東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 08:06:27

充実した商業施設  海辺を望む遊歩道
ワイングラス片手に、運河を行きかう船を眺める夕暮れ
カモメの鳴き声で目覚める毎朝  日々進化を続ける街並み
限りない発展と可能性を秘めた土地 「豊洲

住友不動産がその英知を結集して皆さまに送る「豊洲」にそびえ立つ人気のツインタワー。


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211318/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-03 13:33:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    100倍付いた部屋だってそんなに上がらん。
    それ以外は下落、普通のことだよね。

    ネガティブな地区は覚悟が必要だね。

  2. 323 匿名さん

    321
    客寄せの目玉で分譲価格が安くて100倍付いた部屋、なんて場合は
    安いままでなけりゃ転売はできないよ。

  3. 324 物件比較中さん

    今日は昨日より約10度増しの暑さです。
    暑いと気になりだすのが夏のこの土地の環境ですが、高層建物がある程度の間隔を空けて建っているあたり、うまーく風が作られて心地よい日も多いのでは期待していますがいかがでしょう。

    直窓もあり室内温度も気になるところですが、空気がうまく流れる室内レイアウトも多く見られ、過度に空調を利かせる心配も無用のように思います。

    日のある涼しさはそうそうあるものではないですからよくできていますよね。

  4. 325 匿名さん

    暑くて湿度の高い日は潮風と海の生臭さで何ともいえない感じの空気が流れてきます。

  5. 326 匿名さん

    羽田空港を利用する時によく分かる、湾岸って生臭いっていうのが。
    住めば慣れるから大丈夫なのかもしれないね。

  6. 328 匿名さん

    魚市場も発電所もオリンピック選手村も本当の住民ならどれも来てほしくないでしょう。
    自分の住む場所は閑静なほうがいいので。
    でも不動産営業にとってはどれも「これから発展しますよ」と騙すツールには使えるのでWELCOMEなんです。

  7. 331 匿名さん

    不動産会社も車のディーラーとか電気屋みたいに、アフターサービスを徹底すれば良いと思うのですが。
    住み始めてからでないとわからないことってけっこう多いのですよ。
    管理会社に相談するより、購入する時にお世話になった営業さんのほうが相談しやすいのですけどね。
    不動産業って特殊ですね。

  8. 332 匿名さん

    購入するときの営業さんも、キャッシュ購入の場合は大して世話にならないよ。
    相談しやすさは別に無い。

  9. 333 匿名

    キャッシュ購入だとしてもそれは人によるんじゃないかな。
    ちなみに竣工前の物件ならキャッシュ購入はむしろ喜ばれないよね。ローン提携金融機関からのキックバックがあるから。
    ただここは、既にキャッシュ購入は大喜びされるけど。

  10. 334 元いなかっ子

    先の湾岸の香りの話が出ましたけど、海の香りって慣れもあるんだろうなーって考えました。西は瀬戸内にて生まれ育った私はいつも海に親しむ生活で、学校も海沿い、遊びも海と、離れることのない毎日でしたよ。そんないきさつもあってか海のマンションというものには大変興味を抱きます。夏と冬で潮の香りの強弱はありますが、いずれも陽気な気分も運んで来てくれる心地良い香りでした。海際のマンションなんて日本を回ってもあまり無いですから、いいですよねー。

  11. 337 匿名さん

    なるほど、漁村育ちの人には最適のマンションなんですね。

  12. 338 匿名さん

    海の匂いって判る気はします。
    私も慣れているので大丈夫ですけれど、
    その辺りは個人差が大きそうですね。
    海辺は風が比較的涼しいですよね。

  13. 339 匿名さん

    ここは海ではなくて、ドブ運河ですけどね。

  14. 340 匿名さん

    そのうちに市場ができれば、魚のニオイが加わって
    海のフンイキになりますよ、きっと。

  15. 341 匿名さん

    港区とか、家の場所を説明する時とか、●●坂を登ったあたりとかいうことも多いらしい。うちは北条坂の途中あたりだよ、とか。
    なんかかっこいいですよね。

    ここも百年後くらいのことを考えて、そういった地名がつくような街並みにするといいのではないかな。

    倉庫前、とかではさみしいし。

  16. 342 匿名さん

    http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPTYE84O00G20120525

    [東京 25日 ロイター]
    ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントは、日本の不動産投資のため、国内外の投資家から約1000億円の資金を集める。
    ゴールドマンが日本の不動産投資を行うことについては、不動産価格が底値圏にあるためとの見方や、将来のインフレの可能性を先取りした動きなどといった見方がでている。



    早く買わないと、買えなくなってしましますね。

  17. 343 匿名さん

    別に豊洲の売れ残りをゴールドマンが買うとは
    どこにも書いてないが。

  18. 344 匿名さん

    っていうか、投資対象は、耐震化とインテリジェンス化を進めている千代田・港・中央・新宿のオフィスフロアでしょ。
    少なくとも投資家からは、ウメタテ地は見向きもされない。

  19. 349 匿名さん

    埋立地は避けてるようだよ。

  20. 350 匿名

    >汚染された砂場のうえのマンションなんぞ投資しないよ。

    正解:汚染された瓦礫とゴミのうえのマンションなんぞ投資しないよ。

  21. 351 匿名さん

    32階からの眺望

    1. 32階からの眺望
  22. 353 匿名さん

    >351
    素敵です。
    私も埋立地に住みたいな☆
    どうやってら素敵な埋立地に住めますか?

  23. 355 匿名さん

    なるほど、枝川の方角か。

  24. 359 匿名さん

    ジャスコをデパートと呼ぶのです

  25. 360 匿名さん

    売れないのと同時に、中古の売りが止まりませんねえ。
    やはり住んでみて分かったのではないでしょうか?

  26. 361 匿名さん

    ジャスコ(イオン)は豊洲じゃないよ。

  27. 362 匿名さん

    ブラックレインを思い浮かべた方のセンスがステキです。
    映画はたくさん見たほうが良いですね。
    ロケでも使われそうな風景になりそうですね。

  28. 363 匿名さん

    電信柱のない綺麗な街並みとキャナリ―ゼ

    1. 電信柱のない綺麗な街並みとキャナリ―ゼ
  29. 364 匿名さん

    順調に売れてますね。に っこり

  30. 365 匿名

    冗談はとにかく

    こんなに売れなかったら

    デべ・住民共倒れだね

  31. 366 匿名

    もうそろそろ
    大規模修繕計画の
    初期改修が始まりますね!
    ・・ん!なんでここって検討版なの?

  32. 369 匿名さん

    何でうれないんだろうって言われても、、、

    売れないだけならまだいいけど、逃げ出す住民多数いる。

  33. 370 匿名さん

    363を見てここに住みたいと思う人っているの?信じられないけど。
    ただの郊外の団地の街にしか見えないんですが。

  34. 371 匿名さん

    都会慣れって怖いですね。
    広い空間に違和感を感じるのでしょうか。
    空が大きく見える場所って、普通は気持ちの良いものだと思うのですけど。
    そういえば、戸建で育った人はマンションに抵抗があると聞きましたが、本当でしょうか?
    今まで戸建で暮らしてきたので、マンション暮らしに慣れるかどうか気になっています。

  35. 374 匿名さん

    それは岐阜に失礼。岐阜はもっと素敵だよ。

    高層ビルが多くて、空は狭く感じるのだけど

  36. 376 匿名さん

    シロカネーゼも憧れるキャナルライフ

  37. 377 匿名さん

    ここって山手線「東京駅」物件ですよね?

  38. 378 匿名さん

    >351さん
    画像の投稿をありがとうございます。
    32階ですと周辺のマンションを見下ろす形になるんですね。
    眼下に川も広がり、これからの季節とても気持ちの良い眺望を
    楽しめそうです。夜景も楽しみ。

  39. 379 匿名さん

    377
    近くに使える駅が無いなら、そうかもね。

  40. 380 匿名

    「なんで売れないんだろう」って言ってる人は、マンションオーナーに対して嫉妬してるんですか?

    買えないことにコンプレックス感じて。

    だって、
    自宅マンションを保有して満足してる自分が、他人様物件の板で「ここなんで売れないんだろう?」
    なんて書かないでしょ。普通。

    匿名だからって、ここに嫉妬心ぶつけてもね。
    懸命にネガるより、仕事がんばって収入増やした方が良いですよ。








  41. 388 匿名さん

    ここのラウンジから写真、どなたかアップしていただけませんか?素敵な眺めなんでしょうね。

  42. 391 OLさん

    ここの物件は、ダメだなぁ。
    住友だからなぁ。
    住友、社員のレベル低すぎだからなぁ。
    だから、野村や三菱に負けるんだよなぁ。

  43. 393 匿名さん

    >392
    安心した?

    豊洲と新宿って同じような歴史?同じような地質?他にも・・・

  44. 394 匿名さん

    どこでもマンションは
    低層が基本である
    特に縦長タワマンは全てに不利
    下階がダメになれば
    積み木でもわかるように
    上階崩れ落ちて全てダメ

    要するに色々な災害におけるタワマンの大弱点

    タワマン好きはただの高いところ好きにしか思えない

  45. 398 匿名さん

    それに加えて売り物件も増える一方。

  46. 399 匿名さん

    周辺は子供の習い事でどういうところがあるでしょうか?
    スイミングは結構混んでいると聞いたのですが…

    塾は駅前に大手の所がありますね。
    近いので行き帰りは安心です。

  47. 400 匿名さん

    399さん、スポーツプラザがあるようですが、ちょっと調べてみた限りでは良さそうな情報がみつかりませんでした。
    英会話のスクールがあるらしいので、小さい頃から外国語を身につけるというのはどうでしょう。
    将来的に学校の勉強に役立つというよりは、外国人とのコミュニケーションがスムーズにできるようになるはずです。
    親戚の子供は小さい頃から英語を習っていて、今は世界を旅するツアコンとして活躍しています。
    湾岸はなんとなく新しい夢を育てるには良さそうな場所かなと個人的に思っています。

  48. 401 匿名

    欲しいけど安くならないのは何故だ?デベロッパーの陰謀か?

    価格操作ではないか?

  49. 403 匿名さん

    >欲しいけど安くならないのは何故だ?
    まあ、中古は大幅に下がっている。
    中古だと7千万円⇒5千万円、って感じだね。

  50. 406 匿名さん

    中古下落に歯止めがかかりませんね。

  51. 407 匿名さん

    パティスリー・デュ・カシスってどうして撤退したのかな。
    食通が多い豊洲では通用しなかったということ?

  52. 408 匿名さん

    >403

    データぷりーず。そんな物件あったなら買いたい。

  53. 410 匿名さん

    パティスリー・デュ・カシスのことが気になりました。ずいぶん前にケーキがおいしいという噂を聞いて、いつか行ってみようと思っていたのですが、いろいろあって忘れていました。まだいろいろなサイトやブログの記事が出ているようですが、昨年閉店したようですね。とあるサイトの投稿には味が落ちたり、サービスが徹底していなかったようなことが書いてありました。お客さんが減ってしまったのかもしれませんね。食べ物はおいしいことに尽きますからね。

  54. 411 匿名さん

    豊洲辺りは坪230の中古のタワマンが散見されますよ(*^^*)

  55. 412 物件検討者

    >403

    ツインでそんな中古物件が今あるの?
    知りたい、どこ?

  56. 413 匿名さんB

    >410
    後から出来たSAKURA に客が流れたってのもあるでしょ。
    それまでケーキ屋があそこぐらいしかなかったから儲かってたんだろうね。
    ペルエメルやらブレッツァと同じ経営だからSAKURAの方が豊洲を分かっていたのかもしれない。

  57. 414 匿名さん

    >412
    SUUMOに77.79平米で5600万という物件が
    出てます。29階だそうです。230万台ですね。
    しかも売り主の言い値です。

  58. 415 匿名さん

    まあ、買いたいと言ってる人がここにも何人かいるようだから、即日売れてしまうだろうな。

    本当に買いたいのだとしたら、だけど。

  59. 416 匿名さん

    ネガさん初期の分譲価格も知らずに一生懸命ネガって(値下がりを願って)頑張ってますね。
    しかも売値から何割も値切って買うのが当たり前と思ってるのが痛い感じです。

  60. 417 匿名さん

    大概のネガは社会的立場が弱い人間ばっかり
    社会で自分の存在を認めてもらえないから
    マンコミュに来て自分の存在をネガ行為で周りにアピールしたいんじゃないかな?
    自分は本当はすごい人間でできる人間なんだぞって
    だからネットでは上から目線の書き込みが多い
    自己評価と社会的評価の歪みがこういう所にでるわけだね

  61. 419 匿名さん

    大概のポジは自宅の立地が弱い人間ばっかり
    世間に自分の自宅の所在地(江東区豊洲)を認めてもらえないから
    マンコミュに来て豊洲の存在をポジ行為で周りにアピールしたいんじゃないかな?
    豊洲は本当はすごい住宅地なんだぞって
    だからネットでは上から目線の書き込みが多い
    自己評価と社会的評価の歪みがこういう所にでるわけだね

  62. 420 匿名

    何でも、当時は、ビルのオーナーがビルを売却するとか説明を聞いた気がするな。でも、亀戸に移転したらしいですね。

  63. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸