東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 00:07:18

地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコートの第2弾です。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

特に東雲プラウドの建てられる東雲は埋立地で支持層までの深さが50m以上で、最も地盤が脆弱な地域の1つだと言えます。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

あとから後悔しないためにも、検討者は物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-22 23:33:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 389 契約済みさん

    385さん、揺れ方は地震がどの場所で起きるか、どちらの方角から地震波が来るかで変わってくるので一概に言えないと思います。
    私は高層階契約ですが、営業さんには揺れますとしか聞いてません。
    正直なところ私にとっては液状化よりも揺れのほうが脅威度高しです。

    高層階であればすぐにガタガタ揺れず時をおいて大きく揺れるかなと想像しています。
    オフィスのような柱の少ない構造ではないので、また違った様相でしょう。
    揺れを抑えるというバンドルチューブ構造がどの程度のものか気になるところです。

  2. 390 匿名さん

    揺れるのは仕方ないのでしょうね。覚悟が必要ですね。
    バンドルチューブ構造の揺れに対するシミュレーション(検証)は何度もしてある事でしょうから、3D映像とかでイメージ比較とかがあれば、「揺れます」キリッ!っと言われるより安心できるんですけどね。
    389さん、ありがとうございました。

  3. 392 匿名さん

    384は172-174で嘘を見破られた粘着クンか?

    まぁ、そう根を持ってもしょうがないよ

    東雲は人気エリアになってしまいましたからねぇ

  4. 395 匿名さん

    どうやら結論でたようだね。
    雑談へ移動でいいんじゃない?

  5. 398 匿名さん

    何故コイツのレスが削除されもせずアク禁にもならないのか本当に不思議
    隔離スレとしても各スレに出没してて役に立ってない

  6. 400 匿名さん

    >384のレスが放置されてるってことは、管理人さんもきっとGWで遊びに出掛けてるんだね〜
    ここが無法地帯で液状化しない事を祈るよ。

  7. 401 匿名さん

    399さんレスは削除されてるように見えるけど非表示になっているだけですよ。

  8. 403 匿名さん

    削除にならないのは第3者ですでに既存のデータとして公になっているからでしょう。
    別にウソを言っているわけではないので。
    ここらが投稿の可否を判断する限度なんだろう。

  9. 404 匿名さん

    液状化はマンションに関係ないという事が第三者ですでに既存のデータとして公になっているって事だね。別にうそを言っているわけではないという事だね。

  10. 408 匿名さん

    ここは個人情報は書かれないし実に健全な板だと思うが。
    最新ニュース・ウワサ・個人的感想は、大いに結構。
    液状化や側方流動や津波など、最近報道されているネタで業務妨害になるわけもない。
    むしろポジの必死の弁明と隠蔽が、確実にネガによる最新不安情報を呼び寄せている。

  11. 411 匿名さん

    自宅選びは、液状化しないか(周辺道路や橋や駅までの土地も含めて)を徹底的に調べることが要ですが、
    掲示板では382のような楽観的な意見を述べるのもまた自由です。

  12. 412 匿名さん

    不動産営業って大変だね
    ブラック丸出し

    頭が悪いと生きるのも大変だ

  13. 413 匿名さん

    液状化は地盤改良である程度は問題ないよ。噴砂でるくらいはかわいいものですよ。
    写真撮る為にたくさんの人が押し寄せてくるかもね。その風景を撮るのも楽しいかも。
    液状化を写真に収める人々(笑)
    さて、お出かけするかな。

  14. 414 匿名さん

    普通の検討者もそんな呑気だったら苦労しないのに
    残念ですね

  15. 415 匿名さん

    予算もあるしね。
    同じ予算で23区探すと、それなりのデメリットが出てくるし、
    地盤優先すると埼玉になったり。
    この辺は津波や火災被害はほぼないこともわかったし、それなら液状化の可能性はあっても、
    自分はこっちの方がいいかな。
    液状化が酷かった場所の特徴もわかったし。

  16. 416 匿名さん

    感覚的な問題として70mの軟弱地盤に高層マンションは
    相当無理が有ると思う

  17. 417 匿名さん

    予算でそれなりのデメリット、って駅遠も含まれるよね。
    ここも駅遠なんだが。
    同じく予算でそれなりのデメリット、って南側に別なマンションが建ってるのも含まれるよね。
    ここも南側に別なマンションが建ってるんだが。

  18. 419 匿名さん

    次に少しでも液状化したら、資産価値はゼロ。誰も買わない。
    山の手のビル街に液状化しない物件なんて山ほどあるのに。

  19. 420 匿名さん

    この前液状化したけど、それでこの資産価値(笑)

  20. 421 匿名さん

    >420
    意味が解らないようだから解説するが、新築時はCM効果やデベの総力を挙げたMRでマジックにかかり、
    液状化や長すぎる地下杭や駅遠よりも、オシャレとか安いとか今なら金利が有利とかで飛びつく者もいるだろう。
    しかし「次に」また液状化したら、リセールしたくても中古仲介業者のビラ程度では誰も見向きもしない。
    ローンを払い続けるだけ。

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸