東京23区の新築分譲マンション掲示板「アークヒルズ仙石山レジデンス(虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木一丁目駅
  8. アークヒルズ仙石山レジデンス(虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業)

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-04 09:17:20

都市再生緊急整備地域内に位置する地上47階建ての複合ビル“アークヒルズ仙石山森タワー”。低層部分に住宅が整備されますが、その一部が分譲されます。400平米超の住戸もあるなど庶民にはため息ものですが、情報よろしくお願いします。

公式URL:http://www.hills-sengokuyama.com/shinchiku/C1102001/
着工についてのリリース:http://www.mori.co.jp/company/press/release/2009/10/200910071330000017...
名称決定についてのリリース:http://www.mori.co.jp/company/press/release/2012/03/201203291200000023...

≪全体概要≫
所在地:東京都港区六本木1-113-40、虎ノ門5-18-206(地番)
交通:南北線六本木一丁目駅から徒歩4分、日比谷線神谷町駅から徒歩6分
総戸数:243戸(うち販売対象80戸)
間取り:1Bedroom~5Bedroom(総販売戸数に対応)
面積:56.34~416.55平米(総販売戸数に対応)
竣工:2012年8月上旬予定
入居:2012年11月下旬予定

売主:森ビル
設計会社:山下設計、大林組
施工会社:大林組

【公式URLを修正しました。2013.3.19 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-08 10:23:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アークヒルズ仙石山レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 550 物件比較中さん

    「宣伝おじさん」のせいで逆効果!

  2. 551 匿名

    ここってとっくに終わっている物件じゃないの?まだ売れ残っている?

  3. 553 匿名さん

    本当に金持ちの人は自分で金持ちだって豪語しないでしょ。
    このスレは見てておもしろい。

  4. 554 匿名

    本当に〜な人は…というフレーズがとても好きなんですね。

  5. 555 匿名さん

    ここの所、物件情報や業界情報が全く寄せられていず、レベルの低い内容ばかりです。何の役にも立たない、情報無しの方は登場資格無しだと思うし、意見出尽くしならそろそろ終わっても?。

  6. 556 匿名

    そもそも住民の方は住民スレッドに行くべきでは?

  7. 557 匿名さん

    一方的な絶賛自画自賛レスばかりでまともな人はみんな遠ざかってしまいましたね。
    販売から聞いた情報によると、分譲予定物件のうち購入希望が出たものを中心に1期に出したものの、
    諸経費が高いことや完成物件ゆえ支払時期が早いことでキャンセル=先着順が多く出て、
    それがある程度はけるまで2期は出せないということです。

    分譲単価はともかく諸経費が通常の分譲物件に比べて以上に高いのが苦戦の要因だと思いますが、
    皆さんはどうそこを計算されていますか? ここで出ていたSAION桜坂はここより単価はもっと安いですが、
    やはり諸経費のせいか売却に苦戦していまだ売れ残っているようです。

    過去レスで具体的な数字が出ているのがあったので下記に貼りました。他で計算されている方がいらしたら教えてください。
    私の計算でも通常の分譲に比べて3割増しくらいかな?という感じです。無意味で抽象的な絶賛レスは住民すれでどうぞ。

    >>
    通常の分譲と大きく異なるのは皆様の指摘のとおりだと思います
    月別で通常のマンションに比べてここが高い分を計算した方が良い詳しい人に言われました
    考えているのは1億超のところです。比較の対象にしたのは赤坂タワーレジデンスなどです。

    管理費+修繕費で +5万円(月)
    固定資産税で +2万円(月)
    共有施設使用料や駐車場の割高分で +1.5万円

    月8.5万円 余計にかかります。
    これは、年間で 102万円 余計にかかります
    30年間で 3060万円
    50年間で 5100万円 余計にかかります

    金利もあるので一概に計算できませんが、1.2億円の物件だと、だいたい4割くらい上乗せされるイメージです
    以前に、ここは2~3割程度の上乗せがあるとレスされていた方がいましたが、どう計算されたのでしょうか?

  8. 558 匿名

    また同じ話の繰り返しか。

  9. 559 匿名さん

    558さんの仰る通り。なんか内容が似てるあーと私も思い遡及したら、421で同じ事を投稿していますヨ!。計算が明らかにオカシカッタ?⇒間違っているのでは?。管理費修繕費が+5万とは他所が0って?事は無いでしょう!だって仙石山はたかだか確か5万ですけど。この管理費5万は高級住宅地では普通だよ?今日は酔っているので細かい分析は後に回しますが、議論は正直に!誤認誘導なし!のフェアーでいかないとダメ!!

  10. 560 匿名さん

    559の宣伝おじさんw
    今日は匿名さんになったんですね。
    変なところでいつもカタカナ使うので分かりやすい。

  11. 561 匿名さん

    ベースを間違うと後々の乖離が大きくなるので、557さん、も少し情報を集積し、精度を上げてご提案下さい。

  12. 562 匿名さん

    559さん

    管理費修繕費が仙石山で月5万円って、559さん(もしかして宣伝おじさん?)はよっぽど狭い部屋を購入されたんですね。
    南側の狭い部屋でしょうか。

    557は、ここでの議論を、具体的な数字ベースに戻すために過去レスを貼ったものですが(そう書いてますよね)、私も100平米超の部屋を検討していましたが、管理費+修繕費は10万円弱でした。赤坂タワーレジデンスなどだと、同じくらいの広さで管理費3万円+修繕費1万円=4万円くらいですから、管理費+修繕費で仙石山が他のマンションより5万円くらい高いのはおかしくない試算だと思います。

    仙石山で一番狭い部屋だと管理費+修繕費は5万くらいかもしれませんが、その分、同等の他のマンションも低くなりますし、ベースとなる分譲価格も安くなる(8000万くらいでしたか?)ので、割増の割合は変わらないはず。こういう算数、わかりますか?

    結局、SAION桜坂もそうですが、賃貸中心のマンションだとデベがその後も管理を続けてそこで利益を出せばいいので、分譲の価格に比べて管理費や修繕費が大幅に高くなるのは事実でしょう。分譲中心のマンションだと、デベは売るときにすべての利益を回収しなければなりません。SAION桜坂など分譲価格だけを見れば檄安物件だったのにいまだに売れ残っているのは、管理費+修繕費の割高部分を換算すると、決して安くはないという結論に達した人が多かったからだと思います。

    仙石山は分譲価格ですでにかなり高いですが、管理費や修繕費も同等の分譲マンション(タワーレジデンスなど)に比べて大幅に高いので、そこを加算しないと他の分譲マンションと対等な比較はできないでしょう。(まともだった頃の)このスレでもその点の指摘が多かったですが、私が専門家に相談したときもそう言われました。中古物件でも、管理費など諸経費が高いマンションは売れないそうです。

    このマンションで希望住戸のみを出した1期がまだ売れ残って、先着順物件のダイレクトメールを方々に送っているのは、やはり管理費など諸経費に引っかかっている人が多いからだと思いますし、私もそこが気になって今のところ購入には至っていません。そこでどうすればきちんとした計算ができるか教えてほしいと思ったのです。だいたい3割増しかなあ?(坪単価500万だと実質的には650万)というのが私のざっとした計算ですが557だともっと割高なようで実際はどうでしょうか。

    なお有益な情報としては、1期の売れ残り先着順がなかなかはけないので2期は2月以降に先延ばしらしいですが、2期はもともと購入希望もつかなかった物件なので1期よりさらに苦戦しそうなため(1期は購入希望がついたとこだけ出したのにキャンセルなどが多くて先着順になっているそうです)、小出しにしたりすることを考えているようです。

  13. 563 匿名さん/おじさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  14. 564 匿名さん

    世田谷が自宅で、池袋と青山、麻布にマンションを所有、那須に別荘がある我が家と一緒ですね。
    違った環境で気分転換するのっていいですよね。
    うちは子供の大学の近くに所有していますが。

  15. 565 匿名さん

    こんなオフィスビルの下層に押し込められたような物件のどこが良いんでしょうね?買ってる人が桁違いの資産家というのは理解できますが、私は普通の検討者ですので。自分の目線では、価格に見合う価値が感じられませんでした。

  16. 566 匿名

    私は虎ノ門/環状2号線に興味があります。

  17. 567 匿名さん


    諸費用込みで考えると分譲価格の3~4割増なのでべらぼうに高い物件ではありますね。
    固定資産税の高さにはさらにびっくり。
    トランクルームと駐車場の高さにもびっくり。
    毎月数十万、森ビルに支払い続けるシステムになってます。

    その割に低層で、眺望開けるのは東向きだけだし、微妙だなあ、と感じました。
    1期ですでに苦戦しているのもわかります。
    どうせ毎月数十万森ビルに払うなら環状線待つ人は多いでしょうね。あそこは高層が住居になるようです。
    ただ周りが殺風景ですよねえ。あっちも微妙だなあ。

    宣伝おじさんの長レス・絶賛レスにもかかわらず、1期で先着順物件がぞろぞろというのは悲しい。
    遅くて年初と言われていた2期も2月以降らしいのでゆっくり。
    宣伝おじさんはもういいから、有益な情報ください。



  18. 568 物件比較中さん

    虎ノ門/環状2号線物件の販売はいつ頃になるのでしょうか?

  19. 569 匿名さん

    宣伝おじさん!
    住民しか入れないスペースから撮った綺麗な写メ載せてください。

  20. 570 匿名

    同じく完成売りなら、2014年の何月かですよね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸