事情があるのでしょうか。

  17. 568 入居前さん

    単純に例の震災前のプロジェクトだからだと…

  18. 569 匿名さん

    >567

    ここ制震だよ。それに住宅性能評価も営業に言えば見せてくれたから契約前に確認できた。

    568さんのコメントのとおり震災前の設計だし。

  19. 570 匿名さん

    制震とか免震でも耐震等級は1じゃないの?

  20. 571 匿名さん

    構造に関係なく、建築基準法の耐震基準と同じレベルが耐震等級1。耐震基準より1.25倍の強度にすると耐震等級2になる。

  21. 572 匿名

    すでに入居済みの方、住み心地はいかがですか?

    エレベーターは朝混みますか?

  22. 573 入居前さん

    タワーパーキングは、大分待つね…

  23. 574 匿名

    南西で花火が上がってるのが見えました。
    どこなのかはわかりませんがかなりの数です。
    夏の横浜港の花火大会などもこれから楽しみです。

  24. 575 マンション住民さん

    わが家も終わりの5分くらいだけ見ました。(それまで気づかなかった。。。)
    どうも、今夜の花火大会はこれですね。
    http://www.hanabinomori.com/iseharahanabi_index.html

  25. 576 マンション住民さん

    南西、花火が見えていいですね。
    夏は我が家から見れる花火もあるといいな。

  26. 577 マンション住民さん

    今夜の伊勢原の花火大会は南西側の皆さんを楽しませましたね。
    夏の鶴川の花火は北西側、横浜の花火は南東側、ですかね。
    長津田からは、あらゆる方向でいろんな花火が見えますよね。

  27. 578 マンション住民さん

    どの部屋からも夏の花火は楽しめそうですね。
    みなさん、楽しみましょうね~

  28. 579 地主さん

    朝、狭いエレベーターだと小学生のランドセルが結構邪魔なんですよね

    手に持たせるルールにしたらうるさいし
    悩ましい

  29. 580 住民ママさん

    小学生がランドセル、ノーマルな姿です。
    誰もが小学生の時には背負われたと思います。
    ご寛容願いたいと存じます。

  30. 581 入居予定さん

    No.580のママさんと同じ思いです。子どもがいて、ご年配の方もいて、働き盛りの人もいて・・・みんなでそれぞれの人の立場を思いやっていくことが大切だと思います。優しい思いであふれたマンションになるといいですね。

  31. 582 マンション住民さん

    赤ちゃんから、お爺ちゃんお婆ちゃんまで全世帯の全員が
    一つ屋根の下の住人なんですから、みんなで助け合って
    素敵なマークワンタワー長津田にしていきたいですね。

  32. 583 マンション住民さん

    引っ越しの早い方で、住み始めてから2週間は経ちましたね。私が気になる点は隣の部屋との戸境壁が意外に?音が漏れる事です。特に主寝室と主寝室の間が戸境壁の場合、寝る時やベッドで休んでる時、結構気になるのですが、みなさんどうでしょう??何か防音対策等アドバイスがあればお願いします。

  33. 584 入居前さん

    声が聞こえちゃうの?

  34. 585 マンション住民さん

    音が聞こえたことがありません。
    角部屋です。

    おとなりは、子供さんも小さいようですが静かです。

  35. 586 住民ママさん

    遠くに電車の音が、聞こえるくらいですね。

  36. 587 匿名

    ベランダの柵に薄い布団やシーツ干してるお宅が結構ありますね。

  37. 588 マンション住民さん

    壁を叩く様な音や、走り回る様な音は微かではありますが聞こえます、間違いなく。金属音が響きやすいのでしょうか?

  38. 589 地主さん

    すみません(汗)

    別に小学生にランドセルを持って乗らせたいのではなく…
    そんなルールはいやだし
    されど大人1人と小学生が3人乗ってるだけで乗れなかったのも事実で…
    やさしいマンションにしたいのは私も一瞬だから悩ましいわけで…
    わかってもらえず残念

    低層な私はがまんしますね

  39. 590 地主さん

    すみません
    一瞬ではなく一緒です…

  40. 591 マンション住民さん

    お隣のお家との境目の壁の部屋を当初は寝室にしましたが、どうやらその壁の向こうがちょうどお隣の洗濯機置場のようで
    日中は平気なんですが、静まりかえった夜には、何となく音なのか?振動なのか?何かが微妙に伝わってくるのが気になったので、神経質過ぎるのかもしれませんが、思い切って寝室を隣の部屋に変えました。購入時の住戸選びの際に、お隣の住戸の構造もちゃんとチェックしておくべきだったなぁと反省しました。

  41. 592 入居前さん

    朝のエレベーターの混み具合は
    ある程度は覚悟してましたが・・・
    大人1人に小学生3人で満員ですか・・・
    特に低層階はキツいんですかねぇ?

  42. 593 入居予定さん

    柵に布団等を干しているのが本当なら
    規約にも違反しているのでやめて欲しいですが・・
    いくら軽いものと言っても万が一落ちたら大変なことになるのは
    楽に想像できると思います。

  43. 594 マンション住民さん

    朝のエレベーターは、すぐにきますし、たいていいつも一人です。
    おそらく、ある時間帯が混むのでしょう。
    田園都市線は、一番混む時間帯を利用していますが、わたくしは快適です。

  44. 595 入居済みさん

    マンションの音は、隣と思っていても上階の時もあります。

    洗濯機の音ですか。
    上位機種ですと、振動はないのてすが。
    毎日、夜遅くは避けたい話ですね。

    管理組合の理事長の経験がありますが、次のようなお願いをしたことがあります。
    生活スタイルが違うため禁止は難しかったです。

    買い替えの時は、静音タイプの機種の使用をお願いします。
    全戸、防振または防音のパットの設置をお願いします。

    以外と効果あり

  45. 596 匿名

    まあまあ
    優しいマンション目指してお互いが気にしてればいいのでは?

  46. 597 入居前さん

    小学生の通学時間は8時より少し前ぐらいですよね?

  47. 598 匿名

    ロスナイ付きの24時間換気は初めてですがいいですね

    今朝窓を開けて初めてこんなに寒かったことに気づきました

    真夏真冬は効果絶大でしょう

  48. 599 マンション住民さん

    今日は4月とは思えない位本当に寒かったですね。
    明日も寒い上に雨なので楽しみにしていたゴルフは中止になりました…残念!

    今日はやっとリビング以外の3部屋にエアコンを設置できました。
    元々量販店の委託設置業者に不信感を持っていたので、エアコン本体は価格.com等で比較し、
    気に入ったものをネットで安く購入し、取り付けは入居前から調べ上げた設置業者に頼みました。
    やはり設置次第でエアコンが長持ちするかしないかは大きな違いがあると個人的には思っていましたので…

    電動真空引きはもちろんこと、室内外ダクトカバー、室外機2段置き架台設置、室外機コンクリートブロック、
    ベランダにシミを作らないための排水塩ビ管施工、24h換気システム設置マンション等で
    気圧差により室外から室内に入り込む風圧の影響により発生するコポコポ音と小虫の侵入を防ぐエアカットバルブ等
    若干工事費は掛かりましたがとても満足のいく美しい設置工事をしていただきました。
    3台取り付けにお昼と3時の休憩を含み朝の9時から夜の7時前まで1人で寒い中頑張ってくれました。
    おかげさまでとても満足しています。

    来週末は食洗機と電子コンベックの取り付けです。
    これも調べ上げた販売・設置業者の取り付けで楽しみにしています。

    でも、まさか取り付けたエアコンを暖房から使うとは思っていませんでした

  49. 600 住民さんE

    ゴミの出し方がどうしてもわかりません。
    おかげでゴミが溜まっていきます。
    生ゴミが無いのが救いです。
    なんどもゴミ捨て場に足を運んで、張り紙を見ているのですがよくわかりません。
    特にペットボトルの捨て方が解らないです。
    守衛のおじさんに訊けば教えてくれるのかな。

  50. 601 マンション住民さん

    具体的な日常生活全般の注意事項等の説明会して欲しいですね。

  51. 602 入居者さん

    仕方ないとはわかりますが、特に南側中低層の方は洗濯もの考えてほしいなぁ…。
    今朝の横浜線からの眺めの見苦しいこと…。
    何でバルコニー素通しにしたんだろな。

  52. 603 マンション住民さん

    強風が吹くたびに、網戸が勝手に右往左往と動いています(+o+)

  53. 604 入居前さん

    うちも網戸動きます…

  54. 605 入居済みさん

    マルエツさんの館内放送(特売等)と駐車場で流れている音楽のボリューム大きすぎてうるさくないですか?

    私は音には敏感な方ではないと思うのですが・・

  55. 606 入居予定さん

    4月19日に横浜線長津田駅の線路内に布団が吹っ飛んで
    大幅遅延・殺人的混雑がありましたが、
    まさかうちのマンションじゃないでしょうね?

  56. 607 入居済みさん

    http://cgi.city.yokohama.jp/shigen/kaishu/public/17/5/1143

    長津田2~4丁目
    月 燃やすごみ
    火 缶・びん・ペットボトル
    水 なし
    木 なし
    金 燃やすごみ
    土 プラスチック製容器包装
      古紙・古布(毎月1、3回目)

  57. 608 入居済みさん

    毎日、郵便受けの中のチラシの数、ハンパないですね(>_<)
    当分の間、紙ごみが倍増ですね。

  58. 609 住民主婦さん

    NO.605さん
    同感です!マルエツ音が外まで響き渡ってますね(> <)マークワン以外の近隣住民の方々にも迷惑をかけているのではないでしょうか。もう少し音量を下げていただきたいです。

  59. 610 住民パパさん

    ペットボトルはマルエツ内にリサイクル回収ぼっくすがあるから、そこに捨てに行くといいよ。
    アルミ缶がないのが謎。前マルエツはあっったのに。

  60. 611 れおん

    旧 住居エコポイントを受け取れることが確定しました。
    申請するだけでもらえますから、まだの方はお早めに。

  61. 612 住民さんE(600)

    >607
    >610
    情報ありがとうございます。
    分別は前に住んでいた所より楽になりました。

    別ネタですけど、
    居間の大きな窓を閉めるときに指を挟みました。
    数日痛かったので病院にいったら折れてました。
    小さなお子さんのいらっしゃる家庭は気にしておいた方が良いかもしれません。
    ウチは網戸は風でうごきませんが、動く方は網戸にも注意を払った方が良いかもしれませんね。

  62. 613 入居済みさん

    マルエツさんから聞こえてくる音楽のボリュームが小さくなった気がします。

    ご配慮に感謝致しますm(_ _)m

  63. 614 入居前さん

    昨日トランクスペースの再抽選どうでしたか?
    当たった方おめでとうございます♪

  64. 615 入居済みさん

    前回はダメでしたが、なんとか平面駐車場の抽選に当たりたいですね。
    倍率は高いでしょうね。

  65. 616 マンション住民さん

    上の階に小さなお子さんのいらっしゃる家庭はホント響きますね。走りまわる音、飛び跳ねる音、縄跳び?学校教育と同じで廊下は走り回らない!ベッドで飛び跳ねない!!しっかりしつけてほしいものですね。

  66. 617 マンション住民さん

    マンション(共同住宅)では、最上階以外は、それが普通ですよ・・・(´ε`;)

  67. 618 入居済み住民さん

    同感です。うちは子どもはいませんが、音に敏感な方はマンション生活は厳しいかもしれませんね…

  68. 619 入居済みさん

    エレベーター問題やったり、騒音振動問題やったり、結構小さな子供(小学生以下)がターゲットですね。
    ファミリータイプが大半のマンションなんやから、しゃあないんちゃいます?

  69. 620 契約済みさん

    音問題について、やはり、最低限のモラルは、守ってほしいものです。しっかり子供さんのしつけはしてほしい。

  70. 621 マンション住民さん

    残念ですが、、確かにかなり音が響いてきますよね、このマンション。上階だけでなくお隣の音も私もたまに気になります。
    子供の足音だけでなく物を落としたであろう音やイス引きの音、話し声?らしきモゴモゴとした響き。
    まぁ、子供がいようがいまいがこのマンションは響き易い構造
    なんだと理解して、お互い気をつけていきたいですね。

  71. 622 入居者さん

    えー!びっくり。
    私は上下左右物音1つしません!
    さすがいい構造だと感心していたので…。

    ただ買うとき気を付けたのが上下が同じ間取りの部屋です
    上下の生活空間が明らかに違う(主寝室の上がリビングとか)のは心配だったので。

    あと少し気になりました!
    子どもがうるさいのは当たり前です。
    でもそれは当事者以外に言っていただく言葉であり、親はマンションだろうが戸建てだろうが節度のある子育てが求められます。
    それがどのくらいできるかは別にしても。

    それに説明会等でおわかりのとおり、
    ここは単身者(っぽい方)・子育て家庭・高齢世帯が入り交じっています。
    価値観の違う方が入っているのでお互い気を付けましょう。

  72. 623 マンション住民さん

    今日は地元田奈農協の春祭りですね。凄い号砲でしたね。

  73. 624 入居済みさん

    このよいなことを書くと、住民以外の方がまぎれこんで、掲示板があれるだけでしょうね。
    また、書き込み方、文章に気をつけた方がいいでしょう。
    ここは情報共有の場にしたらいかがでしょうか。

    度を超えているため改善したければ、直接話にいかれるか、管理組合の総会等で発言、事前提案をされるべきでしょうね。
    それがマンションの居住ルールでしょう。

    ちなみに音はしません。

  74. 625 匿名

    そうだな
    偉そうな仕切り屋気取りの書き込みとか気を付けないとな

  75. 626 入居済みさん

    賛成。

  76. 627 匿名さん

    ピザ以外で出前に来てくれるお店ってありますか?
    お蕎麦やお弁当などなんでもいいです。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  77. 628 マンション住民さん

    宅配お寿司諸々
    ガストデリバリー
    ピザは「ナポリの窯」がお薦め

  78. 629 入居済みさん

    ビザ、寿司が中心ですか、参考になれば。
    ガストも配達範囲。

    http://demae-can.com/search/delivery/selectPage/1/?bill=false&gift=fal...

  79. 630 匿名さん

    早々にありがとうございます!
    年寄りがいるのでなかなか外食がでなきなくて^^;
    こんなに沢山あったのですね。いろいろ試してみたいと思います。

  80. 631 入居者さん

    >>622

    そこまで考えてなかったです。
    たしかに同じ間取りでは最上階の部屋で、
    寝室の上ににぎやかそうな場所が…。

    みんな色々考えて買ってるんですね…反省です。

  81. 632 マンション住民さん

    うちは上下左右、物音一つしません。
    まだ入居されてないだけ???

    ただ、窓を開けると車の騒音等がけっこう聞こえ、
    かなり防音効果のある窓なんだなと感心しています。

    遠くの方から心地よいくらいの電車の音が聞こえます。

  82. 633 マンション住民さん

    マンション4回目の引越しですが、上階のお部屋にやんちゃ盛りの男の子(複数)がお見えになる確率はもう運としか言えませんよね。ちなみに我が家は過去に1回だけ経験がありました。やんわりと状況をお伝えしました。すると「自分の部屋の上のお部屋が静かだったから平気だろうと思ってました。これからは気を付けますね。」って仰っていただいて終わりでした。お子さんの飛び跳ねたり走ったりする音が気になる方は、お早めにお伝えして差し上げた方がいいのではないでしょうか。 ただしダイニングの椅子を引いたりする音は生活音なのでしょうがないかと思います。

  83. 634 マンション住民さん

    私も音が気になったこと今のところ一度も無いです。
    お隣は犬を飼っていて、玄関前を通るとたまに鳴き声が聞こえますが
    部屋の中にいて聞こえたことありません。
    なので壁の防音しっかりしてるんだと思ってました。

  84. 635 入居済みさん

    皆さんの音問題をお聞きし、我が家では家族全員(子供)に柔らかい素材で音が響きにくいスリッパをはかせることにいたしました。但し、このマンションは素晴らしいことには、間違いありません。

  85. 636 マンション住民さん

    引っ越してから2週間経ちますが、想像以上に快適な生活を満喫することが出来ています。
    計画実行に携わってくださった皆様に心から感謝しています。今日は、マルエツの日曜朝一をエンジョイしてきました!

  86. 637 入居者さん

    それなりの金額の物件だから変な人いないですよね、はっきり言って。
    私も満足過ぎて趣味が室内での読書になりました。
    以前のようにカフェ巡りしたいとは思わなくなりましたよ。

  87. 638 匿名

    歩道の植栽がイマイチかつなんだかしおれてるよ…

  88. 639 匿名さん

    635さん、我が家も子どもたちにスリッパを試しましたが歩くたびにパタパタと音がたってしまい余計煩くて、、、
    柔らかい素材だと音が響きにくいのですか?
    お差し支えなければどちらで買われたか教えていただけませんでしょうか。

  89. 640 マンション住民さん

    「ソフトスリッパ」はベルメゾン等の通販でお洒落なのが各種ありますよ。

  90. 641 匿名さん

    640さん、教えてくださりありがとうございます。
    ベルメゾンの「ソフトスリッパ」見てみましたが、同じようなタイプの子ども用を試してみたのですがパタパタしてしまいダメでした。
    柔らかい低反発素材が底に入っているような騒音防止用スリッパみたいなものがあるのかと思い質問させていただきました。
    足首で固定されるタイプのルームブーツに挑戦させてみます。

  91. 642 入居済みさん

    騒音防止用スリッパで検索するといろいろでてきますねぇ(#^.^#)

  92. 643 入居済みさん

    昔住んでいた団地に比べると、遥かに静か。
    満足してます。

  93. 644 入居済みさん

    639さん、635です。
    お恥ずかしながら、前に住んでいたマンションの下階に住まれている方からクレームをいただいたことがありまして、試行錯誤の上、試したのが、柔らかい素材で靴底ができている騒音低減に効果があるスリッパでした。裸足で歩く場合と、スリッパで歩く場合は、響きに雲泥の差があります。男子は、裸足で歩く場合、かかとから先に床につくためです。重低音は響き易く不快、軽量音は不快にならない音でつたわりにくい傾向となるみたいです。
    640さん、ファローありがとうございした。

  94. 645 匿名さん

    635さん、ご丁寧な回答ありがとうございます。
    我が子たちは特に走っているわけではないのですが、ドンドンというかズシズシ音がたってしまいます。同じ部屋にいる私でも気になるくらい…。踵から入るのが原因なのですね。参考になりました。

  95. 646 入居者さん

    実際はごみ出し24時間可になってますね。
    実態に即したルールにしたいものです。

  96. 647 匿名さん

    ?
    実際は24時間ゴミ出し可ではなく、ルールを守らずに24時間いつでもゴミ出しする人がいるでは?

  97. 648 匿名

    ま、24時間がダメな合理的な理由があるとみんな必然的に守るんだろうな

    24時間管理人が常駐する費用負担してるわけだし
    なんか単に規則変えればええんちゃうかあ

  98. 649 匿名さん

    換気とか設備がそれに対応していないと夏場の生ごみの臭いで大変なことになるけど・・・

  99. 650 マンション住民さん

    屋内ゴミ置き場はカラス被害が無いから凄く良いですね。
    どうか苦手なゴキブリだけは出没して欲しくないですね。
    一階によくあるドア付きの置き場などと違い地下だから大丈夫ですよね。

  100. 651 入居済みさん

    生ゴミは、少ないですよね。
    と、言いますかありませんね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸