東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2012-04-23 08:34:16

プラウドタワー東雲キャナルコートの地震・液状化対策について議論するスレッドです。

検討用スレッド Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-06 11:29:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >誰が信じるの?東雲プラウドの販売会社は市川マンション鉄筋不足事件という不祥事をおこしているし。

    全部論破されると、「信じられない」というセリフになってしまうのですね・・・

  2. 502 匿名さん

    程度が問題ではない。震度5で敷地内が液状化したという事実が重大だ

  3. 503 匿名さん

    >東雲プラウドの販売会社は市川マンション鉄筋不足事件という不祥事をおこしているし。

    安全だと言われても躊躇してしまう。

  4. 504 匿名さん

    話をまとめると、結局のところ、わかっていることは対策が打たれるってことで問題ないということですな。

  5. 505 匿名さん

    市川の件では三井は解約に柔軟な姿勢だったそうですが、野村が強硬だったと噂で聞いております。

  6. 506 匿名さん

    >502

    液状化はマンションには関係ない事実

  7. 508 匿名さん

    液状化とマンションは関係あります。補修費はだれが負担するのよ。分譲後はすべて住民負担ですよ。

  8. 517 匿名さん

    http://damasareruna.blog65.fc2.com/?q=%B1%D5%BE%F5%B2%BD

    499の情報の出所はここですか?

  9. 520 匿名

    ここの実際の検討者の最大の懸念事項は液状化でしょう
    だからこその追加工事とホムペの説明

    それなのにマンションに液状化は関係ないとか
    液状化を気にしてマンション買う奴はいないだの
    まともな検討者はドン引きするだけですよ

    ネット掲示板の罵り合いに慣れた検討者ばかりでないことを
    お忘れなく

  10. 521 匿名さん

    ここは震災後物件で、しっかり対策されているから問題なしですね。

    http://www.azzhouse.jp/~shinonome/mail0405_2012/lp/

  11. 524 周辺住民さん

    zakzakは江東区の大敵です。ここ買う人は絶対に信用しないこと。
    (読まないこと。見るだけで広告料がzakzakに落ちる。)

    中央防波堤の帰属問題を巡って

    「ゴミ処理場だけ江東区にくれてやって、残りを大田区に」

    などと平気で書くメディアですからね。

  12. 527 匿名さん

    ここは江東区でもインフラは地下溝で守られている地域。
    液状化はしっかり対策済み。
    鉄筋不足は清水建設施工で三井不動産とのJV物件。その後はしっかり施工し、高倍率ですぐ完売物件だった。
    これが上のリンク先の懸念の答え。

  13. 528 匿名

    >>526
    どちらかと言えば
    異様で常識外れなポジ発言に引いてるんですが。


    だって液状化気にしてマンション買う奴はいないですよ?
    ありえないでしょう

  14. 529 匿名さん

    このスレは検討者の本音というより販売会社の本音が聞けるような気がします。
    液状化とマンションは関係ないとか液状化を気にするほうが悪いみたいな投稿はある意味本音ですよね。
    こういう倫理観を持った販売会社のマンションを買うべきかどうか。人それぞれでしょうが、私は躊躇するかな。。。

  15. 530 匿名さん

    ちなみに浦安の液状化した戸建エリアでは、対策としてマンションにしましょうという事です。基本支持層まで何本も杭を打つのでマンションは液状化の心配はないんですよ。ここは敷地もかなり念入りに対策してあるし、インフラも地下溝に入ってますので安心でしょう。ここより危険なエリアなんて腐る程あるはずですよ。

  16. 531 匿名

    >>530
    そりゃ苦肉の策ってやつだ

  17. 532 購入検討中さん

    江東区が発表した3.11の液状化発生マップでこの物件の北側道路(橋のふもと付近)が大きな液状化発生個所として発表されてましたけど、ちゃんと液状化対策してるのかなぁ?3.11発生時はすでに地盤工事も終了してたし。震災後物件とは言えないと思うけどなぁ。
    東雲付近はIBMや辰巳の公園も液状化がすごかったし、豊洲の交差点は水が噴き出すし、有明は一週間水の吹き出しが止まらなかった。液状化対策地区とはとても思えない。

  18. 533 匿名さん

    浦安のマンション群が
    資産価値を保てているならその理屈も通るけど。。

  19. 535 匿名さん

    再度書いておく。

    ここは江東区でもインフラは地下溝で守られている地域。
    液状化はしっかり対策済み。
    鉄筋不足は清水建設施工で三井不動産とのJV物件。その後はしっかり施工し、高倍率ですぐ完売物件だった。
    これが上のリンク先の懸念の答え。

  20. 537 匿名さん

    535
    鉄筋不足の発覚後も販売を続けていた会社の姿勢はどうなんですか?
    いちばん肝心なところを誤魔化すなよ

  21. 538 匿名さん

    >534
    気はすんだ?
    あなたは、100%ここというか湾岸エリアでは買わないってことでしょ。
    でも、なんでそんなにここを買わせたくないの?あなたに迷惑がかかるの?

  22. 540 匿名さん

    地図が読めない人がいるみたいだね。
    東雲の震度は7ではなく6強だよ。拡大してちゃんとみてごらん

    1. 地図が読めない人がいるみたいだね。東雲の...
  23. 541 匿名さん

    >>527
    >すぐ完売物件だった
    は間違い。
    キャンセル希望者には白紙キャンセルし、再発売したが
    なかなか完売できなかった。
    市川住民スレを読んでみれば。

  24. 546 匿名さん

    542
    残念ながら市川の件は新聞テレビで報道されて売主は批判され恥をかきました。
    いまだに語り継がれるくらいですから一般の人に与えたインパクトは相当なものです。
    オリンパスも上場企業ですが、上場企業のコンプライアンスって何なのでしょうね?

  25. 547 匿名さん

    538だけど、わたし、販売会社とはなんにも関係ないですよ。
    自分が100%選ばない物件やエリアのスレで批判的なことを書き続けてるのが単純に不思議なんですよ。
    なんでですか?

  26. 548 匿名さん

    >江東区は首都直下地震での断水率も79%で墨田区の80%に次いで断水率の高い地域。

    残念ながら、これもすぐ回復するよ。1日目には江東区の断水率は64%に、4日目は16%に激減。

    さらに、東雲は人口多い一方で道路が広く直しやすく修理の優先度は高いためすぐ直されるでしょうね。





    1. 残念ながら、これもすぐ回復するよ。1日目...
  27. 550 匿名さん

    直しやすいから修理の優先度は高い、
    って単なる願望でしょう。

  28. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸