東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 11:44:39

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ(その13)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217470/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 08:04:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 191 匿名さん

    初回販売戸数340戸は確かにすごい数字だね。

  2. 192 匿名さん

    >>169
    いくら距離が近くても埋立地は所詮埋立地。陸地へ行くには橋を渡らないといけない。
    橋の上は風が強いので暴風雨になると通行止めになる。
    つまり埋立地の家には帰れない。

  3. 193 匿名さん

    ???
    レインボーブリッジくらいじゃない?通行止めになるの。

    ????

  4. 194 匿名さん

    すごいは第1期1次でちゃんと完売できてから言うセリフでしょう。
    所詮総戸数の4割弱が販売戸数になっただけだし。まだ550戸以上ある話だよ。

  5. 195 匿名さん

    >>193
    あれ?辰巳でも橋が通行止めになったのを今朝のニュースでやってましたが?
    あれはガセネタだとでも?映像付でしたけどね。

  6. 196 匿名さん

    >194
    久々の初回大量販売だから結果が楽しみですね。

  7. 197 匿名さん

    今回も大江戸線は正常運行を維持。
    地下鉄で正常ダイヤは、大江戸線のほかは、丸の内線と銀座線だけだった。

  8. 198 匿名さん

    辰巳桜橋。通行止めになりました。

    去年の台風で救助騒ぎがあったせいかなぁ。

    6年住んでるけど、こんな事初めてです。

    成人男性にとってはいい迷惑ですけど、まあ子供でも

    安全に通れないレベルなら行政担当者が通行禁止に

    するのもしかたない。年間1回あるか無いかだし。

  9. 199 匿名さん

    桜橋が通れなくても帰れるのでは????

    そんな大騒ぎするような事か??

  10. 200 匿名さん

    ここに帰るのに、辰巳を通る必要がどうしてあるのでしょう?

  11. 201 匿名さん

    辰巳桜橋ダメでも、豊洲経由か辰巳橋経由で帰れますよね。

  12. 203 購入検討中さん

    ここって、フローリングの遮音性能LL45以上ですよね?

  13. 204 匿名さん

    ここ抽選って、日曜日じゃん。よくやるね。応募が少ないと、見に来た人ドン引きじゃない?普通平日にこそ!ってパターンなのに

  14. 205 匿名

    7000万をポンと出せる人が多いのには驚きですね。

  15. 206 匿名さん

    ポンとは出せない。
    35年ローンだよ。

  16. 207 匿名さん

    >206
    どうでもいい揚げ足取りだな

  17. 208 匿名さん

    でも、チャンスだとは思うよ。
    この立地を生かしたグレード高いタワマンをこの価格で買えるのは、恐らく最後になる。

  18. 209 匿名さん

    東側に建つ兄弟棟は
    もっと価格が高くなると予想しているわけ?
    更にその東で、月島駅やららぽに近い立地の三井タワーの計画もあるんだが。

  19. 210 匿名さん

    常套句だね「最後のチャンス」
    2棟目や隣りの三井、広大な4丁目も控えてるのに・・・

    目線を広げると駅前三井野村連合、勝どき、豊洲三井、東雲三井・・・
    今夏やそれ以降の決定分だけれも数え切れない

    ただここが割高とは全く思わない、あんなもんじゃないかな?
    駅遠のみ妥協できれば問題ないと思う
    中古10パー落ちで@260、中央区財閥系物件だしそんなに下がることも無さそう
    ゲインは厳しそうだけど5~10年住んだ後のリセールはそんなに心配しなくても良さそう

  20. 211 物件比較中さん

    モデルルーム見ましたが、他と比べ大分ローコストに思いました。
    ① 外観吹付け 本当にリチャードマイヤー?って建築家のデザイン?
    ② 標準だと廊下がフローリング(しかもシート)
    ③ 標準だとトイレ・洗面所が今時、塩ビタイル
    ④ 食器洗い乾燥機もオプション
    ⑤ 網戸までオプション
    ⑥ 浴室の棚小さすぎで何も置けず オプションは壁角にでダサい
    ⑦ エントランス飾り気なし シンプル過ぎ 狭くてあれでは人だらけ?
    ファミリー向けの間取りは殆どない

  21. 212 匿名

    激安だから標準は機能重視だよ。オプションで選べるし、問題ないかな?

  22. 213 匿名さん

    駅からの距離からすると、賃貸でさくさく貸せるような物件でもない気がするので、
    この物件の間取りとかで具体的に気に入ったものがあって、住みたいなら買いかな。

    あと、どうでもいいけど、中層以上は網戸はないままでいいと思う。

  23. 214 匿名さん

    >>211
    どうにもならないのは一と七だけだね、まあ好みの問題って気もするけど
    他は財布内でアップグレードすればいーじゃん
    大規模なんだし、リフォームできない部分だけ気を配ってれば良い

    4人家族を想定したF向けってなると結構値が張るのはその通り
    70平米はちょっと・・・って人も少なくないだろうしさ
    だから東雲野村に流れたってか、あっちが盛り上がってんじゃないの?

  24. 215 匿名さん

    ここは北側を激安で買うのをお薦めする。

  25. 216 購入検討中さん

    で、皆さん今回申し込みますか?
    私は2年も先だし、検討している部屋のモデルがないので
    イメージがイマイチわかず迷っています。
    申し込む方がいれば決め手は何ですか?
    アドバイス頂ければ幸いです。

  26. 217 匿名さん

    >216
    申し込まない意見だけど・・・
    リフォームできない開口部分が妥協できなくて見送り濃厚
    駅遠も値段も全く問題なかったけどね
    情報収集のつもりで張りついてるけど、予算に若干余裕があるので月島と天秤予定

    2年の工期はタワマンだし仕方ない
    本気の貯金期間と割り切ればあっという間
    検討してる部屋ってどのタイプなんだろう?
    MR数は他を圧倒して多いほうだと思うけど、
    それでもイメージできないんだったら竣工物件しかない気がする

  27. 218 匿名さん

    オプション分を入れるとやはり激高物件

  28. 219 周辺住民さん

    1期様子見が賢明かな。
    まだ500戸あるしね。
    ゆっくり考えれば良いのでは?

  29. 220 匿名さん

    様子見のあとまで
    角などの人気の部屋が残っていればね。

  30. 221 匿名さん

    角は現時点でほぼ全て申し込みが入ってましたよ。

  31. 222 周辺住民さん

    速いリターンですね(笑)
    営業の方かな。
    あなたが買うなら倍率上がるからそんな事言わないと思いますが・・
    角しか申し込み無いのかな。
    残り物の方が福があるかもね。

  32. 223 匿名さん

    激安だと言っている金持ちさんはどのタイプを
    何部屋くらい購入予定ですか?

  33. 224 匿名さん

    北、北西、北東等、220~230の部屋は倍率つきそう
    全方位中低層狙いの方も早めに動かないとカラーセレクトが難しくなるね
    価格据え置きなら東と西は苦戦必死
    南はどうだろう?部屋数も多いし焦らなくていいような気もするけど、
    下から徐々に売れてくのかね?

    プレミアがあっさり売れるとか、
    地所社員が買ってるか否かってのが分かると面白いんだけどね

  34. 225 匿名さん

    こんな開放感のない角部屋が人気なのかな。窓低いし変な手摺りも付いてるしさ・・・

  35. 226 匿名さん

    880戸+隣にも同じ880戸+その隣にも三井の大規模。そして勝ちどきにもすぐ大規模タワマンが続々・・・
    この後のこれらが、ここより高かったら誰も買わないでしょ。普通に考えてさ。買い焦る理由はまったくないね。
    南側永久眺望って隣にも200戸、その隣の三井にも200戸はできるわけなんだし。

  36. 227 匿名さん

    角の手摺り、って
    どの方角にあるのかを確認してから買ったほうが良いね。

    例えば南東角、
    南側に手摺りが無いDWの方が海を良く見える。
    更に東側手摺が目隠しの役目をする。(将来建つ、隣の棟からの視線)
    私自身は角を買わないから本音。

  37. 228 匿名さん

    人生設計上欲しい時期に当たり、欲しい間取りがあれば買えば良いし、
    無ければ待てば良い。
    今後も供給が続き、今の坪単価レベルで推移するでしょうから、
    焦る必要は無いです。
    無理して買うのが一番危険。

  38. 229 匿名さん

    もし消費税がアップした場合、話は変わるけどね。
    アップ前は駆け込み需要。
    アップ後は需要は激減。
    ってのが前回アップした時だった。

  39. 230 匿名さん

    >227
    仮に一期で買う人が居たら、その辺りは抜かりないと思う
    そもそもなんであんなことろにあんな模様があるんだ?って話だよね・・・
    誰があんなデザインOK出したんだろ?角部屋台無し・・・
    あんなの考える暇があったらDWを広く確保することに頭使って欲しかった

  40. 231 匿名さん

    3年後に消費税上がっても、3年後に100万安く買えただけでそっちのほうがお得。
    マンションなんて消費税は建物部分にしかかからないから、上がってもいくらでもない。

  41. 232 購入検討中さん

    皆さんご意見ありがとうございます。
    やはり1期は見送り焦らず検討しようと思います。
    それ程予算がある訳ではないですが、このマンションで買える部屋が
    もし無くなってしまえばそれもまた縁かと思います。
    実際の部屋がパンフレットやPCでなく実物を見てみないと
    やはり私には難しそうです。

  42. 234 匿名さん

    >マンションなんて消費税は建物部分にしかかからないから、上がってもいくらでもない。

    そうは言ってもタワマンの価値はほとんど建物部分なんだけど。
    土地部分なんて100万くらいでしょ?

  43. 235 匿名さん

    帰宅困難者問題で需要が盛り上がってるから、5月の連休に向かって修羅場が続きますね。

  44. 236 マンコミュファンさん

    >233 営業だね。
    基本: ポジ : 営業
        ネガ : 競合他社か暇なマニア
    文脈見ればまともな人なら判るよね。
    一般の検討者1割位か
    ここは直三菱でなく営業他ほとんど派遣社員だな

  45. 237 匿名さん

    初回販売戸数320戸がすべてを物語っています。

  46. 238 匿名さん

    すべてって
    具体的には何ですか?


  47. 239 匿名

    初回販売戸数では?

  48. 240 匿名さん

    でもお高いんでしょ?

  49. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸