横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【37】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【37】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-03-23 08:30:08
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート37です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/

[スレ作成日時]2012-01-13 09:00:56

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【37】

  1. 401 匿名

    たしかにどんなに混んでも、横須賀線は電車の間隔が長いから早い。東急は遅過ぎてイライラする。だからやめた。東急は、横浜地下鉄が来てから最悪。将来は相鉄線も繋がるから、いいことない。 JRもそれなりにダイヤ改正を考えるだろうが、副都心線の開通を待ってからだろうな。

  2. 402 匿名さん

    相鉄は東急だけじゃなく横須賀線にも乗り入れるんだよ。
    何処かが止まったら、遅延の嵐だな。

  3. 403 匿名

    つながるんじゃなくて、乗り入れるの?ホント?

  4. 404 匿名

    横須賀線は今でも十分過ぎるぐらい遠距離だけど、上りの遅延は少ないよ。

  5. 405 匿名さん

    >>388
    >>390
    他の人が親切に説明してくれているが、ターミナルは始発駅なので
    混雑しても次の電車を待てば座れるんだよw

    実家は溝の口、品川の賃貸から武蔵小杉に越してきた。
    都会人のあなたはどちらのご出身でしょうか?

    新川崎の同僚から横須賀線は空いていて楽だと聞いていたが
    武蔵小杉にきてから、だんだん人が増えてきて想定外の状況です。
    「金持ち喧嘩せず」と言いますが、乗車のマナーを見ると悲しくなります。

  6. 406 匿名さん

    いやいや、よくあるよ。

    総持寺踏切、花月園駅前踏切、生麦踏切:線路内人立ち入りとか
    新小岩:飛び込みとか

  7. 407 匿名さん

    ターミナルでも始発駅じゃなくなるパターンも出てるけどね。
    例えば、渋谷は副都心線が乗り入ても名目上は東横線の始発駅のままだけど、
    実際は始発はなくなるわけだし。

  8. 408 匿名

    ターミナルだろうが、なかろうがどうでもいいわ。便利なものが不便にならきゃね。

  9. 409 匿名さん

    渋谷は京王井の頭線のターミナルだが。。。

  10. 410 周辺住民さん

    >>392
    東横線は女性専用車両があるのが救い。
    横須賀線、湘南新宿ラインの朝の上りには嫁や娘を乗せたくないよ。

  11. 411 匿名さん

    どの路線も混雑は東海道線埼京線田園都市線に比べればはるかにマシ

    フレックス勤務なら全く無問題

  12. 412 匿名
  13. 413 匿名さん

    このスレのかなり前の方でも同じ議論がありましたね。

    武蔵小杉は始発駅でも終着駅でもないからターミナル駅ではない、に対し

    英語のTerminal駅は始発駅であり終着駅であるけど、日本語のターミナル駅は複数の路線が集積
    する駅は中間駅であってもターミナル駅って呼ぶって

    Wikipedeiaにも書いてあるが

  14. 414 匿名さん

    直訳すると 元町中華街も久里浜も光ヶ丘も中目黒もターミナルだ。

    413の言う通り日本だとしっくり来ない

  15. 415 匿名さん

    Wikipediaを書いているのは国語学者じゃない。
    広辞苑だと

    【ターミナル】(末端の意)
    ①鉄道・バスなどの終点。終着駅
    ②端子

    これが正しい日本語だな。

  16. 416 匿名

    始発でも終着でもなく、乗り込むのは一苦労ないしは見送り必要でいいじゃない。

    それのどこが最強かどうかは知らないが。

  17. 417 匿名

    >413の意見に賛成!

  18. 418 匿名

    Wikipedeiaによると英語での解釈は413の通り。
    日本語での解釈は413は間違い。
    以下Wikipedeiaより抜粋。

    「本来、終着駅と同義語であるが、日本での「ターミナル駅」という言葉には、都市において線区もしくは営業運行上の起終点駅を指して使用される。路線上は中間駅であっても営業上起終点となる駅の例として、函館本線札幌駅、中央本線新宿駅、鹿児島本線博多駅などがある。」

    つまり営業上の起点・終点じゃない武蔵小杉はターミナルではないよ。

  19. 419 匿名

    Wikipedeiaにも書いてあるように、ただ単に乗り換え駅だよ。
    乗り換え駅なんてそこら中にある。
    そしてどれも発展してない。
    菊名・長津田・溝の口・登戸・武蔵小杉・稲田堤など
    乗り換え駅じゃ金を落とさないんだよ。

  20. 420 匿名

    日本では、
    ターミナルでも他社線とくっついて延長してるから、終着は少なく、
    ターミナル=乗換駅となっているのが現状です。

    つまり、乗換駅の小杉はまるでターミナルみたいなもんです!

    日本では、ターミナルは集積する駅という意味もあるのです。

  21. 421 匿名さん

    >>418さん

    Wikipediaでは、さらにその下に下記の様に書いてありますよ。

    「日本における概念」
    日本ではもともと行き止まり式の駅は少なく、既存の鉄道と地下鉄との相互乗り入れなどによりさらにその数を減らしてきている。終着駅としてのターミナルは、列車等の起・終点であるという性質から、列車等の集積点ともなり、これが転じて、終着駅でなくても営業列車等の集積がみられる駅はターミナルと呼ばれる。

  22. 422 匿名さん

    >>419
    溝の口は東急大井町線の始発・終点駅だからまさにターミナルでしょ。
    それに駅前には、丸井があって商業が発展してるし、巨大な歩行者デッキもある。
    事実は正確に書かないと説得力がなくなるよ。

    ちなみに、自分の感覚ではターミナル駅=路線の集積駅って感じですね。

  23. 423 匿名さん

    鉄道用語辞典より

    都心や副都心にある鉄道のターミナルは従来のデパート、スーパー、ホテルや文化施設に加え、行政、ビジネス街区と一体になり、人、物の移動と情報の発信基地として大都市機能の中核となっています。

    こうした都市活動の多面性、多様性を強く見せている代表的な鉄道ターミナルは東京、新宿、渋谷、池袋、横浜、名古屋、大阪の梅田と難波、神戸・三宮、福岡・天神などが挙げられます。

    小杉はどうなんだろう?

  24. 424 匿名

    中国人が小杉狙ってるらしいよー

  25. 425 匿名さん

    すでにいっぱい住んでるよ。
    朝から大声で歩いてる。
    マナーが悪くてしかたがない

  26. 426 匿名さん

    中国人は横浜に住めばいいのに。
    特に伊勢佐木町なんか中国人向きの町なのにね。

  27. 427 匿名さん

    確かに、今じゃ横浜は悪い意味での異国情緒に溢れてるな

  28. 428 匿名

    資産価値が堕ちない街(suumo)

    1位伊勢佐木長者町
    2位横浜
    3位関内
    4位尻手
    5位たまプラーザ
    6位片倉町
    7位武蔵小杉

  29. 429 匿名さん

    尻手! 資産価値が落ちる落ちない以前の問題のように思うけど。

  30. 430 匿名

    交通利便性日本一が神奈川で7位か

  31. 431 匿名

    マンハッタン?だっけ?
    神奈川内ですら7位だとよ

  32. 432 匿名さん

    どんだけいい加減な調査結果なんだ?
    尻手知らない人にとっては期待しちゃうんだろうな。

  33. 433 匿名さん

    423が挙げてるのがまさにターミナルだね。
    コスギはどう見ても乗り換え駅。
    溝の口もターミナルっていうのはなぁ・・。

    423の定義でいくと川崎市にはターミナルは無いね。
    準ターミナルが川崎駅っていうくらいかな。

  34. 434 匿名さん

    尻手は元々が安く分譲されて、売るときもたいして変わらない
    値段で売れるからランクインしてるんでしょ。
    別に良い街ランキングじゃないし。

  35. 435 買い換え検討中

    小杉は高値掴み

  36. 436 匿名さん

    そうだね。
    今から買う人は高値掴みかもしれないが資金力あって便利な街に永住ベースで売らない事を考えれば問題なし。

  37. 437 匿名

    小杉は魅力あるし、坪単価が高くて不動産価格が高いのも払えないこともないけど、タワーだと維持管理(修繕積立)費のランニングコストを支払い続ける自信がない。今のままの給料があって、賃貸に出してる不動産の賃料が入ってくれば問題ないけど、将来はどうなるか分からないし。
    それにタワー自体将来どうなるかまだ全然分からない。
    だからそこそこ低層物件のプレミアム住戸狙ってます。

  38. 438 匿名さん

    ってか、タワマンの時点で無理だし。
    立地以前の問題。

  39. 439 匿名

    ナンマン回聞かされ続けた交通利便性って、資産価値キープには殆ど無意味ということですか?!

  40. 440 匿名さん

    「ターミナル」鉄道・バスなどの終着駅。また、交通路線が集中し、発着する所。/goo国語辞書出典

    始発・終点駅であっても乗換駅であっても、交通拠点となる駅であれば「ターミナル」ということなんでしょう。

  41. 441 匿名さん

    東京駅=東海・関西方面へのターミナル
    上野駅=東北・上越・常磐方面へのターミナル
    新宿駅=信州方面へのターミナル

    首都圏でターミナルなのはこの3駅ぐらいだよ。
    通勤電車の乗換駅でターミナルと言ってもなあ。
    だいいちお土産も売ってない、駅弁も売ってないようじゃ
    金の落ちようがないじゃないか。

  42. 442 匿名

    大宮、横浜、池袋、品川なんかもターミナルっぽいけどね。

  43. 443 匿名さん

    大宮、横浜、池袋、品川がターミナルは結構、だけど行く先はどこですか?

    武蔵小杉は渋谷・横浜・川﨑・東京・品川・新宿・池袋どこへでも1本ですよ。

    大宮から下ったらどこへ?
    横浜から下ったらどこへ?
    池袋から下ったらどこへ?

    唯一残るは品川ですが坪単価違いすぎますね。
    ですが品川駅前にマンションないし。

    武蔵小杉は奇跡の街なんですよ。
    ここ以上の立地を誰か教えて下さい。
    文句じゃなくてもっとパンチのある意見を待ってるよ。

  44. 444 匿名

    アクセス便利な小杉は働き盛りの若い世帯にとって今は奇跡の街と言えるかもしれません。
    でも少子高齢化社会は目前です。高齢者はアクセスの良さよりも周辺環境の良い街を選択するのではないでしょうか。
    戸建住宅層の厚い駅近マンションを購入するのが一番よい選択かと思います。

  45. 445 匿名さん

    >武蔵小杉は渋谷・横浜・川﨑・東京・品川・新宿・池袋どこへでも1本ですよ。

    そんなとこ全部電車で1本で行けるより、歩いて食住遊全て満たせる方が良いんだけど。
    そう考えると俺は川崎の方が奇跡の街に思える。
    川崎クラスの街だと普通駅前にマンションはないよな。

  46. 446 匿名さん

    夢のようなことばかり語る人がいますが、住んでみると意外と不便です。東横線横須賀線すぐ遅延するし、南武線は狭いしヘンな人乗ってるし。小杉駅前は違法駐輪だらけで歩きにくく、いつも浮浪者とかガラの悪そうな人がいる。
    武蔵小杉自体に何もないから、何するにも電車に乗って出かけないといけない。タワーマンションだらけで日中も日当たりが悪く、強風が吹いて寒い。小さい子供がいるファミリーには全くお勧めできません。
    アリオも不良学生の溜まり場にならなきゃいいけど。

  47. 447 匿名さん

    所詮坪300万の庶民的な街ですからねぇ。

  48. 448 販売関係者さん

    >>446
    そういう環境じゃない利便性の良い街ってどこよ?

    ありもしない理想の街に住みたいなら、ずっと家の中にいた方が良い。人が集まればいろんな人がいる。

  49. 449 匿名さん

    鉄道利便性だけに坪300万出せる人だけどうぞ。住環境は中の下あたりです。

  50. 450 匿名さん

    >>449
    住環境が中の下ぐらいだからこの利便性が坪300で手に入ると思うんだけど。
    中の上ぐらいだったら、それこそ中目黒や代官山と同じ価格帯になる。
    同じく住環境が中の下ぐらいの大井町ですらかなり高い。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸