東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-23 00:42:13
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早くもその61まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190293/

[スレ作成日時]2011-12-16 17:02:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】

  1. 551 匿名さん

    財政サービスで言うと都心三区!
    とくに港区は、手厚い!!

  2. 552 匿名さん

    渋谷区は鉄板でしょw
    富裕度ランキング

    自治体別富裕度ランキングは、これまでの3つの指標を総合的に勘案し、各指標を偏差値化することによって、ランク付けしたものです。
    一般的に、財政状態の良い自治体は、弾力的な行財政運営が可能となり、行政サービスが充実していると考えられます。
    日々の生活に影響する「財政力」、不動産選びの1つの指標として、参考にしていただければ幸いです。

    自治体富裕度ランキング
    ランキング 自治体 財政力偏差 経常収支偏差 公債費偏差 平均偏差値
    1位 渋谷区 71.5 61.9 63 65.5
    2位 千代田区 62.5 63.5 70 65.3
    2位 港区 70.5 76 49.5 65.3
    4位 品川区 48.5 59.8 65 57.8
    5位 江東区 43.5 50.6 64.5 52.9
    http://www.airis.co.jp/topics/topics002.html

  3. 553 匿名

    >549
    それを実現するためには、
    スカイツリー関連の就業者がバイトや派遣ではなく
    高給取りである必要があるんだが。
    更に、スカイツリーは駅前だから交通便利なので、
    就業者が墨田区限定で新居を探す必要もないんだが。

  4. 554 匿名さん

    港区の▲13.1%はすごいね。湾岸の再開発で人口が増えていなかったら大変なことになってたね。
    千代田区の▲6.9%はワンルームの住民が増えて、一方で高所得のサラリーマンが引退したからだね。
    都心8区で平均以下は2区だけで、まあ優秀と言えますね。

  5. 555 匿名さん

    だから、「都心8区」なんて妙な基準はないから(失笑)

  6. 556 匿名さん

    いろいろ考えてみると目黒区の次にヤバそうなのは大田区かなあ?
    ▲6.9%・・この調子で減り続けると?
    皆さんどう考えますか?

  7. 558 匿名さん

    都心3区・・・「千代田区」「中央区」「江東区
    都心5区・・・「千代田区」「中央区」「江東区」「渋谷区」「新宿区
    都心7区・・・「千代田区」「中央区」「江東区」「渋谷区」「新宿区」「港区」「文京区
    都心8区・・・「千代田区」「中央区」「江東区」「渋谷区」「新宿区」「港区」「文京区」「豊島区

  8. 559 匿名さん

    これを見ると大田区もかなり悪いようです。

    大田区の財政が悪化しています。確かに、全国的に、自治体財政は厳しい状況にあり、財政悪化は、大田区に限ったことではありません。
    一方で、大田区の財政悪化は、23区平均に比べ、著しいものがあります。
    平成21年度決算では81.7%。23区平均82.1%を下回っていたこの経常収支比率が、今年度平成22年は88.4%。23区平均の85.7%を大きく超える結果となりました。
    私は、平成15年から毎年23区各区の経常収支比率の順位をつけ、経年変化をみてみました。その結果、大田区は、だいたい真ん中くらいを推移してきたことがわかりました。
    ところが、昨年から今年にかけて大きくこの経常収支比率が悪化していたのです。昨年は良い方から9番目だったのが、今年は、大きく下げ、中野区と同順位で下から4番目になってしまっています。
    http://nasu.seikatsusha.net/index.php?case=6&action=1&cate=129...

  9. 560 匿名さん

    23区全体で平成22年度は特別区民税が大幅に減ったようです。
    団塊の世代引退の影響は大きいですね。
    基準財政収入額は、9,413億32百万円で、前年度と比べ1,022億57百万円、率にして9.8%の減となりました。
      これは、特別区税のうち、特別区民税が前年度と比べ698億65百万円、率にして8.7%の減、特別区たばこ税が、52億26百万円、率にして8.5%の減となったほか、地方消費税交付金が136億67百万円、率にして11.3%の減となったことなどが主な要因です。
    http://www.tokyo23city-kuchokai.jp/seido/22_santei_shiryo.html

  10. 561 匿名さん

    国土交通省のサイトによると、

    都心8区・・・「千代田区」「中央区」「港区」「渋谷区」「新宿区」「台東区」「文京区」「豊島区

    ですね。

  11. 562 匿名さん

    >559
    >560
    やはり、東京都を捨てて横浜市千葉市・大宮市・山梨市・静岡市・宇都宮市・水戸市のいずれかに住むべきなんでしょうかねぇ?

  12. 563 匿名さん

    基準財政収入額(百万円)平成21年度→22年度推移
    団塊の世代引退は外周区に大きな影響を与えているね。
    さらに郊外はもっと影響を受けている?
    千代田区22,021→19,983 ▲9.3%
    中央区26,390→24,510 ▲7.1%
    港区64,714→62,145 ▲4.0%
    新宿区46,280→41,972 ▲9.3%
    文京区29,683→27,183 ▲8.4%
    台東区21,482→19,223 ▲10.5%
    墨田区22,756→20,508 ▲9.9%
    江東区44,472→40,741 ▲8.4%
    品川区44,174→40,236 ▲8.9%
    目黒区42,827→38,737 ▲9.6%
    渋谷区47,906→43,571 ▲9.0%
    中野区33,668→29,991 ▲10.9%
    豊島区30,402→27,599 ▲9.2%
    荒川区16,563→14,882 ▲10.1%
    大田区78,105→69,550 ▲11.0%
    世田谷区115,193→104,132 ▲9.6%
    杉並区65,941→58,050 ▲12.0%
    練馬区68,384→60,971 ▲10.8%
    板橋区48,602→43,025 ▲11.5%
    北区29,570→26,258 ▲11.2%
    足立区50,738→44,989 ▲11.3%
    葛飾区36,357→32,262 ▲11.3%
    江戸川区57,361→50,812 ▲11.4%

  13. 564 匿名さん

    >561
    江東区はマストやで。
    国交省のデータはアテにならんがな

  14. 565 匿名さん

    都心8区で平均を上回っているのは台東区墨田区だけ、
    墨田区もたった0.1%超えているだけで超優秀。
    住むなら東京駅から半径5km圏内が良いよ。
    千代田区22,021→19,983 ▲9.3%
    中央区26,390→24,510 ▲7.1%
    港区64,714→62,145 ▲4.0%
    新宿区46,280→41,972 ▲9.3%
    文京区29,683→27,183 ▲8.4%
    台東区21,482→19,223 ▲10.5%
    墨田区22,756→20,508 ▲9.9%
    江東区44,472→40,741 ▲8.4%

  15. 566 匿名さん

    >565
    豊洲の場合、半径5kmどころか3.5Km圏内。

    まさに日本におけるマンハッタン

  16. 567 匿名さん

    >>565

    間違っているので訂正しておきます。


    国交省が定めた正式な都心8区
    千代田区22,021→19,983 ▲9.3%
    中央区26,390→24,510 ▲7.1%
    港区64,714→62,145 ▲4.0%
    新宿区46,280→41,972 ▲9.3%
    文京区29,683→27,183 ▲8.4%
    渋谷区47,906→43,571 ▲9.0%
    墨田区22,756→20,508 ▲9.9%
    豊島区30,402→27,599 ▲9.2%

  17. 568 匿名さん

    失礼。
    再度訂正です。

    国交省が定めた正式な都心8区
    千代田区22,021→19,983 ▲9.3%
    中央区26,390→24,510 ▲7.1%
    港区64,714→62,145 ▲4.0%
    新宿区46,280→41,972 ▲9.3%
    文京区29,683→27,183 ▲8.4%
    渋谷区47,906→43,571 ▲9.0%
    台東区21,482→19,223 ▲10.5%
    豊島区30,402→27,599 ▲9.2%

  18. 569 匿名さん

    固定資産税、法人税が交付金対象から外れて、
    各区別になっても東京駅から半径5km圏内なら太鼓判。

  19. 570 匿名さん

    >568
    訂正しておきます。

    千代田区22,021→19,983 ▲9.3%
    中央区26,390→24,510 ▲7.1%
    港区64,714→62,145 ▲4.0%
    新宿区46,280→41,972 ▲9.3%
    文京区29,683→27,183 ▲8.4%
    台東区21,482→19,223 ▲10.5%
    墨田区22,756→20,508 ▲9.9%
    江東区44,472→40,741 ▲8.4%

  20. 571 匿名さん

    >>570
    東京駅から半径5km圏内の区の動きだけ見ていれば時代に取り残されることは無いです。

  21. 572 匿名さん

    杉並区の▲12.0%はかなり惨い数字だけど問題になっていないのかな?

  22. 573 570

    >571

    >東京駅から半径5km圏内の区の動きだけ見ていれば時代に取り残されることは無いです。

    その通り。
    特に今回の地震で(残念ながら)被害者が出た内地は×。

    逆に言えば被害者が出なかった湾岸エリアの京駅から半径5km圏内は◎。

    今後も私の言う予想通りの値動きになることでしょう。

  23. 574 匿名さん
  24. 575 匿名さん

    >574の指摘通り、新宿渋谷は全滅。

    結局残るのは丸ノ内・豊洲・銀座。

    丸ノ内・豊洲・銀座はいずれも埋立地だが世界最高峰の技術により安全安心の地域。

    今後、日本、いや、東京のHQとして注目されるだろう。

  25. 577 匿名さん

    そりゃ減税どころじゃ無いよ(笑)
    せっかく積み立てた基金もあっという間に取り崩し。

    区民税を2020年度から一律10%減税することを打ち出していた杉並区が、減税のために積み立てていた「減税基金」を廃止する方針を決めた。来月開会の区議会で、基金の設置を定めた区条例の廃止を提案する見通し。
    可決されれば、前区長が区の方針として掲げた「減税自治体構想」が大きく転換されることになる。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120113-OYT8T00056.htm

  26. 581 匿名さん

    基準財政収入額(百万円)平成21年度→22年度推移
    分かりやすいように悪い順に並び替えました。
    杉並区65,941→58,050 ▲12.0%、板橋区48,602→43,025 ▲11.5%、
    江戸川区57,361→50,812 ▲11.4%、足立区50,738→44,989 ▲11.3%、
    葛飾区36,357→32,262 ▲11.3%、北区29,570→26,258 ▲11.2%、
    大田区78,105→69,550 ▲11.0%、中野区33,668→29,991 ▲10.9%、
    練馬区68,384→60,971 ▲10.8%、台東区21,482→19,223 ▲10.5%、
    荒川区16,563→14,882 ▲10.1%、墨田区22,756→20,508 ▲9.9%、
    目黒区42,827→38,737 ▲9.6%、世田谷区115,193→104,132 ▲9.6%、
    千代田区22,021→19,983 ▲9.3%、新宿区46,280→41,972 ▲9.3%、
    豊島区30,402→27,599 ▲9.2%、渋谷区47,906→43,571 ▲9.0%、
    品川区44,174→40,236 ▲8.9%、文京区29,683→27,183 ▲8.4%、
    江東区44,472→40,741 ▲8.4%、中央区26,390→24,510 ▲7.1%、
    港区64,714→62,145 ▲4.0%、

  27. 582 匿名さん

    区民税が減る=区民の収入が減る=地域力が落ちる
    こんな図式ですな。

    港区が▲4.0%とあまり減っていないのは所得格差が広がっていて、
    現役のサラリーマン間の所得の差が広がっているからか?

    中間層が多く住む外周区の落ち込みは大きいね。
    その中でも世田谷区が▲9.6%と落ち込みが小さいのは外周区の中では
    比較的高所得層が住んでいるからか?

    一般的には、外周区のマンションは坪単価を下げて行かないと売れないだろう。
    それにしても杉並区の▲12.0%は大変な数字だね。中野区の▲10.9%を合わせて
    考えると、中央線沿線の地域力はかなりダウンしたと見るべきだね。

  28. 585 匿名さん

    墨田区はスカイツリー効果で税収が大幅に増える見込みですから、
    そこんとこよろしく(笑)

  29. 586 匿名さん

    商業施設が増えると地元の消費が増えて、地方消費税交付金が増えるね。
    地域が栄えれば税収も増える。

  30. 587 匿名さん

    見込み、ってのは期待外れがあるからなあ。
    ハコモノが増えたら必ず儲るとは限らないし。

  31. 588 匿名さん

    >>587
    消費税だから儲かる必要は無いんだよ。地域の売り上げが増えればそれだけで税収が増えるんだよ。スカイツリー効果はすごいんじゃない?入場料だけでもかなりの消費税じゃない?

  32. 589 匿名さん

    豊洲の新市場もかなりの消費税を生み出しそうだ。
    いろいろな物ができるのは良い事ですね。

    消費税も上がるし、ウハウハですかw

  33. 590 匿名さん

    それに比べて杉並区みたいなベッドタウンは可哀そう。
    団塊の世代の引退と所得格差の広がりで税収は落ちて行く一方だね。

  34. 592 匿名さん

    時代の流れだから誰も反論できないんだよな。

    基本は東京駅周辺にオフィスビルを集中・集積。
    隣接する中央区(隅田川以西)、台東区にワンルームとコンパクトマンション
    隅田川を越えた中央区江東区、深川、本所にファミリータイプマンション。
    商業の中心は中央通り沿い
    新橋~銀座~日本橋~秋葉原~御徒町~上野
    観光軸は
    上野・浅草・押上~隅田川~臨海副都心
    隅田川がパリのセーヌ川のような役割を果たす。
    そうなるとスカイツリーはエッフェル塔。

    平坦な土地なので、人の行き来もスムーズにできる。
    また幹線道路が碁盤の目に整備されているので新機軸の交通システム
    バスの運行に合わせて信号をコントロールする等の導入も容易。
    また、地価も安いので居住地域として多くの人の受け入れが可能。
    年間1万人。
    20年間で20万人は人口が増加するだろう。

  35. 593 匿名さん

    世の中不透明です。
    マンション購入の場合は、坪単価をワンランク落として購入しましょう。

    <春闘>経団連「定昇凍結も」 震災、円高で方針転換
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000010-mai-bus_all

  36. 594 匿名さん

    今夜の

    NHK スペシャル

    必見!!!

  37. 595 購入検討中さん

    http://www.dailymotion.com/video/xlft9g_yyyyyy200x-yyyyyyyyyy_tech
    福島でも放射線マンションが見つかったようですね。
    新築のものは怖いですね。青田買いは禁物、購入検討時はガイガーカウンターが不可欠ですね。

  38. 596 匿名さん

    死ぬまで団地に囚われの人生か。
    幸せなのかね?

  39. 597 匿名さん

    帰宅難民関連記事

    大地震の発生に備え、駅構内から駅周辺部への避難経路の整備や、駅近くの公園に水や食料など緊急物資の備蓄倉庫の設置の促進を目指す。必要な手続きの緩和や国の財政支援などを盛り込んだ都市再生特別措置法改正案を通常国会に提出し、成立を図る方針だ。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120116-OYT1T00081.htm

  40. 598 匿名さん

    >No.594
    結局、東京湾に流れ込む川でセシウム最大1623ベクレルのようです。東京湾に溜まると排出されにくいので厄介ですね。2年後最大だとか~入居時期に騒ぎになったりして。。。

  41. 599 匿名さん

    高級住宅街の観念は消え去ったようです。
    くれぐれもプレミア価格を支払わない事。

    田園調布 相続税対策のため瀟洒な面影消えチープな街並みに
    相続税は、資産家の家族に大きな不幸を生み出している。たとえば、日本を代表する高級住宅街だった東京・田園調布は、今やチープなマンションやアパートがあちこちに建ち、かつての瀟洒な街並みの面影はなくなっている。
    地価が暴騰したバブル期、田園調布の住人の多くが“節税アドバイザー”の口車に乗せられ、相続対策として多額の借金をして自宅の敷地にマンションやアパートを建てた。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120116-00000001-pseven-bus_...

  42. 600 匿名さん

    民主党は相続税を増税しようとしてるが。
    マンションやアパートを建てるのが永久に節税となるかどうか…

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸