東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part.8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 08:33:02

新しくパート8をたてました。
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~91.88平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売

【スレッドタイトルを一部修正しました。2012.2.26管理担当】


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-26 02:08:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 65 匿名

    うるさい営業ねぇ。

    うちは、初めてモデルルーム行ってから3ヶ月後に契約しました。
    モデルルームに伺った1週間後くらいに1回だけ電話きたけど、
    それ以降は一切営業なんてされませんでしたよ。

    あなたの扱い方が下手なだけでは?
    他の物件買っちゃったって言えば、電話なんてかけてきませんよ。

  2. 66 匿名さん

    65さん。御意。
    うるさく営業なんかしなくても、売れる物件ですしね。
    車で前を通ったって、軽自動車じゃないのかな?
    そりゃ恥ずかしくてここ買えないですね。

  3. 67 匿名

    板橋なんて論外です。

  4. 68 匿名さん

    東証のREIT(不動産投資信託)指数は、日銀が金融緩和をした2月14日から、既に9%以上上昇しています。
    REITは、レジデンスやオフィスなどの不動産物件に投資しています。
    新築物件は値段の上げ下げはしませんが、それだけにまだ買うチャンスがあるということです。ものがあるうちだけですが。。。

  5. 69 匿名さん

    営業のあたりが悪かったかな
    真剣に変更してもらうようきいてみます

  6. 70 匿名

    ここって、板橋とか馬鹿にできる物件ではない気がします。
    いろんな間取りがあるし、普通のsingleのOLでも1L買えますし。
    なので私は友人には「庶民派タワマンだけど~」って言ってます。

    でも物件は良いと思います。仕様は低いですけど。
    場所も賛否両論ですが、立地や広さを総合してお買い得物件だな~って思います。

  7. 72 匿名

    70さん
    バカにしてる訳ではなく、希望エリアには全く入っていないという事ですよ。ちゃんと文章理解能力をつけましょうね。

  8. 73 匿名

    ジャンクション、ジャンクションうるさい。バカのひとつ覚えみたいに。

  9. 74 匿名さん

    >>70
    良い関係じゃないですか。
    姉妹マンション協定を結ぶのも良いのでは?
    互いに共通の悩みもありそうですし。

  10. 75 匿名

    シングルのOLのマンション購入って投資用じゃなくて自分で住むため?結婚出来ないアラフォーかぁ。いい人見つかるといいですね。

  11. 76 匿名さん

    板橋と池尻大橋を比較する人っていないはずです。
    そもそも。同じ広さで、1.5倍板橋より高いですよ。
    池尻買える人は板橋を買えますが、板橋買えても池尻は買えません。
    池尻と板橋を比較する人は、ジャンクションマニアだけでしょう(笑う)

  12. 77 匿名さん

    75さん。藤原紀香みたいだったら、あらfォーでもいいじゃないすか。
    私は歓迎です。

  13. 78 匿名さん

    ここの掲示板って、いわゆるポジの人の柄が悪いですね
    契約者の人でしょうか

    モデルルームでも少し雰囲気が悪い人がいたので心配です

  14. 79 匿名さん

    今日オプション会に行ったが、最高でした

  15. 80 匿名さん

    >>74さん
    ゴクレ浜松町も仲間に入れてください

  16. 81 匿名

    藤原紀香…痛いアラフォーですね(笑)

  17. 82 匿名

    確かオプション会の参加者は意外に多かった、止まってる高級車も目立つ。

  18. 83 匿名さん

    投稿からみると、もはや死語に近いが成金とか、差別大好きって人は確実にいるね。
    多くはないかもしれないが。

  19. 84 匿名さん

    >>76
    値段以外はほとんど同じような物だと思うけど
    気のせいでしょうか?

  20. 85 匿名さん

    ジャンクション屋上の庭園作りは進んでいるようですね
    今は植物入れる前の最終段階に入りました

  21. 86 匿名さん

    池尻大橋~大手町 22分
    板橋区役所前~大手町 18分

  22. 87 匿名さん

    板橋区役所前の方が便利そう

  23. 88 匿名

    だから板橋エリアは論外なんですって。大手町からの近さなんて関係ないです。

  24. 89 匿名

    板橋好きな人はそちらへどうぞ。

  25. 90 匿名

    本日まだ終わってないが、投稿数は更なる記録更新ほぼ間違いない、このペースだと、10日間でPart8また1000件越えそう。

  26. 91 匿名

    って言うか板橋区役所前ってどこ?(笑)

  27. 92 匿名さん

    >85
    排ガスに強いのを植えるんだろうが、手入れする人は大変でしょうね。マスクかなんかやっとかないと毎日のことでしょうから。
    首都高の植栽整備しているとこが請け負うのかな?

  28. 93 匿名さん

    >91さんは東京の人じゃないみたいだね。23区の区役所がどこにあるのか知らないみたい。

  29. 94 匿名さん

    こんな便利な場所は首都高速公団の社宅にすればよかったのに、、、

  30. 95 匿名さん

    >94
    マンションと首都高は直結なんですか?

  31. 96 匿名さん

    ジャンクション庭園とマンションは直結のはず

  32. 97 匿名さん

    緊急車両の出動待機場所もあるって事ですか?

    それなら、寝泊まりする施設もあるって事?

  33. 98 匿名さん

    友人のナースが1L購入予定と言っていた。
    クロスは購入層の所得が全体的に低いのと賃貸が多そうなのがネック。
    ライズ、プリズムは知り合いのドクターが数人購入してる。
    彼らはクロスよりワンランク上を購入して満足みたいだがドクター
    ならワテラス買えばよいのにね、ライズよりワンランク上でしょう。
    ただし板橋より池尻に一票。各駅は不便だけど渋い名店多し。

  34. 99 匿名さん

    池袋も進化中。
    渋谷には負けていないよ。

  35. 100 匿名さん

    30平米の2700万円台の物件はあと1件しかありません。次回で間違いなく完売です。外資系証券のバリバリ女性が多分買うのでしょうね。以下コピペですが、設備は万全ですので、

  36. 101 匿名さん

    >100
    なんとも微笑ましいお話ですね。

  37. 102 匿名さん

    クロスエアタワーは図書館、大型スーパー、総規模店舗3店、39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ、7000平米の空中庭園隣接

  38. 103 匿名さん

    >98
    プリズムは高くてなかなか売れなかったでしょ。

  39. 104 匿名さん

    見栄張りの外資系証券女性社員の自慢にはもってこいのマンションです

  40. 105 匿名さん

    見栄張れるほどのマンションとは思えないけど。
    目黒区大橋なんだし。

  41. 107 匿名さん

    実質重視なら板橋区役所前なんだろうな。
    値段が1.5倍も違うからね。

  42. 108 匿名さん

    格、立地:ワテラス>>ライズ=プリズム>クロス
    環境はプリズム並みに酷いが価格はまずまずと思う。
    中目のアトラスとは見劣りは仕方ないが目黒区タワー
    少ないし人気でるかは目黒のブリリア次第でしょ。

  43. 109 匿名さん

    高級じゃ全くないけど、田舎の友達に自慢するにはもってこいなのよ。こんな設備の充実した1ルームマンション他にはありませんもの。ビューラウンジ、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ。

  44. 110 匿名さん

    半年もすれば無駄な共有施設だと思う人が多いだろうな。

  45. 111 匿名さん

    プリズム>クロス って値段だけですよね。仕様はかなり落ちますよ。
    値段も急降下してますが。。。クロスのとなりにある地味な小さいマンションにしか見えませんがね。

  46. 112 匿名さん

    大○病院の医者は子供もいないしここも悪くないと言っていたが
    見栄を張ってプラウドにするだと。プラウドだと自慢できるの。
    マスタービュー、センチュリーなら分かるけど。

  47. 113 匿名さん

    お茶の水のワテラスですよね。あそこ人間がすむような街じゃないよ。ただの雑居明治大学学生、浪人生のまち

  48. 114 匿名さん

    御茶ノ水が人間がすむような街じゃないならジャンクションはどうなるのかな?

  49. 115 匿名さん

    そうそう3流私立明治大学のまち、あと右翼の街宣車が連呼している町。
    あんな下品な街と比較するのはちょっと違いますよね

  50. 116 匿名さん

    まあ池尻大橋は普通の街ですが、なにか?

  51. 117 匿名さん

    お茶の水は、神田川がどぶ臭いし、病院も多いしなんか不衛生なイメージですよね。ワテラスが売れたのは、駅直結とスーパーが入っていることですかね。去年の大規模で唯一完売でした。ファミリーが住むマンションではないですね。

  52. 118 匿名さん

    プリズムタワーを定価で購入してる人なんて僅かしかいないですよ。
    かなりの値引きがあったのでその額と比較するとほぼ同額。
    あちらは駅近、高くて当然、賃料は坪1000円以上有利だし。
    ここの売れ残りの値引き物件は危険は少ない。買った瞬間含み損は勘弁。

  53. 119 匿名さん

    都心のマンションと比較しても空しいだけじゃない?

  54. 120 匿名さん

    駅直結と首都高JCT上はどっちが価値があるんだろうか?

  55. 121 匿名さん

    確かに坪単価は大差ない、同じダメタワーでも駅近とるか共用施設とるかでしょ。
    悲惨なのはクロスに眺望消されたプリズム、スミフ二つに眺望消されたクロス住人。

  56. 122 匿名さん

    やはり、30Dで唯一残っている511号室は次回の販売が決まったそうです。友人が値上がり期待で申し込むかもと言ってます。家賃10万で貸しても4.4%ぐらいだから、経費払うと大したことはないですが、なんか人気出て値上がりする気がします。109さんが言ってるように、こんなに設備が充実した1ルームマンションは東京にはないんじゃないかな。

  57. 123 匿名さん

    首都高環状線上ってことは、
    いわゆるセンターコア部の端っこってことで、
    板橋区役所前と同列ってことなんです。
    現実を良く見ないとね。

  58. 124 匿名さん

    首都高JCT上を私はとりました。

  59. 126 匿名さん

    ここ買う人は、眺望より日当たりOR値段重視ですよ。日当たりの良い南西、南東が売れていて、北側が安かったのでほぼ完売。あんまり住友不動のペンシルタワーは関係ないですね

  60. 127 匿名さん

    いやあ都会育ちでこの物件すら買えずに、ネガスレ書いてひねくれてる人たちにわかりやすく説明してあげただけよ。

  61. 128 匿名さん

    ネガスレ書いてなんかメリットあるんかね?
    お金なくてかえないだけだよね。ネガスレ書いてないで、働きなさいね。お金ないと買えないよ。なにも。

  62. 129 匿名さん

    ここが苦戦中との認識もここみると結構人気出てきたと
    錯覚する(笑)でも購入者さんたちの結束かたいのは良いこと。

  63. 130 匿名

    >>72
    70です。
    そうですか?私にはそう取れました。違うのであればよかったです。板橋の件だけではありませんが、ここ最近の書き込みはちょっと異常だなと感じていたので。


    それと、singleでマンション買うっていうとこういう板ではよく可哀想だとか結婚できない人と馬鹿にされますけど、マンション購入に人それぞれの結婚観は関係ないかと思います。

    結婚するしかしょうがない人だっているんですし。

    まぁ、どちらも個人の自由です。

    ここの下品な書き込みの人と接触しない事を願うのみです。(ネガもポジも)
    業者同士のやり取りであって欲しいです。

  64. 131 匿名

    93
    23区と言ってもほぼ埼玉。そんな田舎の区役所なんて知りません。

  65. 132 匿名さん

    >126
    値段重視???
    板橋区役所前の1.5倍もするのに?
    言うことが矛盾しているよ。

  66. 133 匿名さん

    >131
    同じ首都高環状線上にあるのに、埼玉県呼ばわりは?

  67. 134 匿名さん

    そうは言っても目黒区アドレスとしては安いんじゃない。

  68. 135 匿名さん

    あっ埼玉県板橋区と比較しているわけではなくて、クロスの中で北側は坪単価が安いので、売れゆき好調という意味です。お願いですから、北の方のマンションと比較するなら、浦和あたりと比較してくださいね。板橋は浦和には勝てると思いますよ。なんで、このスレにいらっしゃるのですかね?Go BACK TO SAITAMA。

  69. 136 匿名さん

    >129
    たったの売り出し5戸なので人気が出てきたと錯覚する人はいないでしょう。

  70. 137 匿名

    板橋なんて埼玉でしょ。

  71. 138 匿名

    135さんの言うとおり

  72. 139 契約者

    130さんの言うとおりです。今は多様性を認めるというのが、世界の考え方です。結婚しないから、どうとかいう品のない方とは、このタワーで同じ住民にはなりたくないですね。

  73. 140 匿名

    購入者でも検討者でも無い人が8割ぐらい居るスレですね。

  74. 141 匿名さん

    なんだか二子玉川ライズのスレと似てきたな。
    同じ運命を辿るのか。

  75. 142 匿名さん

    >135
    比較されると困るってことですかねえ。

    交通利便性は板橋区役所の方が上ですからね。

    同じ首都高環状線上だし。
    これと言って、1.5倍の価格を正当化できるような理由も無いし・・

  76. 143 匿名さん

    136さん。5戸しか売り出さないと言ってるようでは、勉強不足としか言いようがないですね。マーケティングの為に公には今のところそう言っているだけなのわからないのですか?。5戸プラス最低20戸は最低3月分は販売しますよ

  77. 144 匿名

    ひとりで生きていけるなんて立派ですね

  78. 145 匿名さん

    142さん。では板橋の95平米はおいくらですか?
    物件自体なかったりして(笑)

  79. 146 匿名

    板橋区が好きな人は埼玉エリアで『都心』をアピールしたらいいんじゃない?

  80. 147 匿名さん

    144さん。そういうことは言うべきではないでしょう。まさか契約者さんではないでしょうね?

  81. 148 匿名さん

    >145
    8000万くらいじゃないかな?

  82. 149 契約者

    しかしスレッドのピッチすごいですね。品のない人は御断りですけどね。

  83. 150 匿名

    同じ首都高線上って(笑)そんなエリアの分け方初めて聞きました(笑)

  84. 151 匿名さん

    買いたい人が納得して買ってるんだから他との比較は意味が無いと思います。静かにお願いします。

  85. 152 契約者

    クロスは約一億円です。好きな方を買えばよろしいではないでしょうか?
    8000万ぐらいじゃないかなってことは、本当のこと知りませんね。
    全く買う気ないでしょ?

  86. 153 契約者

    151さんのおっしゃるとおりです。

  87. 154 匿名さん

    このスレ、売れなくて2桁スレッドに突入した多くのタワマンと同じ運命をたどりそうですね
    掲示板の書き込み数、アクセス数が人気と思ってるお気楽営業は喜んでるみたいですけどね

    早々に完売できたわてらすと比較しちゃ可哀想ですよ
    ここは山手線の外側
    大橋ジャンクションマンションですから

  88. 155 匿名さん

    正確に言うと明治通りですね。

  89. 156 匿名さん

    ここは山手線外側どころか山手線通り外側なんですが

  90. 157 匿名さん

    いわゆる業火ベルト地帯ですか?

  91. 158 匿名さん

    クロスエアタワー
    日本初200ニュートン強度のコンクリート使用なので
    震度7来てもきっと大丈夫です。
    この物件買えて、将来とても安心、安全です

  92. 159 匿名さん

    日本初200ニュートン強度のコンクリート使用したクロスエアタワーのクロスエアタワー耐震等級はいくつですか?
    まさか1ってことはないですよね??

  93. 160 匿名さん

    安心するのは自由だけど、安全は程度問題だから

    あとは建物が残っても、タワマンは部屋に戻れないリスクあるからな

  94. 161 匿名

    震災時、自家用発電で非常用エレベーターで24時間利用可能、日本一安全なタワーマンションとも言えます、まだ完売できないのが不思議ぐらいです。

  95. 162 匿名さん

    24時間しか電気もたないのはヤバイですね

  96. 163 匿名さん

    どっかのタワマンは3日持つんじゃなかったっけ?

  97. 164 匿名さん

    新しくできるタワマンは72時間持つようです
    今後はそれが基準になっていくので、ここは旧スペックでリセールの時に苦労しますし、実際に震災が起きたら住民は大変ですね

  98. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸