東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part10

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-04-19 08:01:32

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-20 23:40:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    検討してる人は掲示板コメントなんて気にしないで、自分で判断するよね。

  2. 663 匿名さん

    周囲の空気が悪くて環境が悪いのは憶測ではなく事実ですよ
    また、室内までうるさいかどうかではなく、騒々しい立地であるのは確かなところ(閑静な立地ではないということ)
    周辺環境の問題はネガというかこの物件の1つの条件であって、ここで書き込まれなくても検討者は普通は意識するよね

    まぁここのポジネガの書き込み関係なく、売れるものは売れるし、売れないものは売れない
    みんなが欲しいものは自然と売れますが、ここはそうでもないみたいですね

  3. 664 匿名さん

    クロスは基本的に
    六本木、西麻布、渋谷、三軒茶屋の246、首都高沿いの物件と同じ感覚です
    唯一違うのがクロスは大橋JCTの横
    気にする人はあくまで心理的な障害だけで
    実際住んでないから、本当の感覚が分からない訳だから
    来年なれば、一新した大橋クロスをもう一度見たら、きっと気に入りと確信!!!

  4. 665 匿名さん

    大橋は六本木、西麻布、渋谷、三茶に比べると場所としてイマイチなので、同列には考えられません。

    悪い条件でも六本木なら目をつぶる、ってなる条件が大橋ではそのまま通用はしないですからね

  5. 666 匿名さん

    六本木、西麻布、渋谷、三茶なら246沿いでも
    ある程度安ければ人気になる街力があるということ。

    結局ここは池尻大橋という現実、プラス山手&JC、
    割高につきる。あとは658さんの意見の通り。

  6. 667 匿名さん

    湾岸と同価格帯にすれば、ここも売れたのになあ。
    値付け失敗した物件は何年も取り残されてますね。

  7. 670 匿名さん

    何かライズは大変な事になってます。
    信用が第一、ここの不人気は東急も一因。
    バルコニーがあれでは眺望もないし、今から
    プリズムみたいにしたら少しは人気でるかも。

    でも湾岸と同価格ならこちらのがいいかな。
    利便性、眺望は湾岸だが低地でも内陸物件のが安心か。

  8. 671 匿名さん

    部屋からの眺望がイマイチなんですよね、ここの作りだと。

  9. 672 匿名さん

    くもりからクリアーなガラスに今から変更しても
    たいしたコストはかからないと思うのだが。
    どんなに環境が悪くても眺望優先で選ぶ人は結構
    いるわけでこの立地のタワーでこれでは、建築上の問題ですか?

  10. 673 匿名さん

    先程、8チャンネルで目黒川のサクラを生中継しました
    とても綺麗でした、花見の人も多かったです
    それより、近くのクロスエアタワーは非常に目立ってましたよ
    さずかに目黒NO・1巨大タワーのパワーですね 笑笑

  11. 674 匿名さん

    目黒区のシンボルタワーとしてはいいって事なのかな。。
    実際の部屋で眺望見れば、購入者も増えるでしょうね。

  12. 675 匿名さん

    昨年も目黒川の桜が追い風となるとの話がでたが
    価格改定までしても人気にならなかった。

    今年も桜効果を期待するのも酷な気がする。
    目黒川の桜とクロスの立地を結びつけるのもね。
    購入者の書き込みが気の毒だ。。。

  13. 676 匿名さん

    納得して購入したのだからいいのでは?

  14. 677 匿名さん

    >実際の部屋で眺望見れば、購入者も増えるでしょうね

    実際に見にくる人は少ないでしょう。

  15. 678 匿名さん

    竣工後眺望なしタワーではげんなり。
    資産価値0だし、
    角部屋買うべき。

  16. 679 匿名さん

    目黒川の桜は深夜又は早朝に行くのがいいですよっ、特に平日の早朝。
    地元民しか出てこないような時間帯に行くとホント幻想的です。
    週末は目黒川は昨年の自粛ムードもありトンでもない人出になりそうなので
    避けて、知る人ぞ知る近くのお花見スポットに私はいきます…
    ここら辺に住んでる方ならちょっと有名かも。

    あ、それはそうとクロスは近辺では賛否両論。
    でも否定的なご意見が多いかな。

  17. 680 匿名さん

    残り170戸、笑っても泣いても、最後のチャンスだ
    完売まで加速するぞ--------------
    目黒最強タワーのプライドをかけて
    完売する、完売させる!!!
    来年楽しみだ

  18. 682 匿名さん

    まさに今が高掴みできる最後のチャンスですね

  19. 683 匿名さん

    680
    そんなに力まなくても売れ残りは値を下げれば安さで立地に目をつぶる人たちが買ってくれる。
    いつか完売はするだろうから大丈夫。
    リセールは期待しないようにね。

  20. 684 匿名さん

    ちゃんと、売れると思う。
    せっかく買ったんだから、入居まで楽しんだ方がいいね。

  21. 685 匿名さん

    買ったんだから、って購入者は検討スレではなく
    住民スレでしょ。

  22. 686 タワマンアナリスト

    642さん。では2000年以降の竣工で、他に利がのっているタワマン物件ありますか?ないよね。

  23. 687 タワマンアナリスト

    644さん。クロスが坪単価300万を割る根拠をおしえていただけますか?
    無いと思います。隣のしょぼいプリズムが338万円ですよ。大丈夫ですか?

  24. 692 タワマンアナリスト

    90平米以上は残り13戸なので、だっまってても売れるでしょう。
    90平米未満も1割下げれば完売します。
    いずれにせよ、東急のスタンス次第なので、どうこう言っても始まりません。

  25. 693 匿名さん

    普通にこの界隈にタムロしてる広告マンと記者には
    羨ましがられると思う。

  26. 695 匿名さん

    見た目のショボさはプリズムで間違いない。
    資産価値の維持、賃料は駅近のプリズムで間違いない。
    但しクロスがどんどん安くなればプリズムとて下がります。

  27. 698 匿名さん

    購入層の被りそうな三茶グランドメゾンが
    完売してしまった。あちらも環7沿いで酷い
    環境なのに。まさか三茶タワーより早く
    完売するとは複雑。

  28. 699 匿名さん

    近くで見れば見るほど、プリズムのしょぼさが際立っていますが。。
    クロスの完成が近付くほど、プリズムの人がかわいそうで仕方ありません。

  29. 700 匿名さん

    698さん。最大で77平米の狭いマンションとクロスを比較するのは止めましょうよ。

  30. 701 匿名さん

    90平米以上はもうなかなか売れないと思うよ
    あの金額出してあの環境に住める人ってそうはいないから、もう需要は尽きてるから

  31. 702 匿名さん

    価格に見合った価値があるかどうかより
    価格が高いということに価値を見出す人がまだいるようだ
    ここを買っているのはそういう価値観の人たちが多いように感じる

  32. 707 匿名さん

    クロスが一番は言いすぎだけど、そこまで酷いタワマンでは無いと思う。

  33. 711 匿名さん

    現地を見ると工事がかなり進んできたようですね。
    年明けに見に行って以来久々に見てきましたが
    こんなにデカくなったのかって印象です。

    スケジュールを見たら
    5月上旬 第4期販売開始予定
    ということですが何戸出るかとかどの部屋出るかとか
    ご存じの方いますか?

  34. 712 匿名さん

    711さん
    契約者の方ですか?
    MRの担当者に最新価格表をもらえば一目瞭然ですよ

  35. 713 匿名さん

    711
    予定では5+1の6戸と先着順の8戸
    牛歩戦術です

  36. 715 匿名さん

    沢山嫌がらせのネガ投稿は一斉に取り締まりましたね。
    本当に良かったです、ありがとうございます。
    業者は密かにネガ投稿しない限り
    あんなにシツコク嫌らしい投稿は考えられないと思います。
    唯一JCTの真横に関しては事実ですが、それについて賛否用論です。

    もう一つ考えられるのは欲しくて買えない個人の可能性もあります。
    不人気を煽って、値下げを待って買い出す人は少なくないでしょう。

    この二つ可能性以外はあっと何がありますか?
    偶には本当の検討者らしい投稿がありますが、極一部に過ぎません。
    クロス嫌い人はずっとネットに張り付いてネガ投稿するなんて絶対有り得ないです。
    雇われているとしか言いようがありません。
    契約者レスも盛り上がってきているし、
    みなさんまともな検討レスへの投稿をお願いします。

  37. 720 匿名さん

    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
    のように、隣の小さいプリズムタワーの坪単価は竣工から3年たち、338万円です。
    新築のグレードの高いクロスエアタワーが、300万~350万円です。
    クロスエアタワーが、決して割高ではない根拠です。

  38. 721 匿名さん

    クロスの方が駅から遠くて立地が悪いし、クロスのグレードって別にいいわけではないからな
    ダメ兄弟が比較しあってもあまり意味のない結論しか出てこないと思う

  39. 722 匿名さん

    駅からは3分遠いが、仕様、設備は断然上。3年おちのプリズムが坪単価338万だったら、少なくとも新築のクロスはそれ以上が妥当。
    300から350万は、妥当値以下の水準。ゆえに、景気が更に落ち込めば別だが、そうでないと読めば、今のクロスの値段は決して割高ではなく、うまくすれば利がのってもおかしくない価格ということになる。

  40. 723 匿名さん

    立地はクロスのが劣るし。しかもプリズムと違い地代が
    ないからプリズムと同等の価格付けというのはあまりにも
    無理があります。

    目黒川の桜を見に行ってもあそこの立地で生活するのを
    想像するとげんなりする。子供が育てられない。

  41. 724 匿名さん

    そんなに美味しい物件ならポジを入れずに
    皆買ってとっくに売れてます。
    売れ行き見れば現在の割高は明白。
    購入者の書き込みは惨めで逆効果ですよ。
    ましてや同じ東急の駄目タワー同士で競うのは良くない。

  42. 726 匿名さん

    地代が安いから安く売っているわけではないので、
    地代が高ければその分もっと高くなることはないでしょう。

    あと幹線道路沿いは敬遠する人も多いよ。こっちも覗いてみたら。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3219/

  43. 727 匿名さん

    駅近のお隣が坪338万というが実際の成約はそれ以下。

    ここは今新築なのにその価格でも売れない。数年経てば
    中古で確実に坪300万はきる。
    坪300万のラインまで値引きまで待てば一番含み損は少ない
    が、割高分は家賃だと思って好きな間取りを選ぶのも一考だな。

  44. 728 匿名さん

    >719さんに同意

  45. 729 匿名さん

    >割高分は家賃だと思って好きな間取りを選ぶのも一考だな。

    そうですよ。沢山の中から選べるって楽しいですよ。

  46. 730 匿名さん

    なんでプリズムかクロスかの比較なの?普通は他の多くの物件と比較になるのだけどね

  47. 731 匿名さん

    同じに、池尻大橋物件じゃない。比べるでしょ、普通。

  48. 734 不動産業者さん

    733アンケート

  49. 735 匿名さん

    住民版も割安だとか、満足とか今更後戻り出来ないと
    言い聞かせてるマンション購入初心者の人が多そう。
    購入層は結構若い方が多いのかも知れません。
    戸建てと違って小回りも利くし良い勉強料と思えばね。

    デリヘルの事務所ならわざわざ新築の必要ないですよ。

  50. 736 匿名さん

    735
    あなたは経験豊富なんですね
    ここと同等の利便性でもっと割安なMSってどこでしょう?
    営業とか言いませんし、結局人それぞれ条件は違うのでしょうが
    迷ってるので教えてほしいです

  51. 738 匿名さん

    綺麗でしたよ

    1. 綺麗でしたよ
  52. 739 匿名さん

    >737
    何いってんだか。
    ここより環境劣悪な場所を探す方が難しいくらいだろ。

  53. 740 匿名さん

    枝川よりは良いかな。

  54. 741 匿名

    >739

    環境、環境か。それ以外のセリフはないのかい?

  55. 742 匿名さん

    環境は大事だけどね

    ここは大規模だけどランニングコストが悪いよね
    お荷物が多いからかな

  56. 743 匿名さん

    素晴らしいですね

    1. 素晴らしいですね
  57. 744 匿名さん

    あまりの美しさに絶句!

    1. あまりの美しさに絶句!
  58. 745 匿名さん

    目黒川の桜とこの物件って距離あって関係ないけどね
    そんな桜にも頼らないといけないなんて苦しすぎる
    桜も1週間で終わるしね

  59. 747 匿名さん

    たしかに普通のタワマンの建築写真ですな

  60. 749 匿名さん

    やっぱり横がジャンクションて百害あって一利ない。
    写真みても凄い立地だなぁ。

  61. 750 匿名さん

    いいですねー

    1. いいですねー
  62. 751 匿名さん

    感動的。これがクロスの真下にあるんですよ

    1. 感動的。これがクロスの真下にあるんですよ
  63. 752 匿名さん

    楽しみですね!

    1. 楽しみですね!
  64. 754 匿名

    意地になって営業を頑張ってくれる
    購入者には惨めというより頭が下がります。
    もっと目黒川の桜アップお願いします、綺麗だ。

  65. 756 匿名さん

    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
    だから、お隣の3年中古のショボタワマンが、坪単価338万なのよ。
    新築のクロスが、300万~350万なのよね。大恐慌でも起きない限り、
    値下がりしないことは、幼稚園生でもわかるけどね。
    ネガスレちゃんたち、値下げはしませんからね。あきらめなさいね。

  66. 757 匿名さん

    隣の坪338って成約値段じゃないでしょ
    まぁ、ここの300-350も今となってはほとんど新規購入者がいなくて成約してる値段じゃないけどね

    しかし、ここにUpするために写真をわざわざ撮ってくるなんて契約者の鏡ですね

  67. 759 匿名さん

    将来にむけて、いくつかの物件を観察してます
    現状を見て書いてるだけなので、ネガのつもりはないですね
    ちなみに嘘みたいなポジは嫌いです

  68. 760 匿名さん

    目黒川の桜、見てきたけど本当に綺麗だったよ。
    でも排ガスジャンクションに住まなくても桜は楽しめるんだけどね。

    必死の契約者さんたち、何とかのひとつ覚えみたいに高いんでしょ買えないんでしょ
    と連呼してるが、本当の金持ちはジャンクションの中には住まないから。

    何といってもここの最大の特色はこの立地。掲示板でそのことに話題が集まるのも
    当たり前。自画自賛のコメントしか見たくないなら住民板で慣れ合ってなよ。



  69. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸