東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その7)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-19 09:26:59

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171668/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを訂正しました。2012.2.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2012-02-24 16:59:43

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 451 ご近所さん

    ゴルフシュミレーター付きのバーって、ゴルフバーって言ったけ?ゴルフ人口多そうだから結構受けるかも?AGC・GC

  2. 452 匿名さん

    しかし、有明エリアのマンションの人気は本当にすごいな

  3. 453 匿名さん

    >ダイバーはららぽと似たり寄ったりだった。
    どこを比較しているのかわかりませんが、
    台場シティとららぽでは、全く異なると思いますよ。
    同じテナントや似たようなショップがあるのは、そこに需要や出店側の問題です。

    大きく違うポイントとしては、
     台場シティは、海外からの観光客もターゲット
    にしてるし、実際ガンダム見にくる海外観光客も増えると思いますよ。

    そんな中、有明ガーデンシティはどういう位置付けを目指すのか興味深々。

  4. 454 匿名さん

    江東区の人達を除いては東京の人はわざわざ有明くんだりまで来ない(来ても1回)だろうから
    江東区民・千葉県民・神奈川県民がメインターゲットでは?

    海外からの旅行者は浅草・スカイツリー、銀座、新宿、秋葉原、辺りに行くんじゃない?

    海外のガンダムファンなんてこんな感じだよ。

    1. 江東区の人達を除いては東京の人はわざわざ...
  5. 455 匿名さん

    >>454 by 匿名さん
    江東区民・千葉県民・神奈川県民がメインターゲットでは?
    文章と内容が稚拙なのでレスは無意味かもしれませんが、
    一度、ご自分の目でご確認を・・・・
    このゴールデンウィークは
     ・三井アウトレットパーク 木更津
     ・渋谷ヒカリエ
     ・お台場 ダイバーシティ
    が狙い目...というか大人気のようですよ。

    ◆ダイバーシティ公式HP
     http://www.divercity-tokyo.com/

    ◆お台場オクトーバーフェスト 2012
     http://www.oktober-fest.jp/2012odaiba/
     2012年4月27日(金)~5月6日(日)
     平日16:00~22:00 土・日11:00~22:00(L.O. 21:30)
     会場:シンボルプロムナード公園 セントラル広場(ダイバーシティ東京前)

    今日も暑いくらいの晴天なので、ご近所の方はお散歩がてらにどうぞ~~~!

  6. 456 匿名さん

    >455
    郊外でないヒカリエを別とすれば、田舎者向けだとか、お金を使いたくないファミリー向けってこと?
    東京(江東区等一部を除く)の人がわざわざ行く施設じゃないと思うけど。

  7. 457 匿名さん

    ダイバーはららぽと似たり寄ったりだった。
    ガンダム施設があるくらいだったなぁ。
    ロケーションもつくりかたもららぽが上。

  8. 458 マンション投資家さん

    ららぽとは違ったな。食べ物が安くて美味しいし。ららぽは値段の割には微妙。
    遊び場所も多いし、飽きたら周りにたくさんあるので別の場所に歩いて行けるし、差別化はされていると思いますよ。

  9. 459 匿名さん

    確かにレストラン関係はららぽより上。
    ただ、ららぽは子育て世代。ダイバーは若造の
    デートがターゲットだな。
    双方とも全体がガキっぽく感じる。

  10. 460 匿名さん

    ららぽーとはいったことないので、わかりませんが、お台場には、半年に一回くらい?とか、たまに遊びにいきますよ。都心から丁度よい距離にあるし、休日出かけるにはいい距離。

    その、ダイバーシティというのも、今度行ってみようとおもいます。

    台場は住みたいとは思いませんが、都心そばにこういう施設があるのは、東京の都市競争力確保の観点からもいいと思います。

    早く、カジノを作って欲しい。

  11. 462 匿名さん

    ダイバーとららぽは大して変わらなかったから、ここの商業施設の企画がしやすくなったな。

  12. 463 匿名さん

    ららぽーとはレストランを何とかして欲しいですよね。美味しい店が一軒も無い。。。

  13. 464 匿名さん

    そうなんですよね。価格の割に…で、混んでるんですよね。
    ダイバーシティは、味はよさげなので、GW明けから利用できそう。

  14. 465 匿名さん

    結局、そのテの施設の話しか出ないね。ニュータウンの宿命かな。

  15. 466 匿名さん

    >ニュータウンの宿命かな。
    ゴールデンウィークの晴天なのに、掲示板に投稿してるくらいだから...
    豊洲・有明・東雲」スレなんて、GW初日からずっと投稿してる人がいる。

  16. 467 匿名

    寺とかいけば若造は少ないだろうね

  17. 468 匿名さん

    ダイバーはレストランがいいってここで見て期待して行ったけど全然だった。
    全体的にも、ららぽとそう変わらないからここの開発企画がしやすくなったね。

  18. 469 匿名さん

    ショッピングセンター内のグルメに限定する理由って何だろう???

    ネガの都合が良いだけ?

  19. 470 匿名さん

    それ以外選択肢がない場所だからに決まってるじゃん

  20. 471 匿名さん

    ふいに蕎麦やらラーメンやら食べたい時は
    みんなどうしてるのかな?

    このスレは周辺住民の人が多そうだけど

  21. 472 匿名

    ん?
    普通に出前。
    または食べたい店に食べにいく。
    毎日食べたい人なら重大だろうが、ふいに(たまに)食べたくなったら食べにいくだけ。
    味や好みにこだわらなけば徒歩圏内にもあるよ。

  22. 473 匿名さん

    徒歩圏って例えばどの辺でしょうか?

  23. 474 匿名さん

    確かに徒歩圏にはないよね。

  24. 476 ご近所さん

    有明GCは2015年に一部開業だが、この一部にMSを入れてね。

    遅くとも2015年4月入居開始で。買いますから。

    といっても、ゆりかもめと同目線(同階)の部屋はいやです。

    しかし、一方も高速沿いだしな・・・。

    う~ん、悩む、悩むなぁ~。
    ただし、買い前提でね(悩む)。

  25. 477 匿名

    その、一部開業も遅れてんじゃないの。
    震災の影響もあるけどオリンピックの可否まで
    フリーズ状態じゃないかな。
    2014年ごろ具体的な工程の開示があり
    商業施設は2016年。
    マンションは2017年ごろと思っています。

  26. 478 匿名さん

    マンションは、最後でしょうね。

    2015年一部開業ですから、高く売り出せるようになってから、マンション売り出すのでは?

  27. 480 匿名さん

    有明は横断歩道が出来ただけでも、住民総出で大歓声ですよ。

  28. 489 匿名さん

    まぁ、収入によって棲み分けが進むのは良い事だよ。

    買えない人は、千葉にでも行ったらどうかな。

  29. 490 匿名さん

    ですよね、収入によって都心と海向こうできちんと住み分けが出来てるし。

  30. 491 匿名さん

    そして、湾岸買えない人は、千葉にいく。

    良い感じですね。

  31. 492 匿名さん

    ちなみに湾岸でも、棲み分けは進んでる。

    収入ある人は豊洲。無ければ辰巳。

    収入と言うよりライフスタイルの違いかもね。

  32. 493 匿名さん

    ここは低層邸宅街になりそうな予感

  33. 494 匿名さん

    >そして、湾岸買えない人は、千葉にいく。
    とか
    >ちなみに湾岸でも、棲み分けは進んでる。
    とか...なんだかなぁ~その劣等感は...情けない。

    私は千葉に100坪の戸建を持ち、勤務先に近い湾岸にもマンションを買った。
    どの地域でも見下したり、やたらと比較したがる人ほど、劣等感を補う必要があるのかな...
    もちっと自信をもたねば、どこに住んでも変わらないのでは?

  34. 495 匿名さん

    私は学芸大に家があり有明には別荘として買った。
    どちらも素晴らしい。

  35. 496 匿名さん

    ...別荘か。

  36. 497 匿名さん

    水と緑の都心リゾート。

    有明に住まう。

  37. 498 匿名さん

    >>497
    リゾート:保養地・行楽地
    なので、住んだりする発想では、生活利便性が不足しますよ。

  38. 499 匿名さん

    勝ち組のエリートだけが住まう街。


    有明。

  39. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸